- トップ
- ウェア・コーデ
- トップス
- スウェット・トレーナー
- スウェットの中にシャツ投入で大人カジュアルを目指す

スウェットの中にシャツ投入で大人カジュアルを目指す
アウターを脱いだ瞬間、主役になるのは影の立役者とも言えるニットやスウェット。どんな着こなしが今っぽく、大人カジュアルに見えるのかを徹底分析してみました。
2015.12.28
スウェットの中にシャツを投入すると、こんな効果が期待できる
スウェットは単体で着用する、という人も多いのではないでしょうか。それと同時に、単体で着用すると「スウェットのカジュアルな印象が強すぎて実は困っている」という人も少なくないはず。そこで、大人カジュアルを目指すみなさんに、スウェットの下にシャツを投入する、という着こなし技をご紹介したいと思います。お持ちのスウェットでさっそく試してみてください。誰でも実践できるので、試す価値ありですよ!
どんなスウェットがシャツと重ねやすいか
クルーネックは、インナーをちらりとのぞかせることができるので、スウェットとシャツの重ね着にはダントツでおすすめです。なかでも、無地タイプのものはシンプルで着こなしの邪魔をしないので、大人っぽさをキープできるアイテム。グレーやホワイト、ネイビーなどの色目にも注目してください。
『チャンピオン』リバースウィーブ クルーネックスウェット
本場アメリカ製にこだわった、チャンピオン定番のクルーネックスウェット。しっかりとした丈夫な生地の質感と普遍的なデザインは、飽きの来ない一枚。洗濯により型崩れを起こしづらい「リバースウィーブ」という技術を取り入れているのもうれしい。
『コーエン』裏毛スウェットクルーネックプルオーバー
ベーシックなデザインと、ほどよい厚みの綿100%の質感は、着心地も抜群。小さすぎず大きすぎない絶妙なサイズ感なので、シャツを重ねてもごわつかず、すっきり着こなすことができます。どんなボトムスとも相性がいいのも、頼もしいですね。
『オーシバル』トレーナー
1939年にフランスで創業した、老舗のマリンウェアブランド。フランスに数台しかない縦編み機で糸にストレスをかけることなく、ゆっくりと作り上げられるスウェットは、独特のボリューム感と肌馴染みが特徴です。
『ステューシー』インディゴクラシッククルー
定番人気のベーシックなクルースウェット。濃いインディゴに染め上げられたこの一枚は、着用するごとに味が出てくるのも魅力。胸ポケットがついたさりげないデザインや、裾にあしらわれたロゴマークも控えめでうれしいですね。
着こなしグッドサンプル、共通キーワードはシャツとスウェットのカラーバランス
グレーやオフホワイトなど、無地はもちろん、上品で大人っぽい色味のスウェットにこそシャツを忍ばせるのが共通点。シャツの色はスウェットとリンクさせた色味をチョイスするのが吉。
白スウェットに淡いグレーのチェックシャツを重ねた着こなし。ホワイト×グレーのあわせは、上品で控えめな印象ながらもモードな雰囲気を演出できるおすすめの配色。
全体をコンパクトに、すっきりとまとめたコーディネート。白シャツ×グレースウェットの鉄板コンビによるコントラストが絶妙です。裾を少し出して、こなれた印象に。
ネイビーのスウェット×ホワイトシャツ。上下ともに『チャンピオン』で統一したセットアップ風な着こなしですが、足元はハイテクスニーカーを合わせて遊び心を投入しています。
キャップ、メガネ、ネクタイと小物使いが効いた着こなし。スウェットが無地のグレーだからこそ、小物の色味が映えています。コンパクトなサイズ感もこぎれいで使いやすそう。
ブラウンを基調としたまとまりのあるコーディネート。大きめのチェック柄パンツがリラックス感を演出しています。トップスは茶系スウェットと白シャツのワントーンでシンプルに。
グレー×ネイビーが無骨ながらも大人っぽい印象。アウター、スウェット、デニムなど、定番アイテムの着こなしにこそ、色味とサイズ感にこだわりたいところ。

ウェア・コーデ
スウェット迷子なら押さえたい、人気15ブランドと選び方のポイント
スウェットは定番中の定番アイテムですが、それだけに選択肢が多く、選ぶ際に頭を悩ませがち。そこで、真っ先に押さえておきたい15ブランドを厳選してご紹介します。
髙須賀 哲
2019.10.01
- KEYWORD関連キーワード

ウェア・コーデ
ダウンパンツは暖かくて軽くて、もうやみつき。街ではくならこんな10本
軽くて暖かくて快適……だけじゃない! ダウンパンツはシルエットもデザインも洗練されたモノが豊富です。街中ではくダウンパンツの選び方と着こなしのコツをご紹介。
TASCLAP編集部
2019.11.30

ウェア・コーデ
リピーター続出。ダントンのインナーダウンが優秀すぎて手放せない
おしゃれな大人たちの間で『ダントン』のインナーダウンが人気爆発中です。その魅力からコーデサンプル、すぐに買える新作ラインアップまで、余すことなくご紹介します。
山崎 サトシ
2019.12.01

ウェア・コーデ
パタゴニアの名作、レトロXはどう着こなす? 今どきコーデを作る7大法則
90s調のルックスがトレンドにマッチする『パタゴニア』の「クラシック・レトロX」。ただし着こなしは古臭くならないようご注意を。今どきに着こなす7つの法則、教えます。
TASCLAP編集部
2019.11.27

バッグ・ファッション小物
寒い日ばかりが続く今日この頃、マフラーが手放せませんよね。そこで、毎日のマフラー使いのバリエーションを増やすべく、即マネできちゃう基本的な巻き方をご紹介します!
桂川 千穂
2018.12.01

バッグ・ファッション小物
マフラーの人気ブランドを厳選。大人だからこそこだわりたい品質と見栄えを両立する、人気のブランドとおすすめのアイテムを一挙にご紹介します。
モチヅキ アヤノ
2019.11.29