いい大人はなぜドライビングシューズを履くのか? その理由と今買いの15足

いい大人はなぜドライビングシューズを履くのか? その理由と今買いの15足

おしゃれで上品な大人ほどドライビングシューズの魅力を熟知しています。見た目はシックなのに機能面も優秀。そんな1足を深堀りしつつ、おすすめアイテムをご紹介します!

2023.12.05
SHARE
記事をお気に入り
平 格彦

執筆者

70ほどのメディアで執筆。オンラインサロンも運営

平 格彦
ファッション誌の編集部を経て独立。雑誌、書籍、WEBマガジン、オウンドメディア(ファッションブランドやECサイトなど)で執筆・編集を担当してきた。幅広いテイストのファッションを分析してきた「俯瞰的な視点」が強み。最近はDMMでライター向けのオンラインサロンも運営。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

そもそもドライビングシューズとは? 名前通りの機能性と上品なデザインが魅力

そもそもドライビングシューズとは? 名前通りの機能性と上品なデザインが魅力

Rakuten Fashion Men

Rakuten Fashion Men

お気に入り追加

上品な大人用シューズとして根強い人気を誇っているドライビングシューズ。エレガントな見た目なのに動きやすさにも優れているので、普段使いする人が増えるのも当然です。

そもそもドライビングシューズとは、自動車の運転用として登場した靴のこと。靴底にラバーを用いて滑りにくくしているのが大きな特徴です。ドライビングシューズを広めたのはイタリアのシューズブランド『トッズ』だといわれていて、スエードやスムースレザーを使ったスリッポン型のデザインが主流となっています。

そもそもドライビングシューズとは? 名前通りの機能性と上品なデザインが魅力 2枚目の画像

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

見た目は上品なレザーシューズそのもの。そのうえソールが滑りにくく、かつ履き心地は柔らか、と実用性にも優れているので活用しない手はありません。もしもまだ愛用していないなら、才色兼備なドライビングシューズを使ってみてはいかがでしょうか?

PICK UP

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

SPONSORED by アシックス商事

PICK UP

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

改めてチェック。ドライビングシューズをおすすめする3つの理由

ドライビングシューズの概要は説明しましたが、ここで改めて特徴を細かく確認しておきましょう。3つの魅力が把握できれば、普段のコーディネートにドライビングシューズを取り入れたくなるはずです。

理由1

大人のカジュアルスタイルに最適な面持ち

大人のカジュアルスタイルに最適な面持ち

SILVER BULLET シルバーバレット

SILVER BULLET シルバーバレット

お気に入り追加

大人のカジュアルスタイルに最適な面持ち 2枚目の画像

SILVER BULLET シルバーバレット

SILVER BULLET シルバーバレット

お気に入り追加

ドライビングシューズはドライブ用シューズのことを指しているため、アッパーのデザインはさまざま。ただし圧倒的な主流は、着脱がしやすいスリッポンタイプです。なかでもローファーやデッキシューズをベースにしたタイプが大半を占めていることから、大人なカジュアルスタイルにマッチするトラッドな品格を感じさせる面持ちになっています。

理由2

実用性が考え抜かれた機能的なディテール

実用性が考え抜かれた機能的なディテール

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

アクセルやブレーキを踏む際に滑らないよう、ドライビングシューズは滑りにくいソールが採用されています。靴底をフラットにしつつ、ソールをかかと部分まで巻き上げることで、安定したペダルワークを実現。ヒールが傷みにくい作りにもつながっています。また、足が動かしやすいように反りやすい作りになっているのもポイント。これらはすべて、歩きやすさにも直結する意匠です。

理由3

ストレスを感じさせない快適な履き心地

ストレスを感じさせない快適な履き心地

TTClub

TTClub

お気に入り追加

スタンダードなドライビングシューズは、素足でも履けるようにスエードなどのソフトな素材が使用されていることがほとんど。最近では普段使いを想定してクッション性が高められているものも多く、長く履いてもストレスを感じさせない快適な着用感が味わえます。

軽快で洒脱。ドライビングシューズをおしゃれに履いたお手本コーデ

主流であるスリッポン型のドライビングシューズは、あらゆる大人のコーディネートにマッチ。それを証明してくれる洒落者達のサンプルをピックアップして解説します。大人っぽく履きこなす原則は、アウターやトップスをドライビングシューズの色と揃えること。統一感が生まれ、コーディネートがおしゃれにまとまります。

コーデ1

コインローファー仕様のドライビングシューズで上品な足元に

コインローファー仕様のドライビングシューズで上品な足元に

WEAR

WEAR

お気に入り追加

テーラードジャケットにアンクルパンツを合わせたきれいめなカジュアルスタイルがベース。ローファータイプのドライビングシューズを合わせることで、品位をキープしたまま動きやすいコーディネートへと昇華させています。一見シンプルですが、シューズのディテールとパンツのカラーで新鮮味をプラスしているのがポイント。

コーデ2

デッキシューズ型のドライビングシューズでこなれ感を演出

デッキシューズ型のドライビングシューズでこなれ感を演出

WEAR

WEAR

お気に入り追加

着用しているのは、デッキシューズタイプのドライビングシューズ。スエードの質感から温かみや上質感が漂っています。加工ジーンズを合わせることで、こなれたムードを加速。靴と同系色のシャツを合わせた統一感により、カジュアルな中にも大人っぽいセンスを主張することに成功しています。

コーデ3

ドライビングシューズのカラーパレットを足元のスパイスに

ドライビングシューズのカラーパレットを足元のスパイスに

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ネイビーのジャケットを加工ジーンズで着崩したコーディネート。全体をブルー系のカラーで揃えて清潔感や落ち着きを生み出し、ラフ過ぎない印象にまとめているのが大きなポイントです。ただし、足元はバイカラー仕様のドライビングシューズを選んでアクセントを加味。ホワイトがメインなのでクリーンな印象も感じさせます。

コーデ4

アンクルパンツとのコンビで軽快感を底上げ!

アンクルパンツとのコンビで軽快感を底上げ!

WEAR

WEAR

お気に入り追加

シャツとドライビングシューズを黒で呼応させて一体感を出しつつ、くるぶしが露出するアンクルパンツとの組み合わせによって軽快感も入手。シックさと夏らしさの両取りに成功した、理想的な大人カジュアルとなっています。発色のきれいなミニショルダーバッグによる味付けも洒脱でGOOD!

コーデ5

きれいめセットアップに足元で抜け感をプラス

きれいめセットアップに足元で抜け感をプラス

WEAR

WEAR

お気に入り追加

鹿の子素材のセットアップを軸とした端正なスタイリング。その足元には軽やかな印象のドライビングシューズを持ってきて、さりげなく抜け感を落とし込んでいます。加えて、インナーにチョイスした白Tも着こなしのリラックスムードをアシスト! 上品ながらも堅苦しくない、好バランスな装いに帰結しています。

コーデ6

ブルーを基調にした爽快なスタイリング

ブルーを基調にした爽快なスタイリング

WEAR

WEAR

お気に入り追加

爽やかさを醸し出す青系アイテムを軸に据えて好印象を狙い撃ち! しかも、トップスは明るめのブルー、ボトムス&シューズは濃いめのネイビーと、上下の色合いに差をつけることでワントーンでも抑揚感をしっかり描き出しています。7分袖のジャケットだったり、ドライビングシューズの素足履きだったりと、上手に肌見せを取り入れているのも技アリ。

PICK UP

フリースもダウンも、やっぱり黒でしょ。ブラックアウター選びの攻略法をタトラスに学ぶ

SPONSORED by WEAVA(ウィーバ)

PICK UP

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

SPONSORED by ポリス

実はデザインは個性豊か。おすすめのドライビングシューズ、集めました

ドライビングシューズはデザインのバリエーションが豊富です。だからこそ個性や好みを反映することができますが、ここでは大人なコーディネートにマッチするおすすめ品をピックアップ。普段のコーディネートに合いそうなタイプを愛用してみましょう!

