
色別チェスターコートのコーデ集。大人はどう着こなすのが正解?
オン・オフ問わずコーデに取り入れたいチェスターコートは、大人の男性のワードローブに欠かせないアイテム。その着こなしテクをカラー別にご紹介します。
きれいめからカジュアルまで対応可能。汎用性の高いチェスターコート
フォーマル感あるジャケットのようなデザインが特徴のチェスターコートは、ビジネスシーンはもちろん、スニーカーやデニムを使用するカジュアルコーデを引き立てるアイテムとしてもかっこよくキマります。シンプルなデザインが多い分、多様なコーデにフィットする万能選手的な役割を果たす優秀アイテム。それゆえに、冬アウターの定番として支持されています。
人気の色別に見る。チェスターコートのコーデサンプル
チェスターコートはシンプルな形状なだけに、カラー展開も豊富ですが、何色を選べば良いか迷いますよね。そこで人気のグレー、ネイビー、キャメル、ブラック、カーキの5色にフォーカスし、それぞれの着こなし例を紹介します。
▼カラー1:冬場の冷たい空気にぴったりな「グレー」
グレーのチェスターコートは、冬場の落ち着いたコーデによく似合うアイテム。グレーの濃淡によっても印象が異なるので、自分好みのトーンを選びましょう。
コーデ1
黒に近いダークトーンのチャコールグレーのコートを着用。上下トーンを揃えた今っぽいコーディネートです。オーバーサイズのコートにテーパードスラックスを合わせた、サイジングも好バランス。モノトーンにオレンジを挿したハズシもおしゃれ。
コーデ2
全身モノトーンで着こなせば、こなれ感が生まれます。グレーとブラックを基調にしたスタイリング。重くなりがちなカラーリングではありますが、コートとインナーのグレーで濃淡をつけるなどすれば抜け感を与えることができるでしょう。
コーデ3
こちらも上下グレーの組み合わせ。チェスターコート×スラックスできれいめにまとめつつも、ニット帽とスニーカーでハズしているのがポイントです。足元のパープルが絶妙なアクセントに。
コーデ4
グレーのチェスターコートはビジネススタイルにもよく似合います。グレーのスーツで揃えるのはもちろん、ネイビーやブラウンとも難なくマッチ。また無地以外に、こちらのようなチェック柄スーツと合わせても良し。
▼カラー2:上品かつ爽やかな「ネイビー」
凜とした上品さが楽しめるネイビーのチェスターコート。グレー同様、ビジネスシーンでも使いやすく、もちろんデニムなどカジュアルアイテムとの相性も抜群!
コーデ1
ビジネスシーンの参考にしたいネイビーでまとめた着こなし。引き締めカラーであるネイビーのチェスターコートなら、内側にインナーダウン等を挟んだとしても着膨れして見えないのも高ポイントです。マフラーを肩から垂らすとよりクラシカルな着こなしに。
コーデ2
こちらはネイビーのチェスターコートをシックな優等生風に着こなした好例。同色ネイビーのチルデンニットやシャツ、レザーシューズなどのきれいめアイテムでまとめれば、クリーンさは加速します。かっちりしすぎないようにトートなどで抜けを作るのも良いでしょう。
コーデ3
ネイビーのチェスターコートと相性抜群のアイテムが、白のニットです。暗くなりがちな冬コーデを爽やかかつクリーンな印象に仕上げてくれます。定番の組み合わせですが、ボトムスにゆるめのスラックスなどを合わせると今どきなバランスに。
コーデ4
パーカーにキャップのような旬のストリートな着こなしにも実はチェスターコートは好相性。カジュアルなコーディネートに落ち着きをもたらし、大人っぽさをキープさせることができます。パンツはワイドなスラックスなどを合わせればよりトレンド感が出るはず。
▼カラー3:温かみのあるカラーでやさしい雰囲気の「キャメル」
グレーやネイビーと違い、暖色であるキャメルは、やわらかく上品な雰囲気が魅力です。ネイビーやブラックなどシックなカラーとはもちろん、レッドやオレンジなどの明るいカラーにも合わせられる万能さも高ポイント。
コーデ1
キャメルのチェスターコートに同系色のニットの組み合わせは、温かみ溢れる上品な印象に。柔らかい雰囲気を演出したいなら、同系色でまとめるのがポイントです。ボトムスはダークカラーで濃淡をつけるとコーデが締まります。
コーデ2
キャメルのチェスターコートをさらにしゃれて見せるには、こちらのように同系色で統一した着こなしがおすすめ。全体的に淡い色味でやさしげな雰囲気も生まれるため、異性からのウケも良いでしょう。トップスやパンツで濃淡をつけるとまとまりやすいですよ。
コーデ3
暖色系のキャメルのチェスターコートに爽やかなマリンボーダーのコンビは、爽やかさを出しにくい冬のコーデに重宝する組み合わせ。キャメルの持つ上品さが、カジュアルな着こなしを品良く仕上げてくれます。
コーデ4
ネイビーやグレーが多くなるビジネスシーンにおいて、キャメルは存在感を発揮。こちらのストライプスーツに合わせた装いは洒落感満点です。ブラウンニットとのトーンオントーンにも注目を。
▼カラー4:シャープでスタイリッシュな「ブラック」
羽織るだけでコーデを引き締め、スタイリッシュに仕上げてくれるブラックのチェスターコート。着こなしによっては、重く見える恐れもあるので、どこか抜け感を作るのがスタイリングのコツです。
コーデ1
黒のチェスターコートをはじめ、全体をダークトーンで統一し、シックなムードを漂わせた着こなし。首元から白のハイネックを覗かせるだけで途端に抜け感が出るため、重たさを軽減することができます。キャップやスニーカーでアクティブさを投入するのも手です。
コーデ2
やはり今であれば、オーバーサイズのものを選びたいところ。ガバッと羽織るだけで今っぽい雰囲気が纏えます。こちらはタートルネックのニットやサングラスなどで大人度を上げつつ、スウェットパンツでラフさも取り入れた好サンプル。ぜひ真似してみましょう。
コーデ3
上下スウェットのセットアップのようなラフな着こなしであっても、黒のチェスターコートを取り入れるだけでご覧のように一発でこなれた大人の印象に。さらに足元にはレザーシューズなど、シックなアイテムを足すとよりしゃれて見えるはず。
コーデ4
厚みのあるタートルニットとオーバーサイズのチェスターは相性抜群。重く見えがちな組み合わせですが、細身のテーパードパンツとすっきりとしたローファーでシンプルにまとめることで、バランス良く着こなしています。
▼カラー5:こなれた雰囲気を醸し出す「カーキ」
ミリタリー色の強いカーキも、チェスターコートなら都会的でこなれた雰囲気を演出可能。人と差をつけたい方におすすめです。
コーデ1
褪せた風合いが魅力のカーキのチェスターコートは、きれいめな着こなしとも抜群の相性。きれいさに加え、男らしさも演出することができるので持っていれば心強い味方になってくれるはず。こなれたムードも醸し出せるのでイチ押しです。
コーデ2
セットアップスタイルにチェスターコートが似合うのは言うまでもありませんよね。カーキ×ダークトーンの組み合わせは都会的なムードたっぷり。大人の色気漂う洗練されたスタイリングが叶います。
コーデ3
クリーンなオフィスカジュアルのような着こなしにも、カーキのチェスターはその実力を発揮します。もともと土っぽく、シックな色味ではあるのでこちらのように落ち着いた印象に。さわやかなコーデに武骨さがスパイスのように利いてくるでしょう。
コーデ4
オリーブがかったカーキのチェスターは、デニム・オン・デニムとも非常に好相性。どちらも男っぽいイメージのアイテムなため、難なく馴染んでくれること間違いなし。それでいてきちんと感もキープできるため、野暮ったく見える心配もありません。

ウェア・コーデ
チェスターコートのおすすめブランド20選&ハズさない選び方
大人コーデと相性抜群のチェスターコートはあらゆるシーンで使える万能アウター。定番からコスパ抜群のブランドまで、大人におすすめの優良コートを一挙ご紹介します。
山崎 サトシ
2021.11.10

ウェア・コーデ
キャメルのチェスターコートを着こなすヒントとおすすめ5選
チェスターコートの中でも、ネイビーやブラック、グレーなどの定番色以上に注目されているのがキャメルです。その魅力や着こなし方、おすすめのアイテムをご紹介します。
TASCLAP編集部
2019.11.21

ウェア・コーデ
グレーのチェスターコート7選&こなれ感あるコーディネート
袖を通せば瞬時に大人の香り。そんなアウターとしてチェスターコートはいい仕事をしてくれる。とりわけグレーの1着は汎用性がすこぶる高い。それをここで実証したい。
菊地 亮
2019.11.25

ウェア・コーデ
その渋さに頼らせて。グレンチェックのチェスターコートを着こなす方法
今冬注目のグレンチェック柄。防寒も兼ねてゲットするならば、チェスターコートがイチ推しです。おしゃれに着こなすにはどうすればいいのか、超簡単な攻略術をご紹介!
深澤 正太郎
2019.11.29
KEYWORD関連キーワード
STAFF STYLING
スタッフスタイリング
VIDEO
注目動画
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング