厳選! サングラスの人気ブランドとおすすめモデル一覧

厳選! サングラスの人気ブランドとおすすめモデル一覧

強い日差しから目を守るという役割のほか、ファッションアイテムとしても重宝されているサングラス。定番から人気ブランドまで、大人へのおすすめを紹介しよう。

2022.05.02
SHARE
記事をお気に入り
菊地 亮

執筆者

無類のスポーツ好き。得意ジャンルは革靴

菊地 亮
地方の出版社にて編集を経験した後、独立。フリーのエディター・ライターとしてメンズファッションを中心に、スポーツ、グルメ、音楽など幅広い分野で活動。現在は、生まれ故郷である岩手県、そして東北の魅力を発信すべく東奔西走中。 記事一覧を見る
...続きを読む

ファッションアイテムとしてのサングラスを

ファッションアイテムとしてのサングラスを

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

強い日差しや紫外線から目を守り、視界を確保してくれる――。サングラスが夏の定番たる所以だろう。とはいえ、忘れてはいけないのがファッションアイテムとしてのポテンシャルである。ひと度掛ければ表情に精悍さが生まれ、しゃれっ気をけん引。カラフルなサーフスタイルの引き締め役として、また端正なトラッドスタイルに程良い抜け感をもたらす存在として、大いに活躍してくれる。

サングラスは何を基準に選ぶべきか

サングラスは何を基準に選ぶべきか

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

道具としてはもちろん、ファッションアイテムとしてシーンに浸透しているサングラスならば、いつもの洋服を選ぶような感覚で選んでみるのも手だろう。例えば、ブランド。信頼に足る王道なら自信を持って手に取れるだろうし、新進気鋭の1本を掛ければ周囲との差別化も図れるはず。ラグジュアリーブランドのアイテムならば、コーディネートのクラスアップにも一役買いそうだ。

サングラスブランド15選。人気の定番から注目の新鋭、憧れのハイブランドまで総まとめ

ここでは、ブランドを3つのカテゴリに分け、利便性と洒脱さを兼ね備えたおすすめを紹介。サングラスに馴染みのない人なら、まずは王道ブランドからチャレンジしてみると良いだろう。ユーティリティ性か、オリジナリティか。どれを手に取るかはあなた次第。

▼カテゴリ1:まずチェックしたいサングラスの人気ブランド

挙げればキリがないサングラスブランド。そんな中でも、長い間変わらぬ人気をキープし続ける実力派であれば、後悔する事態もそうそう起こりえないだろう。一度手に取れば、時代を超越して人々に親しまれるワケを実感できるはず。

ブランド1

『レイバン』

『レイバン』

SUNGLASS HOUSE-サングラスハウス-

SUNGLASS HOUSE-サングラスハウス-

お気に入り追加

米国空軍からの委託をきっかけに、1937年、ボシュロム社により設立。以降、数多くの名作を世に送り出してきたが、このクラブマスターもその1つ。フロントリムの穏やかな輝きや飾り鋲など、細部に落とし込まれた威厳とこだわりは何十年経っても色褪せない。

レイバンのサングラス。人気を支える名作3モデルと大人向け注目7モデル

レイバンのサングラス。人気を支える名作3モデルと大人向け注目7モデル

メガネフレームもレイバンが人気。6つのおすすめモデル

メガネフレームもレイバンが人気。6つのおすすめモデル

男らしさと知的さと。レイバンのクラブマスターは知る人ぞ知る名作だ

男らしさと知的さと。レイバンのクラブマスターは知る人ぞ知る名作だ

ブランド2

『モスコット』

『モスコット』

SPARKS ONLINE STORE

SPARKS ONLINE STORE

お気に入り追加

1915年、NYにオープンした眼鏡店から誕生。その長い歴史の中で語り継がれてきた名モデルがレムトッシュである。その栄光は、多くのブランドやショップとのコラボが物語る。こちらは、旬のカラーレンズをはめ込むことで現代的に仕上げた。

流されない男のアイウェア。モスコットのおすすめ10モデルをチェック

流されない男のアイウェア。モスコットのおすすめ10モデルをチェック

ブランド3

『アヤメ』

『アヤメ』

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

創業13周年を迎えた日本を代表するメガネブランド。こちらのトリプルコラボは、1930年代にあったメタルフレームのセーフティグラスがモチーフ。レンズにはヴィンテージのガラスレンズをイメージしたオリジナルレンズを、テンプルには80年代に乗馬用として開発された繩手と呼ばれるものを採用した特別な逸品だ。

この春注目。アヤメのメガネが大人コーデにハマる理由

この春注目。アヤメのメガネが大人コーデにハマる理由

ブランド4

『カトラーアンドグロス』

『カトラーアンドグロス』

デコリンメガネ

デコリンメガネ

お気に入り追加

メガネをアイウェアに変えたとも言われる英国ブランド。デザインの背後には、音楽やアートといった多彩なテイストが潜む。こちらは程良い重厚感とシャープなスクエアカットが特徴の1本。蝶番に施されたラインがなんとも印象的な目元を演出する。

ブランド5

『オリバーピープルズ』

『オリバーピープルズ』

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

1986年にハリウッドで誕生し、今やその名声は世界へと知れ渡っている。「シェルドレイク」は、同ブランドきってのロングセールスモデルで、ウェリントンとボストンの中間のようなフォルムが特徴。日本人の顔にマッチするよう、程良く横幅も取られている。

オリバーピープルズのアイウェアがおしゃれな大人から支持される理由

オリバーピープルズのアイウェアがおしゃれな大人から支持される理由

▼カテゴリ2:他人と差がつく。注目の新鋭ブランド

王道ブランドの安定感も捨て難いが、気鋭の新鮮さも良いものだ。ここ4、5年の間にさまざまなブランドがシーンに登場し、新たな刺激をもたらしている。これらを手に取った日には、簡素になりがちな夏スタイルも一気にグレードアップ。気分もアガるに違いない。

ブランド6

『アイヴォル』

『アイヴォル』

ファッションとしてのメガネを日本でいち早く提唱した『アイヴァン』。そのデザインチームが2017年に発表したのが『アイヴォル』である。プロアスリートも信頼する機能性に加え、『ブリーフィング』との共作となるこちらは、太フレームの存在感がハンパない。

業界人も熱視線。アイヴォルのサングラスは、なぜ人気?

業界人も熱視線。アイヴォルのサングラスは、なぜ人気?

半世紀の歴史から生み出される、アイヴァンのメガネから目が離せない

半世紀の歴史から生み出される、アイヴァンのメガネから目が離せない

ブランド7

『ジュリアス タート オプティカル』

『ジュリアス タート オプティカル』

ARKnets

ARKnets

お気に入り追加

1950年代初頭に創設された伝説的メガネメーカーの意思を継ぎ、創業者の甥が2016年に設立。「AR」はその代表作で、’50~’70年代にかけて製造されていた「アーネル」という名作の復刻。鋲の盛り上がりやサイズ刻印の位置など、当時のモデルを忠実に再現している。

ブランド8

『リワップ』

『リワップ』

MAVERICK GROUP ONLINE STORE

MAVERICK GROUP ONLINE STORE

お気に入り追加

2015年にスタートしたミラノの気鋭。“パワー”に由来するブランド名だけに、力強くダイナミックなデザインはこのモデルからも見てとれる。プラスチックフレームの先駆けであるマツケリ社製のフレームを使い、レンズは最高峰との呼び声も高いカールツァイスレンズを採用。

ブランド9

『ノイズ』

『ノイズ』

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

デビューは2016年。ブランドとしてはまだ若いながら、アパレルの世界で活躍してきた女性がデザインを手掛けるだけに感性の鋭さはすでに業界内でも話題だ。こちらは、古典的なセル巻きフレームを、現代のフィルターを通しつつオリジナルの味付けを加えてアレンジした異色作。

ブランド10

『コモノ』

『コモノ』

フェルマート

フェルマート

お気に入り追加

2009年にベルギーでスタートした腕時計&アイウェアブランド『コモノ』。ブランド名は日本語の“小物”からインスパイアされている。“レトロフューチャー”というデザインコンセプト通り、ミニマルな中にも懐かしさや今っぽさが同居するアイテムが並ぶ。

▼カテゴリ3:ラグジュアリーな逸品。憧れのブランド

ファッションの最先端を語り、エレガンスのなんたるかを知り尽くすハイクラスなブランド。そのサングラスを目元へ取り入れるだけで、全身に1本芯が通ったような心持ちになる。誰もが羨む上質なサングラスを、この機会にぜひ!

ブランド11

『グッチ』

『グッチ』

タイムクラブ

タイムクラブ

お気に入り追加

2015-16年シーズンからディレクターに就任したアレッサンドロ・ミケーレ氏。21世紀のラグジュアリーを再定義した彼の功績はあまりにも大きい。こちらは、その手腕を感じさせるモードな1本だ。大ぶりのバタフライシェイプやメタルのコンビに、とびきりの洗練さが漂う。

ブランド12

『ジバンシィ』

『ジバンシィ』

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

約3年間、アーティスティックディレクターを務めたクレア・ワイト・ケラー氏の退任が発表され、今後の動向に視線が集まる『ジバンシィ』。正統派フレンチファッション牽引者によるアイウェアは、シンプルながらさりげないエスプリが個々をスマートに演出してくれる。

ブランド13

『トムフォード』

『トムフォード』

タイムクラブ セレクト

タイムクラブ セレクト

お気に入り追加

トム・フォード氏が2005年に設立。以降、クラシックな中に洗練さとラグジュアリーを携えたメンズウェアは多くの共感を呼んでいるが、アイウェアも同様だ。トレードマークのヨロイ部分についたTバーや独自のエンボス加工はシンボリックな意匠である。

トムフォードのメガネ&サングラスガイド。目元を飾るアイウェア9選

トムフォードのメガネ&サングラスガイド。目元を飾るアイウェア9選

ブランド14

『プラダ』

『プラダ』

メガネ・サングラスのThat’s

メガネ・サングラスのThat’s

お気に入り追加

1913年にイタリアで創業し、世界中の人々に愛されている『プラダ』。ここ日本でもその人気は非常に高く、特にバッグや財布は憧れの的だ。同ブランドはアパレルやバッグ類だけではなく、サングラスも花形選手。女性的かつラグジュアリーなデザインは多くの人を魅了する。

ブランド15

『ディオール』

『ディオール』

メガネ・サングラスのThat’s

メガネ・サングラスのThat’s

お気に入り追加

1946年にフランスで創立して以来、今なお同国のトップメゾンとして君臨する『ディオール』。アパレルや小物類、フレグランスも注目されるがアイウェアも忘れてはならない。世界のモード界を牽引するブランドらしい、洒脱なエスプリがそこかしこに見て取れるはずだ。

サングラスはどう合わせる?コーデを格上げする4つのテクニック

サングラスはどう合わせる?コーデを格上げする4つのテクニック

グラスコードはおしゃれ小物の注目株。意外と簡単な取り入れ方と選び方

グラスコードはおしゃれ小物の注目株。意外と簡単な取り入れ方と選び方

メガネの人気ブランド20選。大人好みのアイウェアを選りすぐり

メガネの人気ブランド20選。大人好みのアイウェアを選りすぐり

おしゃれ心を犠牲にしない! 花粉症対策メガネはルックス◎な1本を

おしゃれ心を犠牲にしない! 花粉症対策メガネはルックス◎な1本を

似合うサングラスの選び方。形・色・機能を押さえて最良の1本に出会おう

似合うサングラスの選び方。形・色・機能を押さえて最良の1本に出会おう

この記事の掲載アイテム一覧(全14商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『レイバン』クラブマスター
    『レイバン』 クラブマスター
  • 『モスコット』レムトッシュ MP 46 パープルレンズ
    『モスコット』 レムトッシュ MP 46 パープルレンズ
  • 『ビッグヤンク』『アヤメ』×『スティーブンアラン』SAFETY EYEWEAR
    『ビッグヤンク』『アヤメ』×『スティーブンアラン』 SAFETY EYEWEAR
  • 『カトラーアンドグロス』1363 01
    『カトラーアンドグロス』 1363 01
  • 『オリバーピープルズ』シェルドレイク
    『オリバーピープルズ』 シェルドレイク
  • 『ジュリアス タート オプティカル』AR
    『ジュリアス タート オプティカル』 AR
  • 『リワップ』パナレーア ブラック ブルー
    『リワップ』 パナレーア ブラック ブルー
  • 『ノイズ』JIRYU スクエア SG_2
    『ノイズ』 JIRYU スクエア SG_2
  • 『コモノ』YOKO
    『コモノ』 YOKO
  • 『グッチ』サングラス GG0226SK 003
    『グッチ』 サングラス GG0226SK 003
  • 『ジバンシィ』サングラス 7189 807/9O
    『ジバンシィ』 サングラス 7189 807/9O
  • 『トムフォード』FT0623
    『トムフォード』 FT0623
  • 『プラダ』PR16XSF 1AB5S0 59
    『プラダ』 PR16XSF 1AB5S0 59
  • 『ディオール』VERYDIOR1N TVZKU 51
    『ディオール』 VERYDIOR1N TVZKU 51

掲載アイテムをもっと見る(2商品)

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP