ブッテロのブーツは男らしくて、でも上品。今チェックすべきはこの10足

ブッテロのブーツは男らしくて、でも上品。今チェックすべきはこの10足

長く続いたスニーカーブームが徐々に落ち着き、久しぶりにブーツがトレンドに浮上。なかでも間違いないチョイスは『ブッテロ』のブーツ。着こなしを確実に格上げできます。

2021.04.01
SHARE
記事をお気に入り
近間 恭子

執筆者

バッグ・革小物をメインに執筆記事は200本以上

近間 恭子
ライターのアシスタントを経て、2003年に独立。「MEN’S CLUB」や「MonoMaster」などの男性誌をはじめ、女性誌やWEB、カタログで活動している。ビジネスからカジュアルまでのメンズファッション全般を得意としているが、最近は趣味がこうじて旅企画も担当。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

イタリア・トスカーナ発。クラシックブーツのシンボル『ブッテロ』

イタリア・トスカーナ発。クラシックブーツのシンボル『ブッテロ』

MOMENTIMODA

MOMENTIMODA

お気に入り追加

デザイナーのマウロ・サーニ氏は、1964年に自分の名を冠したブランドをイタリア・トスカーナでスタート。アメリカンカウボーイのイタリアバージョンである“ブッテリ”に影響を受け、1974年にはブランド名を『ブッテロ』に変更しました。乗馬ブーツやトラディショナルブーツなど、さまざまなデザインの名品モデルを誕生させ、今やトスカーナを代表するブーツブランドとして世界中で愛されています。

イタリア・トスカーナ発。クラシックブーツのシンボル『ブッテロ』 2枚目の画像

MOMENTIMODA

MOMENTIMODA

お気に入り追加

『ブッテロ』のブーツの人気を支えているのは、トスカーナ郊外のサンタ・クローチェで加工されたナチュラルタンニングレザー。重厚で強靭、さらには小さな傷などは時間の経過とともに消えていくという優れたレザーが使われています。履き込むほどに風合いが増し、経年変化を楽しめるというのも忘れてならない魅力。

イタリア・トスカーナ発。クラシックブーツのシンボル『ブッテロ』 3枚目の画像

『ブッテロ』のブーツといえば、武骨で重厚感あるデザインにも要注目。適度なボリューム感があり、重量感のある冬スタイルを好バランスに仕上げてくれます。さらに、こなれたレザー素材のおかげで、投入するだけで着こなしがグッとあか抜けるんです。それでいてイタリアブランドらしい上品さを併せ持っているので、この冬ブーツを探しているなら、断然『ブッテロ』がおすすめです。

PICK UP

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

SPONSORED by ポリス

PICK UP

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

SPONSORED by アシックス商事

『ブッテロ』のブーツを選ぶときに気をつけたいサイズ感

『ブッテロ』のブーツを選ぶときに気をつけたいサイズ感

MOMENTIMODA

MOMENTIMODA

お気に入り追加

『ブッテロ』はイタリアブランドなので、サイズは41や42というヨーロッパのサイズ表記になっています。そのため、購入時には日本のサイズに置き換える必要があります。ただ、同じブランドでもモデルやデザインによってサイズ感が異なることもあるので、サイズ表記を鵜呑みにせず、フィッティングしてみることをおすすめします。

種類が豊富に揃う『ブッテロ』のブーツから、おすすめ10モデルを厳選!

季節を問わず活躍する『ブッテロ』のブーツは、ワードローブにあると重宝すること確実。豊富なラインアップから大人におすすめのモデルを厳選したので、購入時の参考にしてください。

アイテム1

B4426

B4426

AMERICAN DREAM

AMERICAN DREAM

お気に入り追加

丸みを帯びたボリュームあるトゥに加え、武骨なフォルムも特徴的なラスト「T-BONE」を採用したサイドゴアブーツ。やや短めのブーツ丈なのでボトムスとバランスが取りやすく、テーパードパンツでもすっきりと履きこなすことができます。クッション性の高い厚みのあるカップインソールが入り、アウトソールは重厚感あるラバーソール仕様。

サイドゴアブーツが万能すぎ! 男のオンにもオフにも使えるブランドと参考コーデまとめ

サイドゴアブーツが万能すぎ! 男のオンにもオフにも使えるブランドと参考コーデまとめ

アイテム2

B5610

B5610

micce楽天市場店

micce楽天市場店

お気に入り追加

こちらのレースアップブーツは、オリーブの発色が絶妙なスエードを採用。アウトソールがビブラムスポンジソール「Vi Lite」に切れ込みを入れた「Gloxy Cut」なので、ブーツとは思えないほど軽く、クッション性や歩行性にも優れています。レザー製のシューレースなど、細部にもこだわりが感じられるモデルです。

アイテム3

B8030

B8030

AMERICAN DREAM

AMERICAN DREAM

お気に入り追加

ブーツの定番ラスト「CANALONE」をベースに、厚さ4cmというボリュームあるビブラムソールを装備したトレッキングブーツ。シュリンク加工でシボ感を強調させたレザーの風合いも特徴で、迫力あるフォルムと相まって主役級の存在感を放ちます。鮮やかなオレンジのシューレースが、足元にさらなるアクセントをプラス。

アイテム4

B4402

B4402

AMERICAN DREAM

AMERICAN DREAM

お気に入り追加

サイドゴアブーツとジョッパーブーツをドッキングしたデザインが印象的な1足。ヴィンテージのような味を表現したレザーを使用し、ボリュームが控えめで品のあるシルエットとのギャップも楽しめます。ダークブラウンとオリーブの男っぽく武骨なカラーリングにも注目を。

アイテム5

B8090

B8090

MOMENTIMODA

MOMENTIMODA

お気に入り追加

美しいポインテッドトゥで、ノーズも長めに設定されたラスト「FARGO」を使ったサイドゴアブーツ。ブランドイメージでもある乗馬ブーツをドレッシーに表現し、どこかモードな雰囲気も漂います。アッパーにはやや光沢感があってキメが細かい牛革を使用。

アイテム6

B5630

B5630

micce楽天市場店

micce楽天市場店

お気に入り追加

ラスト「CANALONE」を用いたワークブーツ「B5630」は、履き口にクッション材が入っているのが特徴。足当たりがソフトなのはもちろん、ブーツインしたときにさりげないポイントにもなってくれます。アッパーとともに経年変化が楽しめるレザーのシューレースを採用。

アイテム7

B5322

B5322

micce楽天市場店

micce楽天市場店

お気に入り追加

ダブルモンクからバックにかけて、長年履き込んだような味のあるレザーに切り替え。風合いでアッパーとコントラストをつけることで、ダブルモンクデザインがより引き立っています。内側にファスナーをあしらっているので、着脱しやすいところもGOOD。

アイテム8

B5348

B5348

micce楽天市場店

micce楽天市場店

お気に入り追加

金属製のリングを介してベルトをつけたハーネスブーツ。こちらはリングが隠れるほど太めのベルトを用いているので、ややスマートなフォルムながら『ブッテロ』らしい武骨で男っぽい表情を演出します。コントラストあるライニングが、着脱時のさりげないアクセントに。

アイテム9

B5810

B5810

micce楽天市場店

micce楽天市場店

お気に入り追加

ボリュームあるフォルムに加え、ダークブラウンと赤みを帯びたブラウンの配色も存在感大。アウトソールにはビブラム社製のラグアウトソールが用いられ、優れたグリップ力のおかげで安定した歩行をサポートしてくれます。短めのブーツ丈なのでボトムスとのバランスも取りやすいはず。

アイテム10

B5622

B5622

micce楽天市場店

micce楽天市場店

お気に入り追加

オイル加工で毛を寝かせたスエードが、迫力ある男らしい雰囲気を醸し出すウィングチップワークブーツ「B5622」。クッション性のある履き口やレースステイの上2つをカギホックにするなど、履き心地や実用性を向上させるワークブーツのディテールを盛り込んでいるのも見逃せません。

PICK UP

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

SPONSORED by タイオン

PICK UP

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

大人の着こなしと好相性。参考にしたい『ブッテロ』のブーツの取り入れ方

幅広い着こなしに対応する汎用性の高さも、『ブッテロ』のブーツをおすすめする理由の1つ。ここではカジュアルからきれいめまで、大人におすすすの着こなしをご紹介します。

コーデ1

男っぽさと上品さを絶妙に融合させた着こなし

男っぽさと上品さを絶妙に融合させた着こなし

WEAR

WEAR

お気に入り追加

トレッキングブーツ×カモフラパンツは、ともすると男臭くなりすぎ。でも、『ブッテロ』なら武骨さに加えて上品さも併せ持っているので、その心配は無用です。こなれた雰囲気も手に入れるなら、パンツの裾は折り返してラフにセットするのがおすすめ。

コーデ2

都会的で大人なバイカーズスタイルを構築

都会的で大人なバイカーズスタイルを構築

WEAR

WEAR

お気に入り追加

シングルライダースとジーンズ、シャツとブーツの色をそれぞれリンク。『ブッテロ』のブーツがスマートなシルエットゆえ、バイカーズスタイルながらも大人っぽい表情に仕上がっています。ブラック×ベージュという上品なバイカラーでコーデを構成しているのもGOOD。

コーデ3

メリハリあるシルエットバランスが決め手

メリハリあるシルエットバランスが決め手

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ボリューム満点のダウンは、同じくボリュームのある『ブッテロ』のブーツとも文句なしの相性。あえてジーンズはスキニーをセレクトし、着こなしにメリハリをもたせているのがポイントです。ジーンズを細めにロールアップし、ブーツをより際立たせたテクも◎。

経年変化を楽しむために押さえておきたい。ブーツのお手入れ方法

『ブッテロ』のブーツを長く愛用し、かつ経年変化も楽しむならケアは必須。お手入れ方法はレザーシューズ同様で、まず馬毛のブラシを使って表面のホコリなどを落とします。汚れがたまりやすいコバも忘れずに。次にレザークリーナーを使って染み込んだ古いクリームを取り除き、シュークリームでレザーに栄養補給。最後にブラシでブーツを磨いたら完成です。また、毎日履くと劣化を早めてしまうので、1日履いたら3日は休ませるようにしましょう。

8つの種類別にブーツの名品をレコメンド。“買い”の人気16ブランドはこれだ

8つの種類別にブーツの名品をレコメンド。“買い”の人気16ブランドはこれだ

もう靴擦れしない。ブーツ選びの基礎とサイズ合わせ

もう靴擦れしない。ブーツ選びの基礎とサイズ合わせ

ワークブーツを好印象に履きこなす、5つのルール

ワークブーツを好印象に履きこなす、5つのルール

この記事の掲載アイテム一覧(全10商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『ブッテロ』B4426
    『ブッテロ』 B4426
  • 『ブッテロ』B5610
    『ブッテロ』 B5610
  • 『ブッテロ』B8030
    『ブッテロ』 B8030
  • 『ブッテロ』B4402
    『ブッテロ』 B4402
  • 『ブッテロ』B8090
    『ブッテロ』 B8090
  • 『ブッテロ』B5630
    『ブッテロ』 B5630
  • 『ブッテロ』B5322
    『ブッテロ』 B5322
  • 『ブッテロ』B5348
    『ブッテロ』 B5348
  • 『ブッテロ』B5810
    『ブッテロ』 B5810
  • 『ブッテロ』B5622
    『ブッテロ』 B5622

掲載アイテムをもっと見る(-2商品)

KEYWORD関連キーワード

PICK UP

編集部の注目

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

オンとオフの境界線がなくなりつつある今、必要なのはどちらにも対応するアウター。そこで出番となるのが『ブラックレーベル・クレストブリッジ』が誇る二大アウターです。

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

続きを読む

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

見た目の印象は信頼につながる大事な要素。なかでも顔周りは特に気を使っておきたいポイントです。今こそ『ポリス』のメガネを有効活用して、デキる男を演出しませんか?

SPONSORED by ポリス

続きを読む

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

革靴は重くて硬い……そんな常識は『テクシーリュクス』には当てはまりません。正統派の顔付きながら、軽くてしなやかな履き心地。進化系革靴が多大な恩恵をもたらします。

SPONSORED by アシックス商事

続きを読む

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

冬に欠かせないインナーダウンですが、なかでも抜群の品質を誇る『タイオン』は鉄板の選択肢。ジャケット&ベストの両型が揃うので、各々の特性を把握しつつ選びましょう。

SPONSORED by タイオン

続きを読む

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP