
才色兼備な1足。チャコのスポーツサンダルが万能すぎる!
大人が履くサンダルは、機能と見栄えを両立した才色兼備なものでなくてはなりません。となると、有力候補に挙がるのが『チャコ』。特徴から新作、着こなしまで解説します。
『チャコ』とは
『チャコ』とは、1989年カスタムシューズメーカーで働いていたマーク・ペイジェン氏によってコロラド州で設立されたサンダルブランド。当時販売されていたアウトドア向けのフットウェアに満足していなかった彼は、靴職人としての経験を生かして自身の手でサンダルを作ることにしました。口コミから人気に火がつき、今日では誰しもが知る有名ブランドに。
『チャコ』が設立時よりこだわるのは、フィット性・快適性・サポート性・パフォーマンス。それらに加えてデザインも秀逸な同ブランドのサンダルは、日常からアウトドアシーンまで幅広くフォローしてくれます。また、『チャコ』は環境保護や人的支援を行う非営利団体に売り上げの一部を寄付しており、製品を購入することで社会的な活動に貢献できるんです。
『チャコ』のサンダルの機能性を代表モデルの「Z1」で確認
それでは、創設時より続く不動のマスターピースである「Z1」をサンプルとして、具体的なスペック・デザインの特徴に迫っていきましょう。ちなみに、同じく代表作として君臨する「Z2」との違いは親指ループの有無だけなので、下記の情報は両シリーズに当てはまります。
チェック1
心地良い着用感を約束する独自のフッドベッド
最初のチェックポイントはポリウレタン製のフッドベッド。足の自然なアーチに基づいた形状で、極上の着用感を生み出します。そのうえ、軽量性&衝撃吸収性にも特化しているから、履き続けても疲れにくいんです。また、Zシリーズのフットベッドはすべて共通して抗菌防臭処理加工が施されているのもポイント。あらゆる面で気が効いた作りとなっています。
チェック2
2016年春夏からはブランドオリジナルのアウトソールを使用
創業して以来、ビブラム社製をずっと使用していたアウトソールですが、今シーズンからは新たに自社内で開発した”チャコグリップ”と呼ばれるオリジナルのアウトソールを駆使しています。2年にもわたる月日を費やして開発されただけあって、グリップ性・耐久性とも非常に高水準。これまで以上にコンフォータブルに履きこなせるんです!
チェック3
どんな足型の人にも難なくフィットするストラップ
そして3つ目のポイントとなるのは足をホールドするストラップ。「Z1」のストラップは1本のベルトのみで構成されていて、どんな足型の人でも容易にアジャストすることが可能。だから、あらゆるシチュエーションで履くことができるんです。アウトドアやスポーツでの着用を考慮して、ストラップには速乾性に富むポリエステル素材を用いています。
狙い目は10モデル。大人が履きたい『チャコ』のサンダルラインアップ
着こなしのテイストやライフスタイルに合わせて自在に選べるラインアップの豊富さも、『チャコ』の大きな魅力といえます。とくにこなれた大人にリコメンドしたいのは下記の10大モデル!
モデル1
Z1
創業者のマーク・ペイガン氏が生み出した、ブランドの創設期より続くスポーツサンダル。ワールドワイドに愛される大ヒットモデルです。チャコグリップによる優れたグリップ性、クッション性豊かなフットベッド、人体に即したストラップなど機能面でも見どころは満載ですが、多彩なスタイルにフィットする完成されたデザインもストロングポイントといえるでしょう。
モデル2
Z2
パっと見は「Z1」と同じデザインに見えますが、その違いは親指部分。この箇所にループを設けることによって、さらなるホールド性の向上を実現しています。そのため、サンダルが脱げやすい傾向にあるリバーアクティビティーなどでの着用に最適です。仮に多少激しい動きをしたって大丈夫。ベーシックな黒モデルならフィールドだけでなくタウン使いも余裕です!
モデル3
Zクラウド
Zシリーズの最新バージョンがこの「Zクラウド」。さらに履き心地がソフトになっているのが最大のポイントなのですが、秘密はパワーアップしたフットベッドにあります。従来のシルエットはそのままに、密度が異なる2種類のポリウレタン素材をレイヤードすることで、一段と高いクッション性を実現しているんです。その履き心地はまさしく“雲の上”よう!
モデル4
Zクラウド2
「Zクラウド」のバリエーションモデルとして展開されているもので、親指にループがセットされています。2層のフッドベッドによる柔らかい履き心地、チャコグリップの優れた耐滑性、そしてループによるハイレベルなホールド感。三拍子がパーフェクトに揃い、多彩なアクティビティーに対応できます。このモデルはストラップのデザインもユニークです。
モデル5
バンディッド Zクラウド
こちらは「Z1」モデルのアッパー部分にウェビングストラップをさらに1周追加し、フィット感と安定感を向上させた1足です。足の甲部分を2本のストラップで押さえるためズレにくく、歩きやすいのが最大の特徴。また、足病医学協会認定デザインのフットベットなどの基本機能はそのまま搭載されているので、一度履くとその快適さにやみつきになること間違いなし!
モデル6
チロス スライド
高反発EVAミッドソールを採用したスリッポンタイプのサンダル「チロス スライド」。リラックス感溢れるルックスと柔らかい履き心地が魅力の1足です。シンプルな見た目ですが、独自開発のフッドベッドであるラブシートを使用しているためストレスフリー。チャコ グリップアウトソールはグリップ力に優れており、悪路でも歩きやすいのもうれしいポイント。
モデル7
チロス クロッグ
超軽量かつリラックス感抜群な「チロス クロッグ」。こちらにも高反発EVAミッドソールのラブシートを搭載しているため、マシュマロのように柔らかくフカフカとした履き心地が楽しめます。また、床に跡を残しにくいゴム化合物を使用しているため、室内履きとしても優秀。アウトドアや街中、そして家の中でもあらゆるシーンで活躍する1足といえるでしょう。
モデル8
ローダウン サンダル
こちらの「ローダウン サンダル」はZサンダルをさらに薄く軽量にし、イージーフィットをコンセプトに作られたモデル。特徴の1つであるアーチサポートはそのままに、可動式のウェビングストラップは直感的に調節ができて便利です。先に述べた通り、薄くて軽いため持ち運びしやすく、セカンドシューズとしてキャンプなどのアウトドア時にも重宝するはず。
モデル9
ローダウン フリップ
ビーチサンダルタイプがほしいのであれば、こちらの「ローダウン フリップ」はいかがでしょうか? 特に暑いシーズン、肌に触れる面積が少なくオープンエアーなビーサンタイプは恋しくなる人も多いはず。楽ちんそうなのは見た目だけでなく、当然こちらも同ブランドならではのアーチサポートは継承されています。川辺やビーチなどでリラックスしたひとときを過ごす際の良き相棒となるでしょう。
モデル10
オデッセイ
こちらはスニーカーサンダルタイプの「オデッセイ」。見た目の通り、スニーカー感覚で履けるため長時間歩いたり、アクティブに動いたりするときに特に活躍してくれます。エンジニアドメッシュアッパーは速乾性に優れているのでウォーターアクティビティにもうってつけ。アウトソールには『チャコ』が独自に開発したチャコ グリップ プラスを採用しているため、湿った路面でも歩きやすいのが特徴です。
靴下と合わせるのはあり? なし?? 『チャコ』のサンダルを取り入れたコーデ集
素足で履くべきか、ソックスと合わせるべきか……。これって『チャコ』などのスポーツサンダルを履く際の大きな悩みどころですよね。街のおしゃれ人からその解答を探ってみましょう。
▼サンダル+靴下で作る、都会派コーデ
スポーツサンダル×ソックスのマッチアップだと、ヌケ感がありつつも程良く都会的なイメージに帰結。すなわち、ラフに偏りすぎないバランスの取れた足元に仕上がります。
コーデ1
開襟シャツにきれいめなブラウンのパンツを合わせたクリーンな着こなしには、やっぱり都会的なソックススタイルが相性良し。『チャコ』のサンダルやキャップでアクティブさを足しているところもポイントです。
コーデ2
トレンドのデニム・オン・デニムスタイルが印象的なおしゃれ上級者。ウェアと同系色のZ/1を着用することにより、まとまり感のあるスタイリングを構築しているのが技アリです。
コーデ3
サーマルカットソー&無地白Tのレイヤードに、パンツはサルエルクロップド。着こなしが脱力した雰囲気なので、ソックス着用でスポサンを履きこなしてほんのりきれいめに演出しています。
コーデ4
Z/1×ホワイトソックスで清潔感のある足元をメイク。これにより、シェルブルゾンにショートパンツを合わせたスポーティスタイルを街っぽく見せることに成功しています。
▼サンダル+素足で作る、リラックスコーデ
素足にそのままスポーツサンダルを合わせると、リラックスムード満点な足元に。サンダルを気負わずにさらりと履きたい人や、快適性重視という人向けのマッチングといえるでしょう。
コーデ1
ゆったりとしたビッグTシャツにリブパンツを合わせたリラックス感漂う着こなし。素足履きした『チャコ』のスポサンで軽快にまとめています。
コーデ2
半袖チェックシャツにイージーパンツを合わせたリラックス感漂う装い。足元は素足に『チャコ』のスポサンでアクティブに。
コーデ3
一見シンプルなカジュアルスタイルですが、ハット、ボーダーT、サンダルのカラーをネイビーでリンクさせることで一体感たっぷりに。手軽に統一感ある着こなしを作れるので、着こなしを参考に真似してみては。
以上をまとめると……
スナップを見てもわかるとおり、素足にせよソックスを投入するせよ、『チャコ』のサンダルならおしゃれな足元を演出することが可能です。都会的に履きこなしたいのか、はたまたゆる~いノリで合わせたいのか。その日の気分やスタイリングに合わせて、ソックスの有無を決めましょう。

