大人にハマる。夏の軽装に合わせたいブレスレット15選
春・夏のシーズン、メンズファッションで気になるブレスレット! 今回は、人気ブランドも含めメンズブレスレットのおしゃれなつけ方を紹介します。
コーデのアクセントに取り入れたいブレスレット
男性の腕は、それだけで”男らしさ”を象徴する重要なパーツのひとつです。ただし、ファッションとしては物足りない場合もあるでしょう。
とくに夏はTシャツ1枚で出かけることが多くなるシーズンですから、コーデを格上げするためにもブレスレットはマスト。おしゃれな大人の男性ならば、なおさらです。
イメージ操作の参考に。素材別ブレスレットの特徴を解説
衣類と同じように、ブレスレットも素材が変われば印象が変わります。狙ったイメージを演出できるよう、素材別に「どのように見えるのか」を押さえておきましょう。
シンプルなコーデに男らしさをプラスするレザー素材
細いレザーのブレスレットですが、3連となっていますので存在感のある商品です。また、ツイストとなっていてデザイン性もあり無地のTシャツなどにこのブレスレットを合わせるだけでファッションのアクセントとなりますので、シンプルなコーデなどにおすすめです。
ワイルドなチェーンブレスはストリートテイスト抜群
太めのゴールドチェーンがワイルドで男らしいチェーンブレスレットです。このようなデザインは若いメンズにも人気ですが、大人ならではのつけ方を意識して“ワイルドな頼りたい男”を目指してください。細身のTシャツに合わせると、大人らしい雰囲気が出ますよ。
女性ウケもいいビーズブレス
ターコイズカラーの天然石を使用したカラフルなブレスレットです。つけ外しは、ビーズブレスレットに多いゴムの伸縮を利用したものではなく、金具フックのため高級感もあり大人メンズにはおすすめです。金具フック付近には、シェルをモチーフとしたチャームつけで少しかわいめな抜け感も特徴です。
存在感のあるカジュアルコンチョ
こちらのブレスレットは、ハンドメイドですので1つひとつ微妙に違った味があるのも特徴です。また、7連でつながりがないためその日のファッションや気分によって本数を増やしたり組み合わせを変えたりできるのも楽しみのひとつとなりそうですね。ハーフパンツに麦わら帽子などカジュアルなコーデにつけてみるのもおしゃれですね。
大人メンズにおすすめ。人気ブランドのブレスレット15選
ブレスレット選びで重要なのが、デザインはもちろん人気のあるブランドであること。人気ブランドはファッションに興味のある男性はもちろん、女性も意外とチェックをしています。おしゃれで人気のあるブランドを身につけて注目も気分も上げていきましょう。
ブランド1
『ジャムホームメイド』
『ジャムホームメイド』のブレスレットは種類も多く、どのデザインも人気が高いです。この商品は3連になっているシンプルなブレスレットで、長さ調節が可能で、使いこんでいくうちに味の出てくる素材となっていますのでどんどん愛着が湧いてくるブレスレットです。
ブランド2
『ローター』
ロゴの入った少し太めな革のブレスレットで、存在感のあるデザインとなっています。こちらのブレスレットで使用している革は馴染みが出てくると色落ちや素材感などが楽しめるので長く愛用してほしいブレスレットです。
ブランド3
『ライオンハート』
ビーズブレスレットの多い『ライオンハート』はプレゼントとしても人気が高いブランドです。ブレスレットとしてはもちろん、ネックレスとしても活用が可能。デザイン性も汎用性も高いアイテムです。
ブランド4
『レイジブルー』
適度な重厚感のあるバングルで、主張が強く見えますが実際につけてみるとデザインのカジュアルさとシルバーの色合いで、抵抗なく身につけられさまざまなファッションに合わせられるデザインとなっています。
ブランド5
『イルビゾンテ』
男女ともに人気のある『イルビゾンテ』はナチュラルなレザーをしていることでファンも多い人気ブランドです。こちらの商品は、やわらかいデザインが大人のメンズにぴったりで、内側の刻印も印相的なブレスです。
ブランド6
『ディーゼル』
ロゴが大胆に入っており、しっかりとした存在感があります。シンプルなコーデと合わせるとバランス良くつけることができそう。
ブランド7
『チャンルー』
男女ともに人気のある『チャンルー』は、とくにサマーシーズンは注目のブレスレットが盛りだくさんです。こちらは、クリスタルで透明感のあるデザインがサマーコーデにはぴったりですね。
ブランド8
『ビームス』
貝殻が散りばめられた、ビーズブレスレットとなります。ターコイズカラー×ブラウンの組み合わせがサマー感を引き立たせます。ハーフパンツなどの夏らしいスタイルに合いそうですね。
ブランド9
『アメリカン ラグ シー』
細身でありながらもマットなホワイト石はオニキス使用でセンターは存在感のあるターコイズ。金属部分はすべてsilver925を使用した安定感のある作りとなっています。
ブランド10
『ファクトタム』
『ファクトタム』ロングセラーのこちらのブレスレットは、細めでシンプルなのでつけやすくさまざまなファッションに使用できるのもうれしいです。また、重ねづけなどにもいいかもしれませんね。
ブランド11
『フィリップ オーディベール』
ジュエリーブランドの、『フィリップ オーディベール』は流行りに左右されないデザインでしっかりとした存在感とボリュームがあり長く愛用できること間違いなしです。留め具部分に彫刻されたチャームもポイントです。
ブランド12
『ワカミ』
『ワカミ』は、手作業で作られており1本1本が違った風合いを持つことも特徴です。こちらのブレスレットは7本1組となっていて、手首をおしゃれに彩ってくれるのでシンプルなカラーのカジュアルコーデに差し色としても使えます。
ブランド13
『ステュディオス』
色み豊かなビーズを組み合わせたブレスレット。小ぶりなサイズ感のため、普段はブレスレットをつけない、という男性にもトライしやすいのでは?
ブランド14
『ガンダ』
『ガンダ』のブレスレットは、パーツ1つひとつの素材や形、デザインが異なり細部までの繊細さがうかがえます。また、カラーもカラフルですのでコーデのアクセントとしてもいい役割となってくれます。
ブランド15
『レイアダカイ』
『レイアダカイ』のブレスレットは、男女ともに人気があるブランドでこちらの商品はきれいなフォルムにこなれた柄がおしゃれです。シルバーなのでフォーマルな服装に少し遊び心を加えるのにもいいですね。
KEYWORD関連キーワード
PICK UP
編集部の注目
今春のクォーツに求めるのは、ラグスポかエレビジか。ティソの二大新定番からその答えを探る
新しい季節を、新しい相棒と。そんな方へのフレッシュな腕時計が、老舗『ティソ』にありました。抜群の信頼性と利便性を両立した、2本のクォーツウォッチに迫ります。
SPONSORED by ティソ
続きを読む
初夏の主役トップスが税込1,650円。大人のお眼鏡に適うTシャツを、クロスコットンで見つけた
まもなく、Tシャツが主役となる季節に。戦力として欲しいのは、本格志向だけどガシガシと気軽に普段使いできる1枚です。その最適解が『クロスコットン』にありました。
SPONSORED by 丸久
続きを読む
Tシャツに羽織るべきは、都会派ミリタリーアウターだ。タトラスが示す春コーデの方程式
男らしい存在感が持ち味のミリタリーアウターは、薄着になっていく今の時期に必携。あくまでスマートに着こなすなら、骨太さの中に洗練を宿す都会派な1着を選びましょう。
SPONSORED by タトラスインターナショナル
続きを読む
その実用性に、また頼りたい。マンハッタンポーテージの“現在”を知っているか
90年代のシーンを席巻した、『マンハッタンポーテージ』。現在、同ブランドのバッグは現代のニーズに合わせて進化を遂げています。再び頼りたい逸品群をお披露目!
SPONSORED by マンハッタンポーテージ
続きを読む
こだわりある男の最後のピース。ビズスタイルはハミルトンで個性を魅せる
コロナ禍においては、多方面で禁欲的になりがちです。そこに一石を投じるのが、老舗腕時計ブランド『ハミルトン』。個性のある新作群が、これからのビズに花を添えます。
SPONSORED by スウォッチ グループ ジャパン
続きを読む
引き算の美学を知る。新作ドレスウォッチで強固になった、カルレイモンの“軸”
高級時計の代名詞、ムーンフェイズを若者でも手の届く価格で世に送り出す『カルレイモン』。よりドレス感を強めた話題の新作「クラシックシンプリシティ2」に注目です。
SPONSORED by カルレイモン
続きを読む
男の自信を呼び起こす1本に出会う。初めての本格時計、その条件とは?
初めて高級腕時計を手にする喜びと緊張感は、かけがえのない経験です。その瞬間をより濃密にする向き合い方を、名門老舗ブランドの腕時計を軸にレクチャーしていきます。
SPONSORED by スウォッチ グループ ジャパン
続きを読む
もっと見る
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング
新機能
この記事を読んでいる方に
おすすめの記事をご紹介