温かさも季節感も満点。ウールシャツを取り入れよう

温かさも季節感も満点。ウールシャツを取り入れよう

シャツで季節感を意識するなら、見た目も着心地も温かなウールシャツがおすすめ。そこで今っぽいウールシャツの着こなし方やおすすめまでご紹介します。

2022.01.11
SHARE
記事をお気に入り
近間 恭子

執筆者

バッグ・革小物をメインに執筆記事は200本以上

近間 恭子
ライターのアシスタントを経て、2003年に独立。「MEN’S CLUB」や「MonoMaster」などの男性誌をはじめ、女性誌やWEB、カタログで活動している。ビジネスからカジュアルまでのメンズファッション全般を得意としているが、最近は趣味がこうじて旅企画も担当。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

秋冬のワードローブに効く、ウールシャツ

秋冬のワードローブに効く、ウールシャツ

シャツといえば通年で活躍するコットン素材が定番ですが、秋冬は防寒性の高いウール素材を選択肢に加えたいところ。ウールならではの起毛感のおかげで着心地も見た目も温かく、なかにはアウターとしても活躍する肉厚な生地が多いのも特徴。それでいてコットンシャツ同様の着回し力も期待できるので、1枚持っていると確実に重宝するアイテムなのです。

PICK UP

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

SPONSORED by ポリス

PICK UP

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

ウールシャツの選び方と着こなし例。3つの視点で選ぶのがおすすめ!

冬に万能なウールシャツですが、どんなデザインを選んだら良いのやら……。以下では3つの視点で、今狙うべきウールシャツをご紹介します。併せて参考にしたいコーディネートもピックアップしました。

▼視点1:トレンド感を意識するなら「CPOシャツ」

▼視点1:トレンド感を意識するなら「CPOシャツ」

旬度の高いウールシャツを探しているなら、昨今人気のCPOシャツがおすすめ。そもそもCPOは”Chief Petty Officers”の略称で、防寒作業に従事する米海軍の将校のために支給されたシャツがルーツといわれています。胸元のフラップポケットに加え、厚手のウール生地を使用しているのが特徴。冬はインナーに、春と秋はアウターとしても活躍する汎用性の高さも魅力です。

CPOジャケットは今季のトレンド候補だ。おすすめアイテムとメンズコーデ

CPOジャケットは今季のトレンド候補だ。おすすめアイテムとメンズコーデ

着こなし1

CPOシャツとコートをウールでリンクさせた大人カジュアルコーデ

CPOシャツとコートをウールでリンクさせた大人カジュアルコーデ

WEAR

WEAR

お気に入り追加

CPOシャツにウール素材のステンカラーコートを羽織って、防寒性の高い冬コーデを構築。CPOシャツとスニーカー、コートとコーデュロイパンツの色をリンクさせ、統一感を持たせているのもポイントです。オーバーサイズで今っぽさをプラスしたところにも注目を。

着こなし2

バンドカラーシャツとのレイヤードでCPOシャツの鮮度をアップ

バンドカラーシャツとのレイヤードでCPOシャツの鮮度をアップ

WEAR

WEAR

お気に入り追加

春の訪れを感じたら、CPOシャツはアウター使いするのがおすすめ。こちらはバンドカラーシャツをインナーにセレクトすることで、洗練されたムードに仕上がっています。落ち感の美しいゆったりパンツで、リラックス感がありながら大人っぽさも味付け。サンダルとソックスの抜け感のある足元もおしゃれです。

▼視点2:シンプルな冬コーデのアクセントにプラスするなら「チェック柄シャツ」

▼視点2:シンプルな冬コーデのアクセントにプラスするなら「チェック柄シャツ」

スタイリングのアクセント使いにも最適なチェック柄のウールシャツ。カラフルなものから落ち着いた配色までありますが、使い勝手が良いのは落ち着いた配色、もしくは2色使いのものです。それならブラックやネイビーなどの定番色との相性が良く、チェック柄に馴染みがない大人も取り入れやすいですよ。

着こなし1

クリーンなスタジャンでチェック柄シャツを都会的に着こなす

クリーンなスタジャンでチェック柄シャツを都会的に着こなす

WEAR

WEAR

お気に入り追加

落ち着いた赤の濃淡で表現したチェック柄ウールシャツに、味のあるカーゴパンツをスタイリング。アメカジ色の強い着こなしですが、メルトンとレザーを組み合わせたスタジャンで都会的な印象に昇華させています。トップスはコンパクトめ、ボトムスはルーズというシルエットのバランスもお見事。

着こなし2

上品なブラウン配色のチェックならきれいめコートとも好相性

上品なブラウン配色のチェックならきれいめコートとも好相性

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ブラウンで構成されたチェック柄のウールシャツを、すっきりとしたネック周りのノーカラーコートで品良く格上げ。ボトムスはシャツの色を拾いつつ、全体をブラウンとブラックでまとめているため、統一感が生まれているのはもちろん、上品さをさらに高めることに成功しています。

▼視点3:こなれ感と上品さを両立するなら「バンドカラー」タイプ

▼視点3:こなれ感と上品さを両立するなら「バンドカラー」タイプ

コットン同様、ウール製のバンドカラーシャツも着こなしにこなれ感をプラスできます。見た目も温かな厚手生地を使ったCPOシャツやチェック柄シャツとは違い、細番手の糸を使ったものが多く、ウールならではの上品な雰囲気を楽しめるのもポイント。きれいめコーデと相性が良いのはもちろん、カジュアルなボトムスと合わせても大人っぽく仕上がります。

着こなし1

ウール製バンドカラーシャツとセットアップでビジカジスタイルを構築

ウール製バンドカラーシャツとセットアップでビジカジスタイルを構築

ウール製のバンドカラーシャツはセットアップと好マッチ。色だけでなく素材にもコントラストを持たせているので、シンプルながら奥行きあるスタイリングに仕上がっています。足元はあえて『ニューバランス』のスニーカーでスポーティに。

着こなし2

味のあるジーンズとの合わせでこなれ感を倍増

味のあるジーンズとの合わせでこなれ感を倍増

ウール製のバンドカラーシャツに、フェード感あるインディゴジーンズをスタイリング。色味もリンクさせているので、こなれ感に加えて洗練されたムードも手に入れています。ホワイトで揃えたインナーやソックスで抜け感を持たせつつ、足元はブラックのローファーで引き締めているのも見逃せません。

冬から春先まで活躍。今狙い目のウールシャツ15選

続いて、おすすめのウールシャツをチェックしていきましょう。ここではCPOシャツ、チェック柄、バンドカラーの3つのタイプに分類してご紹介。春先まで活躍するので、購入を検討してみては?

▼タイプ1:ウール製CPOシャツは、着回し力が高い無地が◎

ここでピックアップしたウール製CPOシャツは、馴染みがない人でも取り入れやすい無地。なかでも使い勝手の良いブラックやグレー、ネイビーといった定番色をセレクトしました。ゆったりシルエットのスラックスを合わせると、より今っぽい着こなしに仕上がりますよ。

アイテム1

『シップス』ウール CPOシャツジャケット

『シップス』ウール CPOシャツジャケット

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

LAPD(ロサンゼルス市警察)でも採用しているという、ウールサージを使っているのがポイント。温かみがありながらもクリーンな表面感で、カジュアルな着こなしもどこか品良く見せてくれるはずです。アンカーマークが刻印されたボタンなど、細かなディテールへのこだわりにも注目を。

アイテム2

『417エディフィス』メルトン CPOシャツブルゾン

『417エディフィス』メルトン CPOシャツブルゾン

ウールにポリエステルやポリウレタンをブレンドすることで、キメが細かくしなやかな質感のメルトン生地を実現。ミニマルなルックスとも絶妙にマッチし、ミリタリーが出自のCPOシャツながらもシックな雰囲気に仕上がっています。アウターとしても取り入れやすい、程良くゆったりとしたシルエットなのもGOOD。

アイテム3

『コンバーストウキョウ』メルトンCPOシャツ

『コンバーストウキョウ』メルトンCPOシャツ

シャツとしてもアウターとしても活躍するよう、本格的なCPOシャツのように肉厚なメルトン生地を採用。肌が当たる台襟やカフス裏にはポリエステルを用い、ウール特有のチクチク感を軽減しているのも見どころです。左脇の裾に施された赤い星の刺繍がさりげないアクセントに。

アイテム4

『グリーンレーベル リラクシング』フラノ シャツジャケット

『グリーンレーベル リラクシング』フラノ シャツジャケット

イタリア・レダ社の機能性に特化したウール素材、レダアクティブのフランネルを使用した大人のCPOシャツジャケット。ウール100%ながらもストレッチ性などの機能を備え、快適な着心地を提供してくれます。ジャケットとしての着用も視野に入れ、袖裏には裏地があしらわれているのも特徴。

アイテム5

『ワイルドライフテーラー』ヘリテージユーティリティシャツ

『ワイルドライフテーラー』ヘリテージユーティリティシャツ

アダム エ ロペ オフィシャルサイト

アダム エ ロペ オフィシャルサイト

お気に入り追加

CPOシャツをベースにしながら、ドレスにも合わせやすいミニマムでクリーンなデザインに昇華。ウールやシルクなどを混紡したシルクネップヘリンボーンは、すべて杢糸を使用しているので、深みがあって奥行きのある表情を演出します。大人の余裕を醸し出す、リラックスしたボクシーシルエット。

▼タイプ2:大人の着こなしにも最適なチェック柄のウールシャツ

シックな配色や色数を絞ったチェック柄などを人気ブランドから厳選。カジュアルからきれいめまで幅広い着こなしにマッチするので、ワードローブにあると重宝すること間違いなし。シンプルな冬コーデのアクセント使いにうってつけのモデルばかりですよ。

アイテム6

『ブルックスブラザーズ』バッファローチェック シャツジャケット

『ブルックスブラザーズ』バッファローチェック シャツジャケット

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

ブルーの濃淡で構成したバッファローチェックが目を引く1着。ウール×ナイロンの厚手生地を使っているので温かく、裾がスリット入りのストレートに仕上げられているのでアウターとしても取り入れやすいんです。コーデュロイのエルボーパッチや大きめボタン付きのフラップポケットなどのディテールも印象的。

アイテム7

『ペンドルトン』ロッジシャツ

『ペンドルトン』ロッジシャツ

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

ウールシャツの代名詞的なブランドでもある『ペンドルトン』の定番モデル「ロッジシャツ」。上質なバージンウール製のこだわりの生地は、今も変わらず自社で生産されています。オーセンティックなチェック柄と天然素材が生み出す温かみのある素朴な雰囲気が、唯一無二の存在感を放ってくれるはず。

ペンドルトンのシャツでこなれ感を手に入れる。大人におすすめの7枚を厳選

ペンドルトンのシャツでこなれ感を手に入れる。大人におすすめの7枚を厳選

アイテム8

『ユナイテッドアローズ』ウールビエラ チェック レギュラーカラーシャツ

『ユナイテッドアローズ』ウールビエラ チェック レギュラーカラーシャツ

チェック柄のウールシャツは厚手で防寒性が高いタイプが多いですが、こちらは薄手のフランネル生地である尾州産のウールビエラを使用。光沢感やドレープ感が美しく、他とはひと味違う上品で大人っぽい雰囲気を演出できます。ゆとりのあるサイジングなので、春や秋は羽織りとしても活躍しますよ。

アイテム9

『ディーゼル』チェックシャツ レギュラーフィット

『ディーゼル』チェックシャツ レギュラーフィット

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

他とは一線を画す、ピッチの異なるチェックのコンビネーションがスタイリッシュな印象。胸元に施されたフラップ付きのダブルポケットや光沢感のあるボタンも、スタイリッシさを高めるのに貢献しています。肌触りが良く、保温性にも優れたバージンウールを採用。

アイテム10

『エイチ ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ』ストールチェックシャツ

『エイチ ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ』ストールチェックシャツ

“スカーフやマフラーを身に纏った感覚で着られるシャツ”がコンセプトになったこちらは、スカーフの端の縫製始末を前立てに応用した独創的なデザイン。カシミヤのように柔らかな風合いのライトフランネルが使われ、ゆったりとしたシルエットも相まってリラックスした着用感が楽しめます。

▼タイプ3:ウール製のバンドカラーシャツはオーバーサイズが狙い目

こなれた感と上品な風合いが楽しめるウール製のバンドカラーシャツ。クリーンで洗練されたムードも醸し出すので、まさに大人にぴったりなアイテムです。ここではウールならではの美しい落ち感やドレープ感を堪能できるオーバーサイズを中心にセレクト。

アイテム11

『パブリックトーキョー』スーパー100’Sジャージビッグバンドカラーシャツ

『パブリックトーキョー』スーパー100’Sジャージビッグバンドカラーシャツ

上品さと快適性を両立できる、スーパー100’sを使ったジャージー生地を採用。さらに特殊な加工が施されているため、カシミヤのような光沢としなやかなタッチも味わえます。ややゆったりとしたサイズ感ですが、前立てはフライフロントになっているのですっきり着こなせるのも特筆すべきところ。

アイテム12

『キャバン』ウールギャバジン ビッグシャツ

『キャバン』ウールギャバジン ビッグシャツ

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

ナチュラルストレッチのあるウールのギャバジンを使った、ビッグシルエットのバンドカラーシャツ。高密度で織り上げられているのでハリ感や上品な光沢があり、さらにはクリアな表面感や美しい落ち感もポイントです。胸下に配した大きなフラップポケットも特徴的。

アイテム13

『ポートバイアーク』ロングカフ バンドカラーシャツ

『ポートバイアーク』ロングカフ バンドカラーシャツ

長めのカフスがクラシカルな雰囲気。それでいてオーバーサイズに仕上げられており、デザインとシルエットのギャップも楽しめる1枚です。適度なハリ感ときれいなドレープ感が魅力のウール製のツイル生地は、ウォッシャブル対応で自宅での洗濯が可能なところもうれしいポイント。

アイテム14

『メゾンスペシャル』ウォッシャブルウール プライムオーバーバンドカラーシャツ

『メゾンスペシャル』ウォッシャブルウール プライムオーバーバンドカラーシャツ

ウール100%ながらも伸縮性や撥水性、通気性などに優れ、まるでスポーツウェアのように機能的なイタリア・レダ社のレダアクティブ製。スーパーオーバーシルエットに仕上げられていますが、落ち感のある生地のおかげで野暮ったく見えず、逆に今っぽいリラックスした気分で着こなすことができます。

アイテム15

『エディフィス』ウォッシャブルウール バンドカラーシャツ

『エディフィス』ウォッシャブルウール バンドカラーシャツ

ファインウールにポリエステルとポリウレタンを混紡し、ウォーム感とクリアでソフトな質感を実現したサキソニー生地を使用。横方向へのストレッチ性も備えているので、見た目とは裏腹にストレスフリーの着心地を味わうことができます。柔和で品のあるベージュの発色も絶妙。

秋冬ヘビロテ! ウールパンツの今っぽいコーディネート

秋冬ヘビロテ! ウールパンツの今っぽいコーディネート

冬テーラードは肉厚ウールorツイードの二者択一が正解

冬テーラードは肉厚ウールorツイードの二者択一が正解

シャツジャケットこそ洒落者のマストハブ。そのメリットとおすすめ

シャツジャケットこそ洒落者のマストハブ。そのメリットとおすすめ

大人のシャツコーデ23選。人気のデザイン&季節別に見るメンズのおしゃれな着こなしテク

大人のシャツコーデ23選。人気のデザイン&季節別に見るメンズのおしゃれな着こなしテク

この記事の掲載アイテム一覧(全6商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『シップス』ウール CPOシャツジャケット
    『シップス』 ウール CPOシャツジャケット
  • 『ワイルドライフテーラー』ヘリテージユーティリティシャツ
    『ワイルドライフテーラー』 ヘリテージユーティリティシャツ
  • 『ブルックスブラザーズ』バッファローチェック シャツジャケット
    『ブルックスブラザーズ』 バッファローチェック シャツジャケット
  • 『ペンドルトン』ロッジシャツ
    『ペンドルトン』 ロッジシャツ
  • 『ディーゼル』チェックシャツ レギュラーフィット
    『ディーゼル』 チェックシャツ レギュラーフィット
  • 『キャバン』ウールギャバジン ビッグシャツ
    『キャバン』 ウールギャバジン ビッグシャツ

掲載アイテムをもっと見る(-6商品)

KEYWORD関連キーワード

PICK UP

編集部の注目

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

オンとオフの境界線がなくなりつつある今、必要なのはどちらにも対応するアウター。そこで出番となるのが『ブラックレーベル・クレストブリッジ』が誇る二大アウターです。

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

続きを読む

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

革靴は重くて硬い……そんな常識は『テクシーリュクス』には当てはまりません。正統派の顔付きながら、軽くてしなやかな履き心地。進化系革靴が多大な恩恵をもたらします。

SPONSORED by アシックス商事

続きを読む

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

見た目の印象は信頼につながる大事な要素。なかでも顔周りは特に気を使っておきたいポイントです。今こそ『ポリス』のメガネを有効活用して、デキる男を演出しませんか?

SPONSORED by ポリス

続きを読む

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

冬に欠かせないインナーダウンですが、なかでも抜群の品質を誇る『タイオン』は鉄板の選択肢。ジャケット&ベストの両型が揃うので、各々の特性を把握しつつ選びましょう。

SPONSORED by タイオン

続きを読む

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP