
グレースニーカーが万能すぎる。大人コーデに投入したい人気ブランドの15モデル
さまざまな個性派モデルが揃うスニーカーシーンの中で、安定した人気を誇るグレースニーカー。その魅力を掘り下げつつ、今押さえておきたい注目モデルを一気に披露します!
合わせやすくてこなれ感もアリ。大人コーデにグレースニーカーを
コラボレーションや別注を筆頭に特別なカラーリングで個性を主張したモデルが人気を集めている一方で、常に安定した人気を誇っているグレーのスニーカー。どんなスタイルにもフィットする汎用性の高さはもちろん、白や黒にはない中間色ならではの魅力も満載です。例えば、白ほど汚れが目立たず抜け感を演出できたり、黒ほど重たくならず上品な雰囲気を演出できたり。カジュアルスタイルはもちろん、ビジカジにも合わせやすいカラーリングといえるでしょう。
グレーのスニーカーといっても、カラートーンや素材までバリエーション豊富に揃っています。マットなスエードなら足元から大人な雰囲気を演出してくれますし、メッシュ×レザーのコンビネーションならスポーティなムード満点。いずれも、コーディネートに大人っぽさやこなれ感をさりげなく加えてくれるので、ぜひ取り入れてみましょう!
オンからオフまで万能。グレースニーカーを使ったおしゃれなコーデ例
ここではグレースニーカーを巧みに履きこなしたコーデサンプルを披露。カジュアルさと大人っぽさをバランス良く兼ね備えた着こなしが揃うので、ぜひとも参考に!
コーデ1
グレーの『ニューバランス』で足元から印象を引き締める
ミリタリーパンツを白シャツで上品に仕上げた着こなし。上下ともにルーズなサイジングで旬度満点です。そこに『ニューバランス』の「MS327」のグレーを投入。スマートなフォルムと明るいグレーの色味がポイントで、コーデをスタイリッシュな印象へ昇華させていますね。
コーデ2
ベージュのセットアップにグレーを効かせた好例
ベージュのセットアップを主役にワントーンカラーでスタイリング。インナーの白を拾って、白スニーカーを合わせたくなるところですが、グレースニーカーを効かせている点がポイントです。マットなグレーがシックでこなれたムードをプラスしています。
コーデ3
ダークトーンでまとめたセットアップスタイルをグレーの足元で軽やかに中和
セットアップもシャツもネイビーで統一したスマートな着こなしに、ライトグレーのスニーカーで抜け感を演出。『アディダス』の「キャンパス」が持つレトロなテイストは、セットアップスタイルのハズしに効果抜群です。
コーデ4
シンプルなデニムスタイルをグレースニーカーが格上げ
カットソーにジーンズといったシンプルな着こなしは、足元で差をつけるのが正解です。こちらは『ニューバランス』の「M5740」を着用。ピッグスキンヌバックとテキスタイルのコンビネーションアッパーとニュアンスのあるグレーによる上品な面持ちが魅力で、スタイリングのアクセントとして一役買っています。
コーデ5
モード×スポーツMIXで軽快なテイストに昇華
白シャツにブラックのワイドパンツで構成したモードスタイル。通常ならシューズはブラックのレザーを合わせがちですが、それだとちょっと重たい印象になりかねません。このように中間色のグレースニーカーでハズして、スポーツMIXへと寄せれば軽快な雰囲気をプラスできます。
大人の着こなしに取り入れたい! おすすめグレースニーカー15選
それでは今、大人が取り入れたいグレースニーカーを一挙ご紹介! いずれも中間色ならではの優れた汎用性を備え、大人っぽさやこなれた雰囲気を持ち合わせた逸品ばかりですよ。
▼チェック必須。グレースニーカーの人気モデルといえばこの3足!
グレースニーカーの人気をけん引する『ニューバランス』の「996」をはじめ、『アディダス オリジナルス』の「ガゼル」など、まずは“グレースニーカーといえば”な代表的3モデルをピックアップ!
アイテム1
『ニューバランス』CM996
『ニューバランス』の代表的シリーズ「99X」から、3代目のオンロード用ランニングシューズとして1988年に登場した「996」。完成度の高いデザインと履き心地、卓越した機能性で多くのファンを獲得している名品です。そんな「996」のアッパーには、グレーのスエード×メッシュのコンビネーションが採用されており、どんなコーデにもフィットしてくれると人気を博しています。
アイテム2
『アディダス オリジナルス』ガゼル
1960年代に多目的に使用できるオールラウンド用トレーニングシューズとして登場した「ガゼル」。90年代にはアメリカのヒップホップユニット「ビースティボーイズ」のミュージックビデオで本人たちが着用したことで大ブレイクしました。今作はそんな90年代の初期モデルのディテールを再現して、レトロな雰囲気へと仕上げられたもの。上品で落ち着いたイメージはグレーならでは!
アイテム3
『プーマ』スウェード クラシック XXI
1968年にリリースされた『プーマ』のアイコニックモデルといえば「スウェード」。もともと、トレーニングシューズとして誕生した「スウェード」は、そのシンプルなデザインと機能性からヒップホップやパンク、スケートボード、ファッションといったアンダーグラウンドカルチャーにも欠かせないアイテムとなっています。グレーをメインに使用した本作なら、シックで大人な雰囲気も備えています。
▼素材もトーンもさまざま。その他のグレースニーカーをさらにチェック!
注目すべきグレースニーカーはまだまだ豊富にリリースされています。素材やトーンの違いで表情も異なるので、お好みの一足を見つけてください!
アイテム1
『アディダス オリジナルス』スタンスミス
1973年にテニスシューズとしてファーストモデルが登場して以来、いつの時代も変わらず愛され続けている「スタンスミス」。「スーパースター」「カントリー」と並ぶ、『アディダス オリジナルス』の三大鉄板のひとつです。 本作では「スタンスミス」のシンプルなシルエットはそのままに、合成スエードアッパーに上質なパイピングをあしらってアレンジ。よりエレガントな雰囲気へとアップデートされています。
アイテム2
『ニューバランス』M990GY3
「99X」シリーズから、2012年に第3世代として登場した「M990 v3」の復刻モデル。本作はニューバランスの誇るハイエンドラインMade in USAであることを、シュータンでしっかりとアピールしています。アッパーは、ソフトな肌触りのピッグスキンスエードと、メッシュパネルによるコンビネーションで構成されて、シックな雰囲気と高い通気性を兼備。『ニューバランス』のヘリテージカラーであるグレーを採用して、より大人な一足へと仕上げられています。
アイテム3
『コンバース』オールスター OX
スニーカー界の永久定番といえば『コンバース』の「オールスター」。1917年にバスケットボールシューズとして誕生し、ファッションシーンへと活躍の場を広げた現在も、その普遍のスタイルは世界中で多くのファンを獲得し続けています。まさに『コンバース』を代表するアイコンといっても過言ではありません。本作ではキャンバスアッパーをチャコールグレーでまとめ、アーバンな雰囲気を添えています。
アイテム4
『スペルガ』2750
イタリア発のスニーカーブランド『スペルガ』の定番モデル「2750」のグレーカラーバージョン。アッパーにはコットンキャンバスを採用し、肉厚で重厚な雰囲気は大人にピッタリです。バルカナイズド製法によるソールで、スマートで美しいシルエットと、アクティブなユースにも対応するタフさを兼ね備えています。
アイテム5
『ナイキ』ナイキ ワッフル デビュー
洋菓子のワッフルの形状からインスピレーションを得て開発されたワッフルソール。1976年にリリースされた「ワッフル トレーナー」に初めて搭載され、その後の「LDV」などの名シューズにも搭載されています。そんなワッフルソールを使用した往年のクラシックシューズをベースに、モダンにアレンジしたのが本作。グレー×オリーブ×ベージュの配色が洒落感満点です。
アイテム6
『ナイキ』ナイキ エア フォース 1 MID QS
バスケットボールシューズとして1982年にリリースされた「エアフォース 1」。NBAの数多くのスタープレイヤーに愛用されたことから多くのファンを獲得し、今ではファッションアイテムの鉄板として君臨しています。本作は、1990年代後半に登場した「エア フォース 1」の「NYC(New York City)モデル」を再現した復刻モデル。サイドに配された樹脂で立体的に形成された小型スウッシュ、通称「ジュエルスウッシュ」とクールグレーが特徴です。
アイテム7
『ナイキ』エア モア アップテンポ
2016年に復刻モデルが発売されたのをきっかけにブレイクし、今や『ナイキ』を代表する人気モデルとして君臨している「エア モア アップテンポ」。“モアテン”という愛称で呼ばれ、多くのスニーカーファンを魅了しています。そんな「エア モア アップテンポ」はボリューム感のあるフォルムが特徴的ですが、今作ではグレーをメインにブルーの挿し色を加えて、落ち着きのある雰囲気をプッシュ。大人にも取り入れやすい一足です。
アイテム8
『アディダス オリジナルス』ZX 2K ブースト 2.0
1984年に初代モデルの「ZX500」がリリースされて以来、『アディダス』の定番ランニングシューズとして展開される「ZXシリーズ」の最新版。ミッドソールには、現代の同ブランドのアイデンティティともいるクッショニングテクノロジー、ブーストを搭載して、まるで雲の上を歩くような軽快なクッション性能を誇ります。グレーをメインにリフレクターが随所に配され、近未来的なテイストも魅力的。
アイテム9
『ザ・ノース・フェイス』ベロシティ ウール ゴアテックス インビジブル フィット
カジュアルなルックスと優れた防水機能を兼ね備えたこちら。伸縮性のあるストレッチニットアッパーのライニングに、ゴアテックス インビジブル フィットのメンブレンを直接貼り合わせることで、快適なフィット感を提供しながら、高い防水性能でレインブーツとしても活躍してくれます。さらにアウトソールには、ビブラムラバーを使用しており、優れたグリップ力と強度を発揮。
アイテム10
『パトリック』スタジアム
フランス発のシューズブランド『パトリック』から1970年代にリリースされたランニングモデルを再現した復刻モデル。トゥ周りやヒール、アイレットなどのパーツにグレーのスエードを使用した、落ち着きのある雰囲気が特徴的です。レトロなランニングモデルらしくアウトソールのヒールが大きくめくり上げられて、スポーティなテイストも十分。スポーツMIXを大人っぽく演出してくれますね。
アイテム11
『リプロダクション オブ ファウンド』フレンチトレーナー
フランス軍で1990年代に採用されていたトレーニングシューズを再現した「フレンチトレーナー」。アッパーはナイロンとスエード、メッシュのコンビネーション。シューホールのパーツなど、90年代当時とは思えないほどモダンでスタイリッシュなルックスが魅力的です。グレーをメインに挿し色で配された、フランスならではのトリコロールカラーが絶妙にマッチしていますね。
アイテム12
『リプロダクション オブ ファウンド』ジャーマントレーナー
『リプロダクション オブ ファウンド』の代表的モデルといえるのが「ジャーマントレーナー」。1980年代にかけてドイツ軍が使用していたスニーカーの復刻モデルです。イタリアンスエードレザー、ソフトでしなやかなイタリアンナッパレザーによるコンビネーションアッパーと、分厚いガムソールによるクラシカルなデザインが特徴的。ブルーグレーの色味もおしゃれですね。

スニーカー・シューズ
ベージュのスニーカーがニュアンスUPに効く。コーデのツボとおすすめ10足
大人のスニーカーといえばモノトーンが基本ですが、実はベージュも狙い目。品があって柔和な印象が持ち味です。コーデ術とおすすめモデルをご紹介するので、ぜひ参考に!
平 格彦
2021.03.18

スニーカー・シューズ
白スニーカー厳選24足。大定番&人気ブランドの新作をレコメンド
清々しさ満点な白スニーカーは、暖かな季節の軽快なコーデと好相性。安定の定番型から旬な人気モデルまで一挙にご紹介するので、お気に入りの1足を見つけてください!
本間 新
2022.02.09

スニーカー・シューズ
黒スニーカーのおすすめ12選と大人のコーディネート集
スニーカーはもはやブームではなく、より幅広いスタイルに侵食し、そのポジションを確立しています。だからこそ、大人な印象の黒スニーカーが必須。その魅力に迫ります。
平 格彦
2021.10.15
この記事の掲載アイテム一覧(全15商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ニューバランス』 CM996
-
『アディダス オリジナルス』 ガゼル
-
『プーマ』 スウェード クラシック XXI
-
『アディダス オリジナルス』 スタンスミス
-
『ニューバランス』 M990GY3
-
『コンバース』 オールスター OX
-
『スペルガ』 2750
-
『ナイキ』 ナイキ ワッフル デビュー
-
『ナイキ』 ナイキ エア フォース 1 MID QS
-
『ナイキ』 エア モア アップテンポ
-
『アディダス オリジナルス』 ZX 2K ブースト 2.0
-
『ザ・ノース・フェイス』 ベロシティ ウール ゴアテックス インビジブル フィット
-
『パトリック』 スタジアム
-
『リプロダクション オブ ファウンド』 フレンチトレーナー
-
『リプロダクション オブ ファウンド』 ジャーマントレーナー
掲載アイテムをもっと見る(3商品)
KEYWORD関連キーワード