
永久定番。マッキントッシュのステンカラーコートが大人を魅了する理由
時代を経ても色あせない永久定番として愛されている『マッキントッシュ』のステンカラーコート。ブランドの歴史から着こなし方まで、その魅力をご紹介します。
『マッキントッシュ』といえばステンカラーコートがアイコン
1823年にイギリスで創立したアウターウェアブランド。雨の多いロンドンのために、防水性の高い「マッキントッシュクロス」を発明したことからブランドが始まりました。この画期的な防水布を使ったゴム引きコートは全英中に衝撃を与え、乗馬用や雨具用のコートとして瞬く間に広まっていったのです。その機能性の高さから、のちに英国軍のレインコートにも採用。2000年代からは他ブランドとのコラボも積極的に行っており、世界中から注目を浴びています。
『マッキントッシュ』といえばゴム引きコートが代名詞ですが、なかでも永久定番として支持されているのがステンカラーコートです。ベストセラーモデルとして知られる写真の「ダンケルド」は、圧倒的なシルエットの美しさが魅力。
また、短めの着丈がお好みなら、「ダヌーン」の後継モデルともいえる002型もおすすめ。かさばりがちな冬の着こなしもすっきりと見せてくれるうえに、合わせやすさも抜群です。
『マッキントッシュ』のステンカラーコートの魅力
『マッキントッシュ』のステンカラーコートが支持されているのには、きちんとした理由があります。それを4つの魅力とともに詳しく解説していきましょう。
魅力1
抜群の防水性を誇る「マッキントッシュクロス」
ブランドの象徴であり、特許を取得している「マッキントッシュクロス」。これは2枚の生地の間に溶かした天然ゴムを塗って圧着する防水生地のこと。初期はゴム特有の臭いや固さが問題だったが、現在は品質も向上してそれらは解消されています。また、特有の強靭なハリコシは、コートのラインをよりシャープに見せるという効果も。
魅力2
防水機能をより高める手の込んだ縫製
せっかく「マッキントッシュクロス」を使っていても、縫い目から浸水したら防水機能は半減してしまいます。でも『マッキントッシュ』のコートは、それを防ぐために裏側にマスキングテープを採用。接着剤を塗ってテープを重ねた後にローラーで貼り付けるという工程を、職人の手作業によってすべての縫い目におこなっています。
魅力3
通気性を高める脇下のベンチレーション
コム引きクロスにより防水性に優れているがゆえに、気になるのが着用時のムレ。それを解消するのが、脇下に施された5つのベンチレーションです。通気性を高めるディテールであると同時に、ゴム引きコートの象徴でもあります。また、補強布として、このベンチレーション部分にもマスキングテープを採用しているところにも注目を。
魅力4
クリーンで洗練された雰囲気を醸すシンプルなデザイン
他のブランドにはない機能性を備えていながら、『マッキントッシュ』のステンカラーコートは極めてシンプル。さらには美しいIラインも相まって、洗練された印象を与えます。ここまで無駄が省かれ、それでいて機能的で上質な仕上がりなのは、190年以上の歴史で培われた『マッキントッシュ』の魅力の1つと言えるでしょう。
オン・オフ使える汎用性の高さも売り
優れた機能とシンプルなデザインを両立させた『マッキントッシュ』のステンカラーコートは、着回し力も抜群! それを証明するべく、オン・オフの着こなし例を公開します。
▼オン:『マッキントッシュ』でビジネススタイルをワンランク上へ
ビジネスアウターの大本命であるステンカラーコートで、周囲と差をつけるなら『マッキントッシュ』が好適。洗練されたシンプルなデザインはどんなビジネススタイルにもマッチし、さらには上質感も手に入るため格上げ効果できます。デキる男も演出できますよ。
着こなし1
貫禄あるジャケパンをステンカラーコートでスマートに
「マッキントッシュクロス」製ではないものの、『マッキントッシュ』ならではの美シルエットは健在。ダブルブレストジャケットと白パンツのジャケパンスタイルが、ステンカラーによってより品良く、かつ洗練された雰囲気に格上げされています。
着こなし2
センスの光る配色が魅力のアメトラコーデ
