価格だけじゃない! 高級ボールペンの“高級”とは?
持つだけで背筋が伸びるのはなぜか? 持ち手に風格を与えるのはなぜか? 一度手に入れると手放せなくなるのはなぜなのか……。高級が“高級”たるゆえんを解説する。
合わせて読みたい:
仕組みを知って選ぶ。人気の万年筆10ブランド
魅力1技術とセンスを蓄積した長い歴史がある
たとえば、高級ボールペンの代表格である『ペリカン』の起源は、1832年までさかのぼる。そのはじまりは、ドイツのハノーバーでカール・ホーネマンが製造した絵具だったそう。高級ボールペンの多くは長い歴史を刻みながら、技術やセンスを極めている。
魅力2無駄を省いたスタイリッシュなボディ
魅力3太さ、長さ、重さのバランスが圧巻
指に馴染む適度な太さ、握ることにストレスを感じさせない絶妙な長さ、そして筆圧をサポートしてくれるほどよい重さ。この3拍子がそろうことで、使い手は無意識のうちにそれを求めてしまう。
魅力4細部までこだわり抜かれたディテール
”書く”という機能面だけではなく、それ以外にも配慮を怠らないのが高級ボールペンの特徴だ。たとえばクリップ。『ペリカン』のクリップはくちばしの形になっているため、ポケットへの着脱がスムーズなうえ、衣類を傷めにくい。ポケットに差した時の美しさも格別だ。
合わせて読みたい:
贈り物にも自分用にも。ペリカンのスーベレーン研究
魅力5使いやすさを極めた、高い機能性
機能性の高さで有名なのは、『フィッシャー』のスペースマン。内部に封入された窒素ガスの圧力によってインクをペン先へ移す特殊な構造のため、宇宙飛行士が使うボールペンに採用されている。
1万円以下で買える! 高級ボールペン
アイテム1『セーラー』プロフィットボールペン
アイテム2『クロス』センチュリーボールペン
アイテム3『ラミー』サファリボールペン
1980年の発売以上、世界中で愛されている『ラミー』のサファリボールペン。軽くて丈夫な樹脂製のボディグリップは、人間工学に基づいた握りやすい形状。大型のワイヤー製クリップは厚手のものをホールドするのにも便利。
合わせて読みたい:
大人のための筆記具。ラミーのサファリの魅力を大解剖
アイテム4『ファーバーカステル』エモーション ウッド&クローム 梨の木
ドイツの人気ブランド『ファーバーカステル』の逸品。太めのゆるやかな曲線を描いたボディは、人間工学に基づいたもの。筆圧をかけずにスルスルと書けるので、長く使っても疲れない。
アイテム5『カランダッシュ』849 ブリュットロゼ
『カランダッシュ』のアイコンともいえる849コレクションのニューフェイス。ロゼシャンパンのように美しい色合いが秀逸。スーツの胸ポケットに差せば、ファッションの一部としても活躍しそう。
1〜3万円で買える! 高級ボールペン
アイテム1『デルタ』ドルチェビータ
世界中から愛されている『デルタ』のドルチェビータ。南イタリアの太陽をさんさんと浴びたオレンジをイメージした、レジンのブロックが鮮やか。クリップの先に回転するローラーが付いており、胸ポケットに挟んでもジャケットの生地を傷めない仕様となっている点も秀逸。
アイテム2『カランダッシュ』エクリドール タイプ55 シルバー&ロジウムプレート F
角度によって数字の“5”にも見えるパターンが名前の由来となっている、『カランダッシュ』のタイプ55 。繊細で美しい彫刻は高級感があり、大事に使いたいと思わせてくれる逸品だ。
アイテム3『オロビアンコ』コンパーニョ
『オロビアンコ』とイタリア高級筆記ブランド『デルタ』がコラボしたコレクションとして展開されているのが、こちらのコンパーニョ。イタリアの伝統職人が手作業でレジンのボディやキャップを切削。『オロビアンコ』らしいトリコロールカラーのリングが、繊細かつカジュアル。
アイテム4『ナプキン』フォーエバー ピニンファリーナ カンビアーノ インクレスペン
フェラーリのデザインで有名なピニンファリーナ社が、イタリアの文具メーカーと提携して製造したインク不要の不思議なペン。合金製のペン先が紙との間に生じる摩擦で酸化し、その跡が文字として記される。鉛筆のような書き心地。
アイテム5『ペリカン』スーべレーン
『ペリカン』を代表するシリーズであるスーべレーン。ドイツ語で“優れたもの”“卓越したもの”という意味を持っており、カラーバリエーションも豊富。ストライプ模様は職人による手作りのため、一本ごとに独特の風合いがある。
生涯に1本は欲しい! 高級ボールペン
アイテム1『デュポン』デフィ・グリル
アイテム2『モンブラン』マイスターシュテュック
『モンブラン』の最高級モデルであるマイスターシュテュック。ブラックボディにゴールドの装飾を施した定番のモデルをベースに、装飾をプラチナに変更することで、より優美な装いに。シンプルさの中に宿る風格は、世界中の男たちの憧れ。
アイテム3『デュポン』エリゼ
エリゼ宮殿の名を冠した、『デュポン』のエリゼ。なめらかなボディラインと調和するキャップの絶妙なカーブが美しい。熟練した職人によって仕上げられた金銀細工の輝きが、高い品質を物語る。
アイテム4『ペン工房キリタ』無垢棒削り出しボールペン
職人がシルバー925と真鍮の無垢棒から削り出し、ボールペンに仕上げている。メッキや塗装、クリアなどの表面処理をしない金属素材の風合いが個性的。ずっしりとした重みは意外なほど心地よく、手に馴染む。
アイテム5『オマス』O09B0040
1925年、アルマンド・シモーニが創業し、技術の革新と高いデザイン性で世界的ブランドに成長した『オマス』。ボルドーとゴールドが美しいボディは太さも絶妙。吸いつくように手に馴染み、持ち手の品を最大限に引き出す。世界限定753本。
- KEYWORD関連キーワード

靴・シューズ
大人の男性であればTPOはわきまえてしかるべき。衣類は考慮しがちですが、足元への注意を怠ってはいませんか? TPOにそった革靴を選べるよう、基本を押さえましょう。
池田 やすゆき
2019.02.12

ウェア・衣類
ワイシャツはココを選べば間違いなし! おすすめブランド厳選15
スーツスタイルの主役であるジャケットが引き立つには名脇役の存在が不可欠。その役割を担うのがワイシャツです。選んで間違いない1枚を、名門ブランドから選びましょう。
池田 やすゆき
2019.02.08

ウェア・衣類
兵士の命を守るために誕生したミリタリージャケットは、あらゆる洋服の原型や元ネタとなっているってご存じでした? 人気の種類を一挙ご紹介します。
TASCLAP編集部
2019.02.04

ファッション小物
ビジネスマンにとって通勤時のリュックはもはや当たり前。市民権を得たものの、カジュアルやアウトドアで使用するモノとは一線を画す、“通勤仕様”のモノを選びましょう。
近間 恭子
2019.01.31

靴・シューズ
スニーカーもいいですが、秋冬の男の足元には革靴がやっぱりよく似合います。選び方から大人におすすめのブランド、その主要モデルまでをピックアップしました。
近間 恭子
2018.10.26

ファッション小物
近年、ファッションと密接にリンクしたおしゃれなメガネが続々と登場しています。メガネを選ぶポイントと、押さえておきたいおしゃれな人気ブランドを紹介します。
編集カツラガワ
2018.07.17