アイテム1

『トッズ』ゴンミーニ

『トッズ』ゴンミーニ

asty

asty

お気に入り追加

ドライビングシューズを象徴する存在がイタリアのブランド『トッズ』。そして、ドライビングシューズをベースにしたアイコニックな定番が「ゴンミーニ」です。さまざまなタイプがありますが、これはモックシューズにブランドアイコンであるTが象徴的な一足。靴底とヒールに小さな突起が並び、優れたグリップ性能を実現しているのが大きな特徴です。定番素材といえるのはやはり足当たりの良いスエードでしょう。

アイテム2

『リーガル』ドライビングシューズ 55BLAF

『リーガル』ドライビングシューズ 55BLAF

REGAL FOOT COMMUNITY楽天市場店

REGAL FOOT COMMUNITY楽天市場店

お気に入り追加

ドレスシューズで名高い日本のブランド『リーガル』もドライビングシューズをラインアップ。いくつか種類がありますが、これはスリッポンタイプです。高反発素材に低反発のスポンジを組み合わせたカップインソールを採用することで、ソフトな着用感と高いクッション性を両立。ジャケパンのようなビジネスシーンでもそのまま履けるようなシンプルで使いやすいデザインが特徴です。

アイテム3

『クラークス』マークマンプレイン

『クラークス』マークマンプレイン

LOCOMALL(ロコンド公式ストア)

LOCOMALL(ロコンド公式ストア)

お気に入り追加

ベーシックなレザーローファーに、グリップ力抜群なラバーソールをセッティング。奇をてらわないルックスの1足につき、ビジネス・カジュアルとシーンを選ぶことなくコーディネートできます。しかも、ブランド独自のエクストリームコンフォート フットベッドを搭載しているため、履き心地はすこぶる快適! 長時間着用しても疲れを感じさせません。

アイテム4

『コールハーン ゼログランド』キャンプモック ドライバー

『コールハーン ゼログランド』キャンプモック ドライバー

honey(ハニー)

honey(ハニー)

お気に入り追加

イタリアを代表作するドライビングシューズのブランドが『トッズ』なら、アメリカの代表といえるのが『コールハーン』。機能的なローファーなどが有名ですが、ドライビングシューズも「ドライバー」という名前で多数リリースしています。オーセンティックなデッキシューズ仕様で、品格を感じさせる出来栄え。着脱がしやすいので、ちょっとした外出時にも重宝しますよ。

アイテム5

『サルヴァトーレ・フェラガモ』フロント4

『サルヴァトーレ・フェラガモ』フロント4

モダンブルー楽天市場店

モダンブルー楽天市場店

お気に入り追加

1950年代から用いられているブランドの揺るぎないアイコン“ガンチーニ”をかたどったビットが印象的な逸品。アッパーには細やかなエンボス加工が施された、風合いの良いペブルカーフレザーを取り入れています。また、人間工学に基づいた立体的な設計も魅力のひとつで、足馴染みは抜群。丁寧なモカシン縫いもさすがはイタリアの名門といったところです。

アイテム6

『オロビアンコ』ガルダ/2

『オロビアンコ』ガルダ/2

SHOES WAN楽天市場店

SHOES WAN楽天市場店

お気に入り追加

『オロビアンコ』が放つ今作はクロコダイル型押しのレザーアッパーを採用しており、ラグジュアリーなムード感を漂わせます。シンプルな夏の着こなしも、この1足を合わせるだけでグッと格上げできそうですね。イタリアのファクトリーにて手練れの職人が手作業で仕上げるなど、その本格的な生産背景も大人に刺さります。

アイテム7

『アルフレッド・バニスター』スタンダード ドライビングシューズ

『アルフレッド・バニスター』スタンダード ドライビングシューズ

ABAHOUSE ONLINE

ABAHOUSE ONLINE

お気に入り追加

モード感のあるデザイン性と日本人に合う機能性を両立させたシューズを提案している『アルフレッド・バニスター』も、ドライビングシューズをリリースしています。本革を使って上質感たっぷりに仕上げつつ、ソフトで足当たりの良い作りに。溝が多く水はけの良いアウトソールで滑りにくさもしっかり追求されています。

アイテム8

『スリージェネレーションズ』×『ノイインテレッセ』コラボドライビングシューズ

『スリージェネレーションズ』×『ノイインテレッセ』コラボドライビングシューズ

インポート靴のALEXIS/アレクシス

インポート靴のALEXIS/アレクシス

お気に入り追加

大人のカジュアル靴を提案する『スリージェネレーションズ』が、モーターカルチャーをバックボーンに持つ実力派ブランドとコラボ。アッパーにはレーシングスーツにも使われる高強度なハイブリッドレザーを使い、ソールにはペダルを踏む感覚を捉えやすいペダリングソールを組み合わせています。ロングノーズのスマートな形状やクリーンなカラーリングなど、デザイン面も実に秀逸。大人の足元を彩るにふさわしい1足となっています。

アイテム9

『サムディフ』本革ドライビングシューズ

『サムディフ』本革ドライビングシューズ

joker

joker

お気に入り追加

ビットモカシンタイプのドライビングシューズは、少し華のあるムードが魅力。この1足は、上質感たっぷりのレザーやロングノーズなフォルムでドレッシーに仕上げられています。美しい発色で華やかなイメージが高められているのもポイント。コーディネートのアクセントになるレッドに加え、クリーンな印象のホワイト、落ち着いたムードのブラック、ネイビーも展開されています。

アイテム10

『ハイドロテック ウルトラライト』軽量ドライビングシューズ

『ハイドロテック ウルトラライト』軽量ドライビングシューズ

SHOE・PLAZA(シュープラザ)

SHOE・PLAZA(シュープラザ)

お気に入り追加

上質なリアルレザーを使いながらもアンダー6,500円のリーズナブル価格を実現しており、エントリーモデルとしてうってつけ! 本革とは思えないほどの軽量性も大きなメリットで、履き心地はストレスフリーです。他にも防滑・抗菌など日常使いに役立つ機能をフォローしており、快適なライフスタイルをアシストします。

アイテム11

『スピングルムーブ』SPM-1023

『スピングルムーブ』SPM-1023

シューマートワールド

シューマートワールド

お気に入り追加

まるで本革のように趣のある風合いを備えながら、耐久性や通気性などの機能面もカバーした人工皮革・ウルトラスエードERを素材に抜擢。デリケートなお手入れが必要ないため、気軽に足を通せます。アウトソールは波模様とドットを組み合わせたオリジナル仕様で、グリップ力は折り紙付き! ちなみに、アッパーのシューレースは別売りのシリコンビットに付け替えることもできます。

アイテム12

『ロックポート』ワーナー キャンプ モック

『ロックポート』ワーナー キャンプ モック

LOCOMALL(ロコンド公式ストア)

LOCOMALL(ロコンド公式ストア)

お気に入り追加

ドライビングシューズコレクション「ワーナー」からお目見えの1品。素足履きを想定し、インソールには足当たりの良いテキスタイル素材を使用しています。さらに、ヒールにはブランドが独自開発した衝撃吸収素材・トゥルーテックを搭載し、足の疲れを緩和。ネイビーレザー×ホワイソールという、夏にぴったりな清々しい配色も◎です。

実はスニーカータイプも。ドライビングスニーカーだって良品揃い

ドライビングシューズの主流は革靴タイプですが、スニーカータイプのものも存在します。スニーカーはもともと動きやすい作りですが、防滑性などの機能が高められているのがポイント。コーディネートに組み込む際は、スニーカーと同じ感覚で履きこなせばOKです。個性の異なる3足をピックアップしたので、スニーカー好きはこちらから選んでみてください。

アイテム13

『マドラス』レザードライビングスニーカー

『マドラス』レザードライビングスニーカー

Rakuten Fashion Men

Rakuten Fashion Men

お気に入り追加

レザーシューズを得意とする『マドラス』の1足。スムースレザーとヌバックレザーのコンビネーションが印象的で、スニーカーとしては上品な面持ちに仕上がっています。ただし、サイドに入った赤&白のラインがスポーティなムードも主張。アウトドアや街中でも活躍するビブラム社のXS トレックを起用し、吸い付くようなグリップ性能をプラスしています。

アイテム14

『マドラス』ドライビングレザースニーカー

『マドラス』ドライビングレザースニーカー

Rakuten Fashion Men

Rakuten Fashion Men

お気に入り追加

スマートなフォルムで足元から大人の色気を表現してくれるのは『マドラス』の一足。スムースレザーとヌバックレザーを組み合わせて、同色ながらも濃淡のある色合い、さらに赤のアクセントを効かせたリズミカルな仕上がりです。そして、ドライビングシューズならではの実用本位なアウトソールにも注目を。高いグリップ力と優れた屈曲性を兼ね備え、運転時から普段使いまで幅広いシーンでコンフォート性を約束してくれます。

