
ラコステのメンズスニーカー、おすすめとコーデを紹介
『ラコステ』といえばポロシャツですが、メンズスニーカーもおすすめ。シンプルで汎用性が高く、履きやすい。そんな『ラコステ』のスニーカーをコーデとともに紹介します。
『ラコステ』って、こんなブランド
『ラコステ』は、1933年にフランスで設立されたブランドで、ポロシャツのメーカーとして有名です。創業者のルネ・ラコステ氏はテニスプレイヤーとしても有名で、粘り続けるプレイスタイルが“かみついたら離さないワニ”と呼ばれていたことからブランドロゴはワニになりました。
ポロシャツだけじゃない! 『ラコステ』のスニーカーが新鮮
夏のトレードマークといっても過言ではない『ラコステ』ですが、ポロシャツだけでなく、スニーカーもシンプルで使い勝手のいいものがたくさんあります。さっそくどのようなものがあるのか見ていきましょう。
モデル1
『ラコステ』L.12.12 116 1
同ブランドのアイコンでお馴染みのポロシャツへのオマージュとして愛されているのが「L.12.12 116 1」。クラシックかつ上品なルックスは、大人の足元にうってつけ。夏コーデはこのスニーカーと同ブランドのポロシャツ、そしてショーツできまりです!
モデル2
『ラコステ』ガゾン BL1
シンプルで使い勝手抜群のスリッポン。クラシックなデザインながら、レザーのアッパーとホワイトソールが特徴的な一足です。見た目だけではなく履き心地も追求されており、見えない部分で伸縮性の高い素材を使用しています。フィット感とデザイン性が両立する、大人顔のスニーカーです。
モデル3
『ラコステ』ルロン
テニスシューズのような印象のスニーカー。キャンバス地で同色のシューレース、スプレーで色付けされた控えめなアイレット、そしてアイコニックなワニロゴでシンプルながらも個性的です。デニムにもチノパンにもマッチする、『ラコステ』のスニーカーを代表する万能選手です。
モデル4
『ラコステ』L27 ミッド
シンプルながらも洗練されたハイカットスニーカー。ラウンド上にカットされたトゥキャップが、愛きょうのあるデザインです。どんなシーンにも合わせやすいのが特徴。パンツを選ばずコーディネートに活用することができます。
モデル5
『ラコステ』カーナビー エヴォ 2
高級感漂う上質な革を使ったスニーカー。プレミアムシュリンクレザーはソフトで見た目だけではなく履き心地にもこだわっています。『ラコステ』のワニが、エンボス加工で施されているというディテールへのこだわりなども楽しいスニーカーです。
『ラコステ』のスニーカー。おしゃれな大人に学ぶ着こなし方
『ラコステ』のスニーカーを“大人カジュアル”に仕上げる方法を、チェック。街のおしゃれなコーデサンプルから、『ラコステ』のスニーカーをセンス良く履きこなすヒントを解説します。
▼『ラコステ』のスニーカー“ガゾン スポーツ 2”を使った着こなし
タイトなパンツをロールアップして組み合わせることできれいなシルエットに。トップスは夏らしいポロシャツや半袖シャツなど、どんなデザインにも組み合わせられるシンプルなスニーカーです。
ボーダーカットソー×ホワイトパンツのマリンコーデにホワイトのガゾンスポーツ2のは相性抜群。足元は裾をロールアップして、肌見せすると好バランス!
ショート丈のパンツにポロシャツとラフなカジュアルファッションにも最適なスニーカーです。ショートパンツと丈の短めのスニーカーが足元を涼しげに見せてくれます。
Tシャツにジーンズといったラフなコーディネートにもぴったりなこのスニーカー。スニーカーと同色のTシャツと組み合わせることですっきりとしたシルエットに見えます。
▼『ラコステ』のスニーカー“ブラッドショー”を使った着こなし
スラックスやアイロンのかかったチノパンなどかっちりとしたパンツと相性のいいスニーカーです。アッパーの素材感から秋冬に重宝しそうなアイテムです。
シンプルなカットソーにスキニーなボトムスにぴったりのスニーカー。もちろん柄物のシャツでも大丈夫です。すっきりと履きこなすことで大人な足元を演出してくれます。秋冬にぴったりな印象のスニーカーですが、コーデ次第では夏も重宝しそうなアイテムです。
ワイドなパンツをロールアップして靴下を長めに出してもおしゃれなスニーカー。シャツと同色系にすることでカジュアルさがグッとアップします。硬くなりすぎず、ラフになりすぎない甘めの大人カジュアルを演出してくれるコーデです。
同色系のサマーニットにホワイトのスキニーボトムスをロールアップすると、爽やかなカジュアルコーデの出来上がりです。ラフすぎないカジュアルなコーデはデートシーンでも好印象を与えそうです。ボトムスは少し短めやロールアップし、このモデルを合わせてみましょう。これが、簡単にきれいシルエットを作る秘訣です。
▼『ラコステ』のスニーカー“カーナビー エヴォ 2”を使った着こなし
ハードなイメージの革のスニーカーですが、意外とカジュアルな使い方をすることで甘すぎない大人カジュアルにすることができます。ポロシャツやカットソーと合わせることですっきりとしたシルエットになります。
ポロシャツとショート丈のパンツですっきりとした夏カジュアルな印象。同色のパンツで合わせることで足元がすっきり見えます。ワイルドな革のスニーカーとシンプルでオーソドックスなポロシャツとの組み合わせは、着回しが利くコーデになっています。
スウェットのアウターにワイドなパンツ、革のスニーカーでワイルドなテイストにまとまったコーデ。ワイド幅のパンツをロールアップすることで重たい印象を軽くしています。子供っぽくならないワイルドでカジュアルな足元を引き立たせるスニーカーとして役立ちそうです。
オーバーサイズのポロシャツにショートパンツ、長めのソックスに革のスニーカー。ポロシャツとショートパンツだけだとラフになりすぎてしまいますが、足元で引き締めることで子供っぽさを半減しています。スニーカーソックスよりもロングソックスにすることで足元が締まって見えます。
▼『ラコステ』のスニーカー“L.12.12 116 1”を使った着こなし
カジュアルなシーンにぴったりなスニーカーは、服装を選ばずに履くことができます。スウェットやイージーパンツと組み合わせても、チノパンと組み合わせても、大人きれいなカジュアルに仕上がります。
カジュアルなスウェットに濃いめカラーのジーンズを軽くロールアップして着用すると、カジュアルな中にも足元から大人の洗練されたスタイリッシュさが引き立ちます。イージーな服装を引き締めてくれる効果があるので、ワイドなパンツと組み合わせるとかっこよく決まります。
ポロシャツのような雰囲気のシャツと、ショートパンツに合わせたスニーカーは柄物のシャツでもすっきりと見せ、カワイイ印象のカジュアルスタイルに仕上がっています。足元はスニーカーソックスなどで靴下が見えないようにすると、清潔感も増し、きれいな仕上がりに。
夏らしく、頭から足元までネイビーで統一された爽やかなコーディネート。ポイントで、カットソーのホワイトの差し色とスニーカーの白ですっきりとした印象に。カットソーは腰に巻くことで子供っぽすぎない、甘めなカジュアルスタイルに仕上がります。ボトムスの裾はロールアップして足首を出すことですっきり。
KEYWORD関連キーワード
PICK UP
編集部の注目
今の時代にマッチするフレキシブルな1着。7DAYSコートを着回せ、着倒せ!
日によっては肌寒さが残る春先。しかも働き方やライフスタイルの変化も著しい今、重宝するのはあらゆる意味で万能なアウター。『ナノ・ユニバース』の新作はその理想型だ。
SPONSORED by ナノ・ユニバース
続きを読む
頼りにしたいダイバーズ。セイコー プロスペックスを、人気スタイリストはどう見るのか
国産時計の雄『セイコー プロスペックス』。今回は計器としての信頼性に加え、高い評価を得ている“ファッション性”について、2名の人気スタイリストに話を伺います。
SPONSORED by セイコーウオッチ株式会社
続きを読む
バッグと共存するという発想。マスターピースが提案する、まったく新しい服の話
『マスターピース』が満を持して発表した新作は、バッグではなくウェア!? 専業ブランドだからこその気づきを形にした、バッグライフをサポートするための服とは。
SPONSORED by マスターピース
続きを読む
手回り品にこだわりを。新時代のビジネスライフをおしゃれに楽しむ4つのおすすめグッズ
働き方が劇的に変化した現代社会。だからこそ、ビジネス小物も時流に合わせたアップデートが必要です。今のビジネスマンが手にすべき逸品を、ここに集めました。
SPONSORED by オロビアンコ
続きを読む
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング
新機能
この記事を読んでいる方に
おすすめの記事をご紹介