
ベージュのスニーカーがニュアンスUPに効く。コーデのツボとおすすめ10足
大人のスニーカーといえばモノトーンが基本ですが、実はベージュも狙い目。品があって柔和な印象が持ち味です。コーデ術とおすすめモデルをご紹介するので、ぜひ参考に!
上品でマイルド。大人が履くスニーカー、次なる一手はベージュで決まり
黒・白・グレーのモノトーン系スニーカーがオールマイティに履けるのは間違いありませんが、それに勝るとも劣らないほど汎用性が高く使えるのがベージュのスニーカーです。定番色のベージュはどんなカラーのパンツやアイテムにも合わせやすいのが大きなポイント。スニーカーに限ったことではありませんが、シンプルなベージュのアイテムは上品で柔和なムードを醸してくれますし、明るいトーンのベージュを選べば軽やかな印象を演出できるのも大きな魅力です。
ダークで落ち着きのあるコーディネートにベージュのスニーカーを合わせれば、さりげないアクセントとして効かせることが可能。また、アースカラーを中心にまとめたナチュラル系配色の着こなしに組み込めばコーデの統一感アップに貢献してくれます。ベージュのスニーカーはバリエーションが豊富なので、デザインの選択肢が広いのも利点。こんな良いことずくめの1足を、活用しない手はありませんよね。

スニーカー・シューズ
白スニーカー厳選24足。大定番&人気ブランドの新作をレコメンド
清々しさ満点な白スニーカーは、暖かな季節の軽快なコーデと好相性。安定の定番型から旬な人気モデルまで一挙にご紹介するので、お気に入りの1足を見つけてください!
本間 新
2022.02.09

スニーカー・シューズ
黒スニーカーのおすすめ12選と大人のコーディネート集
スニーカーはもはやブームではなく、より幅広いスタイルに侵食し、そのポジションを確立しています。だからこそ、大人な印象の黒スニーカーが必須。その魅力に迫ります。
平 格彦
2021.10.15

スニーカー・シューズ
紺色好きへ贈る、人気ネイビースニーカー10選
数あるカラーの中でもどんなコーデやともマッチしやすいのがネイビーという色味の特徴。その強みを持つネイビースニーカーを人気ブランドから厳選しました。
那珂川廣太
2020.02.03
着こなしの参考に。ベージュのスニーカーを使ったおしゃれなコーデ実例
ベージュのスニーカーが持つ独特な特徴は、コーディネートの実例を見ると浮き彫りになってきます。好サンプルをピックアップして解説しますので、気になるコーディネートから取り入れてみてください!
コーデ1
ベージュ×モノトーンで大人なカジュアルスタイルを構築
スニーカーに、ジョガーパンツとニットを合わせた定番的なカジュアルスタイルですが、下半身をベージュ、上半身をモノトーンにすることで大人なイメージを高めています。白いインナーをさりげなく覗かせることで、クリーンなアクセントにしているのもポイント。
コーデ2
明るいジーンズとのセットで軽快なコーディネートに
ベージュのスニーカーはジーンズとの相性も抜群。今おすすめしたいのが、明るいトーンのジーンズと淡いベージュのスニーカーとの組み合わせです。トップスもライトカラーにすれば、軽やかで爽快なコーディネートに仕上がります。このお手本では、パーカーもキャップもベージュで統一してスタイリッシュに演出。
コーデ3
ブラウンを組み合わせてさりげなく落ち着かせた装い
ベージュと同系色であるブラウンを組み合わせたコーディネート。ブラウンの落ち着きや温かみが感じられるので、大人なイメージに仕上がっています。足元がスニーカーだからこそ、適度な抜け感も感じられる着こなしに。
コーデ4
相性抜群なカラーをメインにした新鮮なスタイリング
アースカラーという点でベージュとの共通項を持つカーキのセットアップを着用。両カラーともカモフラ柄にも使われているので、親和性も抜群です。ナチュラルテイストもミリタリーテイストも感じさせるコーディネートが新鮮でおしゃれです。
コーデ5
ベージュのみで築いた軽快で上品なカジュアルコーデ
スニーカーはもちろん、スウェット、シャツ、チノパン、バッグまでベージュで揃えたコーディネート。ワントーンに近い統一感がスタイリッシュな印象を振りまく一方、それぞれ色のトーンを変えることで立体的な表情も生み出しています。
ルックスGOODで使いやすい。おすすめのベージュスニーカー10選
ベージュはスタンダードなカラーなので、スニーカーのバリエーションも豊富。さまざまなデザインがありますが、その中からおすすめモデルをピックアップしてご紹介します。どれを選んでも大人なコーディネート作りに重宝すること請け合いです!
アイテム1
『ナイキ』チャレンジャー OG
かなり明るいベージュ系のナチュラルカラーを採用したスニーカー。レトロでシンプルなデザインのなかでブラックのスウッシュが引き立ち、『ナイキ』であることを主張しています。全体としては落ち着きのあるデザインなので、大人なスタイリングにもマッチ。
アイテム2
『アディダス』オリジナルス キャンパス
1980年代を代表するモデルの1つである「キャンパス」のベージュ版。毛足の長いスエードアッパーを使用しているので、上品な風合いが漂っています。『アディダス』を象徴するスリーストライプスが映えているのもポイント。
アイテム3
『ニューバランス』CM996
グレーが人気の『ニューバランス』ですが、ベージュも同じくらいオールマイティに履けておすすめ。しかも「996」は、1988年に登場してから愛され続けている定番モデルで、汎用性が抜群です。主張し過ぎないNロゴとピッグスキンスエードが上品なムードを上乗せ。
アイテム4
『リーボック』インスタポンプ フューリー
1994年に登場して以来、さまざまなカラーバリエーションが生まれている大人気モデル。シックなモノトーン系が人気ですが、意外性と品の良さを兼ね備えたベージュも狙い目です。着脱しやすいポンプシステムなので、ちょっとした外出時にも重宝すること請け合い。
アイテム5
『ヴァンズ』オールドスクール
ストリートシーンを中心に愛され続けている『ヴァンズ』の名作の1つが「オールドスクール」。サイドで波打つサーフラインがアイキャッチとしてさりげなく主張しています。大定番モデルですが、ベージュを選べば新鮮な足元を演出可能!
アイテム6
『ホカ オネオネ』チャレンジャー ロウ ゴアテックス ワイド
高性能な厚底のランニングシューズで人気を高めている『ホカ オネオネ』も、ベージュのワントーンならかなりスタイリッシュ。ボリュームのあるデザインだからこそ、軽やかな印象を選ぶとバランスが整います。防水性と通気性を兼備するゴアテックスを使用しているため、あらゆる天候や状況に対応。
アイテム7
『ムーンスター』スクーラー SK シグマ
1980年代に発売されたロングセラーモデル「ジャガーシグマ」をモダンに再構築したのがこの「スクーラー」。ベースのデザインはそのままに、素材や色使いで品格を高めています。特にベージュは出色の出来栄え。国産ブランドの『ムーンスター』だけにクオリティは折り紙付きです。
アイテム8
『ディアドラ』トライデント 90 C SW
カーレースのF1(フォーミュラワン)用ピットクルーシューズとして1980年代に開発された「トライデント」。ガソリンやオイルで滑らないように工夫された当時のアウトソールがそのまま採用されています。ベージュをメインにしつつ、他のカラーをさりげなく効かせたレトロなデザインが『ディアドラ』らしくておしゃれ。
アイテム9
『スペルガ』別注 スリッポン イタリアン ミリタリー トレイナー
注目度が高まっているミリタリーテイストを、ベージュのスニーカーで取り入れるのもおすすめ。ミリタリー系スニーカーの代表格は「ジャーマントレーナー」ですが、ベージュがより似合うのは「イタリアンミリタリートレーナー」。そのスリッポンタイプを『シップス』が別注してリリースしています。ミリタリーテイスト、上品なムード、使い勝手の良さを併せ持った逸品です。
アイテム10
『マグナム』ミリタリー トレーニング シューズ
こちらもイギリス軍のトレーニングシューズ。ブラックやカーキではなく、ベージュだからこそ品があって新鮮です。『マグナム』は、アウトドアシューズブランド『ハイテック』から派生したブランドで、アウトドア調のボリューム感が特徴的。ダッドなムードが今っぽくておしゃれです。

ウェア・コーデ
コーデが即、大人顔に。ベージュコートを取り入れる4つのコツ
冬のコーデを大人っぽく彩るなら、ウールコートに手を伸ばすのが近道。特にここ数年のトレンドとして、着こなしが柔らかくなるベージュの注目度が高まっているんです。
TASCLAP編集部
2020.11.06

スニーカー・シューズ
何が人気? 新作は?? 定番スニーカーブランドからおすすめ30モデルを厳選
スニーカー好きの大人におすすめしたいスニーカーをピックアップ。人気ブランドの定番はもちろん、新作や注目作も合わせてご紹介します。10ブランド、全30モデルは必見!
TASCLAP編集部
2022.04.25

ウェア・コーデ
紺・白・黒がベージュのチノパンを大人っぽく仕上げてくれる
ベージュのチノパンは、流行を気にせずどんなスタイルにも使えるメンズファッションの定番アイテム。より大人っぽく着こなすためには、紺・白・黒との合わせを意識して。
大中 志摩
2016.02.09

ウェア・コーデ
ベージュと好相性な色はどれ? 大人に試してほしい、5つのカラーパターンを伝授
ベージュは大人コーデに欠かせない定番色ですが、暖色ゆえの着膨れや地味感を回避する工夫が必要。ではどう着こなせばいいのか? おしゃれに見せる秘訣は配色でした。
TASCLAP編集部
2022.02.15

ウェア・コーデ
大人こそベージュジャケットを。おしゃれに着こなす配色のコツとおすすめ10選
ジャケットというと定番のネイビーやグレーを選びがちですが、大人のおしゃれを楽しむならベージュもおすすめ。与える印象やイチ押しの配色など、詳しく解説します。
近間 恭子
2020.09.30

ウェア・コーデ
欲しいのはこなれ感。ベージュTシャツの着こなしテクとおすすめ10選
こなれた印象と上品なムードを兼備するベージュのTシャツは大人にぴったり。コーデ構築のポイントからおすすめアイテムまで解説しますので、ぜひ着こなしてください!
平 格彦
2021.07.28

ウェア・コーデ
ナチュラルカラーを味方に。ベージュのシャツは、こなれた大人の新定番だ
定番色のシャツを持っているなら、次に狙うべきはベージュの1枚。上品かつ爽やかな面持ちで、大人のスタイル格上げに好適です。着こなし術からおすすめ品まで一気に解説!
平 格彦
2022.04.08

バッグ・ファッション小物
上品さとカジュアルさがいい塩梅。ベージュのキャップが大人コーデによく似合う
大人がキャップを被ると若作り……? と懸念する人もいますが、それはアイテム次第。上品な雰囲気を醸せて、大人コーデと相性が良いベージュのキャップなら心配無用です。
近間 恭子
2021.07.29
この記事の掲載アイテム一覧(全10商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ナイキ』 チャレンジャー OG
-
『アディダス』 オリジナルス キャンパス
-
『ニューバランス』 CM996
-
『リーボック』 インスタポンプ フューリー
-
『ヴァンズ』 オールドスクール
-
『ホカ オネオネ』 チャレンジャー ロウ ゴアテックス ワイド
-
『ムーンスター』 スクーラー SK シグマ
-
『ディアドラ』 トライデント 90 C SW
-
『スペルガ』 別注 スリッポン イタリアン ミリタリー トレイナー
-
『マグナム』 ミリタリー トレーニング シューズ
掲載アイテムをもっと見る(-2商品)
KEYWORD関連キーワード