こんなに簡単。抜け感コーデを叶えるスリッポン活用術

取り入れるだけで簡単に抜け感を演出してくれるスリッポンはこれからの季節には欠かせないアイテム。今回は、そんなスリッポンをデザイン、素材別に取り入れ方を紹介する。

2016.04.06
SHARE
記事をお気に入り
大中 志摩

執筆者

大中 志摩
都内の編集制作プロダクション所属。メンズファッション・ライフスタイルを中心に雑誌、webにて編集・執筆を行っている。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

素材やデザインをうまく利用して!

素材やデザインをうまく利用して!

ヌケ感のある着こなしが楽しめ、脱ぎ履きのしやすさから人気の高いスリッポン。すっきりとした見た目で足元を軽快に見せてくれるのも特徴のひとつ。最近ではデザインや素材も豊富に展開されており、アイテムによっては上品にもカジュアルにも演出してくれる。その中からキャンバス、レザー、柄物の3タイプのスリッポンに注目し、今春真似したいコーデ術を紹介。それぞれの特徴をうまく利用してワンランク上の着こなしを目指して。

合わせて読みたい:
人気スリッポンを厳選。大人におすすめの12ブランド
万能のカジュアル靴。スリッポンのコーデ実例集

PICK UP

この秋見つけた“大人のジーンズに似合う”腕時計。僕らはこんなセイコーを待っていた!

SPONSORED by セイコーウオッチ株式会社

合わせ方1:キャンバス無地タイプはきれいめスタイルのハズしに

定番のキャンバス無地タイプはきれいめスタイルのハズしに最適。無地のプレーンなアッパーはスラックスなどと合わせればすっきり感を出しつつ、程良くカジュアルダウンさせることができる。春らしさを出すなら明るめの色でアクセントをつけるのもオススメ。

合わせ方1:キャンバス無地タイプはきれいめスタイルのハズしに

WEAR

WEAR

お気に入り追加

旬なベージュをコートに取り入れたシンプルなコーディネート。カットソーで軽快に仕上げつつ、スラックスで品のよさをアピールした。足元は黒のスリッポンですっきりとまとめた。

合わせ方1:キャンバス無地タイプはきれいめスタイルのハズしに 2枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

今春注目の白スリッポンは半端丈のスラックスと合わせ軽快に。白のスリッポンならキャンバスのカジュアル感を残しながら清潔感もアピールすることができる。ネイビーベースのアクセントにも。

合わせ方1:キャンバス無地タイプはきれいめスタイルのハズしに 3枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

パンツ以外のアイテムを白でまとめクリーンに演出。M-65も白なら野暮ったさを感じさせないので軽快に着こなせる。着こなしにメリハリがあり、非常にスタイリッシュな印象に仕上がった。

合わせ方1:キャンバス無地タイプはきれいめスタイルのハズしに 4枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ややワイドめのスラックスにステンカラーコートを羽織ってトレンド感のある装いに仕上げた。ワイドパンツもグレーをチョイスすればスマートに着こなせる。足元にはグレーと白のコンビカラーのスリッポンを用いて統一感を。

合わせ方1:キャンバス無地タイプはきれいめスタイルのハズしに 5枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

薄色のデニムシャツとホワイトデニムで清涼感抜群の着こなしを構築。グリーンのコートで着こなしを締めつつ、淡いブルーのキャンバススリッポンで春夏らしさを演出した。

合わせ方2:レザータイプはカジュアルなスタイルに合わせて上品に演出して

上品な大人の雰囲気を漂わせるレザースリッポンはカジュアルスタイルに投下して、ドレスアップを図るのがオススメ。スリッポンのカラーが黒ならシャープでスタイリッシュな印象に、白なら清潔感を出しつつ上品にまとめることが可能。また、鮮やかな色ものタイプなら足元を品よく軽快に彩ってくれる。

合わせ方2:レザータイプはカジュアルなスタイルに合わせて上品に演出して

WEAR

WEAR

お気に入り追加

チェックシャツとデニムの王道アメカジコーデをイエローのレザースリッポンで上品に味付け。定番のカジュアルスタイルもアイテムを変えてあげるだけで品よく演出できる。

合わせ方2:レザータイプはカジュアルなスタイルに合わせて上品に演出して 2枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

綿ニットのジャケットとボーダーT、色落ちデニムでラフすぎずかっちりさせすぎずの絶妙なバランスに。足元にはネイビーのスリッポンでデニムとのコントラストを効かせてアクセントを加えた。

合わせ方2:レザータイプはカジュアルなスタイルに合わせて上品に演出して 3枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

リラックス感のあるTシャツに黒のパンツでシンプルかつラフにコーディネート。カジュアル感の強い着こなしなので、スリッポンの素材感が着こなしを大人っぽく昇華させている。

合わせ方2:レザータイプはカジュアルなスタイルに合わせて上品に演出して 4枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ベーシックな色みでコーディネートしているのでデニムシャツのインディゴが際立っている。ストライプのパンツと白のレザースリッポンで品よくまとめた大人カジュアルスタイル。

合わせ方2:レザータイプはカジュアルなスタイルに合わせて上品に演出して 5枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

デニム・オン・デニムの男っぽさをレザーのスリッポンで上品に演出。黒をセレクトすることで足元がシャープな印象に。ジャケットの袖やパンツの裾はロールアップして野暮ったさを払拭させて。

合わせ方3:柄物スリッポンでアクセントをつける

存在感のある柄物スリッポンはアクセントとしてコーディネートの主役として取り入れたい。ベーシックなアイテムが多い大人の着こなしに程良い遊び心を加えてくれる。そのぶんカジュアルになりすぎないようにバランスに注意が必要。柄物も足元で取り入れるなら悪目立ちしないので大人の着こなしにも相性抜群だ。

合わせ方3:柄物スリッポンでアクセントをつける

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ツイードのハンチングにネイビーのシャツ、スウェットパンツの組み合わせ。シンプルにまとめた分、チェック柄のスリッポンがアクセントに。シャツはくるみボタンで洒落感を出した。

合わせ方3:柄物スリッポンでアクセントをつける 2枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

白のケーブル編みニットにデニムパンツを合わせたリラックス感のある着こなしに星柄スリッポンで遊びをプラス。デニムとスリッポン、ハットでネイビーを取り入れて白×ネイビーをバランスよく配置した。

合わせ方3:柄物スリッポンでアクセントをつける 3枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

足元には存在感のあるカモ柄スリッポンをオン。リブパンツでカジュアル感を出しつつ、シャツとニットのレイヤードできれいめに着こなした。スリッポンとブルーをリンクさせているのもポイント。

合わせ方3:柄物スリッポンでアクセントをつける 4枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ジーンズとワッフルスウェットでラフにコーディネート。白×柄のスリッポンで清潔感を出しつつ、程良く遊び心を加えた。明るめの色の面積を多くすることで春夏らしい軽い印象に。

合わせ方3:柄物スリッポンでアクセントをつける 5枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

カモ柄のスリッポンをスラックスと合わせてアクセントをプラス。全体をシンプルにまとめることで足元のカモ柄の存在感を引き立てた。帽子やメガネで大人っぽさをプラス。

上品&リラクシング。レザースリッポンで足元から大人コーデを攻略しよう

上品&リラクシング。レザースリッポンで足元から大人コーデを攻略しよう

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP