
ルームフレグランスの選び方とおすすめ10選。お気に入りの香りで心地良い部屋に
日頃、生活を送る中で何かとストレスを感じる場面も多いのでは? そんなときにはルームフレグランスの出番。お気に入りの香りで自宅をより心地良い空間にしてみませんか?
部屋で過ごすときには、ルームフレグランスで心地良い空間作りを
家で過ごす時間が増えると、それまでは気にしていなかったところが気になるようになるもの。例えば部屋の香り。窓を開けて新鮮な空気に入れ替えるのも良いですが、さらに心地良い香りがプラスされるとよりリフレッシュできますよ。そこでおすすめしたいのが、ルームフレグランスです。ルームフレグランスは部屋に置くだけで良い香りを漂わせてくれるアイテム。置くだけなので手間もかからないし、お気に入りの香りで部屋を満たせば、家での時間がもっと豊かになるでしょう。
ルームフレグランスの種類と選び方を知っておく
ルームフレグランスにはさまざまな種類があります。何を選ぶかは自分好みで良いですが、どう使いたいか、どこに置きたいかも重視して選ぶのがおすすめ。ここでは男性におすすめの種類を紹介しつつ、それぞれの魅力や適した置き場などを解説します。
種類1
見た目がおしゃれでインテリア代わりにもなるスティックタイプ
アロマなどの芳香成分が入った液体にリードという棒状のものを浸し、香りをゆっくり広げていくスティックタイプ。ルームディフューザーとも呼ばれており、そのおしゃれな見た目と、置くだけでOKという使いやすさで人気を集めています。ただ、液体をこぼすこともあるので、特に子供やペットがいる人は床に直に置くのは避けたほうが◎。
種類2
手軽に使えて持ち運びにも便利なスプレータイプ
スプレー容器に入ったルームフレグランスのメリットは、匂いが気になったときに手軽に使える点。スプレーすればすぐに香りが広がる即効性も魅力です。また、コンパクトなサイズ感のものは携帯性にも優れているので、車や旅先などでも活躍します。唯一の欠点は香りの持続時間が短いこと。なので、こまめにスプレーするのがおすすめです。
種類3
ゆらゆら揺れる炎にも癒されるキャンドルタイプ
アロマキャンドルをはじめとするキャンドルタイプのルームフレグランス。火を灯すと良い香りが部屋に広がり、その炎のゆらぎによって視覚からもリラックスできるのです。おしゃれなデザインも多くインテリアにもなるので、筆者はリビングでの使用を推奨。夜に部屋の電気を消して火を灯すと、さらなるリラックス効果が期待できます。
種類4
広範囲に香りを広げることができるプラグインタイプ
コンセントに差し込んで使うプラグインタイプは、電気の熱を使うため他に比べると香りの広まるスピードが早いのが利点。しかも広範囲に香りを広げることができ、残量の多い少ないにかかわらず香りの強さが安定しています。コンセントのある部屋ならどこでも使用できますが、ラインアップがやや少ないというデメリットも。
効果に合わせてセレクト。男部屋におすすめの4つの香り
ルームフレグランスで最もこだわるべきは香りでしょう。好みの香りでも良いですが、せっかくなら+αの効果のある香りを選ぶのがおすすめです。そこでリラックスやイライラ解消など、効果別に香りを厳選。男性の部屋にもマッチするモノばかりなので、香り選びの参考にしてみては?
香り1
リラックス効果のあるイランイラン
男女ともに人気の高いイランイランは、南国テイストの甘い香りが特徴。その独特な香りにはアドレナリンを抑えてくれる働きがあり、中枢神経をリラックスさせて呼吸数や心拍数を穏やかにしてくれます。睡眠時に枕元に置いておくと安眠へ導いてくれる効果もあり、あのクレオパトラも足元にイランイランの花を置いていたとか。
香り2
イライラを解消できるカモミール
歴史の古い薬草であるカモミールは鎮静作用があり、不安や緊張、怒りなどの感情を緩和する効果があります。さらにストレスから心を解放し、安定した精神状態へ導けるのも特徴。カモミールティーは不眠症を改善するともいわれていますが、ルームフレグランスにおいてもしかり。安眠効果も期待できるので、ベッドルームでの使用もおすすめ。
香り3
仕事や勉強の集中力を上げるユーカリ
優れた消毒作用と抗炎症作用を発揮するといわれているユーカリ。鼻を通るようなすっきりとした香りで、頭を明晰にして集中力を高める効果が期待できます。家でのテレワークや勉強におすすめです。
香り4
睡眠の質を高めるジャスミン
不安な気持ちを払拭し、気持ちを落ち着かせる沈静効果が期待できるジャスミン。寝室で漂わせると良質な睡眠がとれるともいわれています。心配事があって目が冴えてしまった夜などにうってつけ。また、ホルモンバランスを整える働きもあり、夏バテ防止にも効果的な香りでもあります。
ルームフレグランスのおすすめ10選
膨大な数のルームフレグランスの中から、男性におすすめのブランドと香りをピックアップ。部屋の雰囲気を変えてくれるおしゃれなデザインも多いので、気分転換にもなるはずです。ぜひチェックしてみてください。
アイテム1
部屋の空気をリフレッシュさせるなら『ニールズヤード レメディーズ』のスペースクリアリングミスト
オーガニックコスメやアロマなどを展開するイギリス生まれのヘルス&ビューティブランド。スペースクリアリングミストはフラワーエッセンスに、ユーカリプタスシトリオドラやサンダルウッドなどのエッセンシャルオイルを配合したもの。空気をすっきりリフレッシュし、森林のような香りで部屋を包み込んでくれます。
アイテム2
ワンランク上の上質な香りを楽しむなら『リナーリ』のルームスプレー リーヴァ
多くの一流ホテルやセレブに愛されている高級ルームフレグランスブランド『リナーリ』。「リーヴァ」のルームスプレーのベースは、イランイランやネロリといった花々とカシスをブレンドしたもの。モダンでスタイリッシュなボトルは、インテリアとしても活躍するはず。
アイテム3
仕事中の気分転換にもなる『マークス&ウェブ』のインドアハーバルスプレー
東京発の『マークス&ウェブ』は、自然派化粧品や生活雑貨を発信。こちらは天然精油を水と天然発酵アルコールで薄めて作った室内用芳香スプレーです。筆者も愛用しているグレープフルーツ・ユーカリはフレッシュな香りで、仕事で行き詰まったときなどにスプレーすると頭もシャキッと切り替えられますよ。
アイテム4
ストレスを緩和させたいなら『アロマセラピーカンパニー』のセラピーレンジ
英国屈指の本格オーガニックアロマセラピーブランドである『アロマカンパニー』。「セラピーレンジ」はエッセンシャルオイルのノウハウを最大限に生かし、香りとその効能をシンプルに楽しむことができます。ラベンダー、マヌカ&ワイルドマモマイル(カモミール)の香りは、リラックス効果もあるのでストレス解消にも最適。
アイテム5
他とはひと味違うスタイリッシュさを求めるなら『ア デイ』のリードディフューザー
ホームケア&ホームフレグランスブランド『ア デイ』。フラワーベースのようなフォルムのオリジナルガラスボトルとマルベリーのスティックがセットになったディフューザーは、再生古紙100%のパルプモールドで作られたボックス付き。レモングラスとライムをプラスした香りは、フレッシュで清涼感もたっぷり。
アイテム6
心安らぐ香りをお探しなら『グランセンス』のリードディフューザーセット
『グランセンス』の「アクアディフォンテ」は、みずみずしい新緑のグリーンノートと深みのあるスミレの葉などが相まって爽やかな香り。特筆すべきは、重厚感あるガラスボトルに施されたチャーム。珪藻土と石膏で作られているため、使用後にボトルから外してアロマオイルなどを含ませれば、引き続き香りを楽しむこともできるんです。
アイテム7
部屋をラグジュアリーな香りで満たすなら『ジョーマローンロンドン』のホームキャンドル
世界中のセレブやコスメファンから絶大な支持を得ているフレグランスブランド『ジョーマローンロンドン』。このホームキャンドルの「ブラックベリー&ベイ」は、ほんのり甘さのある爽やかな香りで男女ともに人気。クラシカルでエレガントなデザインも目を引きます。
アイテム8
部屋を格上げするクールなデザインなら『パークス』のアロマキャンドル ノワール
イギリス発のキャンドルブランド『パークス』はオーガニック素材を使っており、植物の奥深いやさしい香りが特徴です。ベチバー、バジル&ミントは、グリーンハーブのすっきり爽快な香り。ブラックでまとめたシックかつスタイリッシュなデザインは、男性の部屋にもマッチすること請け合いです。
アイテム9
虫を寄せつけずに心地良い香りが持続する『パーフェクトポーション』のプラグアロマ
独自で開発したナノテクノロジー(特許申請中)を採用することで、心地良い香りが長時間変わらず持続するプラグアロマ。リキッドにはシトロネラを中心とした天然のエッセンシャルオイルが配合されています。これからの季節に気になる、嫌な虫を寄せつけない効果があるのも優秀。
アイテム10
デザイン性も◎な『ミッレフィオーリ』のフレグランスディフューザー アリアセット
ミラノ発のフレグランスブランド『ミッレフィオーリ』。プラグインタイプの「アリア」からセレクトしたのは、甘酸っぱいオレンジと紅茶を配合したオレンジティーの爽やかな香り。シンプルなデザインなので悪目立ちすることなく、インテリアにも溶け込んでくれるはず。
この記事の掲載アイテム一覧(全10商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ニールズヤード レメディーズ』 スペースクリアリングミスト
-
『リナーリ』 ルームスプレー リーヴァ
-
『マークス&ウェブ』 インドアハーバルスプレー
-
『アロマセラピーカンパニー』 セラピーレンジ
-
『ア デイ』 リードディフューザー
-
『グランセンス』 リードディフューザーセット アクアディフォンテ
-
『ジョーマローンロンドン』 ブラックベリー& ベイ ホーム キャンドル
-
『パークス』 アロマキャンドル ノワール
-
『パーフェクトポーション』 プラグアロマ
-
『ミッレフィオーリ』 フレグランスディフューザー アリアセット
掲載アイテムをもっと見る(-2商品)
KEYWORD関連キーワード