
高品質&高コスパ。ジャランスリウァヤの革靴の魅力と人気15モデル
クオリティの高さとリーズナブルな価格設定で高い支持を得ている『ジャラン スリウァヤ』の革靴。改めてブランドの魅力をおさらいしつつ、人気モデルをご紹介します。
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
ビジネスマンから圧倒的な人気を誇る『ジャラン スリウァヤ』
革靴というと欧州の銘柄を想起する方が多いかもしれませんが、『ジャラン スリウァヤ』はそれらに並ぶクオリティの革靴をリーズナブルに発信しているインドネシアのブランドです。新参ブランドのように思われがちですが、その母体となるファクトリーは靴工場として1919年に創業した歴史があります。
創業当時はインドネシアがオランダの植民地だったこともあり、外国人向けのミリタリーブーツを製造していました。その後、経営者の息子であるルディ・スパーマン氏が、靴の聖地であるイギリス・ノーザンプトンでの修業で、ブランドの代名詞であるハンドソーンウェルテッド製法の礎を習得。さらにフランスへ渡り、革靴用の皮革についての知識を深めていったのです。そして2003年に革靴ブランドとして本格デビューし、日本のビジネスマンから絶大な支持を集めるブランドに成長していきました。
人気の理由はココにあり。『ジャラン スリウァヤ』の革靴の特徴
なぜ、多くの大人から熱い支持を集めているのか。その理由を読み解くべく、ここでは『ジャラン スリウァヤ』の革靴の特徴をさまざまな視点から深掘りします。
特徴1
高度な技術を要するハンドソーンウェルテッド製法
英国靴を中心に取り入れられているグッドイヤーウェルテッド製法の原型といわれており、高級ビスポークシューズなどにもよく用いられるハンドソーンウェルテッド製法。アッパーとウェルト、インソールを手作業で縫い合わせているのが最大の特徴で、丈夫で実用性の高い革靴に仕上げられています。また、リブという細いベルト状の部品がないため返りが良く、軽やかな履き心地を味わえるのも大きな魅力。
特徴2
高級革靴をリーズナブルに手に入れられるコストパフォーマンス
『ジャラン スリウァヤ』の革靴が支持されている要因のひとつに、コストパフォーマンスの高さがあります。そもそもハンドソーンウェルテッド製法は、他の製法に比べると膨大な時間と労力がかかるもの。さらに厳選された上質な素材を使用していることも踏まえると、30,000円台で手に入れられるのはかなり貴重。まさに企業努力の賜物といえるでしょう。
特徴3
幅広いシーンや着こなしにフィットするラインアップの豊富さ
端正なストレートチップからカジュアルなスニーカーまで、『ジャラン スリウァヤ』はラインアップの豊富さも支持されています。現在展開しているモデルは50種類以上あり、シーンや着こなしに合わせてベストな1足をチョイスすることができるんです。どれもクオリティが高く、デザインもシンプルで取り入れやすいので、ついコレクションしたくなるに違いありません。
『ジャラン スリウァヤ』の代表的なラストはこの3種類
革靴はラストによって与える印象が異なります。そこで『ジャラン スリウァヤ』で代表的なラストをピックアップし、その特徴や使用されているモデルもご紹介。
種類1
『ジャラン スリウァヤ』の絶対的エース「11120」
『ジャラン スリウァヤ』の中でもっともドレッシーなラストであり、主にストレートチップやブローグなどのビジネスシーンの定番革靴に採用されている「11120」。つま先にかけてスマートかつエレガントなシルエットに仕上げられ、かっちりとしたスーツスタイルとの相性も抜群です。
種類2
カジュアルな革靴に多用されている「エドワード」
「エドワード」も定番ラストですが、「11120」に比べるとノーズが短く、自然な丸みを帯びたエッグトゥが特徴です。プレーントゥやサイドゴアブーツ、ダブルモンクシューズなど採用されているモデルも多彩。どちらかというとカジュアルやビジカジスタイルとマッチするラストです。
種類3
フィット感の高さが支持されている「18045」
フィット感や足馴染みに定評がある「18045」は、ローファーモデル専用のラスト。万人向けのラストでもあることから、ボートシューズやUチップのレースアップブーツ、インテリジェンスシューズなどにも使われています。革靴はフィッティングを重視するという人におすすめ。
ビジネスシューズからブーツまで。『ジャラン スリウァヤ』の人気モデル15選
デザインのバリエーションが豊富な『ジャラン スリウァヤ』。豊富なラインアップの中から、ここでは大人におすすめの人気モデルをカテゴリ別にご紹介。ウィッシュリストに加えてみてはいかがでしょう。
▼カテゴリ1:端正なデザインながら実用性も併せ持つビジネスシューズ
ビジネスシーンでは着こなしの上品さを崩さないルックスであることはもちろん、快適な履き心地であることも大切。となると、『ジャラン スリウァヤ』のシューズはうってつけ。ここでピックしたモデルは、すべてダイナイトソールを採用。グリップ力や耐久性に優れているので実用性も抜群です。
アイテム1
98321 ストレートチップ
定番ラスト「11120」を用いたベーシックなストレートチップ。紳士靴の基本デザインゆえに1足持っていると、ビジネスからフォーマルまで幅広く活躍します。アッパーの素材は、フランス製の上質なカーフレザー。落ち着いたダークブラウンと相まって上品かつ洗練された足元を演出してくれます。
アイテム2
98490 Uチップダービー
モカ部分のステッチとスプリットトゥが印象的なUチップシューズは、ビジネスにもカジュアルにも使える汎用性の高さが魅力。他のラストに比べるとポールジョイントはややゆったりと仕上げられ、そこからウエストとヒールにかけては絞られたメリハリあるラスト「16088」を採用しています。
アイテム3
98651 シグネチャープレーントゥ
エッグトゥが特徴の「エドワード」ラストにより、オーソドックスな外羽根プレーントゥシューズながら端正な趣。アッパーに使ったフランス製カーフレザーの上質さが際立ち、ビジネスからカジュアルまで幅広いスタイリングに対応してくれますよ。
アイテム4
98374 ダブルモンク
ダブルモンクシューズならではの重厚感を醸し出しつつ、スマートなラウンドトゥのおかげでスタイリッシュな足元を構築。スーツやジャケパンはもちろん、ジーンズやチノパンとの相性も良く、品のあるカジュアルスタイルに仕上がります。アッパーはフランス製カーフレザー。
アイテム5
98409 クォーターブローグ
パーフォレーションのバランスが良いクォーターブローグに、待望のダイナイトソール仕様が登場。程良い装飾感が足元を印象的に演出し、ストレートチップシューズとはひと味違う華やかさや遊び心を足元にもたらしてくれます。使用ラストはエレガントな「11120」。
▼カテゴリ2:オン・オフ兼用で使えるローファー&ブーツ
以前に比べるとオンとオフの着こなしの境界線が曖昧になり、兼用で使える革靴を探している人も多いことでしょう。そこでおすすめなのが、『ジャラン スリウァヤ』のローファー&ブーツです。どれも上品なデザインなので大人でも取り入れやすく、着こなしを選ばない汎用性も装備していますよ。
アイテム6
98998 ローファー
『ジャラン スリウァヤ』の定番として絶大な人気を誇ったローファー「98589」がリニューアル。サドル部分のステッチワークが、これまでより洗練されたステッチにアップデートされています。さらにかかと周りのフィッティングも向上しているので、より快適な穿き心地を堪能可能。
アイテム7
99022 タッセルローファー
端正なルックスのタッセルローファーと、ボリュームがあってカジュアルな雰囲気を醸し出すラグソールのバランスが絶妙。こちらは人気のラスト「18045」の新デザインで、オン・オフともに使える万能さも魅力です。ビブラムソールは見た目とは裏腹に軽量で、さらにはクッション性もあるので履き心地は快適。
アイテム8
99043 ビットローファー
定番ラスト「11120」のエレガントなシルエットが、他のビットローファーとは一線を画す洗練された足元を演出します。ゴールドカラーのビットも高級感が漂い、立体的かつ丁寧なモカ縫いと相まって存在感もバッチリ。着こなしをワンランク上に導くのにもってこいの1足です。
アイテム9
98411 サイドゴアブーツ
ボトムスとのバランスが取りやすいショート丈のサイドゴアブーツ。すっきりミニマルなデザインにより、「11120」ラストの上品なシルエットとフランス製の上質なカーフレザーもより引き立っています。クリーンなスラックスからジーンズまで、合わせるボトムスを選ばないのも見どころ。
アイテム10
98322 チャッカブーツ
「11120」ラストならではのスマートで流麗なシルエットが、余計な装飾のないミニマルなデザインに好マッチ。チャッカブーツはビジネス使いもできるので、ワードローブにあると確実に重宝します。底材は優れたグリップ力と耐摩耗性を装備したダイナイトソールなので、実用性も機能性も抜群です。
▼カテゴリ3:ワンランク上のコーデに導くカジュアルシューズ
『ジャラン スリウァヤ』=ドレスシューズと思っている人もいますが、実はカジュアルシューズも秀逸揃い。カジュアルといってもどこか上品さが漂うので、スタイリングを格上げすることができます。ビジカジスタイルとの相性も良いので、幅広いシーンで活躍すること請け合い!
アイテム11
98978 ボートシューズ
クリーンな白のカーフレザーのボートシューズは、スタイリングに軽やかさをプラスするのに最適な1足。それでいて金具が表に出る外ハトメやビブラムソールで、ラギッドな雰囲気を盛り込んでいるのもポイントです。ボリューム感もあるので、ゆったりとしたボトムスとの相性も◎。
アイテム12
99051 キルティ・タン プレーントゥシューズ
取り外し可能なキルティ・タンが付属し、2WAY仕様で楽しめるプレーントゥ。『ジャラン スリウァヤ』では珍しいリッジウェイソールとキルティ・タンとのバランスが良く、クラシックかつボリュームある足元を演出します。ラストは定番モデルには使われていない「PN02」で、丸みの強いトゥにも注目を。
アイテム13
210306 インテリジェンスシューズ
「インテリジェンスシューズ」はスニーカーのようなルックスでいて、ドレスシューズと同じ素材や製法を採用しているのが特徴。アウトソールはエクストラライト社製のラバーソールなので、軽量で歩行性能にも優れています。履くほどに足に馴染んでいくのも特筆すべきところ。
▼カテゴリ4:スペシャル感満載の別注モデルにも注目!
セレクトショップなどとの別注も積極的に行っている『ジャラン スリウァヤ』。ここでは大人におすすめしたい別注モデルを厳選。周りと差がつく足元が手に入れられるので、ぜひチェックしてみてください。
アイテム14
『ジャラン スリウァヤ』×『ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ』タッセルローファー
『ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ』のスペシャルアイテムとして別注したタッセルローファー。最大のポイントは、この別注だけのオリジナルのラストとデザインです。さらにビジネススタイルにフィットする端正な見た目ながら、ダイナイトソールにすることでカジュアルにも合わせやすくなっています。
アイテム15
『ジャラン スリウァヤ』×『グリーンレーベル リラクシング』4アイレットモカシン
4アイレットのモカシンシューズは、『グリーンレーベル リラクシング』が型から別注したもの。適度にボリュームのあるラグソールでトレンド感がありますが、美しいフォルムのおかげで『ジャラン スリウァヤ』らしい上品さも感じる仕上がりに。スエード素材を用いているので、重厚感ある秋冬スタイルともバランスが取りやすいですよ。
この記事の掲載アイテム一覧(全14商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ジャラン スリウァヤ』 98321 ストレートチップ
-
『ジャラン スリウァヤ』 98490 Uチップダービー
-
『ジャラン スリウァヤ』 98651 シグネチャープレーントゥ
-
『ジャラン スリウァヤ』 98374 ダブルモンク
-
『ジャラン スリウァヤ』 98409 クォーターブローグ
-
『ジャラン スリウァヤ』 98998 ローファー
-
『ジャラン スリウァヤ』 99022 タッセルローファー
-
『ジャラン スリウァヤ』 98411 サイドゴアブーツ
-
『ジャラン スリウァヤ』 98322 チャッカブーツ
-
『ジャラン スリウァヤ』 98978 ボートシューズ
-
『ジャラン スリウァヤ』 99051 キルティ・タン プレーントゥシューズ
-
『ジャラン スリウァヤ』 210306 インテリジェンスシューズ
-
『ジャラン スリウァヤ』×『ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ』 タッセルローファー
-
『ジャラン スリウァヤ』×『グリーンレーベル リラクシング』 4アイレットモカシン
掲載アイテムをもっと見る(2商品)
KEYWORD関連キーワード
- ジャラン スリウァヤ(JALAN SRIWIJAYA)
- レザーシューズ