アイテム15

『プーマ×スパルコ』スピードキャット OG+

『プーマ×スパルコ』スピードキャット OG+

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

王道スポーツブランドの『プーマ』は、モータースポーツとしてのドライビングに最適なシューズを提案。フラットなソールでペダルの踏み込みがしやすいように設計されています。プーマの名作「スウェード」を彷彿させるカジュアルなデザインは、ドライビングシューズの持つ洒脱さとはひと味違う、デイリーなフォルムに好感が持てます。

コインローファーはスタイル不問。カジュアルもきれいめも使えるメンズおすすめ15ブランド

コインローファーはスタイル不問。カジュアルもきれいめも使えるメンズおすすめ15ブランド

ローファーのコーデに悩んだら。基礎から押さえるメンズコーデのノウハウ

ローファーのコーデに悩んだら。基礎から押さえるメンズコーデのノウハウ

デッキシューズ完全ガイド。大人向けおすすめブランドとコーデ集

デッキシューズ完全ガイド。大人向けおすすめブランドとコーデ集

正しく理解できてる? モカシンシューズの基礎知識とコーデの成功法則

正しく理解できてる? モカシンシューズの基礎知識とコーデの成功法則

この記事の掲載アイテム一覧(全15商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『トッズ』ゴンミーニ
    『トッズ』 ゴンミーニ
  • 『リーガル』ドライビングシューズ 55BLAF
    『リーガル』 ドライビングシューズ 55BLAF
  • 『クラークス』マークマンプレイン
    『クラークス』 マークマンプレイン
  • 『コールハーン ゼログランド』キャンプモック ドライバー
    『コールハーン ゼログランド』 キャンプモック ドライバー
  • 『サルヴァトーレ・フェラガモ』フロント4
    『サルヴァトーレ・フェラガモ』 フロント4
  • 『オロビアンコ』ガルダ/2
    『オロビアンコ』 ガルダ/2
  • 『アルフレッド・バニスター』スタンダード ドライビングシューズ
    『アルフレッド・バニスター』 スタンダード ドライビングシューズ
  • 『スリージェネレーションズ』×『ノイインテレッセ』コラボドライビングシューズ
    『スリージェネレーションズ』×『ノイインテレッセ』 コラボドライビングシューズ
  • 『サムディフ』本革ドライビングシューズ
    『サムディフ』 本革ドライビングシューズ
  • 『ハイドロテック ウルトラライト』軽量ドライビングシューズ
    『ハイドロテック ウルトラライト』 軽量ドライビングシューズ
  • 『スピングルムーブ』SPM-1023
    『スピングルムーブ』 SPM-1023
  • 『ロックポート』ワーナー キャンプ モック
    『ロックポート』 ワーナー キャンプ モック
  • 『マドラス』レザードライビングスニーカー
    『マドラス』 レザードライビングスニーカー
  • 『マドラス』ドライビングレザースニーカー
    『マドラス』 ドライビングレザースニーカー
  • 『プーマ×スパルコ』スピードキャット OG+
    『プーマ×スパルコ』 スピードキャット OG+

掲載アイテムをもっと見る(3商品)

KEYWORD関連キーワード

PICK UP

編集部の注目

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

オンとオフの境界線がなくなりつつある今、必要なのはどちらにも対応するアウター。そこで出番となるのが『ブラックレーベル・クレストブリッジ』が誇る二大アウターです。

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

続きを読む

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

革靴は重くて硬い……そんな常識は『テクシーリュクス』には当てはまりません。正統派の顔付きながら、軽くてしなやかな履き心地。進化系革靴が多大な恩恵をもたらします。

SPONSORED by アシックス商事

続きを読む

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

見た目の印象は信頼につながる大事な要素。なかでも顔周りは特に気を使っておきたいポイントです。今こそ『ポリス』のメガネを有効活用して、デキる男を演出しませんか?

SPONSORED by ポリス

続きを読む

フリースもダウンも、やっぱり黒でしょ。ブラックアウター選びの攻略法をタトラスに学ぶ

洒落感も合わせやすさも備えた黒アウターは冬コーデの必需品。ただ、定番ゆえに周囲との差別化が懸念事項に……。ならば『タトラス』を味方に付けて問題を解決しましょう!

SPONSORED by WEAVA(ウィーバ)

続きを読む

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP