
キーンのサンダル&スニーカー完全ガイド。魅力もサイズ感も徹底解説
『キーン』のサンダルやスニーカー人気作を厳選。その魅力や着こなし方、気になるサイズ感など『キーン』について整理してご紹介する。
『キーン』とは?
『キーン』は、2003年にアメリカのオレゴン州・ポートランドにて、ローリー・ファーストによって設立されたアウトドアフットウェアブランド。「CREATE(創造すること)」、「PLAY(楽しむこと)」、「CARE(気遣うこと)」という3つの概念からなる、“ハイブリッドライフ”というコンセプトのもとにフットウェアを展開している。2000年代に誕生したブランドながらセレクトショップでの取り扱いも目立ち、現在多くの男性に支持されているのは周知の事実だ。
なぜ人気? 大人が惚れ込む『キーン』の魅力を読み解く
夏の新定番となったスポーツサンダルをはじめ、数多くの名作をリリースしている『キーン』の良さはどこにあるのか? いずれのシューズにも共通する魅力をチェックしていく。
魅力1
本格トレッキングからタウンユースまで。幅広いラインアップ
本格的なトレッキングモデルから、ライトハイクとタウンユースとを兼用できる汎用性の高いモデルまで幅広いラインアップが『キーン』の強み。ニーズに合わせて、最適なシューズを見つけることができる。
魅力2
ファッション性の高いデザイン
『キーン』のシューズやサンダルのデザインは良い意味で個性的。人気モデルのユニークやヨギ アーツなど、ひと目で『キーン』だとわかるオリジナリティ溢れるデザインが人気を集めている。また人気アーティストとのコラボレーションモデルの制作も意欲的で話題に事欠かない。
魅力3
機能性へのこだわり
デザイン性の高さもさることながら、機能性にも注目したい。あらゆるフィールドにおいて快適性を実現させる高機能を搭載したアイテムが揃っており、安定したフィット感を高めるEVA製のミッドソールや快適な履き心地にこだわったフットベッドなど、随所にこだわりが。
購入前に知りたい。『キーン』のサイズ感について
足にフィットする1足を選ぶともなれば、やはりサイズの確認はマスト。とはいえ注意したいのが、各メーカーごとに多少の微差があるということ。『キーン』においてもその点は共通するが、特にサンダルを購入する前には“やや大きめのサイズを狙う”ということを念頭に置いて欲しい。
というのも、同ブランドに限らず多くのスポーツサンダルは、やや小さめに作られているから。具体的には、実際の足のサイズが27cmであれば、0.5cmから1cmを目安に選ぶのがベターだ。
まずはサンダルから。『キーン』の人気作からおすすめをピックアップ!
ラインアップが幅広い『キーン』の中から、まずは春・夏・秋と3シーズン重宝するサンダルのおすすめモデルをご紹介する。足をしっかりとホールドするスポーツタイプから、サッと履けるコンフォートタイプまで人気サンダルをピックアップ。
アイテム1
ユニーク
2本のひもとソールの組み合わせにより作られた革新的なモデルであるユニーク。足の動きに合わせて自由自在に変形するアッパーは、足を締め付けから解放し、無重力状態へと誘ってくれる。防滑性に優れたラバー製アウトソールで歩きやすく、フィールドでの快適な歩行を実現。
アイテム2
ユニーク スニーク スライド
前出の「ユニーク」をより着脱しやすくアップデート。アッパーデザインはそのまま踏襲しつつ、ミッドソールに肉厚のものを採用することで、まさにスニーカーのような安定感のある履き心地を実現。春夏のワンマイルサンダルとしてはもちろん、ミニマルなデザインはオフィス履きにも重宝する。
アイテム3
ニューポートH2
創業モデルであるニューポートの機能はそのままに、水分を吸収しにくく、軽量な素材に変更することでバージョンアップ。水辺から陸地まで、水陸両用で着用できるハイブリッドモデルである。幅広いシーンで活躍する汎用性の高い1足。
アイテム4
ゼラポート2
甲をしっかりとホールドし、脱ぎ履きを容易にするバックルと調節可能なストラップにより、足へのフィット感を向上。アウトソールにはレーザーサイピングを施し、接地面から水を押し流すことによって優れたグリップ性を発揮してくれる。さらに、露出しがちな爪先までカバー。多彩な機能を盛り込みながらもミニマルに仕上げているのも美点だ。
アイテム5
ソーラー トゥ ポスト
特徴はアッパーのホールド性を高める、長さ調節が可能なストラップ。水辺での防滑性に優れたパフォーマンスソールや動いても快適な速乾性ライニングTPU製のサイドウォールなど、シンプルな見た目以上の働きぶりを見せてくれる。ブラック×イエローというコントラストのあるカラーパレットも秀逸。
アイテム6
ワイメア H2
誰もが馴染みあるサンダルであっても、『キーン』ならばより機能的。クッション性はもちろん同ブランドオリジナルのトゥプロテクションが装備されているため、指先へのダメージが皆無。
アイテム7
ヨギ アーツ
キャンプやBBQなどで活躍する軽量なサンダル。最近ではアウトドアシーンだけではなく、タウンユースしている人も多い人気のモデルだ。ヨギ アーツの名の通り、アッパーを彩るアートが特徴で、毎年有名なアーティストとのコラボレーションを展開している。
サンダルだけじゃない。『キーン』はスニーカーも大充実!
サンダルに続いてご紹介したいのはスニーカー。『キーン』のそれは、アウトドアだけでなくタウンユースにおいても出番のある優秀なアイテムが揃っている。
アイテム1
ジャスパー
クライミングシューズを履きやすくした仕様。ストリート、サイクリング、キャンプなど、さまざまなシーンで活躍してくれる。ゆったりとした足入れ感とファッション性で人気の一足。アウトドアらしいカラーリングで、秋のコーディネートにも取り入れたくなる1足だ。
アイテム2
ジャスパー ロックス SP
ジャスパーがフェスで人気なことを受け、防滑性と耐久性をアップデートさせた進化系アウトドアスニーカー。ヒール部分のホールド感も高まり、かかとの抜けが軽減されている。タウンユースとしても、アプローチシューズとしても活躍するマルチパーパスモデル。脱ぎ履きをスムーズにしてくれるバンジーコードも特徴。
アイテム3
ユニーク スニーク
先に紹介した人気のサンダル「ユニーク」のスニーカータイプとして注目されている今作。足裏形状に合わせて立体成型されたEVAフットベッドをはじめ、軽量で劣化しにくく、歩行時の衝撃を緩和する圧縮成型EVAミッドソールにより、優れたクッション性を実現する。アウトドア然としつつもタウンユースにも適したデザイン性の高さは『キーン』ならでは。
アイテム4
シティズン エヴォ ウォータープルーフ
アウトドアの悪路に耐える機能性と都会的なデザインが融合した防水スニーカー。同ブランド独自の防水透湿素材“キーンドライ”を採用し、さらには速乾性にも優れているのが機能面の特徴。フィット感を高めるディテールなども搭載しているため、ライトトレッキングにも重宝する。
アイテム5
ヴェンチャー ウォータープルーフ
シームテープで縫い目をふさいだシームシールド防水加工と、優れた通気性のソフトなメッシュライニングによりドライで快適な履き心地を実現した1足。新設計の七角形ラグパターンのアウトソールが、濡れたアスファルトや山道などの悪路でも高いグリップ力を発揮する。
アイテム6
グリザー モック ウォータープルーフ
脱ぎ履きに便利なスリップオンタイプ。ミニマルなデザインはさまざまなボトムスと相性が良く、さらにスエード素材のアッパーが上品さの演出に一役買っている。防水透湿素材の「キーンドライ」やフットベッドに空気を注入した「LUFTCELL PUフットベッド」など、一日中履いていても快適でいられる1足だ。
アイテム7
アンカレッジ ブーツ スリー ウォータープルーフ
シンプルなサイドゴアブーツに見えるが、機能は“ならでは”のウィンターブーツ。シリコン液を浸透させ、しなやかで丈夫な防水フルグレインレザーアッパーや、気温によって硬さが変化するKEENフリーズラバーアウトソールなど、冬の悪路でも快適でいられるスペックが盛り込まれている。
『キーン』のサンダル。そのおしゃれな着こなしサンプルをチェック
サンダルをメインにした着こなしは、アウターのボリュームやパンツの丈感など、意識したい点が多い。読者諸兄の参考にと、いくつかコーディネートをピックアップしたので、自分の取り入れやすい着こなしを見つけて参考にしてみてほしい。
着こなし1
ユニークをモノトーンコーデでスタイリッシュに
ノーブルで都会的なモノトーンスタイルに、違和感なく『キーン』のユニークを馴染ませたお手本の着こなし。色のバランスでアウトドア感を払拭し、スタイリッシュに着こなしている。
着こなし2
白を選択して軽快さとクリーンさを獲得
白を基調とした着こなしに合わせて、足元のユニークも白に。フルレングスのパンツに合わせることで一体感が生まれ、よりクリーンなコーディネートに仕上がっている。
着こなし3
アクティブスタイルの足元は黒で引き締める
全身アウトドアウェアで統一したフェスやキャンプ、外遊びに最適なスタイル。派手柄×ビビッドカラーの着こなしを黒のユニークで引き締めた。『キーン』のサンダルはショーツとの相性も抜群だ。
着こなし4
全身アウトドアブランドで統一してみるのもアリ
どんな着こなしともマッチする黒のユニーク。さりげなくアウトドアの雰囲気が香るカジュアルウェアを合わせて違和感なくまとめている。パンツはロールアップで足首を見せるのが基本だ。
着こなし5
ボリュームのあるヨギ アーツはアンクルパンツと相性◎
コーディネートのハズしにヨギ アーツを合わせた好例。丈の短いパンツをチョイスしたことにより、チェックシャツとサンダルの組み合わせも違和感なく馴染んでいる。帽子やサングラスのアクセントもお見事。
着こなし6
アースカラーのシャツでホワイトを際立たせる
ライトブルーのデニムと『キーン』のホワイト。明るい色の組み合わせが目に爽やかなコーディネートだ。そのままだと退屈になりがちなところへ、アースカラーのトップスでスパイスを足した。
着こなし7
ホワイトパンツで派手色をマイルドにする上級コーデ
『キーン』の中でもカラフルなモデルに、あえて柄アウターをぶつけた冒険的なコーデも、ホワイトパンツを挟めば不思議と落ち着く。インナーでサンダルと同系色を拾っている点もポイント。
着こなし8
軽快なミリタリーコーデに映えるレッドをチョイス
鮮やかなレッドの『キーン』ニューポート H2を挿し色にしたアクティブコーデ。アウターにはグリーン、ボトムスにはブルーを使用し、落ち着きを見せつつも開放的な印象にまとめた。
着こなし9
ホワイトのユニークを同色のセットアップと合わせて上品に
白のセットアップを主軸にしたクリーンなコーデに合わせると、ホワイトのユニークがさらに清潔感溢れる雰囲気を醸す。インナーのボーダーをソックス&サンダルでリンクさせればよりしゃれた印象に。
着こなし10
革靴見えするブラウンのユニークでアメトラ風に
ブラウンカラーのユニークは、アウトドア感が抑えられるうえ、シックな印象を加えてくれる。ボーダーカットソーにカーゴパンツのカジュアルスタイルに合わせても、どことなく上品さが漂う。
この記事の掲載アイテム一覧(全14商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『キーン』 ユニーク
-
『キーン』 ユニーク スニーク スライド
-
『キーン』 ニューポートH2
-
『キーン』 ゼラポート2
-
『キーン』 ソーラー トゥ ポスト
-
『キーン』 ワイメア H2
-
『キーン』 ヨギ アーツ
-
『キーン』 ジャスパー
-
『キーン』 ジャスパー ロックス SP
-
『キーン』 ユニーク スニーク
-
『キーン』 シティズン エヴォ ウォータープルーフ
-
『キーン』 ヴェンチャー ウォータープルーフ
-
『キーン』 グリザー モック ウォータープルーフ
-
『キーン』 アンカレッジ ブーツ スリー ウォータープルーフ
掲載アイテムをもっと見る(2商品)