- トップ
- ビューティー・ヘルス
- ヘア
- シャンプー・トリートメント
- どれがいいの? 目的別に選ぶメンズの市販シャンプー
あなどれません。市販シャンプーのここがすてき
市販シャンプーは1回の使用でもわかりやすい使い心地の良さが特徴。簡単にクリーミーな泡が立ち、仕上がりもサラサラな指どおりに。また、価格が手ごろなのも魅力のひとつ。ドラッグストアなどで気軽に購入できるため、何種類か気に入ったものを気分に合わせて使い分けることも可能です。
市販シャンプーを選ぶ際のポイントとは?
選択肢が多い市販シャンプー、選ぶにはいろいろな方法があります。まずは基本的なことをしっかり押さえて選びましょう。
市販シャンプーは数あれど、頭皮の悩みも人それぞれ。頭皮が乾燥しがちな方が洗浄力の高いものを使うと、必要な皮脂まで落としかねません。
逆に、頭皮のベタつきが気になるほうが洗浄力の弱いシャンプーを使えば、皮脂が残ってしまい、ニオイの原因になることも。まずは自分の頭皮の状態を確認したうえでシャンプーを選びましょう。
市販シャンプーを選ぶ際に、知っておきたいのは、成分表示の見方。シャンプーボトルの裏側にある成分表示は、成分の配合量が多い順に並んでいます。
シャンプーの場合、水の次に表示されているものが配合されている界面活性剤の種類です。そのなかでもラウリル硫酸Na、ラウレス硫酸Naと表示があるものは洗浄力が比較的高め、アミノ酸系界面活性剤はマイルドな洗浄剤であることを押さえておきましょう。
男性は女性に比べ、皮脂分泌が多いため、メンズ用シャンプーには皮脂を洗い落とす洗浄力が高い傾向があります。このごろは薄毛を防いだり、血行促進作用や育毛効果のある機能性シャンプーも多く販売されています。
また、中には男性でも頭皮が乾燥する方のために、洗浄力はマイルドながら、血行促進や育毛効果のある敏感肌用のメンズシャンプーも出ています。
市販シャンプー。メンズにおすすめしたい15点を選びました
今回は市販シャンプーを頭皮の悩みや目的に合わせてご紹介。頭皮状態を見直したうえで、自分に合ったものを見つけてくださいね。
タイプ1大人のニオイはNG! 不快臭が気になる人の市販シャンプー3選
加齢臭は頭皮からも。毛穴の奥からしっかりと汚れを浮かせ、消臭効果のある成分を配合したシャンプーを集めてみました。
『マーロ』薬用デオスカルプシャンプー
高い殺菌力で、気になる男臭やアブラをすっきり! 伝承ハーブが頭皮環境を整え、育毛や加齢臭の悩みまでもサポートします。5種類のレアオイルで髪のうるおいを守り、デリケートな頭皮を傷めることなく洗髪します。爽やかなグリーンミントの香り。
『ルシード』薬用スカルプデオシャンプー
汗臭や加齢臭だけでなく、ミドル男性のアブラっぽい汗のニオイ”ミドル脂臭”に着目した40代からのニオイ対策シャンプー。植物フラボノミックス、緑茶エキス配合で、ニオイのない清潔なうるおい頭皮へ。
『メンズ ソフティモ』リンスイン スカルプシャンプー 炭
黒いシャンプー液が特徴の商品。頭皮や毛穴の汚れ、ニオイをすっきり除去し、髪の1本1本にハリ・コシを与えてボリュームアップする多機能リンスインシャンプー。炭成分でニオイケアはしっかりしながら洗浄成分がマイルドなのも安心。ノンシリコン処方。
タイプ2頭皮をさっぱり洗い流したいあなたにおすすめの市販シャンプー6選
これから暑くなる季節に、スーッと頭皮をすっきりさせたい方に。爽快感を味わえるシャンプーを集めてみました。
『サンスター』トニック スカルプクリアシャンプー
昔ながらのトニックシャンプーで長年人気な商品。ナチュラルプレミアムメントールとジンジャーエキスの突き抜けるような持続性のある爽快感が頭皮をすっきりさせ、植物性クレンジング成分が毛穴の奥に詰まった皮脂や汚れ、フケを取り、すっきり清潔に洗いあげます。アミノ酸系頭皮コンディショニング成分(PCA-Zn)を配合。脱脂力はピカイチ。
『アリミノ』ミントシャンプー エクストラクール
キリっとした冷涼感で頭皮をすっきり洗いあげる爽快シャンプー。軽やかな仕上がりで、ベタつきがちな髪をすっきりと洗いあげます。過剰な皮脂や汗、毛穴の汚れを取り除き、頭皮の不快なニオイを抑えます。
『サクセス』薬用シャンプー エクストラクール
ダイレクトノズルで頭皮に直にシャンプー液を届け、地肌から泡立つ。指では届かない毛穴の中のアブラを、洗浄成分が浮かせて落とし、フケやかゆみを防ぎます。毛穴の奥にへばりついているアブラまですっきり。ノンシリコン処方。
『ウル・オス』薬用スカルプシャンプー
頭皮や毛髪の皮脂や汚れを取り除き、フケ・かゆみ・汗のニオイを防いで、すこやかに保ちます。アミノ酸系洗浄成分により、頭皮・毛髪への刺激が少なく、きめ細かい滑りのよい豊かな泡立ち。メントールによるさっぱりとした洗いあがりも特長。これ一本でリンスのいらない仕上がりに。
『ギャツビー』パーフェクトクリアシャンプー
二度洗い不要、ワックスを一度でしっかり洗い落としサラサラな髪に仕上げるスタイリング落としシャンプーです。日中のガッチリ決めたスタイリング剤も、ベタつきもすっきり。清潔な髪が1日中続きます。
『プロテク』頭皮ストレッチ シャンプー
皮脂除去だけでなく、硬くなった頭皮を柔軟化し、うるおいを与えるシャンプー。メントールの爽快感とともに、ショウガ根茎エキスによってジンジン血行が促進されるのを感じる使い心地が気持ち良い。洗いあがりは頭皮も髪の毛もすっきり。
タイプ3頭皮ケアをしたいあなたにおすすめの市販シャンプー3選
髪の毛だけでなく気になってくるのが頭皮事情。将来の頭皮と髪の毛のためにも、少しでも早くケアをしておきたいもの。抜け毛や薄毛、育毛効果などのあるシャンプーを集めてみました。
『薬用スカルプD』スカルプシャンプー オイリー
従来の洗浄目的のシャンプーとは比べ物にならないほど、頭皮に必要な成分をギュッと凝縮処方。独自開発のアミノ酸系洗浄成分できめ細かい泡がベタつきく頭皮をすっきり洗いあげながら、同時にバリア機能を高め、抜け毛の少ないすこやかな頭皮環境に整えます。
『エイチアンドエスフォーメン』薬用シャンプー ボリュームアップ
継続使用1か月で根元から立ち上がるハリとボリュームのある髪へ。50年の研究によって開発された独自技術が、頭皮の頑固な皮脂を取り除きながらも、必要なうるおいは残し、地肌ストレスを取り除くことで。コシのある強い髪と、すこやかな頭皮に整えます。
『リガオス』薬用スカルプケア シャンプー フォーオイリースキン
頭皮への刺激を抑えながらしっかりと洗う洗浄成分を配合し、余分な皮脂やニオイが気になる頭皮をすっきり洗いあげます。抜け毛や、細毛に4種の樹木由来成分がアプローチし、頭皮に活力を与えます。頭皮と髪の毛のエイジングサインをしっかりケアするスカルプシャンプー。
タイプ4コスパで選びたいあなたにおすすめの市販シャンプー3選
毎日使うものだからこそ安さだって大切。コスパの良さと機能を兼ね備えたお財布にやさしいシャンプーもご紹介。
『クリアフォーメン』シャンプー
髪の美しさと強さを生み出す根源に着目した、ヘアケアブランド『クリア』。皮脂が多く、タンパク質が失われやすい男性の髪や頭皮に合わせて、タンパク質の構成成分であるアミノ酸をしっかりと届けます。頭皮ケアと毛髪ケア両方を叶える男性頭皮に向けたシャンプー。
『モウガ』薬用温感クレンジングシャンプー
温感成分がジワーッと毛穴を刺激、汚れをすっきり落とす育毛・養毛用薬用シャンプー。濃厚でクリーミーな泡が髪と頭皮をやさしく包みこみ、植物性保湿成分で頭皮を艶やかに保ちます。甘草抽出有効成分でフケやかゆみを防ぐ作用も。
『メリット』シャンプー
ロングセラーで知名度抜群ながら、実はどんどん進化しているメリット。コスパの良さはそのままに、弱酸性、ノンシリコン処方、植物由来成分配合で頭皮にもやさしくなっています。皮脂や汚れをふわっと浮かせる泡で地肌から清潔、根元から髪サラサラをかなえ、頭皮がスッと軽くなる感覚へ。
- KEYWORD関連キーワード

インテリア・雑貨
ソファやチェアほど圧迫感がなく、部屋のインテリアに取り入れやすいスツール。座るだけでなく、サブテーブルや飾り台としても活用できるのが人気を集めている理由だ。
大中 志摩
2019.02.15

靴・シューズ
大人の男性であればTPOはわきまえてしかるべき。衣類は考慮しがちですが、足元への注意を怠ってはいませんか? TPOにそった革靴を選べるよう、基本を押さえましょう。
池田 やすゆき
2019.02.12

ウェア・衣類
ワイシャツはココを選べば間違いなし! おすすめブランド厳選15
スーツスタイルの主役であるジャケットが引き立つには名脇役の存在が不可欠。その役割を担うのがワイシャツです。選んで間違いない1枚を、名門ブランドから選びましょう。
池田 やすゆき
2019.02.08

ビューティー・ヘルス
ウェットな質感とキープ力ならジェルが正解。ジェルに不慣れな男性が押さえるべき使い方のポイントや人気のジェルをまとめて紹介します。
伊藤 千尋
2018.08.04

ビューティー・ヘルス
女性向けヘアケアアイテムとしては定番のヘアオイルが、最近では男性のスタイリングでも注目されています。おすすめアイテムや上手な使用法をわかりやすく紹介します。
田坂 タケシ
2016.11.06

ビューティー・ヘルス
美容室に行きたいけど、「気恥ずかしい」「頼み方が不明」という人も多いのでは? そんな人でも大丈夫! 元ヘア&ファッション誌編集が失敗しない利用方法を紹介します。
編集イトウ
2016.01.19