
街コーデから家着まで。ナイキのパーカー&トレーナーがスポーツMIXに効く
旬なスポーツMIXコーデに使えて、リラックスした着心地も堪能できる『ナイキ』のパーカー&トレーナーが人気です。最新ラインアップからおすすめ品を一気にご紹介!
いろんなシーンに対応可能。『ナイキ』のパーカー&トレーナーがとっても重宝
社会状況の変化もあり、快適性やリラックス感を持ち合わせたアイテムの人気がますます高まっています。その筆頭がスウェットパーカーやトレーナー(スウェットシャツ)。そんななか、特におすすめしたいのが『ナイキ』のアイテムで、スポーツ由来の動きやすさやリラックスできる着心地、持ち前のスタイリッシュなデザインを兼備する優れモノが数多く揃っています。引き続き注目を浴びるスポーツMIXコーデの要としてタウンユースで使えるだけでなく、ルームウェアやワンマイルウェアとしても使えて、さまざまなシーンに対応。ぜひ積極的に『ナイキ』のパーカー&トレーナーを活用してみましょう!

スニーカー・シューズ
ナイキのスニーカー20選。新作と人気作からおすすめを厳選
老若男女を問わず、多くのフォロワーを獲得し続けている『ナイキ』のスニーカー。最新モデルから定番まで、いま入手できるラインアップから20モデルを厳選して紹介します。
TOMMY
2021.01.19

ウェア・コーデ
ナイキのテックフリース最新事情。おすすめアイテムからコーデまで
スニーカーで名を馳せる『ナイキ』だが、アパレルラインからも目が離せない。着心地抜群でスポーティなうえにスタイリッシュな機能素材、テックフリースの魅力に迫る。
TOMMY
2020.11.16

ウェア・コーデ
ナイキの最旬Tシャツ20選。ロゴものからグラフィック系までおすすめを厳選
スポーツMIXの枠を超え、ファッションの定番となっているスポーツブランドのTシャツ。その中でも特に王道といえる『ナイキ』をピックアップ。おすすめ品をご紹介します!
平 格彦
2020.05.26
フード派はこちらを。『ナイキ』のスウェットパーカーおすすめ10選
ではさっそく、おすすめのアイテムをご紹介していきましょう。まずはスウェットパーカーをピックアップ。シンプルなプルオーバータイプから個性的なジップアップタイプまでいろいろと選んでいますので、好みにマッチする1枚を見つけてください!
アイテム1
クラブ フリース フーディ
ワンポイントとして左胸にスウッシュの刺繍が入っているだけのシンプルなデザインで、幅広いコーディネートに対応。スウェットの生地感とワイドなシルエットがリラックスできる着用感をもたらし、ルームウェアとしてもタウンウェアとしても活躍してくれます。
アイテム2
ナイキ スポーツウェア クラブ BB REG プルオーバー フーディ
リサイクルの材料を活用した「ナイキ グラインド」シリーズであることをカラフルな左胸のロゴがさりげなく主張。合計90%のリサイクルポリエステル+リサイクルコットンに、オーガニックコットンも加えたスウェット生地は、杢感の強い表情でコーディネートにこなれ感を加味できます。
アイテム3
ナイキ スポーツウェア BB CB プルオーバー フーディ
ベースはスタンダードなスウェットパーカーですが、カラーブロックや中央を横断する切り替えがさりげなく独創的。ロゴ刺繍の位置も低めの設定で新鮮です。全体としてはレトロなムードが今の気分にぴったり。ブラック基調だけでなくグレー基調の配色も選べます。
アイテム4
フリース スウッシュ AOP プルオーバー フーディ
遠目で見るとドット柄ですが、実は小さなスウッシュが全体的にレイアウトされている1枚。フードの隅まで柄がびっしりあしらわれているのに加え、フードを背面側に垂らすとロゴが見えるようになっているデザインも気が利いています。コートなどのインナーとして着用し、フードをアクセントとして効かせる着こなしもおすすめです。
アイテム5
トウキョウ シティパック プルオーバー フーディ
「シティパック」は、世界各地の都市の特徴をデザインに落とし込んで展開しているシリーズ。今はやっぱりオリンピックで注目されている東京を選ぶべきでは? カラフルで大きめな「TOKYO」の文字+スウッシュがポップなアクセントとして効いていますが、他の要素は排除しているので全体としては大人でも着こなしやすいデザインです。
アイテム6
ナイキ スポーツウェア クラブ BB AOP プルオーバーフーディ
スウッシュをランダムに並べたような手書き風のグラフィックがインパクト大。ゼブラ柄のようにも見えるデザインでコーディネートにストリート調のスパイスを加味することができます。鮮やかなイエロー×ホワイトに加え、コントラストの強いブラック×ホワイトもラインアップ。
アイテム7
ナイキ スポーツウェア クラブ フリース プルオーバーパーカー ダイ
今、ファッションシーンで注目度がアップしているタイダイ柄を採用。Tシャツにおいては定番的な柄ですが、スウェットパーカーだとちょっと新鮮な印象です。左胸のロゴプリントが『ナイキ』であることを主張しつつ、スポーティなムードをさりげなく上乗せ。シンプルなアイテムを組み合わせれば、意外とすんなり着こなせます。
アイテム8
モダンフリース フルジップ フーディ
シンプルなデザインのジップアップパーカー。裏面がピケのダブルニット生地はミディアムウェイトで、一般的なスウェット生地よりも滑らかで快適な着心地を提供してくれます。白いロゴやジップのラインがさりげなく映えていて、モダンな雰囲気。
アイテム9
テックフリース フルジップフーディ
「テックフリース」シリーズのパーカーも、通常のスウェットとは異なるスペーサー生地を採用。軽量なのに保温性に優れているのが大きな特徴です。フードからつながる高めネックで風の侵入を防ぐことができるのもポイント。胸のラインと左袖のジップポケットが適度なアクセントになっています。
アイテム10
ナイキ スポーツウェア クラブ フルジップ パーカー
王道的なジップアップパーカーをベースにしつつ、全面的にカモフラージュ柄をレイアウト。コーディネートに男っぽいアクセントを加味したいときに重宝します。フルジップ仕様なので、カーディガンの代わりにして部屋着やワンマイルウェアとして活用するのもおすすめです。
シンプルデザインから個性派まで。 『ナイキ』のトレーナーおすすめ10選
スポーツブランドの『ナイキ』だからこそ、スポーツウェアが起源のトレーナー類も豊富に揃っています。着回しやすいシンプルなタイプを中心にしつつ、カラーや柄で差をつけられる個性派もご紹介しますので、普段のコーディネートに組み込めそうなタイプを見つけてください!
アイテム1
クラブ フリース クルー
左胸の少し高い位置にワンポイントのスウッシュ刺繍が入ったシンプルなトレーナー。身幅が広めのシルエットなので、シンプルに着こなすだけで今っぽいバランスのコーディネートに仕上がります。定番カラーを網羅していて、ホワイト、グレー、ブラック、ネイビーをチョイス可能。
アイテム2
モダンフリース HBR クルー
滑らかなダブルニット生地を採用した1枚。ソリッドな表情に加え、大きめのロゴを生かしたシンプルなデザインがモダンなニュアンスを放っています。インナーとして着用しても、アウターのフロントを開けばロゴが主張。さりげなくスポーツMIXスタイルを築くことができて便利です。
アイテム3
GX エッセンシャル ゼロ クルーネック
ベースは前出のトレーナーと同じ定番的デザインですが、ブランドネームとスウッシュは裏毛を表に出して表現。遊び心のあるデザインで、こなれたムードを演出しています。両サイドや袖にマチを設けた立体フォルムで動きやすさを確保。脇下部分には通気孔も備えています。
アイテム4
JDI スウェット
おなじみのフレーズ「Just do it. 」をフロントの中央にプリント。左袖の先にはロゴ刺繍もあしらわれていて、一見シンプルなのに『ナイキ』らしい個性のある1枚に仕上がっています。シルエットはワイドで今どきなバランス。
アイテム5
テックフリース クルーネック
「テックフリース」はトレーナータイプも人気。滑らかで保温性の高い生地が使われているので、寒い日のインナーとしても重宝します。動きやすさを高める立体裁断や、カード類などの収納に便利な左肩のジップポケットも特徴的。カラバリは全3色で、グレー、ブラック、ダークグリーンが選べます。
アイテム6
スウェット SBB クルーネック
左胸のテキスト、右袖の“SWOOSH”の文字、左袖の先にあしらわれた2つのスウッシュはすべて刺繍。ストリートライクなのに上質感が漂い、大人なカジュアルスタイルにぴったりの仕上がりです。クールなムードを感じさせるデザインで、幅広いコーディネートに対応。
アイテム7
ナイキ スポーツウェア スウッシュ フレンチテリー クルー
アイコニックなスウッシュを巧みに活用したトレーナー。バックにテキストとともに大きくプリントしつつ、フロントには刺繍で2つ並べています。さらに、左裾の黒いタグには“SWOOSH”の文字が。1枚でもサマになるスタイリッシュな個性を備えています。
アイテム8
ナイキ スポーツウェア クラブ フレンチテリー クルー
オリンピックをイメージさせるデザイン。特にバックにインパクトがあり、国旗をつなげてサークル状にしたグラフィック、大きなスウッシュ、“2020”と“JUST DO IT.”の文字があしらわれています。フロントは比較的シンプルで、左胸にゴールドでスウッシュと“JUST DO IT.”のプリントが入っているのみ。
アイテム9
ナイキ スポーツウェア クルー
『ナイキ』のクリエイティブな歴史をイメージソースにしたスケッチを大胆に配置。フロントはロゴやテキストのみですが、バックにはグラフィックも描かれていてかなりインパクトのある1枚です。単なるプリントではなく多様な加工が駆使されているため、どこかラグジュアリーな仕上がりに。コットン×ポリエステルのスウェット生地が多い『ナイキ』にあって、コットン100%のソフトな半起毛フリース生地を使用しています。
アイテム10
ナイキ スポーツウェア JDI フローラル クルー
爽やかでボタニカルな雰囲気を放つフローラル柄のプリントが目を引くトレーナー。そのムードを気にすることなく、大きな“JUST DO IT.”が思い切りアピールしているデザインが圧巻です。表面のポリニット生地で美しい発色を確保しつつ、裏地はループ仕様のフレンチテリー生地でソフトな触感。

ウェア・コーデ
パーカーブランド厳選15。大人が手に取りたい定番アイテム一覧
肌寒くなると出番が増えるパーカー。長いスパンで活用するアイテムだからこそ、セレクトは妥協できません。そこで、こだわる大人におすすめのパーカーを一挙ご紹介!
山崎 サトシ
2020.10.06

ウェア・コーデ
スウェット迷子なら押さえたい、人気15ブランドと選び方のポイント
スウェットは定番中の定番アイテムですが、それだけに選択肢が多く、選ぶ際に頭を悩ませがち。そこで、真っ先に押さえておきたい15ブランドを厳選してご紹介します。
髙須賀 哲
2019.10.01

ウェア・コーデ
部屋着にならない、おしゃれなトレーナー活用術
カジュアルウェアの定番アイテムであるトレーナー。部屋着みたいと敬遠している人も多いのでは。今回は部屋着にならないおしゃれなトレーナー活用術を解説していく。
大中 志摩
2018.10.18

ウェア・コーデ
アディダスのパーカー&トレーナーをおしゃれに着こなす。その方法とおすすめ9選
ファッションアイテムとしても人気の高い『アディダス』のパーカー&トレーナー。洒落者たちの着こなしからおすすめモデルまでをピックアップし、その魅力を読み解きます。
近間 恭子
2020.09.11

ウェア・コーデ
機能的でおしゃれ。ザ・ノース・フェイスのパーカー&トレーナーは大人向け
『ザ・ノース・フェイス』といえばファッション性も機能性も高いアイテムが豊富。いま狙いたい、タウンユースしやすいおすすめパーカーとトレーナーを厳選しました。
近間 恭子
2020.09.20

ウェア・コーデ
スポーツにも街使いにも。ナイキのウインドブレーカー人気10モデル
優れた機能性とデザイン性が支持されている『ナイキ』のウインドブレーカー。スポーツやアウトドアにはもちろん、タウンユースでも活躍するモデルが充実しているんです。
近間 恭子
2020.09.13

ウェア・コーデ
ナイキはダウン選びの有力候補。おしゃれな1着で今こそスポーツMIXを
ダウンジャケットをお探しなら、ぜひ候補に入れたいのが『ナイキ』。スポーツブランドならではの機能とハイレベルなデザインを兼備しています。おすすめ品を一挙にご紹介!
平 格彦
2020.11.23
KEYWORD関連キーワード