
黒リュックのおすすめ25選。カジュアルからきれいめまでピックアップ!
リュックの色に迷ったら、黒をセレクトするのが正解。カジュアル、きれいめ、3WAYという3つのテーマからおすすめしたい黒リュックを厳選しました!
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
どんなコーデにもハマる。黒リュックって素晴らしい
ビジネススタイルにリュックが浸透してきたこともあり、休日も平日もリュックを活用しているという方もいるでしょう。アウトドア用途であればポップなカラーのリュックを選びたいところですが、タウンユースを目的とするならやっぱり人気色は黒。どんなコーデにもハマる汎用性の高さが、何よりの魅力です。そんな黒リュックの中でもおすすめのアイテムをピックアップしました。
3つのテーマ別にチェック。大人におすすめしたい厳選黒リュックカタログ
黒リュックとひと口に言っても、きれいめなデザインにカジュアルなデザイン、レザー素材やナイロンを使用したモノなどさまざまなタイプがあります。ブランドもよりどりみどりで揃えた25品。自分好みの一品を見つけてコーデに取り入れてみてください。
▼テーマ1:休日使いの黒リュックは、定番バッグブランドが安心
「平日はビジネスバッグだけど、休日用に黒リュックが欲しい」。そんなあなたには定番ブランドの逸品がおすすめです。頑丈な作りと比較的リーズナブルな価格で手に入るアウトドアブランドの黒リュックを中心にセレクトしています。
アイテム1
『ジャンスポーツ』スーパーブレイク
アメリカはシアトルで生まれた、リュックのスタンダードブランド『ジャンスポーツ』。その中でも特にベーシックな「スーパーブレイク」は、軽量ながらA4も余裕で入るサイズ感で普段使いにもってこいです。黒なら男女問わずユニセックスで使えるので、パートナーと兼用するのもアリでしょう。
アイテム2
『グレゴリー』デイパック
『グレゴリー』のリュックといえば、バックパック界のロールスロイスと称されるほどの、快適な背負い心地が自慢。その中でもティアドロップ型のフォルムがスタイリッシュなこちらは、アウトドアにも普段使いにも馴染みやすいスタイルで定番人気のモデルです。PCポケットや物が取り出しやすい斜めファスナーのポケットなど、機能性も十分。また、耐摩耗性に優れた素材を使うなど、タフな作りにも定評があり、長く愛用できるのも魅力です。
アイテム3
『ニューエラ』アーバンパック
マットな質感とオーバル型のシルエットで、コーデを問わず使いやすいバックパックです。フロントにスケートボードを取り付けられるベルト、サイドにはドリンク用ポケット、そして中にはPC用のスリーブと、幅広いシーンを想定した装備がお見事。また、MLB選手着用のベースボールキャップで知られる『ニューエラ』だけに、別売りでキャップクリップもあり。シンプルなワントーンだからこそ、お気に入りのキャップでの挿し色アクセントが映えるはず!
