- トップ
- スニーカー・シューズ
- サンダル
- スポーツサンダル
- レジャーから街まで。スポーツサンダルのコーディネートを洒落者に学ぶ
どんな着こなしにも活躍。スポーツサンダルを活用しない手はない
長時間履いても快適な履き心地が続くのが、スポーツサンダル(通称:スポサン)最大の魅力。加えてそれ以上に支持されているのが、どんなシーンにも対応する万能性です。アウトドアはもちろん街コーデにも活躍します。きれいめスタイルのハズしに取り入れたり、カジュアルな1足を都会的にはきこなしたりと、どんなテイストやコーディネートにもマッチするとくれば、スポーツサンダルを取り入れない理由はありません。
合わせて読みたい:
スポーツサンダルをゲットせよ! レジャーも街履きも叶う人気ブランド8選
街履きもアウトドアも。参考にしたいおしゃれなスポーツサンダルコーデ
スポーツサンダルの万能さを知るには、洒落者たちのコーデをチェックするのが一番。ということで、スポーツサンダルを使ったコーデをシーン別に厳選してみました。
▼タウンユース編:スポーツサンダルの街コーデは”抜きすぎない”を心がけて
着こなしに“抜け”を演出できるのがスポーツサンダルの魅力ですが、街ではある程度のきちんと感も必要。特に気を付けないといけないのは、ショートパンツとの組み合わせ。トップスに長袖を選んだり、ソックスとのスタイリングで肌の見せすぎを回避するのがベターです。そうすればラフになりすぎることもなく、落ち着いた印象の大人の街コーデに仕上がりますよ。
コーデ1きれいめコーデをスポーツサンダルで絶妙に着崩す
ネイビーの半袖シャツ×グレーのテーパードパンツに合わせたのは、『キーン』の人気モデルのユニーク。ホールド感の高いデザインでかっちりさはキープしつつ、チラッと覗く肌が着こなしの”抜け”になっています。全体を落ち着いたカラーでまとめればグッと大人な雰囲気に。
コーデ2ダークカラーの着こなしをスポーツサンダルで軽快に
カーキとブラックの色合わせは大人っぽく見える反面、夏は重たく見えてしまうことも。バックストラップ付きのトングタイプで、それを見事に払しょくしています。さらにミリタリーシャツのボタンを上2つだけ掛けることで、軽快さをプラスしているのも技アリです。
コーデ3ラフに見えすぎない長袖トップスがコーデの要
ショートパンツとスポーツサンダルのラフな合わせながらも品良く見えるのは、長袖カットソーをセレクトしているおかげ。大人に必要なきちんと感もアピールできています。ショートパンツとスポーツサンダルの色をリンクさせつつ、ブラックのトップスでコーデを締めているのも◎。
合わせて読みたい:
ショートパンツのおすすめをピックアップ。大人が狙うべき15ブランド
コーデ4スタイリッシュさも満点のソックス合わせに注目!
スポーツサンダルとソックスのスタイリングは、Tシャツ×ショートパンツの大人度アップにも有効。前述した長袖トップスの着こなしに比べるとよりカジュアルさの強いスタイリングですが、ソックスを合わせることでラフに見えすぎないよう調整しています。ビビッドな色を使わず、あえてモノトーンでまとめているのも成功の要因。
コーデ5センスが光るテクニック満載の、街向けワンマイルコーデ
ワンマイルコーデにスポーツサンダルというのは、ともすればだらしなく見える危険な組み合わせ。しかしこちらのコーデでは、メリハリあるカラーリングと今どきなオーバーサイズトップス、さらにはソックスとの合わせでおしゃれに格上げすることに成功しています。これなら街コーデとしても十分通用するはずです。
▼アウトドア編:各レジャーシーンに合ったコーデを思いっきり楽しむべし!
そもそもアクティブなシーンに向けて作られているスポーツサンダルは、アウトドアスタイルとも相性抜群。各シーンに合ったスタイリングを意識していれば、守るべきルールなどは特にありません。自分の好みに合ったコーディネートを思う存分楽しんでOKです。ここでは大人におすすめしたい着こなしを厳選してみました。
コーデ1動きやすさと爽やかさを兼備したBBQスタイル
味のあるデニムシャツとフェード感ある色みのコーデュロイパンツを、『テバ』のハリケーンでピリッと引き締め。スポーツサンダルと腕時計、キャップとインナーのTシャツを色でリンクさせたテクニックもお見事。気軽なBBQのときに、ぜひ真似してほしいコーディネートです。
コーデ2色で遊んだご機嫌フェスコーデ
パッと目を引く色を散りばめたコーディネートは、フェスでの目立ち度も満点! それでいてスポーツサンダルをはじめとする小物は、ブラックをチョイスして引き締めているのがポイントです。全体的にゆるっとしたリラックス感あるシルエットで構成しているのも今季的。
コーデ3気分も上がる! 海スタイルはサーフなエッセンス満載に
鮮やかなオレンジのボードショーツとパイナップル柄のアロハシャツをスタイリング。これにビーサンはちょっと 抜きすぎな感じがしますが、『テバ』のハリケーンをセレクトしてバランスを図っているのもGOOD。まさに大人におすすめの海コーデです。
合わせて読みたい:
ショートパンツを着こなすために意識したい3つのトピックス
コーデ4ファッション性と機能性を両立させた自転車コーデ
自転車と着こなしをトータルコーデで考えない人が多いなか、こちらのコーデはすべてのアイテムをモノトーンで統一しているのがポイント。それによってどこか大人っぽい印象を与えます。また、運転しやすいよう『キーン』のユニークはバックストラップ付きをセレクトしているのも注目です。
コーデ5旬度満点のアウトドアスタイルはアノラックが決め手
旬のアノラックがコーデの主役。鮮やかな赤を選びつつ、ショートパンツやスポーツサンダルはモノトーンという色合わせにもセンスの良さがうかがえます。ちなみに『チャコ』のこちらのモデルはビブラムソールを採用。おしゃれだけでなく機能も考えられたチョイスも高ポイントです。
- KEYWORD関連キーワード

ウェア・コーデ
リピーター続出。ダントンのインナーダウンが優秀すぎて手放せない
おしゃれな大人たちの間で『ダントン』のインナーダウンが人気爆発中です。その魅力からコーデサンプル、すぐに買える新作ラインアップまで、余すことなくご紹介します。
山崎 サトシ
2019.12.01

ウェア・コーデ
ダウンパンツは暖かくて軽くて、もうやみつき。街ではくならこんな10本
軽くて暖かくて快適……だけじゃない! ダウンパンツはシルエットもデザインも洗練されたモノが豊富です。街中ではくダウンパンツの選び方と着こなしのコツをご紹介。
TASCLAP編集部
2019.11.30

ウェア・コーデ
パタゴニアの名作、レトロXはどう着こなす? 今どきコーデを作る7大法則
90s調のルックスがトレンドにマッチする『パタゴニア』の「クラシック・レトロX」。ただし着こなしは古臭くならないようご注意を。今どきに着こなす7つの法則、教えます。
TASCLAP編集部
2019.11.27

ウェア・コーデ
オン・オフ使えるチェスターコートは、大人メンズのワードローブに欠かせないアイテム。その着こなしテクをカラー別にご紹介。1枚あるだけでコーデの幅が広がりますよ!
モチヅキ アヤノ
2019.12.13

バッグ・ファッション小物
寒い日ばかりが続く今日この頃、マフラーが手放せませんよね。そこで、毎日のマフラー使いのバリエーションを増やすべく、即マネできちゃう基本的な巻き方をご紹介します!
桂川 千穂
2018.12.01