
大人だってペアウォッチ。おすすめ20ブランドを4つのカテゴリから厳選
ギフトシーズンとなると俄然気になるのがペアウォッチ。腕時計ブームを追い風に需要はうなぎ上りで、機械式時計の名門からカジュアルウォッチまで豊富な選択肢が揃います。
アクセサリーよりさりげない。ペアウォッチで演出する“お揃い感”
パートナーに贈りモノをする、という行為はいつだって特別なもの。特にそれが“ペア”を意識したモノならば、“何を選ぶか”がとても重要になってきます。定番どころではネックレスやリングなどのジュエリーが挙げられますが、今記事でおすすめしたいのが腕時計。時を刻む腕時計を贈るという行為には、「これからも同じ時を過ごそう」という意味が込められており、婚約や結婚記念日の贈りモノとして選ばれるしかるべき理由があります。
アクセサリーでは一方の好みや着こなしに合わなかったり飽きてしまったりでいつの間にかしまったまま……なんてこともしばしば。その点、腕時計ならアクセサリーよりも幅広い着こなしをカバーでき、かつアイテムによってはビジネスでも役立つ実用品であるため2人で末永く愛用できる可能性が高まるのです。愛情や感謝の気持ちを込めた本格機械式時計を贈るもよし、気兼ねなく使える実用的な腕時計を贈るもよし。ペアウォッチは2人の絆を深めるロマンチックな趣向です。
4つのカテゴリから見つける、ペアウォッチのおすすめブランドリスト
一口に「ペアウォッチ」といっても選択肢は実に豊富です。そこで今回は、ビジネスシーンに対応するシンプルデザイン、クラス感のある機械式時計、アクセサリーにもなるカジュアルデザイン、手の届きやすいリーズナブル価格という4カテゴリに分類。2人の好みやニーズがぴったり重なるペアウォッチを見つけましょう!
▼カテゴリ1:仕事でだって違和感なし。シンプル顔のペアウォッチブランド
腕時計の好みは十人十色。パートナーの好みに合うかどうかが心配なら、シンプル顔のペアウォッチを選ぶのが間違いありません。狙い目は北欧系のブランドで、カジュアルに映らない程度のきれいめなデザイン。そんなモデルなら、ビジネスウォッチとしての活躍も期待できます。
ブランド1
『スカーゲン』
北欧系のシンプルウォッチといえば、真っ先に思い浮かぶのが1989年にデンマークで誕生した『スカーゲン』です。そのシグネチャーモデルはミニマルという言葉がふさわしいシンプル顔で、直線的なバーインデックスと針が端正なイメージを強めます。軽く着け心地の良い薄型のラウンドケースは女性の腕にもぴったり。ビジネススタイルにもマッチする上品なメッシュベルトもポイント。メンズ/サイズ:40mm、SSケース、クォーツ レディース/サイズ:38mm、SSケース、クォーツ。
ブランド2
『ベーリング』
デンマークの冒険家・レネ・ケルスコフ氏が立ち上げた『ベーリング』のペアウォッチ。ベースは装飾性がそぎ落されたミニマルなデザインが持ち味の定番「ノースポール」。文字盤の琥珀色×ステンレススチール(SS)ケースのブラックがエレガントなイメージを強めます。メンズモデルにはバーインデックスを、レディースモデルにはドットインデックスとそれぞれにさりげない個性を持たせているのもポイントです。メンズ/36mm、SSケース、自動巻き レディース/26mm、SSケース、自動巻き。
ブランド3
『ノット』
『ノット』の売りは、日本製ならではの品質と流通の無駄を省くことで実現されたフレンドリープライス。加えて各モデル、ユニセックスで使用できるルックスとサイズ感に仕上げられています。ケースは抗アレルギー素材のステンレススチール316Lで、ストラップは多様な素材やカラーからセレクト可能。サイズメンズ/サイズ:36mm、SSケース、クォーツ レディース/サイズ36mm、SSケース、クォーツ。
ブランド4
『フォッシル』
アメリカ生まれの『フォッシル』が擁する人気ペアウォッチは、スーツにもマッチする上品な顔つき。いずれもローズゴールドカラーのベゼルにシルバーのケース&ストラップを装備。メンズモデルの「ザ アンディ」は白いサテンダイヤルとスモールセコンドがレトロなムードを醸成し、レディースモデルの「アディソン」はマザー・オブ・パールのダイヤルとストーンがちりばめられたベゼルが優雅なムードを演出します。メンズ/サイズ:42mm、SSケース、クォーツ レディース/サイズ:30mm、SSケース、クォーツ。
ブランド5
『アニエスベー』
『アニエスベー』が作る腕時計は、ウェア同様に幅広いシーンで使えるフレンチシックなデザインが持ち味です。おすすめのペアウォッチは1994年に誕生したベストセラーモデルの「サム」。シックなブラックダイヤルにピンクゴールドのバーインデックス&ケースが上品な色気を添えています。秒針停止機能やストップウォッチ(メンズ)、日付・曜日表示(レディース)など実用的な機能も搭載。メンズ/サイズ:40mm、SSケース、クォーツ レディース/サイズ:32mm、SSケース、クォーツ。
▼カテゴリ2:そのこだわりを共有したい。機械式のペアウォッチブランド
何かの記念として特別なペアウォッチを贈りたい。もしくは、パートナーが腕時計にこだわりを持っている。そんな場合は機械式時計がベター。ペアウォッチの中には、腕時計の歴史に名を刻むような名作も。喜ばれるのはもちろん、愛着を持って使ってもらえること請け合いです。
ブランド6
『ハミルトン』
『ハミルトン』が創業した1890年代、ニューオーリンズで誕生したジャズにインスパイアされた「ジャズマスター」のペアウォッチ。文字盤の窓からはスイス製機械式ムーブメントの動きを鑑賞することが可能です。メンズモデルはブラックの文字盤が洗練されたイメージを、レディースモデルはマザー・オブ・パール文字盤に施された花型の小窓がエレガンスを醸成します。メンズ/サイズ:40mm、SSケース、自動巻き レディース/サイズ:34mm、SSケース、自動巻き。
ブランド7
『オリエントスター』
1951年に誕生したオリエント時計のシンボルというべき『オリエントスター』。バリエーションも豊かなペアウォッチは、大人の男女にふさわしいエレガントなデザインが特徴です。球面ガラスからケースにかけての丸みを帯びた形状は機械式ならでは。さらにボンベ文字盤がクラシックなイメージを、9時位置がくりぬかれたスケルトンダイヤルがモダンなイメージを演出します。約50時間以上駆動するキャリバーF6F42搭載。メンズ/サイズ40mm、SSケース、自動巻き レディース/サイズ:30.5mm、SSケース、自動巻き。
ブランド8
『ミドー』
過剰な装飾性をそぎ落した洗練のデザインで素材の質感やフィニッシュワークを際立たせるのが、1世紀以上の歴史を持つスイスブランドのデザイン作法。ペアウォッチの売れ筋はクル・ド・パリ装飾が施されたダイヤルが優雅なムードを醸成する「バロンチェッリ」です。顔つきこそ『ミドー』らしいシンプル顔ですが、衝撃や磁場の影響を軽減するヒゲゼンマイを搭載するなど機能面は現代的にアップデートされています。メンズ/サイズ39mm、SSケース、自動巻き レディース/サイズ:30mm、SSケース、自動巻き。
ブランド9
『ロンジン』
腕時計に一家言あるカップルには、スイスが誇る機械式時計の名門『ロンジン』を。例えば、フラッグシップである「マスター コレクション」のペアウォッチ。ホワイトダイヤルにアラビアンインデックス、3時位置のデイト表示を持つ正統派の3針時計は末永く愛用できること請け合いです。メンズには約64時間パワーリザーブのL888、レディースには約40時間パワーリザーブのL592というスイス製自動巻きムーブメントを搭載。メンズ/サイズ40mm、SSケース、自動巻き レディース/サイズ:29mm、SSケース、自動巻き。
▼カテゴリ3:カジュアルなのが今っぽい。オフを彩るペアウォッチブランド
主にオフシーンで使うペアウォッチなら、デジタルやデザイン性の強いモデルがおすすめ。カジュアルスタイルのアクセントとしても活躍すること請け合いです。『Gショック』などのペアウォッチの鉄板ブランドから、『イッセイ ミヤケ』といったデザイナーズ系まで個性豊かなモデルをピックアップしました。
ブランド10
『Gショック』×『ベビーG』
『Gショック』×『ベビーG』のペアウォッチには多彩なバリエ―ションが存在しますが、大人のカップルには『Gショック』の原点を感じさせるモデルを選ぶのも一興。ベーシックなスクエアケースといい、反転液晶が使われたオールブラックカラーといい、飽きを感じることなく末永く使い続けられるはずです。いずれもタフソーラー搭載のため、電池交換も不要です。メンズ/サイズ:46.7×43.2mm、樹脂ケース、クォーツ レディース/サイズ:44.7×40mm、樹脂ケース、クォーツ。
ブランド11
『ティソ』
『ティソ』における、直近のヒットモデル「ティソ PRX」。これまでメンズサイズのみの展開でしたが、35mm径のモデルが加わったことでユニセックスでの提案が可能となりました。特にシャンパンゴールドを纏ったこちらのモデルは、「ティソ PRX」が持つラグスポテイストをよりわかりやすく楽しめる1本となっています。メンズ/サイズ:40mm、SSケース、クォーツ レディース/サイズ:35mm、SSケース、クォーツ。
ブランド12
『クラス14』
SNSを中心に人気急上昇中のイタリアブランド『クラス14』のペアウォッチ。ヘッドデザイナーのマリオ氏がデザインした「ヴォラレ」が有名ですが……、その独創性、スタイリッシュな出で立ちから密かな人気を博しているのがこの「インパーフェクト」です。“不完全”を意味するモデル名が示す通り、12時、6時位置が透過したデザインはファッション性も抜群。メンズ/サイズ:40mm、SSケース、クォーツ レディース/サイズ:32mm、SSケース、クォーツ。
ブランド13
『ドゥッファ』
19世紀半ばにドイツ・ライプツィヒで設立された時計とオルゴールのメーカーをルーツとする『ドゥッファ』。その美学を体現する1本が「ヴォルター・グロピウス」です。バウハウスの創立者の名が冠された定番モデルは、ドイツ時計らしいシンプルなデザインに6時位置のスモールセコンドと深みのあるグリーンダイヤルがアクセントを効かせます。小ぶりな薄型ケースのおかげで着け心地も快適です。メンズ/サイズ38mm、SSケース、クォーツ レディース/サイズ:32mm、SSケース、クォーツ。
ブランド14
『イッセイ ミヤケ』
1971年にニューヨークでデビューした名門ブランドは腕時計のデザインも革新的。こちらは家具・建築から精密機器まで幅広い分野で活躍している深澤直人氏とのコラボで誕生した「エリプス」からの2本です。円軌道の針の動きを、縦長の楕円の中に閉じ込めた幾何学的なデザインにはさりげないセンスが宿ります。シャープな要素で構成されつつ、柔らかな印象を放ちます。メンズ/サイズ:41.4mm、SSケース、クォーツ レディース/サイズ37.6mm、SSケース、クォーツ。
ブランド15
『オロビアンコ』
イタリアらしいラグジュアリーデザインが好みな2人には、かの国で生まれたファクトリーブランドのペアウォッチを。こちらはイタリア語で「好意」、「好感」を意味する「シンパティコ」(メンズ)と「シンパティア」(レディース)のセット。ラピスラズリのような深いブルーのダイヤルや12・3・6・9時のローマ数字、そしてケース側面に刻印されたブランドロゴが格別の高級感を醸し出します。メンズ/サイズ:38mm、SSケース、クォーツ レディース/サイズ32mm、SSケース、クォーツ。
▼カテゴリ4:気軽に楽しむなら、コスパで選ぶ。お値頃ペアウォッチブランド
ペアウォッチを気軽に楽しみたいなら、1本1万円を切るリーズナブルなモデルを選んでみては? 肩肘張らずに使えますし、ペアウォッチのファーストチョイスとしてもうってつけ。着こなしのスパイスとなるパンチの効いたデザインに加え、品質も信頼の置ける5ブランドをピックアップしました。
ブランド16
『カシオ』
『カシオ』のロングセラーシリーズ「カシオ スタンダード」は、懐かしさを感じさせるデザインやリーズナブルな価格が魅力。デジタルモデルのペアウォッチは、幅広いスタイリングにマッチするクセのないベーシックなデザインが持ち味。ストップウォッチをはじめ、アラーム、オートカレンダー、日常生活防水と機能性も優秀ながら、ペアで揃えても6,000円台という高コスパを実現しています。メンズ/サイズ:32mm、SSケース、クォーツ レディース/サイズ24mm、SSケース、クォーツ。
ブランド17
『Q&Q(キューアンドキュー)』
“品質の良いものをより多くの人へ”をコンセプトに掲げる『Q&Q(キューアンドキュー)』。シルバーカラーのステンレスチールケースにホワイトの文字盤、黒いアラビアンインデックスというクリーンなデザインは視認性に優れ、ビジネスシーンでも活躍します。おまけにフル充電で約半年駆動するソーラー式で、リューズを引いて運転を停止することで最長3年間電源を維持できる節電機能も搭載。メンズ/サイズ:35mm、SSケース、クォーツ レディース/サイズ28mm、SSケース、クォーツ。
ブランド18
『アルバ』
リーズナブル価格でたしかな品質を求めるなら、世界の「セイコー」が擁する『アルバ』が有力候補。その実力を見せつけるのが、こちらのペアウォッチ。顔つきこそアンティークウォッチを思わせる上品レトロなテイストながら、駆動方式はフル充電で約10か月駆動するソーラー式。ビジネスシーンで役立つデイデイトカレンダーや10気圧防水もポイントです。ペアで1万円アンダーとは思えないクオリティはさすがの一言。メンズ/サイズ:35mm、SSケース、クォーツ レディース/サイズ28mm、SSケース、クォーツ。
ブランド19
『アデクス』
ロンドン生まれの腕時計ブランドは、幅広いコーディネートに合わせやすい上品シンプルなデザインが身上です。人気のラウンドモデルは、レザーベルトと色を合わせたバーインデックスと大ぶりのスモールセコンドが見どころ。装飾性も色数も控えめなクセのないデザインこそが『アデクス』の真骨頂です。フィット感に優れ、服の袖に引っかかりにくい薄型ケースもポイント。メンズ/サイズ:41mm、SSケース、クォーツ レディース/サイズ33mm、SSケース、クォーツ。
ブランド20
『アイアムザウォッチ』
イタリアの超人気ユーチューバーであるSESPO氏が仕掛けたことで、イタリア全土でブレイクを果たした新鋭ブランド。最大の魅力はレトロフューチャーなデジタルデザインと気分をアゲてくれるビビッドカラー。軽量なポリカーボネートケースとシリコンベルトで着け心地も快適です。日付・曜日を表所するカレンダー、アラーム、ストップウォッチ、バックライト、ラップ計測機能を搭載。メンズ/サイズ:41×44mm、SSケース、クォーツ レディース/サイズ37×40mm、SSケース、クォーツ。
この記事の掲載アイテム一覧(全20商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『スカーゲン』 シグネチャー
-
『ベーリング』 ノースポール
-
『ノット』 クラシック スモールセコンド
-
『フォッシル』 ザ アンディ アンド アディソン セット
-
『アニエスベー』 サム
-
『ハミルトン』 ジャズマスター オープンハート オート
-
『オリエントスター』 クラシック セミスケルトン
-
『ミドー』 バロンチェッリ シグネチャー ペアウォッチ
-
『ロンジン』 マスター コレクション
-
『Gショック』、『ベビーG』 GW-M5610U-1BJF/BGD-5000UMD-1JF
-
『ティソ』 ティソ PRX
-
『クラス14』 インパーフェクト シルバー
-
『ドゥッファ』 ヴォルター・グロピウス
-
『イッセイ ミヤケ』 エリプス
-
『オロビアンコ』 シンパティコ シンパティア セット
-
『カシオ』 カシオ スタンダード ペアウォッチ
-
『Q&Q(キューアンドキュー)』 H008-304/H009-304
-
『アルバ』 AEFD544/AEGD544
-
『アデクス』 1868E-03/1870B-03
-
『アイアムザウォッチ』 IAM-KIT30 & IAM-KIT05
掲載アイテムをもっと見る(8商品)