
仕事で持つならこんなビジネストートバッグを。選び方のポイントとおすすめ15選
今や仕事用バッグの新定番となっているトートバッグ。ビジネスシーンで持つべきアイテムの選び方を解説しつつ、着こなしの格上げ効果を狙える注目モデルを紹介します!
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
トートバッグも立派な仕事バッグとして認知されてきています
ウィークデイをともにする仕事用バッグの基本といえば、最もポピュラーなのはブリーフケースでしょう。しかし最近は、オフでも兼用できるトートバッグが新勢力として着実に人気を拡大しているんです。画一的で機能面重視のブリーフケースと比べてデザインの幅が広いうえ、ビジネスコーデにこなれた雰囲気をもたらしてくれるのがその大きな理由でしょう。オンとオフの垣根があいまいになってきていることもあり、“ビジネストート”をオンコーデ用に提案するブランドも増えてきています。
ビジネストートを選ぶ際、重視すべきポイントとは?
いくらビジネスカジュアルやオフィスカジュアルが主流となりつつある現在においても、当然ながらビジネストートを休日用のカジュアルトートと同じ感覚で選ぶのはもってのほか。仕事のパートナーとしても長く使っていくのであれば、以下の3つのポイントを意識しながらセレクトするのが正攻法です。
ポイント1
ストレスなく使うためにも収納力に秀でたモデルを
休日はもっぱら手ぶらという人でも、手回り品に書類やお弁当、はたまたPCなど、仕事用のバッグには入れるモノが意外と多いもの。だからこそ、収納力は非常に大事なファクターとなります。単純な容量だけではなく、ポケットの配置や数など、荷物の仕分けやすさも合わせてチェックしておくのがベターです。大は小を兼ねると言いますが、大きなバッグはライフスタイルが多少変わっても問題なく対応してくれます。
ポイント2
キチッと自立できるデザインが仕事使いには大切です
床やテーブルなどに立てたまま置いておける自立式タイプであることも、仕事使いするうえでは大事なポイントです。得意先での打ち合わせで自分のバッグだけがへたって床に倒れていては、良い印象も与えられないでしょう。自立できない薄マチのトートバッグは見栄えこそスマートなのですが、利便性では今一歩劣るのでビジネスでのヘビーユースにはやや不向きと言えます。
ポイント3
素材は上品なレザーor機能的なナイロンの2択
コットンやリネン素材だと、素材感が強すぎたり汚れが付着しやすかったりと、ビジネスにおいては不向きな面も。ビジネストートで選ぶべきマテリアルは、レザーもしくはナイロンの2択です。前者はシックかつ上品さを装える点が最大のメリットで、対照的に後者はガシガシと使い倒せる機能性の高さが強みです。どちらが優れているというわけではないので、自身のスタイルにハマるほうをチョイスしましょう。ナイロンボディにレザーのトリミングを施した、いいとこ取りのコンビネーションというのも合理的な選択です。
ビジネストートのおすすめは? レザー&ナイロン合わせて15点をピックアップ
先ほど紹介した3つのポイントを踏まえつつ、大人におあつらえ向きな上質ビジネストートをレコメンド。レザーとナイロンで、良作をセレクトしました。
▼素材1:大人っぽさ重視ならレザートートに照準を
コーディネートの品格向上を求めるのであればレザートートを選択するのが吉。上質なレザーは繊維同士が強く絡まりあうことで強度を高めており、ナイロンに負けず劣らずの耐久性を有しています。細かな傷なら自己修復する再生力も、レザーならでは。また使うほどに深みが増し、“育てる楽しみ”を味わえるのも醍醐味のひとつです。
アイテム1
『グリーンレーベル リラクシング』SC GLR ファンクショナル レザー トートバッグV2
毎シーズン人気の定番トートバッグを、より軽く光沢も控えめの素材にアップデート!品の良さはそのままに、さらに幅広いコーデに合わせやすい表情に仕上げています。メインコンパートメントにはクッション材入りのA4サイズポケットを備え、ノートPCやタブレットの持ち運びも快適。他にもメッシュポケットにドリンクホルダー、さらにはマグネットボタンつきのサブコンパートメントまで設けており、シンプルながらさまざまなアイテムをオーガナイズできる機能的なデザインが優秀です。
■DATA
W35×H28.5×D12cm
アイテム2
『アニアリ』アンティークレザー トートバッグ
成牛の中でもキメの細かいステアをクロームでなめしたアンティークレザーを使用。一般的なクロームなめしに比べ、時間と手間をかけたことで表皮を傷めずソフトな銀面を作り出した、高級感溢れるルックスが実に大人向きです。シンプルなので汎用性が高く、それでいてサブポケットなども配置して大容量なのもうれしい限り。
■DATA
W46×H32×D16cm
アイテム3
『ファーロ』ファビオ ムース
ナチュラルな牛シボレザーを採用した、オン・オフ問わず活用できる重宝アイテムです。素材由来のやわらかく、上品な印象は、さすがは『ファーロ』。あえてファスナーなどを付けず、開口部を大きく取り、物の出し入れがしやすくなっているのもポイントです。
■DATA
W50×H31×D14cm
アイテム4
『トゥモローランド』リサイクルレザートートバッグ
ツヤのある黒レザーが大人顔のこちらはリサイクルレザーを使用したもの。レザー商品の生産過程で出るレザーの端切れを加工し、PUコーティングを施すことでリアルなレザーの表情を演出しています。このエコな素材をすっきりとしたA4サイズの入るトート型に仕立て、内側にはキルティングのタフタ生地をあしらい立体感のあるフォルムを実現。ストラップにも太めのハンドルテープを採用し、さらに安定感を後押ししているのもポイントです。
■DATA
W34×H33×D13.5cm
アイテム5
『シップス』スマート レザー ヴァーティカル トートバッグ
ソフトなレザーの風合いと、落ち着いたダークグレーがシックな表情を醸す縦長トートです。ミニマルなスタイルながら、実は中にはパッドつきのPCポケットやスマホが取り出しやすい多目的ポケット、さらにはペンホルダーまで揃うという機能的な優秀な作り。メインコンパートメントにはジップつきなので、中身が見えたり落としてしまったりという心配もありません。また、持ちやすい平手ハンドルは肩に掛けたときにも負担がかかりにくく、PCや資料など重たいものを入れたときに効力を発揮してくれます。
■DATA
W33×H35.5×D11cm
アイテム6
『シーカー』レザー 4WAY トートバッグ
デザインと機能性を両立させた、オリジナリティ溢れるバッグで知られる『シーカー』。こちらのモデルもしっかりと容量のあるレザートートバッグに、バッグインバッグとしても使えるクラッチバッグがついているという便利なアイテム。その上、クラッチにはストラップもつけられるので、サコッシュとしても使用可能! これひとつで幅広いシーンに対応できるのが魅力です。素材には上品な光沢としなやかな質感が自慢のオリジナルレザーを採用。このエレガントな雰囲気で、どんな着こなしにも格上感を添えてくれること請け合いです。
■DATA
W38×H35.9×D12cm
アイテム7
『フルラ』ジョーヴェXL
上質でツヤやかなカーフレザーが、どこか優雅な佇まいを醸すトートバッグです。ハンドルは2段階の長さ調節が可能で、ハンドバッグと肩掛けの2WAYで使えるのもうれしいポイント。しっかりとマチをとったメインコンパートメントは、ロゴをプリントしたジップポケットつき。さらにバッグのフロントにもホットプレス加工によるロゴがあしらわれ、さりげなくリッチなアクセントになっています。
■DATA
W50×H35×D7cm
アイテム8
『S.M.L』×『ドアーズ』別注 トートバッグ
すっきりとしたフォルムが印象的な縦長トートバッグは、スマートな機能美を追求するバッグブランド『S.M.L』への別注モデル。軽くてタフな作りにこだわり、撥水機能を備えたナイロン素材で作られています。シンプルなスタイルと、程良い容量のおかげでデイリー使いに最適な仕様に。後ろには大きめのポケットつきで、すぐに取り出したいスマホなどを入れておくのにぴったりです。手ハンドルと斜め掛けできるショルダーストラップも装備しており、機能的なのはもちろんのこと、どこかアウトドアテイストを感じさせるアクセントとしても効果的。
■DATA
W33×H27×D10cm
▼素材2:タフに使いたい人は機能的なナイロンタイプ
ささいなことは気にせずタフにヘビーユースしたいのならば、推奨したいのは機能性良好なナイロン素材。耐久性や撥水性に秀でているモデルが多く、お手入も簡単なのでひとつ手に入れておくと重宝します。
アイテム9
『アダム エ ロペ』ナイロンコンビ2WAYトート
ナイロン×合皮素材を組み合わせ、黒ワントーンでもメリハリのあるデザインが印象的。さらにA4サイズがしっかりと入る収納力の高さと開口部が大きく開く便利な作りで、通勤から休日の外出まで幅広く使いやすくなっています。ショルダーストラップつきなので、荷物が多い場合には斜め掛けにできるというのも便利。カジュアルなバッグでありながら、ユニセックスに使える上品なスタイルなので、家族やカップルで共有するのもおすすめです。
■DATA
W45×H33×D19cm
アイテム10
『トゥミ』×『シップス』別注 エクスパンダブル スクエア トートバッグ
アメリカを代表するバッグブランドの1つが『トゥミ』。象徴的な素材はバリスティックナイロンで、軍事用に開発されたタフな強度が特徴です。人気の名門ということで別注品も豊富。今回もセレクトショップ「シップス」による完全別注品をピックアップしました。フロントに2つのジップポケットを備えつつ、バックにも大きなオープンポケットを装備。エクスパンダブル仕様で、マチが8cm拡張できる優れモノです。同セレクトショップを象徴するネイビーがさりげなくスペシャルな雰囲気です。
■DATA
W38×H37.5×D11.5 (+8) cm
アイテム11
『ブリーフィング』デルタ マスタートートM
ミルスペック(アメリカ軍規格)に準拠した強靭なパーツなどを用いつつ、タウンユースに落とし込んだデザインのバッグ類で人気を集めているのが『ブリーフィング』。このトートバッグには耐久性や耐摩耗性に優れるバリスティックナイロンを起用しています。また、小物が取り付けられるPALSウェビングをフロントの中央にレイアウト。ミリタリー調を感じさせますが、ワントーンの色使いがクールでミニマルな印象です。肩掛けしたままでも使いやすいようにフロントポケットのジップを斜めに配置するなど、使いやすい工夫も満載。
■DATA
W40×H27×D9.5cm
アイテム12
『オロビアンコ』ベーシック トート
『オロビアンコ』の代名詞でもある人気のトートバッグ。A4サイズが収納でき、シンプルでカジュアルからビジネスまで活躍するデザインが魅力的。メイン収納部のファスナーはガバッと大きく開けることができるので、荷物の出し入れもスムーズです。両サイドにはペットボトルや折りたたみ傘が収納できるポケットもついているので、荷物の仕分けもしやすいところもポイント。持ち手が長めに設計されているので、手持ちでも肩がけでも使いやすく一品です。
■DATA
W42×H29.5×D12cm
アイテム13
『エース』トートバッグ
素材はナイロン100デニールツイルを採用。光沢感と耐久性の高い強力糸ナイロンを使用し、さらにテフロン加工で撥水性を高めています。また収納力や内装のポケットも十分。ベーシックな見た目で日常使いにはうってつけでしょう。これでアンダー2万円というコスパも魅力です。
■DATA
W40×H30×D10cm
アイテム14
『ポーター』インタラクティブ トートバッグ
日本が誇るバッグブランド『ポーター』も、ナイロン製のビジネスバッグを多数ラインアップしています。今回ピックアップしたのは、デイリーユースの機能を充実させたベーシックなケミカルビジネスシリーズ「インタラクティブ」のトートバッグ。軽量かつ撥水性も高い生地を使用しています。フロントのデザインがアイコニックで、3つのジップポケットを効率的にレイアウト。小物が整理しやすいだけでなく、取り出しやすいのも便利です。トロリーバーへの固定機能を備えるなど、細部までビジネス向きのギミックを搭載しています。
■DATA
W40×H30×D11.5cm
アイテム15
『タトラス』ドロテ
フロントと両サイドのボリュームあるポケットが特徴的なトートバッグです。垂れ下がるコードフックも個性を放っていますが、全体としてシンプルかつラグジュアリーにまとめた手腕はさすが『タトラス』。イタリアブランドらしい洗練されたムードが魅力です。背面にも大きなオープンポケットを備えるなど、収納力は圧巻。内部にはパソコン用の仕切りを設け、ビジネスユースも考慮した作りです。
■DATA
W40×H38×D16cm
この記事の掲載アイテム一覧(全15商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『グリーンレーベル リラクシング』 SC GLR ファンクショナル レザー トートバッグV2
-
『アニアリ』 アンティークレザー トートバッグ
-
『ファーロ』 ファビオ ムース
-
『トゥモローランド』 リサイクルレザートートバッグ
-
『シップス』 スマート レザー ヴァーティカル トートバッグ
-
『シーカー』 レザー 4WAY トートバッグ
-
『フルラ』 ジョーヴェXL
-
『S.M.L』×『ドアーズ』 別注 トートバッグ
-
『アダム エ ロペ』 ナイロンコンビ2WAYトート
-
『トゥミ』×『シップス』 別注 エクスパンダブル スクエア トートバッグ
-
『ブリーフィング』 デルタ マスタートートM
-
『オロビアンコ』 ベーシック トート
-
『エース』 トートバッグ
-
『ポーター』 インタラクティブ トートバッグ
-
『タトラス』 ドロテ
掲載アイテムをもっと見る(3商品)