
ヘリノックスのおすすめチェア18選。定番からコラボ作まで一挙紹介
アウトドアシーンのみならず、おしゃれなインテリアとしても人気を集める『ヘリノックス』のチェア。選び方とおすすめアイテムをご紹介しながら、その魅力を掘り下げます!
軽くておしゃれ。『ヘリノックス』の優秀チェアたち
キャンパーのみならず幅広いユーザーからも人気の『ヘリノックス』は、テントやトレッキング用のポールやパーツを作るDAC社が立ち上げたブランド。さまざまなアウトドア製品を販売していますが、なかでも軽量性と耐久性に優れたアルミポールを採用したチェアは、多くの人からの支持を集めています。機能性と洗練されたデザインを両立させたモデルが多く、アウトドアのみならず室内で使用するにも最適と評判なんです。
『ヘリノックス』のチェアは組み立て式で、骨組みに丈夫で超軽量のアルミニウムポールを使用しています。収納用のスタッフバッグにコンパクトに収まるのもあって、持ち運びが楽ちん! さらに組み立てが簡単なので、アウトドア初心者でも使いやすいのが特徴です。また、耐久性の高さに加えて室内でも使いやすいスタイリッシュなデザインも魅力のひとつ。カラーやデザインのバリエーションも多く、さらに人気ブランドとのコラボモデルも充実しているので、デザインから自分好みのチェアを選ぶという楽しみも用意されています。
『ヘリノックス』のチェア選びはココがポイント!
さまざまなスタイルのチェアが揃う『ヘリノックス』ですが、それぞれに得意なシチュエーションが異なります。そこで、まず自分が使用するシーンを想定して、それに合ったものを選ぶのがおすすめ。その際、参考になるセレクトのポイントをここでレクチャーします。
ポイント1
使い心地を左右するタイプ選び
『ヘリノックス』のチェアは、大きく3つのタイプに分けられます。「軽量・コンパクトタイプ」は、その名の通り驚きの軽さとコンパクトな収納スタイルが自慢。自由に持ち運べ、幅広いシチュエーションで快適な座り心地を楽しめます。座面の高い「ハイタイプ」はテーブルと好相性。そのためアウトドアシーンだけでなく、自宅のリビングで使う人も多いチェアとして知られています。体をしっかりホールドできるデザインのおかげで、長時間の使用でも疲れにくいのも魅力です。反対に座面の低い「ロータイプ」は、座椅子のように足を投げ出して座れるのが特徴。そのリラックス感が醍醐味で、星を眺めたり薪をくべたりといった低い姿勢での作業にも最適です。
ポイント2
使用シーン&好みに合わせて選べる2つのライン
『ヘリノックス』のチェアを選ぶ際は、コンセプトの異なる2つのラインも要チェック。1つは、シンプルで室内にもしっくりと馴染む洗練されたデザインが魅力の「ホーム・デコ&ビーチ」。こちらはアイテムのラインアップもカラーバリエーションも豊富で、アウトドアのみならず日常生活にも気軽に取り入れやすいものが揃います。もう1つは、より強度や携帯性などアウトドアに便利な機能にこだわった「タクティカルサプライ」。クラシカルなデザインとミリタリーカラーをメインにしており、キャンプ用品らしい骨太感のあるスタイルが楽しめます。
ポイント3
より快適に使いたいなら、細かい機能性も要チェック!
どのタイプも機能性とデザイン性に定評のある『ヘリノックス』のチェアですが、より快適度を追求するなら、それぞれのモデルが持つ細かい機能にも注目を。例えばスウィベルチェアは座面が回転するので、立ち上がったり作業をしたりする際に簡単に向きを変えられるのが特徴。また海辺で使うなら椅子の脚が沈みにくくメッシュ仕様のビーチチェア、そしてリラックス感にこだわるなら座面の角度が変えられるフェスティバルチェアなど、自分が使うシチュエーションに合わせてモデルを吟味するのがおすすめです。
『ヘリノックス』のチェア18選。充実のラインアップを一挙ご紹介!
さまざまなタイプが揃う『ヘリノックス』のチェアは、どれを選べば良いか悩んでしまうという人も多いですよね。そこで幅広いラインアップから、まずチェックすべき人気モデルを厳選してお届けします。
▼軽量・コンパクトタイプ
ブランドを代表するチェアワンをはじめ、軽くてコンパクトに収納できる利便性の高いモデルをピックアップ! キャンプでも自宅でも使いたい、収納場所に限りがあるという場合にはこちらのタイプがおすすめです。
アイテム1
チェアワン
『ヘリノックス』のチェアの中でも、不動の人気を誇るモデルです。超軽量かつ高強度のアルミフレームを使うことで、コンパクトながら耐荷重145kgを実現。また、ハンモックのように体を包み込む吊り下げ式シートのおかげで、座り心地の良さも申し分ありません。背面には通気性の良いメッシュ素材を使っているため、長時間使用しても蒸れにくいというのも高ポイント。付属のスタッフバッグは、椅子の足下のフレームに取り付ければ小物入れとして活用できるというのもうれしいですね。
アイテム2
チェアワンミニ
定番モデルのチェアワンを一回り小さくした「チェアワンミニ」は、数ある『ヘリノックス』のチェアの中でも最軽量&コンパクトなモデル。なんとその重量は500mlペットボトル並みとあって、手軽にどこへでも持ち運べます。このサイズながら耐荷重は90kgあるため、大人でも十分に使用可能。座面高が低めなので子供用チェアとして、もしくは親子共有なんていう使い方も大いにありです。
アイテム3
チェアゼロ
こちらもチェアワンの快適な座り心地はそのままに、徹底的に軽量化を図ったモデルです。薄手で強度の高いポリエステル・リップストップをシートに使い、フレームのポールを薄くするなど工夫を凝らすことで、ペットボトル1本分に満たない軽さを実現しています。それでいてサイズはチェアワンよりわずかに小さいだけとあって、ハイキングやフェスなど身軽に動きたいアウトドアシーンにはうってつけです。
アイテム4
チェアワンL
同じくチェアワンをベースに、サイズを一回り大きくしたモデル。大柄な体型の人でも快適に過ごせる、ゆったりとしたサイズ感です。座面の高さもチェアワンより高いので、身長の高い人にもこちらがおすすめ。サイズが大きくなっても、他のモデルと同じく座り心地の良さやコンパクトな収納サイズをキープしているのもうれしいですね。
アイテム5
コンフォートチェア
ホーム・デコ&ビーチラインの代表格といえば、このコンフォートチェア。インテリアに取り入れても違和感のない洗練された表情が印象的ですが、ベースはチェアワンと似た作りになっています。スタイリッシュなカラーバリエーションに加えて、人気ブランドとのコラボアイテムも多数登場しており、室内専用として使う人も多いモデルです。
アイテム6
チェアツー ホーム
コンフォートチェアをベースに、背面を長く設計したハイバックタイプ。背中全体を包み込むようなこのデザインのおかげで、リラックス感たっぷりの座り心地を味わえます。ナチュラルな風合いで部屋のインテリアにも馴染みやすいので、来客用として準備しておくのにもおすすめです。別売りのロッキングフットを組み合わせればロッキングチェアとしても使用可能。
▼ハイタイプ
座面が高く設計されているハイタイプは、立ち座りがしやすいのが特徴です。さらにハイバックならゆったりと座れるため、長時間の使用でも快適。テーブルとも好相性なので、自宅やテラスなどのリビングチェアとしても使いやすいモデルです。
アイテム7
カフェチェア
チェアワンシリーズに比べて座面が高く設定された、ホーム・デコ&ビーチラインのカフェチェア。こちらは一般的なオフィス用の椅子としても使いやすく作られたもので、ダイニングテーブルや机での作業時にもぴったりです。ミニマルなデザインなので、在宅ワークやテラスでの使用など、さまざまなシチュエーションに取り入れやすいのも特徴。もちろん折りたたんでコンパクトに収納できるので、保管時にも場所を取りません。
アイテム8
タクティカル サンセットチェア
サンセットチェアは頭までしっかり支えてくれるハイバックタイプ。その中でもこちらは、よりシンプルでミリタリー感強めなタクティカルラインのモデルになります。全身を委ねて座れるので深いリラックス感を味わえるうえ、座面が高いのでそこから立ち上がりやすいというのも魅力。また、頭部のベルクロには別売りのエアーピローを付けることができるので、アウトドアでのお昼寝タイムにも活躍してくれますよ。
アイテム9
サバンナチェア
広い座面と肘を掛けられるウィング状のデザイン、さらにドリンクホルダー付きと、ゆったりくつろぐには最適なハイバックチェアです。このゆとりあるスタイルのおかげで、座っているうちについうとうとしてしまうなんていう人も多く、自宅用にもおすすめ。さらに部分的にメッシュ素材を使っているため、夏場でも通気性抜群です。このサイズ感でも、軽量かつ組み立ての容易さは健在というのも高ポイント!
▼ロータイプ
その名の通り、ロースタイルのキャンプに合わせやすい座面高の低いチェアは、アウトドアシーンに最適。座椅子のようにリラックス感たっぷりな座り方ができるので、薪をくべたり空を眺めてのんびりしたり、というようなひとときの相棒としてうってつけです!
アイテム10
グラウンドチェア
ロースタイルのキャンプのお供には、こちらのグラウンドチェアがベスト! 『ヘリノックス』のチェアの中で最も座面が低く、ローテーブルとの相性抜群。さらに焚き火でくつろいだり地面で何か作業をしたりするようなシーンでも重宝します。また、シートが深めに作られているため、座った際体に負担がかかりにくいのもうれしいポイント。脚が地面に刺さりにくい構造なので、砂浜での使用にもぴったりです。
アイテム11
タクティカル インクラインチェア
座面の角度を調整できる機能性で人気のフェスティバルチェア。そのミリタリーバージョンであるタクティカルラインのモデルが、こちらのインクラインチェアです。フェスティバルチェアと基本の機能は一緒で、座椅子感覚から深い座り心地まで、好みの角度に調整できるアレンジ力が自慢。一方、座面のデザインはより武骨ですっきりと仕上がっており、サイドポケットや背面のベルクロなど機能的に使える工夫も充実しています。
アイテム12
ビーチチェア
その名の通り、ビーチでゆったりと過ごすにはもってこいなロースタイルのハイバックチェアです。砂浜など地面がやわらかい場所でも脚が沈みにくいようにデザインされているため、安定感は抜群。付属のスタッフバッグをヘッドレストに装着すれば枕として使えるのも、うれしいポイントです。サイドには携帯などを収納するのに便利な小物ポケット付き。
アイテム13
プライアチェア
こちらも脚が地面に沈み込みにくい設計のローチェアですが、ビーチチェアとの差は肘掛けにもなるシートデザイン。自宅でソファの代わりにこちらでくつろぐ、なんていう使い方にもぴったりな作りです。さらにサイドにはドリンクホルダーも付いているので、キャンプやバーベキュー用としても使い勝手の良いアイテムになっています。
▼コラボモデル
毎年、さまざまなコラボアイテムが登場するのも『ヘリノックス』チェアの楽しみ。なかでもラインアップが充実しているのが、コンパクトで使い勝手の良いタクティカルチェアをベースにしたもの。人気のタイプだけに、周りと差をつけたいならコラボモデルは要チェックです。
アイテム14
『ヘリノックス』×『イーリー キシモト』タクティカルチェア
ポップでカラフルな柄が印象的な、『イーリー キシモト』のテキスタイルを使用。こちらの遊び心を感じさせるアニマルカモフラージュは、シンプルなキャンプスタイルに個性を添えるのにぴったり。背面のベルクロにワッペンや反射板などを付けて、自分好みにカスタマイズするのもおすすめです。他に代表的なフラッシュパターンやレオパード柄のバリエーションもスタンバイ。
アイテム15
『ヘリノックス』×『カーハートWIP』ヴァリアント 4 タクティカルチェア
タフさと軽さはそのままに、座面に『カーハートWIP』らしいカモフラ柄を採用。武骨なキャンプサイトの構築にぴったりな逸品です。アウトドアシーンで存在感をアピールするのにはもちろん、サイドは無地ですっきりとしたデザインなので、インテリアのアクセントとして取り入れるのにもおすすめです。
アイテム16
『ヘリノックス』×『ペンドルトン』ホームチェア
室内でも使いやすいデザインが特徴のホーム・デコ&ビーチラインのホームチェアを、『ペンドルトン』のネイティブ柄でアレンジ。いくつか柄のバリエーションがある中でもこんな爽やかなブルーベースなら、キャンプだけでなくビーチやプールサイドなどの水辺にも馴染むこと間違いなし!
▼番外編:ベンチ・スツール
背もたれのないベンチやスツールも、気軽に座ったりキャンプギアを置いたりと幅広いシーンに便利なアイテム。『ヘリノックス』のチェアと組み合わせて、オットマンとして使うのもおすすめです。
アイテム17
ベンチワン
コット(アウトドア向けの簡易ベッド)と同じテンションシステムを採用した、2人掛けのベンチです。テンションの張りをキープするフレームシステムと強度の高い生地のおかげで、しっかりと体を支えて快適な座り心地を実現。フレームと座面を外してコンパクトに収納できるため、バックパックに入れて持ち歩くことが可能なのもうれしいですね。
アイテム18
タクティカル スピードスツール
コンパクトながら骨太な表情が光るこのスツールは、商品名の通りスピーディに組み立てられるのが自慢。テントのポールのようにバンジーコードでポール同士がつながった構造になっているため、パッと開くだけで組み立てが完了します。1人用スツールとして、オットマンとして、さらにキャンプギアなどを置く台にもなるという汎用性の高さもポイント。
寒い時期はカバーの活用もおすすめ
便利な『ヘリノックス』のチェアを、より長く愛用するためにはカバーを合わせて使うというのも手。別売りで専用カバーがあるので、冬キャンプの防寒対策や汚れ防止として取り入れたいですね。ちなみにカバーはチェアワン、チェアツー、サンセットチェアに対応したタイプがありますが、チェアワン用はコンフォートチェアとタクティカルチェアにも使えるなど、どれも複数モデルにフィットする作りです。
この記事の掲載アイテム一覧(全18商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ヘリノックス』 チェアワン
-
『ヘリノックス』 チェアワンミニ
-
『ヘリノックス』 チェアゼロ
-
『ヘリノックス』 チェアワンL
-
『ヘリノックス』 コンフォートチェア
-
『ヘリノックス』 チェアツー ホーム
-
『ヘリノックス』 カフェチェア
-
『ヘリノックス』 タクティカル サンセットチェア
-
『ヘリノックス』 サバンナチェア
-
『ヘリノックス』 グラウンドチェア
-
『ヘリノックス』 タクティカル インクラインチェア
-
『ヘリノックス』 ビーチチェア
-
『ヘリノックス』 プライアチェア
-
『ヘリノックス』×『イーリー キシモト』 タクティカルチェア
-
『ヘリノックス』×『カーハートWIP』 ヴァリアント 4 タクティカルチェア
-
『ヘリノックス』×『ペンドルトン』 ホームチェア
-
『ヘリノックス』 ベンチワン
-
『ヘリノックス』 タクティカル スピードスツール
掲載アイテムをもっと見る(6商品)
KEYWORD関連キーワード
- ヘリノックス(Helinox)
- アウトドア用テーブル・チェア