アイテム4
『アークテリクス』アロー22 バックパック
すっきり細身のフォルムと使いがっての良さで、20年以上愛され続けているアイコンモデル。元々はハーネスメーカーだったという、その技術を応用したショルダーベルトや、重心が自然と上に来るよう斜めに設計された底面など、随所に荷物の重さを軽減するための工夫が施されています。また、撥水効果のあるバリスティックナイロン素材や止水ファスナーなど、防水性の高さを意識したディテールも特徴のひとつ。天候を気にせず使えるため、自転車やバイクのお供に愛用する人も多数。
アイテム5
『ポーター』ユニオン
工具入れやガーデニングバッグをモチーフ都市た武骨なデザインが人気を呼ぶ『ポーター』のロングセラーモデル、「ポーター ユニオン」。使い始めはガチガチのナイロン素材を採用しながらも、使い込むほどに帆布のように馴染む独特の風合いが楽しめるのもうれしいポイント。日常使いで選ぶなら、やはりフラップ付きがベストでしょう。
アイテム6
『アウトドアプロダクツ』BL ユーテリティパック
アメカジ派にはお馴染みの『アウトドアプロダクツ』のリュックですが、こちらは機能性と程良いトレンド感を併せ持つ、ブランドの新ライン “ブラックライン”のモノ。シャープなスクエア型にシックなロゴと、都会的なデザインが光ります。コーデュラポリエステル素材のタフさに加え、メインファスナーは270度開くので、キャリーケースのように物が出し入れしやすいのもポイント。旅行や出張の相棒としても重宝すること請け合いです。
アイテム7
『マンハッタンポーテージ』ワシントンスクエア バックパック
お馴染みの黒ボディに赤いタグが際立つ『マンハッタンポーテージ』は、メッセンジャーバックだけでなくリュックも人気。肩にやさしいパット入りのショルダーや、背面の素材に通気性の優れたメッシュ地の採用など、街使えを想定された機能性の高いデザインとなっています。大きく開くメインコンパートメントも、収納力に寄与しています。
アイテム8
『ウィルダネス エクスペリエンス』クレッター スモール
元祖クラシックアウトドアギアと呼ぶにふさわしい、硬派なモノ作りを行う『ウィルダネス エクスペリエンス』。堅牢で山感漂うアイテムにも定評がありますが、こんなお手頃で本格派なリュックも提案しています。メイン収納と上部のポケットのみの王道の作りで、背面側にあるサイドファスナーからはメインコンパートメントにアクセス可能。軽さもあり、使い勝手は上々です。
アイテム9
『クローム』ロストフ2.0
アーバンサイクルカルチャーの盛んな都市・ポートランドを拠点とする『クローム』からお目見えの逸品。ワークウェアにも使用される1050デニールナイロンを素材に抜擢しており、そのタフネスさは折り紙付きです。また、圧縮成型EVAパッドを使用したバックパネルやエアーメッシュ仕様のショルダーストラップなど、コンフォートなディテールも◎。耐久性・快適性・汎用性が三位一体となったアイテムだけに、日々の相棒として大いに活躍してくれるはずです。
アイテム10
『アッソブ』コーデュラ ドビー305D ラウンドジップバックパックS
ドビー織りのオリジナルコーデュラ素材を採用し、強度に磨きをかけたリュックです。収納力の高いメインルームに、裏起毛素材のPCポケットや小物用のポケットを備え、オン・オフ問わず便利な仕様も魅力。側面のファスナーや左のショルダーハーネス部分のポケットなど、リュックを背負ったままPCや小物を取り出せるという、使い勝手の良さは、アクティブな大人のデイリーリュックとして最適です。
▼テーマ2:着こなしに品格を。大人らしさも十分のレザー製黒リュック
カジュアル色が強いリュックですが、素材次第ではコーデの格上げも可能です。選ぶべきは、高級感漂う黒レザーリュック。ラフなデイリーコーデでも、素材がレザーというだけで背面に大人らしいムードを纏えます。
アイテム11
『ペッレ モルビダ』メイデンボヤージュ
優雅な船旅をイメージした、大人の休日にも良く似合うバッグを提案する『ペッレ モルビダ』。船底を思わせるボトムの切り替えやホイッスルを模したアクセサリーなどに、そのコンセプトが表れています。今作は日本におけるレザーの産地、姫路にて開発されたなめらかなシュリンクレザーを使用。山型のオーセンティックな形状ながら、溢れ出る上質さは他の追随を許しません。
アイテム12
『アニアリ』アンティークレザー バックパック
風合い豊かなオリジナルレザーに定評のある『アニアリ』らしく、独特なツヤ感としなやかさを備えたアンティークレザーを使用したバックパック。革の質感で程良く力の抜けたムードを演出しつつも、あえて強調したメタルのジッパーが高級感をも醸成します。背に当たる部分までレザーをあしらったツウ好みのデザインは、目の肥えた大人にもきっと刺さることでしょう。
アイテム13
『マッキントッシュフィロソフィー』ブレイヴァル スムースレザーリュック
上質なレザーの風合いが持ち味の“ブレイヴァル”シリーズの中でも、よりリッチな表情のスムースレザーを使ったタイプ。薄型のかっちりとした形状は、トラッドなブリティッシュスタイルを体現しており、上品なスーツやジャケパンコーデなどにも馴染みやすくなっています。もちろんB4サイズ対応の収納サイズに、13インチのノートPCが入るポケット付きと、機能的にも通勤スタイルとの相性は抜群です。
アイテム14
『フォッシル』ザ・バットマン
フロントポケットに浮き上がるコウモリのシルエットからもおわかりの通り、アメリカンコミックのヒーロー、バットマンをフィーチャーしたバックパック。一見シンプルなスタイルながら、バットマンのシグネチャースーツやアーマーを思わせる素材感やフォルムを取り込んだデザインは、大人の遊び心を演出するのにぴったりです。メインとなる素材はエコレザー、そして裏地も再生ポリエステルという、サステナブルなこだわりにもぜひ注目を。
アイテム15
『モレスキン』リュック
レザー表紙の手帳で知られる『モレスキン』は、バッグも得意。今となってはすっかりお馴染みの存在となりましたが、こんなレザー製のバックパックもスタンバイしています。ボトムには硬質なポリウレタンカバーを採用しており自立も可能、地面に置いた際にも汚れを気にする必要がありません。内部には、同社製の手帳を収納できるポケットも装備。
アイテム16
『カンペール』ファビアナ
黒レザーリュックの中でも、こなれた雰囲気や背負ったときの馴染み具合にこだわるなら、こんなしっとりソフトなスムースレザーがベスト。ストラップやファスナーなどもすべてマットな黒で統一することで、レザーの品の良さと高級感をさらに加速させています。潔くミニマルに徹したデザインのおかげで、ユニセックスに使えるのも便利。とはいえ、内側にはクッション材入りのPCポケット、フロントの両サイドにもポケット付きと、収納力も申し分無し。
アイテム17
『アニエスベー』ペーター バックパック
フレンチカジュアルの旗手『アニエスベー』から放たれる今作は、トレンドに流されないタイムレスなデザインが魅力的。シンプルを追求したルックスがゆえに、カジュアル~きれいめまでスタイル不問でマッチしてくれます。素材にはソフトタッチで上質な牛革を使い、背面のメッシュ仕様によってコンフォート性も確保。ボディと同系色となったロゴマークがさりげないアクセントとなっています。
アイテム18
『センスオブプレイス』2WAYビッグナップサック
上品な光沢のエコレザーを使った、大容量の簡易リュックです。気軽に背負える細いストラップと手持ちのハンドル付きで、2通りに使えるのがポイント。カジュアルコーデにはラフにリュックとして、きれいめのスタイルには手持ちでと、ファッションに合わせて使い方をアレンジできる優秀アイテムです。なんでもざくざく入れられる巾着型ですが、中には小物用のポケット、そしてサイドにもジップポケット付きで、細かい物も収納しやすい作りになっています。
アイテム19
『ソラチナ』バックパック
2006年にデビューしたレザー小物ブランド『ソラチナ』。ベーシックなスタイルにブランド独自のアクセントを効かせた、味のあるモノ作りを続けています。オイルドレザーを使用したこちらも、無駄をそぎ落としたデザインの中に気の利いた収納や機能を装備。背面にもスナップボタン付きのポケットを配しており、地図や冊子を入れるのに役立ちます。
アイテム20
『シーカー』オイルレザーバックパック
2012年に設立された『シーカー』はレザーの高級感とリアルな機能性の両立を得意とするジャパンバッグブランド。このデイパック型モデルではたっぷりとオイルを含んだ美光沢レザーを使っており、使い込むほどに味わいが増していきます。仕分けやすい2層構造となっているのも特徴で、メインルームにはPCやタブレット、サブルームにはA4書類を収納可能です。
▼テーマ3:これ1つあればOK。とことん使い倒すなら、3WAYタイプがおすすめ
最後はマルチに使える3WAYタイプのリュックを紹介。背負うほかに、ストラップで肩から掛けられたりトートのように持てるハンドルが付いていたりと、シーンに合わせて使い分けられるのが魅力です。デザイン性にも優れた、5点をフィーチャー。
アイテム21
『タケオキクチ』多機能3WAYバッグ
その名の通り、幅広く使える多機能バッグシリーズより登場の3WAYバッグです。軽量なうえにリュックや斜め掛けもできるショルダーバッグのストラップにはパッド付き、さらにブリーフケースの持ち手にはソフトな素材を使うなど、どのスタイルでも快適に使えるよう工夫されているのが◎ また、ノートPC用のポケットやガジェットの収納に最適なネオプレン素材のポケット、取り外し可能なBluetoothイヤフォンケースなど、通勤用としての機能も充実しています。
アイテム22
『ザ・ノース・フェイス』シャトル3WAYデイパック
近年はアウトドアバッグのみならず、都市生活用バッグにも力を注いでいる『ザ・ノース・フェイス』。この「シャトル3WAYデイパック」は、収納式ハーネスと取り外し可能なアジャスター付きショルダーストラップ、さらにはグラブハンドルも装備し、ユーザーの多彩なニーズに応えます。1050デニールリサイクルコーデュラバリスティックナイロンを駆使することで、ハイレベルな耐久性も確保。すっきりとした薄マチ仕様も高評価です。
アイテム23
『ポーター』リフト 3WAYブリーフケース
『ポーター』の「リフト」シリーズは、“LIFT”(運ぶ・持つ)というカバンの本質を軸に、カジュアルバッグからビジネスアイテムと幅広いバリエーションを展開。まさにオン・オフの使用にうってつけなバッグが揃います。こちらのバッグは、素材のナイロンツイルによる光沢感が魅力的。フロントの斜めジップが絶妙なアクセントとなっています。
アイテム24
『バッグジャック』×『アーバンリサーチ』ヘルメットバッグM
クオリティの高さに定評のあるドイツのバッグブランド『バッグジャック』。中でも特に人気の3WAYヘルメットバッグを、ハイブランドにも引っ張りだこのリモタン素材でオーダーした別注モデルです。一見、リュックらしからぬスタイルですが、背面を見れば、背負うためのストラップが。これをバッグの開口部に付け替えれば、あっという間にショルダーバッグにスイッチするという無駄のないデザインも優秀!
アイテム25
『ブリーフィング』ネオトリニティライナー
米国軍用規格ミルスペックに準拠したパーツを使用し、タフなアイテムを作り続けている『ブリーフィング』も見逃せません。内外に機能的なポケットが豊富にあるので持ち物の整理整頓が楽ちんな3WAYのこちらは、『ブリーフィング』の特徴でもあるウェビングテープにレッドライン、ブランドタグが男らしさにも訴求します。
異なるテイストもカバーする懐の深さ。黒リュックを取り入れたコーデサンプル
カジュアルからきれいめまで、あらゆるコーデにマッチするのが黒リュックの強み。「きれいめなコーデにリュック?」と思うかもしれませんが、黒くともリュックである分コーデを程良く“ユルく”見せてくれて、こなれ感をサポートしてくれるのです。そのお手本を見ていきましょう。
コーデ1
発色の良いスプリングコートを黒リュックで引きしめる!
白シャツ×スキニーパンツというシンプルコーデに、きれい色のスプリングコートを羽織ったスタイリング。シャツとスニーカー、リュックとパンツのカラーをそれぞれリンクさせて統一感を演出。上品なコーデにも黒リュックならすんなり馴染みます。
コーデ2
ラフな着こなしには大きめ黒リュックが好バランス!
気取らないシンプルなカジュアルを、マウンテンパーカーやジョガータイプのデニムで、今年らしくアクティブな雰囲気にブラッシュアップ。ここに存在感のある大きめな黒リュックをプラスすると、さらに大人っぽさとスポーツテイストがプラスされ、ラフな着こなしが締まって見えます。
コーデ3
都会的かつアクティブなコーデにも黒リュックがハマる
スポーツテイストなビッグスウェットシャツを主役にしたスタイリング。ボトムス、シューズと合わせて黒リュックをチョイスして都会的な着こなしに仕上げています。キャップでストリートなテイストを盛り立てつつ、足元で上品に仕上げているのが◎。
コーデ4
テイストMIXのコーデに黒リュックでこなれ感を
マリンテイストの代名詞的アイテム、ボーダーカットソーに濃紺デニムを使いつつ、リュックとスポーツサンダルでスポーツMIXに仕上げたコーデ。エッジのきいたロールトップの黒リュックをチョイスすることで、大人の男性らしいこなれ感のあるマリンコーデに。
コーデ5
黒リュック×ワントーンコーデは安定感抜群
『コンバース』のオールスターや黒スキニーでシャープな足元を演出。インパクトのあるデザインが魅力のTシャツスタイルに、黒リュックでボリュームを加えています。
コーデ6
きれいめコーデを黒リュックでカジュアルダウン
ジャケットを羽織ったシンプルなきれいめコーデは、黒リュックでちょっとカジュアルに振るくらいがちょうど良い。正反対のイメージのあるアイテムをMIXさせるのが、大人のおしゃれのコツです。
コーデ7
トラッドコーデにも黒リュックがマッチ
トレンチコートなど、コンサバティブなトラッドコーデにあえて黒リュックを合わせるバランスが今っぽい。コートがカチッとしているので、他のアイテムはカジュアルにして、アンバランスさを楽しむくらいのバランスがおしゃれに見せるポイントです。
コーデ8
スクエアリュックで着こなしの品良さを後押し!
ポロシャツ×スラックスという、品の良さを重視したマッチアップ。さらに、スクエア型のスマートな黒リュックによって、着こなしの持ち味であるきれいめ感をグッと高めています。トップス・バッグ・シューズの黒3点使いで、スタイルに一体感を打ち出しているのも技あり。シンプルに見えて、実は計算されつくしたコーデというわけです。
コーデ9
さっぱりめの“Tイチ”コーデをレザーで格上げ!
Tシャツにベージュパンツを合わせたプレーンな着こなし。そこに大人っぽいこなれ感を加えたいなら、品行方正な顔立ちのレザーリュックを投入するのが正解です。革バッグでの格上げは簡単でありながら効果の高いテクニックなので、ぜひとも取り入れたいところ。足元には白スニーカーをチョイスし、ひとさじの爽やかさもトッピングしています。
コーデ10
適度にドレスダウンした今っぽいセットアップコーデ
昨今のメンズシーンで一大トレンドとなっているセットアップスタイル。この着こなしは、黒リュックを筆頭にスウェット、スニーカーなど、カジュアル寄りなアイテムと組み合わせて堅苦しさを払拭しているのが印象的です。ゆるっとリラクシングなサイズバランスも、今っぽい雰囲気を促進する一助に!
この記事の掲載アイテム一覧(全25商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ジャンスポーツ』 スーパーブレイク
-
『グレゴリー』 デイパック
-
『ニューエラ』 アーバンパック
-
『アークテリクス』 アロー22 バックパック
-
『ポーター』 ユニオン
-
『アウトドアプロダクツ』 BL ユーテリティパック
-
『マンハッタンポーテージ』 ワシントンスクエア バックパック
-
『ウィルダネス エクスペリエンス』 クレッター スモール
-
『クローム』 ロストフ2.0
-
『アッソブ』 コーデュラ ドビー305D ラウンドジップバックパックS
-
『ペッレ モルビダ』 メイデンボヤージュ
-
『アニアリ』 アンティークレザー バックパック
-
『マッキントッシュフィロソフィー』 ブレイヴァル スムースレザーリュック
-
『フォッシル』 ザ・バットマン
-
『モレスキン』 リュック
-
『カンペール』 ファビアナ
-
『アニエスベー』 ペーター バックパック
-
『センスオブプレイス』 2WAYビッグナップサック
-
『ソラチナ』 バックパック
-
『シーカー』 オイルレザーバックパック
-
『タケオキクチ』 多機能3WAYバッグ
-
『ザ・ノース・フェイス』 シャトル3WAYデイパック
-
『ポーター』 リフト 3WAYブリーフケース
-
『バッグジャック』×『アーバンリサーチ』 ヘルメットバッグM
-
『ブリーフィング』 ネオトリニティライナー
掲載アイテムをもっと見る(13商品)
KEYWORD関連キーワード