スニーカー・シューズ
テバこそスポサンのルーツだ。定番サンダルから新作・別注まで厳選10足
スポーツサンダルの代名詞的存在として絶大な支持を集めている『テバ』。その魅力をさまざまな角度から解説しつつ、おすすめのモデルやコーディネート例もご紹介します。
近間 恭子
2022.08.17

スニーカー・シューズ
ファッション感上々。シャカのサンダルを選ぶうえで知っておくこととおすすめ12足
抜群の履き心地とデザイン性の高さから、夏場に大活躍を見せる『シャカ』のスポーツサンダル。そんなブランドの歴史や人気の秘密を読み解いていきましょう。
髙須賀 哲
2022.07.08

スニーカー・シューズ
スイコックのサンダル入門。おすすめ10足と着こなし方を掘り下げ
タウンユースからちょっとしたアウトドアまで幅広く活躍するスポーツサンダル。数あるブランドの中でも人気の高い『スイコック』から、おすすめのモデルとコーデをご紹介。
TOMMY
2022.06.10

スニーカー・シューズ
キーンのサンダル&スニーカー完全ガイド。魅力もサイズ感も徹底解説
『キーン』のサンダルやスニーカー人気作を厳選。その魅力や着こなし方、気になるサイズ感など『キーン』について整理してご紹介する。
TASCLAP編集部
2022.05.30

スニーカー・シューズ
外遊びでも街使いでも。アウトドアサンダルは大人コーデの頼れる相棒だ
今、大人にこそアウトドアサンダルがおすすめ。機能性はもちろん、デザイン性も優秀で、さまざまなシーンやコーディネートで重宝します。おすすめ品とともに詳しくご紹介!
平 格彦
2022.08.01

スニーカー・シューズ
スポーツサンダル、人気18ブランドの30足。レジャーへ街へ、今夏大人はどれを履く?
レジャーも街履きもOKなスポーツサンダルは夏の足元に必須。有力ブランドの人気モデルを一挙に披露するので、理想の1足を見つけましょう。選び方やお手入れ法もご紹介!
山崎 サトシ
2022.05.06

アウトドア・キャンプグッズ
一生使える逸品揃い。エイアンドエフはアウトドアグッズの殿堂だ
まだアウトドアという言葉さえ一般化していなかった1970年代に誕生した「エイアンドエフ(A&F)」。日本のアウトドアカルチャーは、このショップ抜きには語れない!
押条 良太
2021.07.11
この記事の掲載アイテム一覧(全10商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『チャコ』 Z1
-
『チャコ』 Z2
-
『チャコ』 Zクラウド
-
『チャコ』 Zクラウド2
-
『チャコ』 バンディッド Zクラウド
-
『チャコ』 チロス スライド
-
『チャコ』 チロス クロッグ
-
『チャコ』 ローダウン サンダル
-
『チャコ』 ローダウン フリップ
-
『チャコ』 オデッセイ
掲載アイテムをもっと見る(-2商品)