ナイキといえばこれ。エアフォース1って今、どうなってるの?

ナイキといえばこれ。エアフォース1って今、どうなってるの?

我々にとっての鉄板スニーカーといえば『ナイキ』の「エアフォース1」! 同モデルを改めて振り返りつつ、環境配慮モデルも含めた幅広いバリエーションをご紹介します。

2021.05.21
SHARE
記事をお気に入り
本間 新

執筆者

本間 新
ファッションを中心に様々な雑誌やWEB媒体で執筆を行っているエディター/ライター。中でもスニーカーに特化し、年間400本近くのスニーカーレビュー記事を制作している。 記事一覧を見る
...続きを読む

『ナイキ』の代表作にして大人の永世定番。「エアフォース1」がやっぱり好きだ

1982年に登場して以来、約40年にわたって愛され続けているバスケットボールシューズの傑作「エアフォース1」。世界で初めて“エア”をソール内部に閉じ込めた画期的なバスケットボールシューズとして知られていますが、さらにシューズと足との一体感を高めるアンクルストラップを採用するなど、当時では斬新な機能性を網羅したスニーカーだったんです。ちなみにそのモデル名は、お察しの通りアメリカ大統領専用機にちなんでつけられたもの。そんな背景も含め、アメリカンカジュアルを象徴する1足といえる存在になっています。

『ナイキ』の代表作にして大人の永世定番。「エアフォース1」がやっぱり好きだ

LTD SPORTS ONLINE STORE

LTD SPORTS ONLINE STORE

お気に入り追加

「エアフォース2」が1986年に登場したのと同時に一度は廃盤となってしまいましたが、多くのファンから復活を望む声が挙がり1990年代に再び登場。その後ファッション性を意識したミッドカットも登場し、以来ストリートファッションの定番スニーカーとして君臨し続けています。今ではミリタリーテイストにアレンジされた「エアフォース1 ユーティリティ」や、ゴアテックスをアッパーに使用した「エアフォース1 GTX」などバリエーションの豊富さも武器に。最近では人気ブランド『シュプリーム』とのコラボレーションで大ヒットを記録したことも記憶に新しいですね。なにはともあれ、とにかく現代のスニーカーヘッズたちを魅了しているモデルに違いありません。

ナイキのスニーカー34選。新作と人気作、コラボモデルからおすすめを厳選!

ナイキのスニーカー34選。新作と人気作、コラボモデルからおすすめを厳選!

PICK UP

趣味の一人時間を最高のチルタイムに誘う、新感覚のボタニカル系麦焼酎とは?

SPONSORED by 濵田酒造

『ナイキ』の「エアフォース1」を定義づける、3つのポイント

「エアフォース 1」と一目でわかる要素といえば、肉厚なミッドソールと上品な質感のアッパー。『ナイキ』のアイコニックモデルの1つといわれるだけあって、それらの要素は登場以来ほとんど形を変えずに残っています。それだけ、完成度の高い1足であるといえるでしょう。

ポイント1

名前の由来。お馴染み“エア”を搭載したことによる抜群のクッショニング

名前の由来。お馴染み“エア”を搭載したことによる抜群のクッショニング

PRECIOUS PLACE

PRECIOUS PLACE

お気に入り追加

「エアフォース1」のアイデンティティといえるのが、ウレタンを使用した肉厚なミッドソールの内部に、圧縮ガスを内蔵したエアバッグを埋め込んだエアクッショニングシステム。ミッドソールに同テクノロジーを封入することで、非常に優れた衝撃吸収性と反発力を兼ね備えています。さらにアウトソールには、ボールを持ったままでの素早い方向転換をサポートするピボットポイントという円形のトレッドパターンを採用。バスケットシューズとしてはもちろん、各種スポーツシーンにおいても優れた実用性を発揮します。

ポイント2

オールレザーの高級感に加え、ベンチレーションによる通気性で快適さも兼備

オールレザーの高級感に加え、ベンチレーションによる通気性で快適さも兼備

BEAMS/ビームス

BEAMS/ビームス

お気に入り追加

アッパーには天然由来のレザーを採用。これにより、高い耐久性と高級感溢れる質感を兼ね備えることに成功しています。さらに肉厚なフォームを使用することによって優れたフィッティングを確保していますが、アッパーのトゥ付近やサイドなどの随所にパンチングによるベントレーションもしっかりと設けられているので、通気性が高く快適な履き心地へと導いてくれます。

ポイント3

無駄がないからこそ、何に合わせても良い。大人カジュアルを支えるルックス

無駄がないからこそ、何に合わせても良い。大人カジュアルを支えるルックス

WEAR

WEAR

お気に入り追加

長く大人のスタイリングを支えてきた実力は、伊達ではありません。例えば、クリーンさ漂うベージュのセットアップの足元。革靴を合わせては面白みがないですし、ぺらぺらなローテクスニーカーでは服に負けてしまう。そんなときにこそ、「エアフォース1」のボリュームが良い仕事をするのです。白を選べば清潔感を担保できますし、デザインは無駄がないためジャケパンスタイルにだってマッチしてくれますよ。

ファッションシーンに広がるサステナブルの流れは、「エアフォース1」にも

ファッションシーンに広がるサステナブルの流れは、「エアフォース1」にも

atmos-tokyo

atmos-tokyo

お気に入り追加

こちらは「エアフォース1」では初めてとなるサステナブル仕様のモデルで、リサイクル素材を20%以上使用した「ナイキ エアフォース1 クレーター」。ソールには、使われなくなったシューズをリサイクルして作られる素材、ナイキ グラインド ラバーと、フォーム素材を約11%を含むクレーター フォーム ミッドソールを採用しています。さらにアウトソールはナイキ グラインド ラバーを15%使用した斑点模様のトレッドパターンで、強い存在感を放っています。

白か、黒か。初めての「エアフォース1」は2色のワントーンから始めるべし

カラーバリエーション豊富な「エアフォース1」ですが、初心者にはまずオールブラックorオールホワイトをおすすめします。いずれもシンプルかつボリューミーで、今どきのコーディネートにしっかりとマッチしてくれますよ。

カラー1

リアルレザーの質感が際立つ、ビジカジもこなせる“オールブラック”

リアルレザーの質感が際立つ、ビジカジもこなせる“オールブラック”

CliffEdgeR

CliffEdgeR

お気に入り追加

「エアフォース1」の定番カラーとして毎シーズン欠かさずリリースされているオールブラック。アッパー&ソールともにブラックで統一されており、シンプルながらも重厚感のある雰囲気が特徴的です。天然皮革を使用していて高級感と落ち着いた雰囲気があるため、ビジカジシーンでも活躍してくれます。

リアルレザーの質感が際立つ、ビジカジもこなせる“オールブラック” 2枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ボリューミーかつ存在感のあるリアルレザーは、ショートパンツスタイルの底上げにも効果的です。底の薄いサンダルを合わせるよりもスポーティ&都会的に仕上がります。可能ならば、こちらのコーデのように黒をウェアで拾ってあげると統一感がグッと増します。

カラー2

カジュアル重視ならこれ。迷ったらやっぱり“オールホワイト”

カジュアル重視ならこれ。迷ったらやっぱり“オールホワイト”

honey(ハニー)

honey(ハニー)

お気に入り追加

オールブラックと同様に毎シーズンリリースされ続けている定番のオールホワイト。シンプルかつクリーンな雰囲気なので、カジュアルからきれいめまで合わせるスタイルを選ばない、まさにオールマイティなシューズです。スニーカー初心者にもまずおすすめしたい1足といえるでしょう。

カジュアル重視ならこれ。迷ったらやっぱり“オールホワイト” 2枚目の画像

WEAR

WEAR

お気に入り追加

白の抜け感は、ダークトーンのジャケットスタイルにも好適です。「エアフォース1」ならではのリアルレザーがもたらす高級感は、ジャケットのクリーンさを足元からフォロー。フォルムがシンプルな分、細身のパンツと合わせても着こなしのシルエットを邪魔することはありません。

よりファッショナブルにキメる。『ナイキ』の「エアフォース1」バリエーション4種

カラバリだけでなく、素材やディテールのアレンジも豊富なのが「エアフォース1」の魅力の1つ。ゴアテックスを搭載したアウトドア仕様や3Mのリフレクターを大胆に配したアップデートモデルなど、ハイテク機能を加えた先進モデルもラインアップしています。

1足目

エアフォース1 GTX

エアフォース1 GTX

LOWTEX PLUS

LOWTEX PLUS

お気に入り追加

アッパーにゴアテックスを搭載したモデル「エアフォース1 GTX」。上質なレザーと、厚みがあってザラ感のあるナイロンのコンビネーションアッパーで、ライナーにはゴアテックスを採用。水気から足を守って快適なシューズ内環境を提供してくれます。サイドからヒールにかけてゴアテックスのロゴがデカデカと配されるほか、シュータンのラベルにはコラボレーションの証しともいえる、“NIKE AIR”と“GORE-TEX”表記がダブルネームで記されています。

ゴアテックス採用シューズ20選。タイプ別天候不問靴をレコメンド

ゴアテックス採用シューズ20選。タイプ別天候不問靴をレコメンド

2足目

エアフォース1 07 LV8 NBA パック

エアフォース1 07 LV8 NBA パック

EST premium

EST premium

お気に入り追加

こちらは全米バスケットボール協会「NBA(ナショナル・バスケットボール・アソシエーション)」にフィーチャーした1足。アッパーはまるでガラスの表面のように滑らかに仕上げられたレザーを採用し、シューレースのホールド部分やヒールパーツにNBAのアイコンをあしらっています。そしてサイドのスウッシュマークの前部分上にはメタルのオーバーレイが施され、歩くたびに適度な光沢を放ってくれるなど、ディテール使いが目を惹く1足へと仕上げられています。

3足目

エアフォース1 '07 LV8 1 3M

エアフォース1 '07 LV8 1 3M

honey(ハニー)

honey(ハニー)

お気に入り追加

世界的化学素材メーカー、3Mとのコラボレーションモデル「ナイキ エアフォース1 '07 LV8 1 3M」。本アイテムは「エアフォース1」をベースに、サイドには3Mのリフレクターを用いたメタリックシルバーのスウッシュマーク、そしてシュータンラベルには『ナイキ』のロゴに加え3Mのロゴを配すなど、同ブランドらしいリフレクティブなディテールを採用。ヒールもハニカム状のメタリックシルバーで飾られ、夜間での視認性を大幅にアップしています。

4足目

エアフォース1 エクスペリメンタル

エアフォース1 エクスペリメンタル

PRECIOUS PLACE

PRECIOUS PLACE

お気に入り追加

新しいアイデアからフットウェアデザインを生み出すレーベル「n.354」から、『ナイキ』の過去の名品のプロトタイプを再構築して誕生した1足。「エアフォース1」をベースにして、アッパーに薄い真空包装加工を施し、まるでオブジェのようなまったく新しいフォルムへとアップデートを果たした力作です。そのユニークなルックスとは裏腹に、シューレースにはワンタッチで着脱が可能なストッパーを設けるなど、機能性もしっかりと向上させています。

何が人気? 新作は?? 定番スニーカーブランドからおすすめ30モデルを厳選

何が人気? 新作は?? 定番スニーカーブランドからおすすめ30モデルを厳選

白スニーカー厳選24足。大定番&人気ブランドの新作をレコメンド

白スニーカー厳選24足。大定番&人気ブランドの新作をレコメンド

黒スニーカーのおすすめ12選と大人のコーディネート集

黒スニーカーのおすすめ12選と大人のコーディネート集

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP