
モックネックを着こなすために。意識したい今季的なコーデ術
絶妙な品の良さとレトロなムードが今シーズンの気分にマッチするモックネック。特徴を解説しながら、取り入れやすいコーディネート実例を紹介していきます。
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
ハイネックやタートルネックとは違う、モックネックとは?
モックネックは “モックタートルネック” の略。“モック” は 英語で “まがいの、偽の、疑似の“ といった意味なので、モックネックは “見せかけのタートルネック” という意味になります。タートルネックと大きく異なるのは、ネック部分の長さ。モックネックの方が長さが控えめで、折り返さなくても良くなっています。本来はハイネックよりも高さのあるデザインを指しましたが、最近は意味合いが逆転してハイネックに満たない高さのネックを指すことが増えています。目安としては、クルーネック以上ハイネック未満というところでしょうか。
疑似タートルネックというだけあってタートルネックに近い品の良さを備えていますが、あくまで疑似なのでタートルネックよりも少しカジュアルでレトロなイメージも漂います。このようなクラシックなムードは最近のトレンドにもマッチしていますから、今季は大いにモックネックを活用しましょう。
モックネックを気軽に楽しむための秋冬コーデ集
モックネックの魅力は、クルーネックのように気軽に取り入れられること。高さがある分首元の防風性も期待できますので、寒さ対策にも活躍してくれます。スタイリングサンプル10選を解説していきますので、参考にしつつ実践してみてください。
着こなし1
モックネックならシンプルな着こなしでも新鮮に映る
無地のアイテムをベースにしたシンプルなコーディネート。しかし、首元にモックネックのアクセントがあるだけでどこか洗練された印象に映ります。モノトーン中心でシックにまとめているのもポイントです。
着こなし2
モックネックニットのインナーにシャツを合わせても好バランス
モックネックニットの中にシャツを合わせるレイヤードも新鮮でおすすめ。シャツの襟がわずかに覗くバランスが新鮮です。ここでは深い色味のニットに白シャツを覗かせることで、都会的で清潔感のある着こなしにまとめています。
着こなし3
アウトドアテイストのアウターと合わせても品良く装える
モックネックのニットは上品な印象なので、アウトドアやミリタリー系統のカジュアルなアイテムと合わせても大人っぽく着こなせます。マウンテンパーカにジーンズというアメカジど真ん中のスタイリングでも、インナーに白のモックネックを挿すだけでご覧の通り柔和な印象に。
着こなし4
肉厚な生地を選んでも、首元がすっきりまとまる
ローゲージの分厚いニット地だと、折り返しの必要なタートルネックなどでは首元が重たくなりがち。しかし、モックネックなら首元のボリュームが程良い具合にまとまります。1枚でもサマになるのはもちろん、どんなアウターを重ねても首周りがバランス良く仕上がって幅広く着回せるのも利点です。
着こなし5
シャツのインナーにモックネックカットソーを選んで新鮮な首周りに
ニットだけではなく、モックネックのカットソーやTシャツも豊作。薄手の生地ならインナーとしても使いやすく、シャツの中に合わせても新鮮な首周りが演出できます。このスタイリングでは、シャツと同系色のインナーを選ぶことで着こなしに落ち着きを呼び込んでいます。
着こなし6
タートルネック同様、小襟アウターとの相性は抜群!
MA-1やジャージトップスなど、襟が小さめなアウター類とのシルエットバランスは良好。首元の寒々しさを補う形で、モックネックが季節に見合った温かみを提供してくれます。もちろん、ノーカラー系のアウターともばっちり。なお、写真のようにタックインしても首元にアクセントがある分、バランス良くまとまります。
着こなし7
ミリタリーテイストのアウターにも、大人の品を添える
こちらは、ミリタリー色の強い古着のファティーグシャツに合わせたコーデ。クルーネックを合わせるとどこかアメカジ色が強くなってしまうところを、モックネックの大人っぽさにより巧みに品良く装っています。さらにインナーに中間色によるレイヤードを施すことにより、白パンやヘビ柄のスリッポンなどクセの強いアイテムをいなしている点にも注目です。
着こなし8
上品な見栄えのアイテムなので挿し色としても効果を発揮
前述した通り、上品なモックネックだからこそアクセントカラーを選んでも大人なコーディネートに仕上がります。最近はカジュアルなセットアップも多く出回っていますので、その挿し色としてモックネックを活用すると新鮮。大人っぽさを崩さずに、トレンド感のあるスタイルを簡単に築くことができます。
着こなし9
ロングコートに合わせて上品なカジュアルスタイルに
モックネックのトップスはロングコートとも相性が抜群。タートルネックほど重厚さはないものの、クルーネックなどより品良く映る絶妙なバランスで、大人のカジュアルスタイルに導いてくれます。ダークトーン一辺倒に陥りがちな秋冬は、グレーやホワイトなどのモックネックニットで軽快感を加味するのがおすすめです。
着こなし10
首元に白いモックネックを覗かせる重ね着は覚えておくべし
モックネックのカットソーインナーにスウェットやニットを重ねるレイヤードテクニックもこれからの季節に重宝。首元にポイントを作ることでクリーンな印象にアレンジできるからです。ここではスニーカーとリンクさせつつ首元に白いアクセントを足すことで、清潔感や爽快感を演出しています。
多彩なバリエーションから厳選! おすすめのモックネック10選
いまやタートルネックと並び秋冬のインナーとして、欠かせない存在となっているモックネックのトップス。各ブランドも、素材を変え形を変えさまざまにリリースしています。TASCLAPではその中から、着こなしに取り入れやすいおすすめのアイテムを厳選。手持ちのワードローブと見比べつつ、今年の相棒となる1枚を探してみてください。
掲載アイテムを比較!
モックネックの人気ランキング
これから紹介する商品を、ひと足お先に人気順で披露。アイテム名をクリックすると記事内の掲載箇所に移動します。
アイテム1
『モルガーノ』×『ビームスF』別注 5ゲージ モックネックニット
イタリアの有力ニットメーカーであるスティヴァル社のオリジナルブランドと『ビームスF』による共作。3プライ(3本の糸を撚り合わせた糸)のウール糸で編み上げたニット生地は、5ゲージというローゲージな仕様ながらも驚くほど軽くて柔らかな着心地です。ウールの風合いを生かしたシンプルなデザインですから、オン・オフどちらの場面とも好相性。1枚あると着こなしの幅を拡充できます。
アイテム2
『ユナイテッドアローズ』ポリエステル モックネックニット COZY
起毛感のあるポリエステル100%ニットは、ふんわりとした風合いで上品な面持ちが特徴です。適度にフィット感のあるスタンダードシルエットゆえに、1枚での着用はもちろん、ジャケットのインナーとしても活躍。セットアップとのスタイリングもおすすめでこなれたビジカジスタイルが作れます。
アイテム3
『エディフィス』ウール / シルク / カシミア MIX クリスタル モックネック ニット
ウール、カシミヤ、シルクのMIX糸を12ゲージで編み上げたモックネックニットは、適度な微光沢があり上品な仕上がり。杢調の表情豊かな風合いも魅力で大人の色気を演出してくれます。脇下や袖周りにゆとりを持たせつつ、ジャケットのインナーとしても着用できる設計なので幅広いシーンで活躍すること請け合いです。
アイテム4
『センスオブプレイスバイアーバンリサーチ』ストレッチモックネックセーター
スタンダードなデザインで、あらゆるコーディネートにマッチするモックネックニット。素材はレーヨン50%×ポリエステル30%×ナイロン20%で触感が柔らかく、心地良い着用感をもたらしてくれます。シンプルなデザインだからこそ、カラーで遊べるのも魅力。定番カラーだけでなく、くすみカラーのブルーやレッドも揃っています。
アイテム5
『オーシバル』モックネックプルオーバー
特殊加工でフィニッシュされたウール生地は、ギュッと目の詰まった独特な風合い。ベーシックなウールニットとは一味違った雰囲気です。オーバーサイズ×ドロップショルダーのトレンド感あるシルエットも美点で、リラクシングなコーデにさらりと組み合わせたいところ。なお、サイドにやや深く入ったスリットは、デザインアクセントと運動性アップという2つの役割を兼ね備えています。
アイテム6
『エストネーション』カリアッジ メリノウールモックネックニット
ニュージーランド産の最高級ウールを原料に、イタリアの名門メーカー・カリアッジ社にて紡績された繊細な糸を使用。美麗な発色&光沢や心地良い肌触りは、極上マテリアルならではです。体のラインを拾わないゆったりめのシルエットとなっていますから、お腹周りが気になる人でも問題ナシ。中に着たインナーが透けにくいという点も魅力です。
アイテム7
『キャサリン ハムネット ロンドン』モックネック長袖Tシャツ
アクセントカラーのモックネックカットソーも持っておくと便利。カーキやベージュとも相性の良いマスタードイエローや、落ち着きのあるオレンジなどがおすすめです。このアイテムのボディはコットン100%で発色も抜群。背面側の首元にロゴプリントが入っているため、1枚で着用した際はアクセントになってくれます。
アイテム8
『ヘインズ』×『ビオトープ』EX USA コットン モックネック プルオーバー
毎回好評を博している人気コラボシリーズ。その新作となる1枚は、“スウェット未満・カットソー以上”という絶妙な厚みのコットンミニテリー生地を採用しています。裏側がパイル地となっているのも特徴で、素肌にそのまま着てもコンフォート。強度に長けた2本針ステッチで縫製したり、袖付け部分に消臭糸を駆使したりと、ディテールへの注力も目を見張るものがあります。『ビオトープ』独自のゆったりとしたフォルムも◎。
アイテム9
『シップス』ミルドウール ジャージー モックネック 長袖 ニットソー
気軽に着回せる襟の高さにこだわったロングスリーブTシャツ。ウール100%のジャージー生地はストレッチ性に優れ、さらに抗菌防臭・吸湿といった機能もフォローしています。適度なフィット感で、インナーでも1枚でも使いやすいバランスを追求。
アイテム10
『ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ』メランジ フリース スウェット モックネック
ポリエステル100%のフリース生地を使ったこちらのモックネックは、表面が起毛仕上げされていてニットのように上品な風合い。もちろん、軽さや暖かさ、ウォッシャブルといったフリースの持つ強みもしっかりと享受できます。アウター感覚で使えるように、両脇にポケットを設けているのもナイスなポイント。カタチはすらっとしたスリムフィットで、着こなしをスマートなイメージへと導けます。
この記事の掲載アイテム一覧(全10商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『モルガーノ』×『ビームスF』 別注 5ゲージ モックネックニット
-
『ユナイテッドアローズ』 ポリエステル モックネックニット COZY
-
『エディフィス』 ウール / シルク / カシミア MIX クリスタル モックネック ニット
-
『センスオブプレイスバイアーバンリサーチ』 ストレッチモックネックセーター
-
『オーシバル』 モックネックプルオーバー
-
『エストネーション』 カリアッジ メリノウールモックネックニット
-
『キャサリン ハムネット ロンドン』 モックネック長袖Tシャツ
-
『ヘインズ』×『ビオトープ』 EX USA コットン モックネック プルオーバー
-
『シップス』 ミルドウール ジャージー モックネック 長袖 ニットソー
-
『ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ』 メランジ フリース スウェット モックネック
掲載アイテムをもっと見る(-2商品)
KEYWORD関連キーワード