
コーデュロイパンツは温かくて表情豊か。今季的なコーデとおすすめ15本
秋冬の定番生地であるコーデュロイ。王道のパンツで取り入れつつ、コーディネートで今っぽく仕上げるためのポイントと、今おすすめのアイテムを一気にご紹介します!
実は上品で大人向きなコーデュロイパンツ
コーデュロイとは、表面に毛羽があり畝が入っている生地のこと。毛羽が保温性を高めるうえに見た目にも温かく、秋冬用の生地としてすっかり定着しました。素材は主にコットンで、ブラシをかけた際に毛が起きて光沢が生まれるよう逆毛で縫製されています。
19世紀以降はイギリスの上流階級に愛用され、主にハンティングジャケットのようなアウトドア用のカジュアルウェアに用いられていました。その後、1950年代に入るとアメリカのアイビーリーガーたちにも愛用されるようになります。つまり、コーデュロイはエリートたちに愛されてきた生地なのです。ベルベット状の生地感により生まれるエレガントな光沢は、いつの世も“わかっている”大人たちを惹きつけてきました。
日本にはアイビースタイルやアメカジとともに1960年代に上陸。特にアウトドア系を中心とするアメカジスタイルの定番生地として広まったため、日本ではカジュアルな生地というイメージが定着しました。
さらに具体的な特性を上げると、畝が独特の表情を生み出すため、こなれた雰囲気が演出できるというポイントがあります。また、畝の幅が広いほどカジュアルな印象に、狭いほどエレガントな印象になります。いずれにせよ、上品な側面も持ち合わせているため大人のカジュアルスタイルにはピッタリの素材といえます。
今シーズンのコーデュロイパンツの着こなし4パターンを提案!
コーデュロイパンツの歴史や特徴を押さえたところで、今季らしく着こなす方法を4パターンに分けて伝授します。あくまでコーデュロイパンツ自体は落ち着いた表情のモノを選びつつ、トップスなどでトレンドや個性をMIXするのが原則です。
▼着こなしパターン1:旬なトラッドテイストをMIX
この冬はトラッドなテイストがトレンド。コーデュロイパンツはアイビーリーガーに愛用されていたこともあり、アメトラ(アメリカントラッド)スタイルと相性が抜群。トラッド感の強いトップスにもマッチします。少し野暮ったい印象になるくらいで大人っぽくまとめると今どきな着こなしに仕上がります。
コーデ1
スウィングトップを今っぽくスマートに着こなした好例
トラッドなライトアウターとして人気のスウィングトップに、スリムシルエットのパンツを合わせたコーディネート。一見シンプルな組み合わせですが、アウターの総柄とコーデュロイパンツの質感に表情があるため、こなれたムードに仕上がっています。
コーデ2
コーデュロイのジャケット&パンツなら大人な装い作りが簡単
程良く野暮ったさを感じさせるコーデュロイ生地のジャケットも、トラッドなテイストを演出するのに重宝するアイテム。そこにコーデュロイのパンツを合わせたセットアップスタイルは、簡単に大人っぽくまとまるおすすめのコーディネートです。他のアイテムを黒で揃えて引き締めているのもポイント。
コーデ3
チェック柄のコートを羽織って今季らしい装いに
大柄チェックのロングコートが主役。最旬のトラッド感を引き立てるためには無地のアイテムを合わせるのがセオリーです。コーデュロイパンツなら無地でもさりげなく表情を演出できるので、こなれ感と大人な雰囲気を加速させることができます。
▼パターン2:男らしいミリタリーをトップスでセット
今シーズンもミリタリーテイストが注目されています。さりげなく品格をプラスして大人っぽく着こなすのがポイントで、肌寒い季節なら温かみのあるコーデュロイパンツを活用するのが最善策。実例とともに解説しましょう。
コーデ4
ミリタリーシャツを使った大人なカジュアルスタイル
着回しやすいミリタリーシャツを主役にしたスタイリング。シャツをラフに羽織りつつ、ブラックのコーデュロイパンツを合わせてクールに仕上げています。黒いパンツはフラットで無機質な印象になりがちですが、コーデュロイの凹凸感がそれを緩和し、男っぽい上半身にも自然に馴染んでいます。
コーデ5
フライトジャケットを使ったアメカジコーデを今どきに昇華
MA-1などのショート丈のフライトジャケットは、スウェットパーカーやジーンズを合わせてアメカジスタイルにまとめるのが定番。そのベースは守りつつ、パンツの素材をデニムからコーデュロイに変えただけで、こんなにも大人っぽく新鮮に仕上がります。
コーデ6
モッズコートから覗くコーデュロイでこなれ感を演出
ロング丈の変形モッズコートは、着るだけでミリタリーテイスト全開。リアルな軍モノに見えないように、あくまでシャープに着こなすのが正解です。ダークなコーデュロイパンツでこなれた品格をMIXしつつ、スニーカーで軽快感も加味して大人のカジュアルスタイルを構築!
▼パターン3:ブラックベースでモダンなイメージに
コーデュロイパンツの魅力を生かす定番カラーは、温かみが増幅するブラウンやベージュ。だからこそ、クールなブラックを選ぶだけで新鮮に映ります。トップスもブラックを基調にすれば、シックで現代的なコーディネートが完成!
コーデ7
素材感の変化で表情を与えたブラックのワントーンスタイル
コーデュロイパンツはもちろん、ニットやローファーもブラック。平坦なイメージになりがちな黒のワントーンスタイルを、コーデュロイ、ニット生地、レザーという素材の変化によって表情豊かに仕上げたお手本です。首や足首から覗かせた白いソックスのアクセントがヘビーな印象も払拭。
コーデ8
シンプルな着こなしもブラックメインの配色なおしゃれ
ファティーグパンツをコーデュロイで今季らしくアレンジした1本を着こなしに採用。白いTシャツにノーカラージャケットを重ねたシンプルなスタイリングですが、コーディネートの大部分がブラックなのであか抜けたムードに仕上がっています。
コーデ9
ブラックのセットアップスタイルで都会的なイメージに
ジャケットもパンツもコーデュロイ生地のセットアップスタイルはすでにおすすめしましたが、上下をブラックで揃えるとまたイメージが一変。トラッドというよりもスマートでバランスの良い大人なコーディネートにまとまっています。インナーもモノトーンで揃えてクールな印象をプラス。
▼着こなしパターン4:目を引くアクセントカラーで新鮮味アップ!
90年代テイストの“ダサ格好良い”スタイルの人気が続いている影響で、インパクトのあるアクセントカラーが注目度を高めています。季節感があるのは暖色系のカラーですが、それだけでなく、寒色系も活用すると鮮度がさらにアップ。コーデュロイの品格でバランスを整えて大人な印象に仕上げましょう。
コーデ10
インナーにグリーンを効かせたバランスの良いアレンジ
コーデュロイパンツは濃いめのベージュ、カーディガンはブラックと、定番カラーのアイテムをベースにしつつ、グリーンのインナーで一気に新鮮味をプラスしたコーディネート。挿し色のインパクトが強いほどカジュアルな印象になりますが、落ち着きあるコーデュロイパンツを合わせれば大人なムード作りも簡単!
コーデ11
コーデュロイパンツでアクセントカラーを取り入れたお手本
パンツ自体をアクセントカラーにするのもおすすめ。コーデュロイに上質感があるため、カラーで少しくらい遊んでもカジュアルになりすぎることはありません。とはいえ、ダークトーンを選んだほうが落ち着くのは当然。他のアイテムは定番カラーにするとバランスが整います。そんなポイントを押さえた着こなしです。
コーデ12
オレンジ系カラーのアウターで鮮度を爆上げ!
温かみとフレッシュなイメージを併せ持つオレンジのアウターも狙い目。上品なコーデュロイパンツを合わせれば、新鮮で大人っぽい着こなしが作れます。もう少し落ち着きが欲しい場合は、テラコッタやベイクドカラーのアウターを選べばOK。
今シーズンの即戦力。おすすめのコーデュロイパンツ15選
最後に大人の装いにマッチするコーデュロイパンツを選りすぐってご紹介。比較的リーズナブルな価格で大人のコーディネートに取り入れやすいアイテムばかりをセレクトしたので、すぐにでもワードローブに追加して着回してみてください!
アイテム1
『グラミチ』×『アーバンリサーチ』別注コーデュロイストレッチパンツ
“このためだけ”のオリジナルパターンを書き起こした完全別注アイテム。シャープなナローテーパードが基盤ですが、ワンタックを入れて腰周りは程良くリラックス感を醸し出しています。着こなしのアクセントとなってくれる、ロングサイズのウェービングベルトも別注らしいアレンジです。
アイテム2
『ザ・ノース・フェイス』ロームパンツ
ポリエステル捲縮糸で織り上げた生地は優れたストレッチ性があり、軽やかな足取りをサポート。さらに、表面に施した撥水加工のおかげで多少の雨や汚れなら弾いてくれます。アウトドアブランドが作り上げた1本だけに、アクティブなシーンでも役立ってくれること確実です。ウエストベルト付きなのも便利!
アイテム3
『ナノ・ユニバース』ワンタックストレッチコーデュロイパンツ
すらっとした美しいレッグラインを演出してくれる、細身のテーパードシルエット。ただし、タックを入れることで腰回りにゆとりを持たせたり、生地にストレッチ素材を混紡したりと、快適さへのアプローチも十分。テーラードやニットといった、品良いトップスと合わせたいアイテムです。
アイテム4
『ビューティ&ユースユナイテッドアローズ』コーデュロイ 1P ルーズパンツ
オリジナルのコーデュロイファブリックを使った1本。毛羽の少ないコンパクト糸を用いて織り上げているため、滑らかで心地良いタッチです。また、太畝の生地特有のオーセンティックな雰囲気も大きなポイント。シルエットは旬なルーズテーパードとなっています。
アイテム5
『ジャーナルスタンダード』ピンタック メディカル コーデュロイパンツ
軽量で丈夫、なおかつシワにも強いポリエステル製コーデュロイを素材にピックアップ。ヘビロテにも難なく応えてくれます。やや短めの着丈やセンタークリースによって、オーバーシルエットでありながらすっきりとした印象に仕上げているのもキモです。ウエストは脱着がラクなイージー仕様に。
アイテム6
『スティーブンアラン』エアーコーデュロイ スーパーバギー テーパードパンツ
90’sストリート風味なバギーシルエットをベースとしつつ、膝下のテーパードによってモダンな印象も巧妙にMIX。コットン100%のコーデュロイ生地は適度な光沢とコシを兼ね備えていて、愛用するほどに風合いが深まっていきます。カラーはこちらのグレーに加え、ブラック&オリーブもスタンバイ。
アイテム7
『シップス』10W コーデュロイ ストレッチ テーパード チノパンツ
定番展開しているテーパードチノの素材を、秋冬らしいコーデュロイ生地にスイッチ。畝がしっかりと立ったこだわりの生地は、着こなしに温かな印象を呼び込んでくれます。形状は細身ですが、ヒップからももにかけて余裕を持たせており、大人世代でも抵抗なく着用可。日本国内でソーイングしており、品質に関しても折り紙付きです。
アイテム8
『トゥモローランド』ストレッチコーデュロイ スリムスラックス
イタリアの名門生地メーカーであるドゥカ・ビスコンティ社のストレッチコーデュロイで仕立てた今作。上質な光沢感と程良い肉感を兼ね備えた生地は、大人の着こなしを洒脱な雰囲気へと導いてくれます。形はややタイトめで、きれいめ派の大人にはうってつけです。バックポケットにフラップを模したステッチを施すなど、さりげない遊び心も◎。
アイテム9
『バブアー』ミリタリートラウザーズ コーデュロイ
フロントのベイカーポケットや背面に設けたフラップポケットを筆頭に、ミリタリーディテールを各所に投下した逸品。太めのシルエットも手伝って、男っぽさが香り立ちます。なお、生地はオーバーダイ加工でフィニッシュされていて、最初からヴィンテージさながらの雰囲気に。
アイテム10
『N.ハリウッド コンパイル』スラックス
ライトウエイトで伸縮性にも富んだニットソー素材につき、リラクシングなはき心地を堪能できます。ウエストに装備されたドローコードや、裾がもたつかない9分丈仕様も楽ちんな着用感をアシスト。ゆるくなりすぎないよう、フロントのスラッシュポケットや膝下テーパードで印象を引き締めているのも高ポイントです。
アイテム11
『コムサメン』14ウェルストレッチ コーデュロイパンツ
14ウェル(1インチあたりに14本の畝)の細畝コーデュロイを採用しているうえ、スリムテーパード型なので品行方正な顔立ち。生地はエアータンブラー加工で仕上げられており、ふっくらとソフトな質感です。デザインはジーンズを思わせる5ポケットスタイルが特徴的。
アイテム12
『ビームス プラス』ワンプリーツ コーデュロイ パッチワーク
一見パッチワークのように見えるモデルですが、実はプリントで表現されたもの。ヒネリの効いたデザインながら、落ち着いたトーンでまとめているので悪目立ちする心配はありません。裾を9分丈&ターンナップ仕様にすることで、ほんのりと軽快さを打ち出しているのもGOOD。
アイテム13
『ビッグマック』×『サンパース』エクスクルーシブ ペインターパンツ
ワークアイテムの定番であるペインターパンツも、コーデュロイ素材で仕立てると新鮮。デニムを思わせるライトブルーというのも珍しく、着こなしをセンスアップしてくれます。かなり幅太な抜け感あるシルエットゆえ、スト系のコーデとは文句ナシにマッチ。
アイテム14
『ワイルドシングス』コーデュロイ フィールド カーゴパンツ
ミリタリーテイストなフィールドパンツを、トレンドのコーデュロイ素材でアップデート。生地は6ウェルとかなりの太畝仕様となっており、存在感はたっぷりです。股下に180度開脚を適えるガゼットクロッチが設けられ、フットワーク良く動けるのもメリット。
アイテム15
『ハラダマニア』コーデュロイ ジャンプパンツ
周囲との差別化を狙うなら、アピール度満点なジャンプパンツを駆使してみるのも選択肢の1つ。ごちゃごちゃとトップスをレイヤードせずとも着こなしが完成する、そのお手軽さも魅力的です。内側に多数ポケットが配置され収納力も高いので、手ぶらで身軽に行動したい人にもぴったり。

ウェア・コーデ
ほっこりする見た目。コーデュロイシャツを着こなして季節感を出そう
どことなく温もりを感じさせる素材感が、秋冬のカジュアルにうってつけのコーデュロイシャツ。より今季らしく着こなすためのアイテムとコーデをご紹介。
ai sato
2020.09.15

ウェア・コーデ
コーデュロイジャケット10選。大人のカジュアルコーデに今どきのこなれ感を
今季おすすめアウターの筆頭であるコーデュロイジャケット。大人のカジュアルコーデに活用したい理由に加えて、おすすめのアイテムから着こなし術まで一気にご紹介します。
平 格彦
2020.09.15

ウェア・コーデ
季節感抜群!コーデュロイ生地で秋冬コーデにシフト
メンズの秋冬カジュアルに欠かせないコーデュロイ素材。季節感があり、ナチュラルな大人のコーデに相性抜群のコーデュロイで、秋冬の着こなしにシフトしませんか?
Hiroshi Watanabe
2016.10.14

ウェア・コーデ
シーズン前に予習しよう。コーデュロイで作る秋コーデ
保温性が高く、秋冬には欠かせないコーデュロイのアイテム。温かみのある独特の生地感をコーデに取り入れれば季節感とこなれ感を演出できる優れものです。
TRYOUT
2016.08.15

ウェア・コーデ
今季はバリエ豊富。コーデュロイのセットアップで今っぽいおしゃれを手に入れる
セットアップは大人のワードローブに欠かせないアイテムですが、なかでも今季はコーデュロイに熱い視線が注がれています。その魅力をコーデ例やおすすめとともにご紹介。
近間 恭子
2020.09.21
KEYWORD関連キーワード