- トップ
- スニーカー・シューズ
- ブーツ
- 滑りにくい! 濡れにくい! 雪道で頼りになる冬靴揃えました
雪道で頼りになる1足とは
滑りやすく歩きづらい雪道に、レザーシューズやいつものスニーカーではナンセンス。防水や防寒機能が備わった雪道に耐えうる1足が強い味方だ。積雪の多い地域の方には、防水・防寒・防滑性に優れた本格派のウインターブーツ、積雪の少ない地域の方には急な積雪にも対応できる防水性の高いスニーカーが頼りになる。
機能的かつおしゃれなウインターブーツのおすすめはコレ!
雪道に強いウインターブーツを選ぶなら、防滑性の高いソールと防水性や保温性を備えたボディを重視して選ぶのがポイントだ。頼りになる機能にデザイン性も加味しつつ選んだ万能アイテムはこちら!
アイテム1『ザ・ノース・フェイス』ヌプシ ブーティ
『ザ・ノース・フェイス』が誇る冬の人気靴、ヌプシ ブーティ。高い保温性を維持するプリマロフト(R)インサレーションを中綿に採用した抜群に暖かい履き心地が魅力だ。ソールには低温下でも凝固しないウインターグリップソールラバーを採用し、センターにはソールの氷面を捉えるウインターアイスポッドを配置。
合わせて読みたい:
冬の人気靴。ヌプシブーティーの魅力とおすすめラインアップ
アイテム2『ソレル』カリブー
カナダ発のアウトドアブランド『ソレル』は、レザーアッパー、ラバーボトム、フェルトライニングを装備した革新的なブーツで有名。なかでもロングセラーで人気が高いのは、同ブランドの代名詞ともいえるカリブー。インナーに内蔵されたアルミフィルムによる高い耐寒性は雪山にも対応し、強固な作りでしっかりと足を守ってくれる。
合わせて読みたい:
冬の足元によく似合う! ソレルのスノーブーツ10選
アイテム3『キーン』ウインターポート ツー
防水透湿素材「KEEN.DRY」を採用したボディは、完全防水ながらも驚くほど通気性が高いのが特徴。加えて、遠赤外線、抗菌防臭、湿度吸収効果を持つ「KEEN.WARM」によって、暖かく快適な履き心地を提供する。ソールには滑りにくい機能はもちろん、軽さとクッション性も備えているため、ウインターブーツとは思えないほど歩きやすい点も高評価。
アイテム4『テバ』ハイライン テキスタイル
ウインターブーツというと重厚感のある印象だが、『テバ』の本モデルは軽量かつコンパクトにパッキングできる万能タイプ。インナーには保温効果の高いフェルト素材を採用し、足元を暖かく包み込む。アウトソールには、凍った地面でも強力なブリップ力を発揮する「White Spider」を使用しているため防滑性も秀逸。
アイテム5『ティンバーランド』シックスインチ プレミアム パファー ブーツ
イエローブーツで有名な『ティンバーランド』から、無骨ながらスタイリッシュなルックスのモノトーンのシックスインチブーツをレコメンド。防水レザーのアッパーにシームシールも施した高い防水性、プリマロフト(R)インシュレーションを採用した保温性、グリップ力の高さなど、冬靴として申し分のない機能が満載。
アイテム6『メレル』ポーラランド ローブ ジップ
スマートなシェイプがほかのウインターブーツと一線を画す『メレル』のウォータープルーフブーツ。足元からの底冷えを防ぐアクティブヒートインソールを搭載し、ライニングにはフリースを使用。さらにシンサレートインシュレーションにより熱が逃げるのを防ぐことで、この上ない暖かさをキープする。寒冷地仕様の本格ソールで高いグリップ力も発揮。
アイテム7『コールマン』
テントなどを始めとするアウトドア用品に定評のある『コールマン』より定番人気の1足をセレクト。本モデルは、中綿入りの素材で暖かさはもちろん、ふんわりした履き心地が魅力だ。履き口にはドローコードを採用し、冷気や雪の侵入をしっかりとシャットダウン。
アイテム8『ダナー』
アメリカのワークブーツブランド『ダナー』が提案するのは、中綿にプリマロフトを採用した保温性と軽さに優れた1足。インソールには、着用後8~10度温度上昇効果のあるドリームフェルを採用しており、極寒の厳しい環境でも着用可能の本格派。
合わせて読みたい:
男らしい! ダナーのブーツを街でも山でもコーデの主役に
アイテム9『コロンビア』×『アトモス』
モノトーンのカモ柄がスタイリッシュな中綿入りブーツ。『コロンビア』独自が開発した熱反射保温機能を持つ「オムニヒート」を採用することでより暖かな履き心地を実現。厚めのソールは地面から伝わる冷気を防ぎ、また雪が詰まりにくい形状なので歩行も軽やかだ。
街履きも雪道も使える。防水性の高いスニーカーもチェック
ブーツを履くほどでもない積雪の少ない地域であれば、防水性を備えたスニーカーが頼りになる。ベタ雪の道もなんなく歩け、普段の街履きにも馴染みやすいアイテムを7足ご紹介。
アイテム1『ナイキ』ルピネク フライニット
スニーカーの履き心地や安定性はそのままに、ブーツの機能性を搭載した、『ナイキ』のスニーカーブーツ。アッパーには防水レザーと耐水性フライニットを採用、強力なグリップ力も備えており、悪天候にも耐えられる1足。
アイテム2『ムーンスター』オールウェザー
140年以上の歴史を誇る日本のシューズメーカー『ムーンスター』が展開している全天候型のスニーカー。街履きにおける悪天候下のシチュエーションを想定し、アッパーはキャンバス素材とパーツによって硬度の異なるラバーをコンビ使いすることで履き心地と耐水耐久性を向上させた。
アイテム3『コンバース』ネクスター
『コンバース』ならではの軽さ、クッション性、屈曲性を維持しつつ防水仕様に仕上げた1足。雪などの侵入を防ぐガゼットタンや、滑りやすい路面でも確かなグリップ力を発揮するアウトソールを搭載した降雪地仕様になっている。
アイテム4『アディダス』テレックス スウィフト R ミッド GTX
軽登山やハイキング、またウインターブーツとしても使える全天候型モデル。アッパーに採用したゴアテックスをはじめ、濡れた路面でも高いグリップ力を発揮するアウトソール、抜群の衝撃吸収力を誇るヒールなど高機能な1足。
アイテム5『グラビス』アレックス
内側には防水加工のライニング、さらに止水ジップを配してさらに防水性を高めた本モデル。ミッドソールは研究を重ねて軽量化されており、雪がまとわりつく地面でも快適に歩くことができる。
アイテム6『カンペール』ビートル
インソールとアウトソールを一体成型した製法による軽い履き心地が魅力のビートル。ゴアテックス(R)を採用した浸透防水性・保温性に優れた仕上がりで、悪天候でも気兼ねなく履ける。
アイテム7『メレル』ジャングル モック ゴアテックス
『メレル』の定番ジャングル モックにゴアテックスを採用した防水性を備えた本作。足にフィットし軽量で履き心地は軽やか。加えて高いグリップ力で滑りにくい点もポイント。
- KEYWORD関連キーワード

スニーカー・シューズ
MADE IN USAを履く。チペワのブーツ、大人の足元に威厳を添える全9モデル
スニーカーブームもひと段落し、徐々にワークブーツに視線が集まりだした昨今。アメリカの老舗ブーツメーカーである『チペワ』について、今一度おさらいしておきましょう。
那珂川廣太
2019.12.05

スニーカー・シューズ
滑りやすく歩きづらい雪道には、それに対応する機能を備えた靴がベスト。防水・防寒・防滑性を備えた本格ブーツと、街履きにも使える防水スニーカーをそれぞれ紹介する。
大中 志摩
2018.01.22

スニーカー・シューズ
老舗アウトドアブランド『エルエルビーン』のロングセラーシューズ「ビーンブーツ」。雨や雪に対応する高い機能性のほか、多くの人に支持される理由を紐解きます。
ai sato
2019.12.09

ニュース・トピックス
スニーカーよりもう少し上品に昇華したい、ドレスシューズのような革靴よりちょっとカジュアルに落とし込みたい。ローファーはそんな我々の欲望を満たしてくれる最適な靴…
TASCLAP編集部
2019.12.05

スニーカー・シューズ
ソレルのブーツ10選。定番のカリブー、シャイアンからビズ顔の1足まで
機能性とファッション性を兼ね備えたスノーブーツを展開する『ソレル』。その魅力や、大人カジュアルな着こなしにハマるおすすめモデルを紹介します。
TASCLAP編集部
2019.12.10