発色の美しいマスタードカラーが目を引くステンカラーコートが主役。全体が好バランスに仕上がる軽快な着丈もポイントで、王道のアメトラスタイルもスタイリッシュに仕上がっています。おしゃれ度を高めるVゾーンの小物使いにも注目を。
着こなし3
上品なバイカラーが着こなしの決め手
モノトーンコーデに落ち着いたベージュのステンカラーコートを投入。コントラストあるバイカラーを構成することで、シンプルなビジネススタイルを印象的に見せています。インナーダウンでスポーティさをプラスしたところもお見事。
▼オフ:『マッキントッシュ』で格上げするオフの着こなし
『マッキントッシュ』のコートは何も、ビジネスの場だけで楽しむものではありません。オーセンティックなシルエットや無駄を省いたデザインにより、カジュアルスタイルにも品の良さを匂わせてくれます。いわゆるジャケットスタイルから、スウェットを合わせるようなストリートMIXまでその幅の広さは侮れません。
着こなし4
上品なステンカラーをカジュアルダウンさせた好例
『マッキントッシュ』のステンカラーコートを軸にブルーアイテムで構成。武骨なワークベストを取り入れることで、爽やかな配色に男らしさを演出しているのも真似したいテクニックです。ストリート感の強い小物使いも、着こなしのおしゃれ度をアップさせている秘訣。
着こなし5
『マッキントッシュ』で作る上品カジュアル
上品かつクリーンなカジュアルスタイルに、『マッキントッシュ』のステンカラーコートをプラス。クリーンさはそのままに、ステンカラーによって上品さをさらに高めた仕上がりに。チェック柄ストールをアクセントとして効かせたのも◎。
着こなし6
品の良さと男っぽさと絶妙に融合した着こなし
デニム製のステンカラーコートも、『マッキントッシュ』の手にかかれば上品な趣。どこか武骨な雰囲気漂うカジュアルなタイドアップスタイルとも好マッチ。シャツと足元に白を効かせ、軽快さをプラスしているのもお見事です。
長く愛用するために。正しいお手入れを
一生モノと言って過言ではない『マッキントッシュ』のコートですが、クリーニングに出せる店舗が少なくクローゼットで眠らせてしまう……、なんて人もいます。そこで重要なのが、汚れを沈着させない毎日のお手入れ。日々のケアは他の素材同様で、着用後は柔らかなブラシで生地表面のホコリを落としてから保管すること。また、雨などに濡れた場合は乾いた布で水分を拭き取り、風通しのいい場所で日陰干しすると、色を綺麗に保つことができます。汗や皮脂汚れがつきやすい襟や袖口は、固く絞った濡れタオルで優しく拭くことで白化や黒ずみを防ぐことができますよ。
PICK UP
編集部の注目
時刻を知る以上の価値を問いかける、ラドー。最先端素材で追求し続ける腕時計の“美”
腕時計に時刻を知る道具以上の価値を求めるなら、『ラドー』はいかがだろう? 独自のテクノロジーが生み出すデザインは、普遍的な“モノとしての美しさ”を教えてくれる。
SPONSORED by ラドー
続きを読む
ポール・スミスと考える“腕時計とシャツ”の相性学。初夏コーデに映えるのはこんな4本
好デザインを誇る『ポール・スミス』の腕時計は、この夏人気再燃中のシャツコーデを格上げする最良の一手に。着こなしの魅力をより引き立てる、珠玉の4本をご紹介します!
SPONSORED by ポール・スミス
続きを読む
あのGA-2100シリーズがさらなる進化。ファッションのプロたちは話題のGショックをどう見るか?
『Gショック』のニュースタンダードとして誕生し、瞬く間に人気モデルとなった「GA-2100」がこの春、さらに進化。その出来栄えをファッションのプロはどう評価するのか?
SPONSORED by カシオ計算機株式会社
続きを読む
日本の男にはアテッサがある。節目を迎えた名門が提案する、スタイルに効く腕時計
『アテッサ』は35年にわたり、独自のテクノロジーで時代のニーズに応え続けてきた。究極の実用時計は、日本の男たちの腕元に“スタイル”という恩恵をもたらしてくれる。
SPONSORED by シチズン時計株式会社
続きを読む
STAFF STYLING
スタッフスタイリング
VIDEO
注目動画
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング