シンプルが1番! 秋の大人のカジュアルコーデ集
近ごろのメンズカジュアルですっかり主軸になっているシンプルなコーディネート。そこまでレイヤードの数が増えるわけでもない秋にも、引き続きスタイルの中心になりそう。
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
秋もシンプルが本命。落ち着きや洗練された印象で大人らしく
ナチュラルな雰囲気とすっきり品があるシンプルなコーディネート。デザインの主張よりも着こなしにスマートさが求められる大人にとってはマストなコーデです。なおかつ大人らしい落ち着いた雰囲気や洗練された印象が引き立ちます。またシンプルなだけに着こなしのテクをくわえたり、服本来の素材感やシルエットが楽しめる点も魅力。
今季注目のキーワード別・秋に取り入れたいシンプルコーデ
ここからは今季注目のキーワードを基に、秋に取り入れたいシンプルなコーディネートを見ていきます。旬なアイテムを1点取り入れるだけで、シンプルな着こなしも今年っぽく見違えます。
キーワード1
ロンTが主役のシンプルなカジュアルコーデ
ソリッドなTシャツ、90年代、ストリート、細身からゆったりシルエットへのトレンドの移り変わりなどいろんな要素があると思いますが、最近確実に注目度が高まっているのが長袖Tシャツ、いわゆるロンTです。とくに袖にリブがついたものがイチ押し。
選ぶべきタイプは、極力シンプルなものがベスト。また、生地感や縫製などをチェックし、より丈夫に作られているものを選びましょう。たとえば、写真の『アーバンリサーチ』。サイズ感や生地感など、リラックスしながらも上品に着られるおすすめブランドです。
着こなし1
オーバーサイズを選べばより今どきな印象に
こちらは米国製のヘビーウェイト、袖&裾リブ付きロンTを着用。ややゆったりしたサイズ選びも今どきです。硬派なグルカショーツとも相性がよく、シンプルでも男らしい存在感があるコーデに仕上がっています。
着こなし2
グレー×ネイビーで大人な配色
シンプルな胸ポケット付きのロンTは『チャンピオン』のサーマル。グレーのロンTにネイビーのワイドパンツが大人っぽい配色になっています。ボリュームのある白スニーカーもアクセントに。
着こなし3
上品パンツを合わせて大人に着こなす
上品なグレーパンツとのシンプルな着こなし。ロンTのカジュアル感を大人っぽく中和しています。ロンTと色合わせになる黒のスニーカーのチョイスでまとまりもあります。
着こなし4
思いっきり横乗りテイストを楽しむのもあり
『ヴァンズ』のロンTに『オーシャンパシフィック』のブッシュショーツと、西海岸ノリなスタイル。左袖のロゴプリントも今の気分にはいい感じに映えます。
着こなし5
秋色カラーで大人っぽく
ドロップショルダーで肩に落ち感をもたせたプルオーバーとストレッチツイルのマウンテンパンツで動きやすさを重視したコーディネート。キャメルとグレーが相性抜群の秋色カラーです。
キーワード2
カーディガンを取り入れたベーシックなシンプルコーデ
秋に欠かせない定番アイテムといえば、カーディガン。基本的にはベーシックなタイプが多いのでサラッと羽織りとして使え、またどんなアイテムとも相性がいいので、シンプルコーデに欠かせません。
シンプルなデザインとはいっても、質を落としては大人としてNG。上品なルックスと抜群の保温性を誇るカシミヤ素材を筆頭候補として選びましょう。『シップス』の一枚は、まさにそれ。上品な柄もシンプルなデザインのため、どんなコーディネートにも馴染む万能着です。
着こなし1
タフなボトムスに合わせて大人に昇華
タフでカジュアルな印象が強いカーゴパンツも、カーディガンを羽織るだけできれいめな雰囲気に。オンでもオフでも使える黒のカーディガンは汎用性が高いアイテムです。
着こなし2
秋に最適なシャツ×カーディガンコーデ
カーディガン+シャツの組み合わせはこの時期マスト。キャメル色のカーディガンとデザインシャツでカジュアルにしつつもネイビーのスキニーを合わせて全体をスマートにスタイリングしています。
着こなし3
ケーブル編みならリラックス感を醸造
ケーブル編みのニットのカーデをサラッと羽織ったリラックスムード漂うコーディネートは、秋の休日にぴったりです。全体をブルー系でまとめて統一感のある着こなしに。
着こなし4
ハイネックをインして抜け感をプラス
さりげなくトレンドを取り入れるなら、カーディガン×ハイネックがおすすめ。ハイネックを合わせるだけで一気にコーデがアカ抜けます。ハットがさらに洒落感をプラスしています。
着こなし5
シンプルコーデも旬アイテムで抜かりなく
ライトベージュのカーディガンが主役のクリーンな着こなし。シンプルなスタイリングながらも、タートルネックやワイドパンツのトレンドアイテムで旬をきちんと押さえています。
キーワード3
セットアップで作るきれいめなシンプルコーデ
ここ最近トレンドのキーワードに挙がっていたセットアップですが、春夏からついに人気が本格化といった感があります。もちろん今季は注目度がさらに上積みされそう。そして着こなしもごちゃごちゃレイヤードするのではなく、シンプルなインナーなどですっきり着るのが気分です。
パーティーシーンが多くなる秋冬は、ダークトーンのセットアップがあると便利。とはいえ、スーツとは異なる質感の一着を探すなら『ナノ・ユバース』はいかがでしょうか? 上質な生地感はいうまでもなく、シャツやニットなど冬の定番ウェアとも相性が抜群です。
着こなし1
ネイビーセットアップに白T合わせの定番コーデ
まずは幅広いコーディネートで使えるネイビーのセットアップ。シンプルな白T&白スニーカーのクリーンな着こなしは旬度も満点。同セットアップは上下で3万円ちょっと買えるのも魅力。
着こなし2
ネイビーセットアップにはボーダーTも好相性
こちらは上のセットアップのちょっと鮮やかなブルータイプ。インナーには夏にお世話になったボーダーもよく使えます。黒のローファーもボーダーに相性がいいですね。
着こなし3
ベージュ系セットアップで最旬感を醸す
最近おしゃれさんが取り入れているベージュ系のセットアップ。シックにふるのもいいけど、チェックのボウタイ、黒のオールスターでアメカジ風に着るのもイイと思います!
キーワード4
グレートーンでこなれたシンプルコーデ
注目度が高まっているグレーを着こなしの軸にしたワントーンコーデです。シックな雰囲気とクリーンな印象を兼ね備えていて、シンプルなコーディネートなのにこなれ感バッチリ。
グレーのワントーンコーデといっても、何から手に入れるのが正解なのか。今季ならば、まずリブ仕様のパンツから入手しては? スラックスやジャケット、ニットならばすでに持っている方も多いかもしれませんが、ジョガーパンツやスウェットパンツなどはまだまだ旬のアイテムです。
とくに、『ザダファーオブセントジョージ』は、見た目にも上品なところが◎。手持ちのグレーアイテムと合わせて、スポーティな着こなしを楽しみましょう。
着こなし1
グレーセットアップに白Tでクリーンな印象に
グレーのセットアップスタイル。カジュアル感ときれいめな印象をバランスよく兼ね備えたスタイルです。靴とバッグは黒を選んで大人っぽい雰囲気もくわえています。
着こなし2
スポーティスタイルもグレーなら大人な印象
グレーのカーディガンとジョガーパンツの組み合わせ。スポーティな雰囲気があるスタイルでも、グレーを中心に取り入れると大人っぽく着られるのもメリットです。
着こなし3
グレーの濃淡使いでメリハリをつける
こちらはおしゃれ上級テクを披露。グレーニット×グレースラックスのシンプルな着こなしですが、グレーのトーンに濃淡をつけてメリハリをつけることでこなれ感のある仕上がりに。
着こなし4
上下のテイスト違いも同カラーならまとまる
きれいめなテーラードジャケットとスウェットショーツで意外性のある着こなしですが、ともにグレーで品よくまとまりがあります。鮮やかな靴でアクセントをつけるのもよし。
合わせて読みたい:
2018年の秋服トレンドとコーデで意識したい5つのポイント
KEYWORD関連キーワード
STAFF STYLING
スタッフスタイリング
VIDEO
注目動画
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング