[編集部の注目]ベージュのステンカラーコートが気分
ここ数日で街行く人の装いも一気に秋にシフト。そろそろステンカラーコートの出番がやってきました! 個人的好みのベージュのステンカラーコートのおすすめを紹介します。
定番だけどやっぱり”ベージュのステンカラーコート”に心ひかれます
とても個人的好みなのですが、秋になるとベージュのステンカラーコートばかりに目がいきます。しかもブラックやネイビーではなく、ベタなベージュに! これぞ、ザ定番なアイテムなわけですが、それをサラッとおしゃれに着ている男性を見るとキュンとしてしまうのです。スーツスタイルでカチッと合わせるのはもちろん、きれいめなステンカラーコートをカジュアルに着崩しているものすてき! そんなわけで、今気になる着こなしとアイテムをご紹介します。
”ベーシックだけどおしゃれ”そんな着こなしが魅力的
基本はシンプルで普通なんだけどなぜだかおしゃれ。そんな着こなしができちゃうのがステンカラーコートなんです。ベーシックゆえにオン・オフで使え、着こなし次第で自由にアレンジできる点も魅力。個人的に好みな着こなしをご紹介します。
着こなし1
ジャケパンコーデとは文句なしで相性ばっちり
ビジネススタイルに欠かせないステンカラーコート。無駄のないシンプルなデザインがシャツとネクタイのVゾーンをきれいに見せ、シャープなシルエットがジャケットとのレイヤードをすっきり仕上げています。
着こなし2
シンプルな着こなしなのにこなれ感たっぷり
シンプルな着こなしでもステンカラーコートを羽織るだけでおしゃれに見えちゃうからずるいですよね。とはいえ、裾広のコートに対して細身のボトムでバランスをとったり、黒の小物使いでコーデを締めたりと、小技を効かせている点に注目です。
着こなし3
ステンカラーコート×デニムジャケットが上級テク
旬な着こなしに挑戦するなら、ステンカラーコート×デニムジャケットのアウターレイヤードがおすすめです。その際、デニムのボタンは留めてコンパクトにするのがポイント。ボトムはスウェットパンツでハズしてスポーツMIX に。
定番だからこそ、ディテールにこだわりたい。おすすめしたいステンカラーコート5選
それではぜひおすすめしたい、ベージュのステンカラーコートをピックアップ。選んだポイントは汎用性の高いベーシックなデザインと充実した機能性。定番アイテムゆえに各ブランドでディテールや機能性にこだわりが見られるのでそこも要チェックです!
アイテム1
『ユナイテッドトウキョウ』
ギャバジン素材を使用した上品な光沢感やしなやかでソフトな風合いが魅力のこちらの一着。無駄のないシンプルなデザインが生地の上質さを際立たせて、羽織るだけで品のある装いに仕上がります。大人っぽく決めたいなら、レングスは膝上のミドル丈が正解。
アイテム2
『シップス』
見た目はもちろん、機能性も重視したい方には『シップス』で毎年大人気の名作を。こちらはゴアテックス社のウインドストッパーを使用しているため透湿、防風、撥水機能にすぐれ、また中綿ライナー付きで保温性が高いので実用性抜群です。ちなみに、今年で製造が終了するので買うなら今!
アイテム3
『ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング』
すっきりとしたシルエットにちょうどよいミドル丈で、きれいめスタイルにもカジュアルスタイルにも合わせやすいこちらの一着。水を通しにくい素材で、保温性の高いライナーのベスト付きという機能性にもすぐれいているので、冬でもガシガシ着られます。
アイテム4
『アーバンリサーチ』
落ち着きのあるベージュの色みやマットな質感が、シックでクラシカルな秋の装いにぴったり。サラッと羽織るだけでこなれ感のある着こなしに仕上げてくれます。コットンウェザーファブリックを使用した薄手で軽い着心地なので、まさにこの時期の羽織りに最適です。
アイテム5
『フリークスストア』
定番のアイテムだからこそ機能性にこだわったというおすすめの逸品。しなやかながらも適度なハリがある上品な面持ちにくわえ、軽量で耐久性があり、かつ保温性もある高機能を持ち合わせています。ライナーのベストはそれだけでも着用でき、3wayでフル活用できます。

ウェア・コーデ
永世定番。ステンカラーコートの人気ブランド完全制覇
オン・オフで活躍してくれるアウターはなにかとうれしいもの。例えば容姿端麗にして楽に羽織れるステンカラーコート。なかでも信頼に足る実績十分な逸品は即手にしたい。
菊地 亮
2022.12.12

ウェア・コーデ
ステンカラーコートを春秋冬とおしゃれに着こなすためにすべきこと
シンプルで汎用性が高いステンカラーコートは、大人の必需品。よりおしゃれに、大人らしく着こなすための選び方と、春・秋・冬の3シーズン活用できる着こなし方をご紹介!
平 格彦
2021.01.29

ウェア・コーデ
コーデが即、大人顔に。ベージュコートを取り入れる4つのコツ
冬のコーデを大人っぽく彩るなら、ウールコートに手を伸ばすのが近道。特にここ数年のトレンドとして、着こなしが柔らかくなるベージュの注目度が高まっているんです。
TASCLAP編集部
2020.11.06

ウェア・コーデ
ベージュと好相性な色はどれ? 大人に試してほしい、5つのカラーパターンを伝授
ベージュは大人コーデに欠かせない定番色ですが、暖色ゆえの着膨れや地味感を回避する工夫が必要。ではどう着こなせばいいのか? おしゃれに見せる秘訣は配色でした。
TASCLAP編集部
2022.02.15

ウェア・コーデ
コートの種類を再認識。チェックすべき10種のデザインと着こなし方
目移りするほどに豊富なメンズコートの種類。定番から旬モノまで、押さえておきたい型を10種にまで絞り込み、着こなし例と合わせて解説します。
平 格彦
2022.11.16

ウェア・コーデ
ベージュアウターをおしゃれに着こなすには? 配色のコツとおすすめ13選
黒やネイビーとともに大人が取り入れやすい色といえるベージュ。コーデの印象を大きく左右するアウターをフィーチャーし、配色のポイントやおすすめ品をご紹介します!
近間 恭子
2022.01.28
PICK UP
編集部の注目
STAFF STYLING
スタッフスタイリング
VIDEO
注目動画
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング