
天パ×ツーブロックは好相性。クセ毛を生かした最旬ショート10選
天然パーマという髪質が悩み……。そんな男性に提案したいのがツーブロックを取り入れるヘアスタイルです。その理由と天パ×ツーブロックのサンプルを紹介します。
なぜ天パ×ツーブロックは好相性なのか?
天然パーマの方は忙しい朝にセットが決まらないことも多いもの。でも、そんな方にこそツーブロックがおすすめです。というのも、天然パーマで困るのは“セットがしにくいサイドやバックの処理”だから。フロントやトップに関しては、むしろ生まれ持ったクセのおかげでおしゃれにキマることも多いのです。
ツーブロックは基本的にサイドやバックを短くカットします。そのため、スタイリングに困ることが少ないんです。たとえばコチラの写真のヘアスタイル。サイドやバックはとくに意識せずともOKで、トップからフロントをスタイリングするだけでかっこよく仕上がっていますよね。
そこで、当記事では天パで悩む男性のためのツーブロックショートをご紹介。クセ毛で悩むあなたは、ぜひ参考にしてくださいね。
天パ×ツーブロックのおしゃれなヘアカタログ
天パの男性にこそおすすめしたい、ツーブロックを取り入れたショートスタイルをご紹介。短くカットする範囲は担当の理美容師さんと相談して、ベストなショートヘアを叶えましょう。
スタイル1
耳まわりはツーブロックにカット。少し長めのバングスは、ワックスをつけて流しても立たせてもOK。程良い毛束感が、クセ毛との相性も抜群。セット次第で雰囲気を変えられるのも◎。
スタイル2
前髪は長めに残し、クセ毛さんでもセットをしやすく調整。ワックスでタイトにまとめると、クセのつよい髪もすっきりまとまります。強めの刈り上げで毛量も調整できるので楽にセットができます。
スタイル3
ガキッぽくならない、大人なショート。サイドとバックを刈り上げることで、ビジネスにも対応。クセが出てこない長さまでカットすることで、すっきり爽やかに。トップに動きをもたせて、こなれ感も。
スタイル4
前髪は長めに残し、手ぐしでセットを。毛束感を出したことで、お悩みのクセ毛も程良いニュアンスにシフト。トップにボリュームをもたせた分、耳まわりは刈り上げてすっきりと。
スタイル5
サイドとバックを短めにカットしすっきりと。トップはジェルワックスでスタイリングを加えるのがおすすめ。スーツにもカジュアルにも合う、好感度大のショートスタイル。
スタイル6
剛毛さんでもクセ毛さんでも大丈夫。グラデーションに仕上げた刈り上げと、清潔感のある顔まわりがポイント。カジュアルな日は前髪をルーズに流すとバリエーションを楽しめる。
スタイル7
前髪は長めに残しつつ、サイドとバックを刈り上げたショートスタイル。根元の毛を起こすようにワックスを揉み込むことで、クセ毛を生かしながらスタイリングすることができます。
スタイル8
サイドからえり足を刈り上げ、耳まわりをすっきりさせた人気のスタイル。クセ毛を生かせるよう、トップは長めに調整。ジェルワックスで手軽にスタイリングが決まるのもうれしい。
スタイル9
トップに軽めのレイヤーを入れ、髪の流れをナチュラルに生かしたスタイル。耳上にツーブロック、えり足は長めの刈り上げにしたことがポイント。ジェルと手ぐしでスタイリングも簡単。
スタイル10
サイドからハチの高さまで刈り上げてツーブロックに。クセ毛を生かすよう、トップは調整しながらカットを。バングスは、上げても流しても、爽やかかつモードにみえる長さをキープ。
PICK UP
編集部の注目
STAFF STYLING
スタッフスタイリング
VIDEO
注目動画
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング