男のビジネスコート31選。スーツに好相性なコートの選び方&注目ブランド

男のビジネスコート31選。スーツに好相性なコートの選び方&注目ブランド

ビジネスシーンで着用するコートにフィーチャー。ビジネス向けのコートを選ぶうえでのポイントから、人気ブランドのおすすめモデルまでを徹底的にご紹介しよう。

2023.10.13
SHARE
記事をお気に入り
TASCLAP編集部

執筆者

プロが書くメンズファッションWEBマガジン

TASCLAP編集部
プロのライターと一緒に、等身大のおしゃれを日々発信。物欲を刺激する良品の数々、ビジネススタイルからカジュアルスタイルまで。今日から役立つメンズファッションの“いろは”を、わかりやすく紹介しています。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

冬のビジネスコーデは、スーツとコートの相性で決まる

冬のビジネスコーデは、スーツとコートの相性で決まる

WEAR

WEAR

お気に入り追加

スーツ姿でより大人っぽさを演出するためにも、肌寒い時期のコート選びは重要なポイントのひとつ。ビジネススタイルのカジュアル化に伴い、コートの選択肢も幅広くなってきているが、最低限のポイントは押さえておきたいところ。以下では選び方やおすすめモデルをご紹介。

PICK UP

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

SPONSORED by アシックス商事

PICK UP

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

SPONSORED by ポリス

スーツに似合うビジネスコート。選び方の3つのポイント

まずは、コートを選ぶ際に注目すべきポイントをおさらい。「デザイン性」「カラー」「着丈の長さ」の3つのポイントさえ押さえておけば、大人っぽい着こなしが期待できる。

ポイント1

無駄を省いたシンプルなデザインが基本

無駄を省いたシンプルなデザインが基本

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

普段着に合わせるコートであればデザインに凝りたいところだが、ビジネスシーンで着用するコートがデザインに凝ったチョイスだと逆効果に。大人っぽくかつ上品に見せるためにもビジネスシーンで使用するコートはシンプルなデザインを選ぶように心がけたい。形状はステンカラーコートやトレンチコート、ピーコートなどの定番型が狙い目だ。

ポイント2

落ち着いたカラーが安心

落ち着いたカラーが安心

WEAR

WEAR

お気に入り追加

ビジネスシーンで着用するものなのでスーツに合わせる意味でも黒やネイビー、グレーなどのベーシックな色を選ぶのがベスト。そういったベーシックなカラーは見た目にも落ち着いた印象があるので大人っぽさを助長することが可能。また、色味がダークトーンに近づくにつれてかっちり感は強くなる。

ポイント3

着丈はひざよりも少し上

着丈はひざよりも少し上

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

海外の映画などで、ひざ下まで覆うロング丈のトレンチコートを着こなした姿に憧れを抱いたことがある人も多いかもしれない。しかし着丈が過度に長いと、シルエットに配慮しないと重たい印象に見えてしまう危険性も……。そこでおすすめしたいのが、ひざよりも少し上の着丈に設定されたミドル丈のコート。細身のスーツとマッチするだけでなく、足のラインがきれいに見えてすっきりとした着こなしが楽しめる。

スーツと相性抜群なビジネスコート、31ブランドをピックアップ

カテゴリ別にスーツと相性抜群のコートをレコメンド。選ぶ際は上記のポイントを意識しつつ、自分にぴったりの1着を選び抜きたい。ビジネススタイルを熟知しているスタイリスト井上さんのレビューも参考にしてみてほしい。

レビューしてくれたファッションのプロ

井上 裕介

ビジネススタイルにも造詣が深い実力派

スタイリスト

井上 裕介さん

ファッション誌からブランドのカタログ、Webメディアまで引っ張りだこの人気スタイリスト。ドレスにもカジュアルにも精通し、革靴への造詣が深いことでも知られている。最近は料理好きが高じて畑でさまざまな野菜を育てるのにハマっているそう。

掲載アイテムを比較!

ビジネスコートの人気ランキング

これから紹介する商品を、ひと足お先に人気順で披露。アイテム名をクリックすると記事内の掲載箇所に移動します。

▼パート1:背景のある、定番といえるブランドを選ぶなら

『マッキントッシュ』ダンケルド ショート 1

『マッキントッシュ』ダンケルド ショート

楽天市場
『タケオキクチ』メランジ スタンドカラーコート 2

『タケオキクチ』メランジ スタンドカラーコート

楽天市場
ZOZOTOWN
『ラルディーニ』カシミヤ チェスターコート 3

『ラルディーニ』カシミヤ チェスターコート

楽天市場
『タリアトーレ』ライトメルトン チェスターコート 4

『タリアトーレ』ライトメルトン チェスターコート

楽天市場
『マッキントッシュフィロソフィー』トロッター コート ガトウィック 5

『マッキントッシュフィロソフィー』トロッター コート ガトウィック

楽天市場
ZOZOTOWN
『ラベンハム』デンストン 6

『ラベンハム』デンストン

楽天市場
『バーバリー』ミッドレングス チェルシー ヘリテージ トレンチコート 7

『バーバリー』ミッドレングス チェルシー ヘリテージ トレンチコート

楽天市場
『フィデリティー』10Bピーコート 8

『フィデリティー』10Bピーコート

ZOZOTOWN
楽天市場
『トラディショナルウェザーウェア』ウェーバリーフード 9

『トラディショナルウェザーウェア』ウェーバリーフード

楽天市場
Amazon.co.jp
『オーケンコール』フード付きオーバーサイズキルティングコート 10

『オーケンコール』フード付きオーバーサイズキルティングコート

ZOZOTOWN
楽天市場

ランキングをすべて表示

▼パート2:オン・オフ兼用で使えるコートを探すなら

『ヘルノ』ダイアゴナルウール チェスターコート ナイロンビブ 1

『ヘルノ』ダイアゴナルウール チェスターコート ナイロンビブ

楽天市場
ZOZOTOWN
『グリーンレーベル リラクシング』リバーシブル ステンカラーコート 2

『グリーンレーベル リラクシング』リバーシブル ステンカラーコート

楽天市場
『バブアー』ビデイル SL 3

『バブアー』ビデイル SL

楽天市場
Amazon.co.jp
『ジャーナル スタンダード』HIGHLAND WOOL オーバーサイズ バルマカーンコート 4

『ジャーナル スタンダード』HIGHLAND WOOL オーバーサイズ バルマカーンコート

楽天市場
ZOZOTOWN
『ナノ・ユニバース』フレキシブルメルトンステンカラーコート 5

『ナノ・ユニバース』フレキシブルメルトンステンカラーコート

ナノ・ユニバース カタログ
ZOZOTOWN
楽天市場
『ビーミング by ビームス』Sorona(R)AURA 中綿 ステンカラーコート 6

『ビーミング by ビームス』Sorona(R)AURA 中綿 ステンカラーコート

楽天市場
Amazon.co.jp
『ファブリックトウキョウ』オーダーコート 7

『ファブリックトウキョウ』オーダーコート

オーダーコートの詳細を見る
『テアトラ』デバイスコート デュアルポイント 8

『テアトラ』デバイスコート デュアルポイント

アーバンリサーチオンラインストア
『インバーティア』ニュートンアボット ロング 9

『インバーティア』ニュートンアボット ロング

楽天市場
『スーツセレクト』メルトンフーテッドコート 10

『スーツセレクト』メルトンフーテッドコート

ZOZOTOWN
『ユナイテッドトウキョウ』メルトンジャージ ミドルステンカラーコート 11

『ユナイテッドトウキョウ』メルトンジャージ ミドルステンカラーコート

ZOZOTOWN
『グローバーオール』モリス 12

『グローバーオール』モリス

楽天市場
『アバハウス』ツイル ストレッチ 2WAY ショップコート 13

『アバハウス』ツイル ストレッチ 2WAY ショップコート

楽天市場
ZOZOTOWN
『シップス』小松マテーレ ヴィンテージ加工 ナイロン アトリエコート 14

『シップス』小松マテーレ ヴィンテージ加工 ナイロン アトリエコート

楽天市場
ZOZOTOWN
『ロンドントラディション』マーティン スリム ロング メンズ ダッフル 15

『ロンドントラディション』マーティン スリム ロング メンズ ダッフル

楽天市場
ZOZOTOWN

ランキングをすべて表示

▼パート3:2万円以下のコスパで選ぶなら

『ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ』Reflax バルマカーンコート 1

『ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ』Reflax バルマカーンコート

楽天市場
ZOZOTOWN
Amazon.co.jp
『ユニオンステーション』ハイブリッドモッサスタンドカラーコート 2

『ユニオンステーション』ハイブリッドモッサスタンドカラーコート

楽天市場
ZOZOTOWN
Amazon.co.jp
『グローバルワーク』WT ハーフトレンチコート 3

『グローバルワーク』WT ハーフトレンチコート

ZOZOTOWN
『レボ』ストレッチツイル フード脱着 2WAY ステンカラーコート 4

『レボ』ストレッチツイル フード脱着 2WAY ステンカラーコート

楽天市場
ZOZOTOWN
『アバハウスグレイ』ネオスエード ポンチ チェスターコート 5

『アバハウスグレイ』ネオスエード ポンチ チェスターコート

楽天市場
ZOZOTOWN
『エマクローズ』オーバーサイズ ビーバーメルトン ロングチェスターコート 6

『エマクローズ』オーバーサイズ ビーバーメルトン ロングチェスターコート

ZOZOTOWN

ランキングをすべて表示

▼パート1:背景のある、定番といえるブランドを選ぶなら

まずビジネス向けのコートを選ぶ際に思い浮かぶ定番ブランドを紹介。どれも間違いないアイテムばかりなので、ブランド選びで失敗したくないという人はチェックを。

ブランド1

『マッキントッシュ』ダンケルド ショート

『マッキントッシュ』ダンケルド ショート

ETON HOUSE(イートンハウス)

ETON HOUSE(イートンハウス)

お気に入り追加

英国の名門アウターウェアブランド『マッキントッシュ』を代表するベストセラーモデル「ダンケルド」。同モデルといえばゴム引きが定番だが、こちらはロロ・ピアーナ社のグリーン ストームシステムを採用している。ウール×シルクの上質な混紡素材でいて、透水性や防風性といった高機能も装備。着丈が90cmと短めなのでボトムスとのバランスがとりやすく、幅広い着こなしで活躍する。

井上 裕介

井上

どんなスーツにも合わせられるミニマルなデザインのステンカラーコート。こちらは防風機能もあるので、ビル風が強いオフィス街でも暖かく過ごせます。さらに電車内などのコートが脱げない状況でも蒸れず、快適な透湿性を装備しているのも優秀。さすが英国名門ブランド! な仕上がりですね。

永久定番。マッキントッシュのステンカラーコートが大人を魅了する理由

永久定番。マッキントッシュのステンカラーコートが大人を魅了する理由

ブランド2

『ラルディーニ』カシミヤ チェスターコート

『ラルディーニ』カシミヤ チェスターコート

VIAJERO

VIAJERO

お気に入り追加

ラペルに挿す花型のピン「ブートニエール」がアイコンになっている『ラルディーニ』は、イタリアのサルトリア(テーラー、仕立て屋)。体に吸い付くような極上のフィット感は、コートでも味わうことができる。このチェスターコートもシルエットが美しく、リサイクルカシミヤを一部使用したカシミヤ100%の生地がエレガントなムードを高めている。まさに一生もので、ビジネスシーンからパーティシーンまで対応。

井上 裕介

井上

カシミヤ100%のコートとは贅沢ですね。暖かいのはもちろん、とにかく肌触りが最高で高級感ある風合いなので、ビジネススタイルを格上げできます。背抜き仕立てで軽い着心地なのも◎。『ラルディーニ』ならではのブートニエールは、ビジネスシーンでは外し、カジュアルスタイルでは付けて華やかさを出すなど、さまざまな着こなしが楽しめますよ。

ブランド3

『タリアトーレ』ライトメルトン チェスターコート

『タリアトーレ』ライトメルトン チェスターコート

VIAJERO

VIAJERO

お気に入り追加

『タリアトーレ』というブランド名はイタリア語で裁断士を意味しており、卓越したカッティング技術を持ったブランドだ。こちらのチェスターコートは同ブランドらしいクラシックなシルエットの1着。重厚感ある見た目ながら、軽量に仕上げられているため軽やかに羽織れる。

井上 裕介

井上

メルトン地のコートは重たいイメージがありますが、こちらはライトメルトン&軽量な仕立てを採用しているのでビジネスシーンの相棒としても最適。クラシカルな段返りの3つボタンデザインは、Vゾーンが程良く見えるのでタイドアップしたスーツスタイルとの相性も抜群です。シルエットも美しく、格上げ効果が期待できますよ。

ブランド4

『タケオキクチ』メランジ スタンドカラーコート

『タケオキクチ』メランジ スタンドカラーコート

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

首周りを包み込むスタンドカラーが、スタイリッシュかつエレガントな印象。襟のボタンを外しても広がりすぎずにネクタイのノットが上品に覗くように計算されており、さらにはマフラーを巻いた際も収まり良く設計されている。ウール見えする合繊素材は、撥水や耐久性といった機能を備えているのも特徴。取り外し可能なダウンライナー付きで、3シーズンで使えるのも見逃せない。

井上 裕介

井上

日本のビジネスマンは、ダウンジャケットを愛用している方が多いですよね。ただ、暖かい半面、どうしてもカジュアルな印象を与えてしまう一面も。そんな問題をスマートに解決できるのが、こちらのダウンライナー付きコートだと思います。襟のボタンを外すとVゾーンがはっきり見えるので、シャツ×タイの合わせでおしゃれ感を演出したいですね。

ブランド5

『バーバリー』ミッドレングス チェルシー ヘリテージ トレンチコート

『バーバリー』ミッドレングス チェルシー ヘリテージ トレンチコート

U-STREAM

U-STREAM

お気に入り追加

ビジネススタイルの定番コートのひとつがトレンチコート。そのトレンチコートを象徴する王道ブランドの筆頭が『バーバリー』だ。コットン100%のギャバジン生地は、伝統的な機能素材としても知られ、耐久性や防水性に優れている。「バーバリーチェック」と呼ばれるチェック柄を裏地に採用することで、アイデンティティをさりげなく主張。

井上 裕介

井上

トレンチコートといえば、やはり『バーバリー』ですよね。ミリタリー出自のコートならではの耐久性や防水性を備え、さらにはスーツスタイルと相性の良い丈感で汎用性も抜群です。腰ベルトを前で締めたり後ろで締めたり、はたまたフルオープンで裏地のバーバリーチェックをチラ見せしたり、さまざまな着方が楽しめるのも良いですね。

バーバリーの名品コートを知る。その魅力から着こなし例まで

バーバリーの名品コートを知る。その魅力から着こなし例まで

ブランド6

『フィデリティー』10Bピーコート

『フィデリティー』10Bピーコート

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

1941年にアメリカ・ボストンで創業した、老舗のアウターウェアメーカー。現在はクラシックかつ堅牢な機能美を備えた日本企画によるトータルコレクションとして展開している。オーセンティックな10ボタンのピーコートは、ジャケットの裾がきちんと隠れるミディアム丈。襟元にはチンストラップだけでなく、ホックも設置しているのでより雨風の浸入を防いでくれる。肉厚ながらも軽量で、肌触りも柔らかいこだわりのメルトン製。

井上 裕介

井上

ミディアム丈のピーコートはややハードルが高いかもしれませんが、ビジネススタイルにもマッチします。かっちりとしたスーツスタイルと合わせると子供っぽく見える心配も無用。スーツだけでなく、シャツやタイもあえて無地で揃えた着こなしも潔くておすすめです。

ブランド7

『オーケンコール』フード付きオーバーサイズキルティングコート

『オーケンコール』フード付きオーバーサイズキルティングコート

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

2020年にイギリスで誕生した『オーケンコール』はアウターブランドの新鋭。スタンダードモデルのコートは、デタッチャブル式のフード付き。きれいなAラインとラグランスリーブが相まってゆったりとした着心地で、スーツの上に羽織ってもストレスフリー。撥水加工が施されたキルティングを使っているため、多少の雨でも安心して着用できる。PFC(過フッ素化合物)フリーで、自然にやさしいところにも注目を。

井上 裕介

井上

キルティングコートではあまり見られないきれいなAライン。ふんわりとしたシルエットとキルティング素材が、どこか柔らかな印象を与えてくれます。セットインスリーブと比べて可動域が広いラグランスリーブなので、スーツの上から羽織っても窮屈感がないはず。

ブランド8

『ラベンハム』デンストン

『ラベンハム』デンストン

Golden State

Golden State

お気に入り追加

『ラベンハム』を代表するアイテムであるキルティングジャケット。上品なデザインと、軽さ・暖かさを兼ね備えており、オン・オフ問わず活躍してくれる。シャープですっきりとしたパターンと、スーツの裾が隠れるミドル丈仕様も高ポイント。表地は上質なウール×ポリエステルを使用している。

井上 裕介

井上

キルティングコートって、オン・オフで使い回しやすいですよね。ビジネスではフードを外して、カジュアルではフード付きというように見た目の印象を変えられるのも便利。「デンストン」はスーツとの丈感もばっちりですし、休日はニットと合わせて大人っぽく着こなすのがおすすめです。

キルティングジャケットといえばココ。ラベンハムの定番&別注モデルを総まとめ

キルティングジャケットといえばココ。ラベンハムの定番&別注モデルを総まとめ

ブランド9

『トラディショナルウェザーウェア』ウェーバリーフード

『トラディショナルウェザーウェア』ウェーバリーフード

THREE WOOD 楽天市場店

THREE WOOD 楽天市場店

お気に入り追加

ベストセラーのキルティングジャケット「ウェーバリー」に、取り外し可能なフードを付けた「ウェーバリーフード」。着こなしによって表情を変えることができ、かつスタイリッシュなサイジングなのであらゆるシーンで活躍する。軽量で保温性に優れた定番キルティング素材は、表地部分に撥水加工が施され、有害なフッ素化合物を全く含まない高密度のポリエステル製。さらに裏地や中綿にも再生ポリエステルが使われた、地球にもやさしい1着だ。

上質な名作揃い。トラディショナルウェザーウェアのアウターが大人に最適

上質な名作揃い。トラディショナルウェザーウェアのアウターが大人に最適

ブランド10

『マッキントッシュフィロソフィー』トロッター コート ガトウィック

『マッキントッシュフィロソフィー』トロッター コート ガトウィック

Rakuten Fashion Men

Rakuten Fashion Men

お気に入り追加

『マッキントッシュ』の遺伝子を継承しつつ、ビジネスシーンで重宝するコンテンポラリーな機能を融合したコレクションを発信している。ブランドを象徴する「トロッター」シリーズから、定番のステンカラーコートをピックアップ。小ぶりの襟やチンウォーマーなどによってすっきり都会的に着こなせる。撥水性や防シワ性などに優れた生地は、ポリエステル製ながらマットな質感で上品な印象。着脱式のライナー付きなのもうれしい。

▼パート2:オン・オフ兼用で使えるコートを探すなら

ビジネスだけでなくオフスタイルでも使えるようなアイテムが欲しいという人は、インポートのカジュアルブランドだったり、セレクトショップのオリジナルだったり、トレンドや遊び心を巧みに取り入れた一品を探してほしい。汎用性にも優れたアイテムをセレクトしてあるので、シーンを問わず愛用できるはずだ。

ブランド11

『ヘルノ』ダイアゴナルウール チェスターコート ナイロンビブ

『ヘルノ』ダイアゴナルウール チェスターコート ナイロンビブ

U-STREAM

U-STREAM

お気に入り追加

最先端のテクノロジーとエレガンスを両立させたアウターが、感度の高い大人を中心に支持されている『ヘルノ』。それを見事に体現しているのが、この1着だ。クラシカルなチェスターコートをベースに、裏地には高スペックな中綿であるサーモアを封入したキルティングを採用。首周りからフロントにつながるプロテクターは着脱でき、防寒性を調整することが可能なのもポイントだ。

井上 裕介

井上

チェスターコートと着脱可能な高機能中綿ライナーのコンビは、かなり重宝するアイテム。ライナーの有無にかかわらずビジネススタイルで使えるのは高ポイントです。また、クルーネックニットなどのベーシックなトップスでも、おしゃれにレイヤードしているように見えるので休日コーデに悩まないのも良いですね。

エレガンスな見た目がいい。ヘルノのダウンコレクション

エレガンスな見た目がいい。ヘルノのダウンコレクション

ブランド12

『バブアー』ビデイル SL

『バブアー』ビデイル SL

ココチヤ

ココチヤ

お気に入り追加

『バブアー』の定番「ビデイル」に現代的な要素を加えたスリムシリーズのフィールドコート。スリムシリーズらしい細身のシルエットは現代的なスタイルにも見事にマッチする。普段着だけでなくトラッドな雰囲気のスーツスタイルにも相性抜群のアイテムだ。

井上 裕介

井上

『バブアー』好きな男性って多いですよね。オン・オフ兼用で使うのに最適なダークトーンですし、スリムフィットなのでスーツにも合わせやすいです。この秋冬は英国ベースがトレンドなので、ウインドウペン柄のスーツと合わせて格式あるスタイルで着こなしてほしいですね。

紳士のマストハブ。バブアーの歴史から名品までそのすべてを読み解く

紳士のマストハブ。バブアーの歴史から名品までそのすべてを読み解く

英国ブランド・バブアーの顔、ビデイルを持っているか

英国ブランド・バブアーの顔、ビデイルを持っているか

ブランド13

『グローバーオール』モリス

『グローバーオール』モリス

Jalana(ジャラーナ)

Jalana(ジャラーナ)

お気に入り追加

カジュアルなイメージのあるダッフルコートも、名門ブランドのシンプルなモデルを選べばオンでも活躍する。『グローバーオール』は英国の名門で、防寒着としか見られていなかったダッフルコートをファッションアイテムに昇華させた立役者でもある。「モリス」はヴィンテージスタイルを復刻させたモデルで、肩幅が細くてAライン寄りのシルエット。上質なウールを使ったメルトン生地は、ソフトな肌触りで保温性も抜群だ。英国伝統のタータンチェックの裏地にも注目を。

井上 裕介

井上

ダッフルコートはビジネススタイルに合わせるのは少し難しいイメージがありますが、『グローバーオール』は英国の名門ですし、合わせ方次第では絶妙にフィットします。例えば、ダブルブレストスーツでかっちり感を加えても良いですし、ジャケパン×サイドゴアブーツでシャープに着こなしてもサマになると思います。コート自体がやさしい印象なので、もちろんカジュアルスタイルにも好マッチ。今季はミドルゲージやローゲージのニットと合わせたい気分ですね。

ブランド14

『インバーティア』ニュートンアボット ロング

『インバーティア』ニュートンアボット ロング

粋な着こなし 楽天市場店

粋な着こなし 楽天市場店

お気に入り追加

『インバーティア』もダッフルコートが定番の老舗。「ニュートンアボット」で特筆すべきは、美しいヘリンボーン生地だ。これは英国最古の生地メーカー、ジョシュアエリスがヴィンテージのヘリンボーン生地を再現したもので、圧倒的な存在感を放つ。堅牢なレザーループや本水牛のトグルなど、長く着ることを前提としたこだわりの副資材も見どころだ。

ブランド15

『テアトラ』デバイスコート デュアルポイント

『テアトラ』デバイスコート デュアルポイント

アーバンリサーチオンラインストア

アーバンリサーチオンラインストア

お気に入り追加

現代のクリエイターのためのワークウェアを提案している『テアトラ』。コート類の人気が高く、その中でもブランドの革新性を象徴するのが「デバイスコート」だ。一見シンプルなデザインだが、内側に多数の多様なポケットを備え、モデル名の通りタブレットなどのデバイスを収納することも可能。また、ベンチレーションをいくつか備えた通気調温機能も圧倒的で、シーンを選ばず重宝する。

井上 裕介

井上

『テアトラ』は多くのクリエイターに支持されているブランドですよね。シンプルだけど現代的なシルエットが好印象です。これを羽織るだけでおしゃれ感が出ますし、ジャケパンやセットアップといったビジカジスタイルに合わせやすいと思います。カジュアルなら、タートルネックニット×ワイドパンツの今っぽいシルエットで着こなしてほしいですね。

ブランド16

『ナノ・ユニバース』フレキシブルメルトンステンカラーコート

『ナノ・ユニバース』フレキシブルメルトンステンカラーコート

ナノ・ユニバース カタログ

ナノ・ユニバース カタログ

お気に入り追加

細番手のウールを用いた上品な佇まいのステンカラーコート。柔らかい生地感と可動域を計算されたラグランスリーブにより、すっきりとしたシルエットながらも動きやすく、快適な着心地を味わうことができる。見た目の上品さを加速させるモカカラーも魅力的。

ブランド17

『ファブリックトウキョウ』オーダーコート

『ファブリックトウキョウ』オーダーコート

ファブリックトウキョウ

ファブリックトウキョウ

お気に入り追加

こちらはオーダーメイド専門のブランド『ファブリックトウキョウ』。コートでオーダー? と首をかしげる人もいるかもしれないが、昨今においては決して珍しいことではない。本ブランドにおいては、税込75,000円から国産のツイードやイタリアのテキスタイルを使用した、MYサイズにジャストフィットの1着を手に入れることができる。自分好みのカスタマイズを試すだけでも気分が上がること請け合いなので、ぜひ一考を。

ブランド18

『アバハウス』ツイル ストレッチ 2WAY ショップコート

『アバハウス』ツイル ストレッチ 2WAY ショップコート

ABAHOUSE ONLINE

ABAHOUSE ONLINE

お気に入り追加

ビジネススタイルからカジュアルスタイルまで熟知しているブランドのコートを選ぶのも賢い手段。『アバハウス』もそんなブランドのひとつだ。特にこのコートは2WAY仕様。チェスターコートに近いルックスのシンプルで上品なショップコートがベースだが、実は着丈の長さがアレンジ可能。カジュアルなジャケットとしても着回すことができる。

井上 裕介

井上

コートの着丈を変えられるとは、面白い2WAYですね。ビジネススタイルはもちろん、コート型はパーカーやハーフジップトップスなどでスポーティに着こなすのがおすすめ。一方、ジャケット型はタイドアップやハイゲージニットと合わせると、オフィスカジュアルでも使えますよ。

ブランド19

『シップス』小松マテーレ ヴィンテージ加工 ナイロン アトリエコート

『シップス』小松マテーレ ヴィンテージ加工 ナイロン アトリエコート

丸井(マルイ)楽天市場店

丸井(マルイ)楽天市場店

お気に入り追加

“大人が着られるゆったりアウター”をテーマに開発された新型アトリエコート。ナイロンタスラン糸を用いて天然素材のような風合いに仕上げたナイロンオックスを用い、小松マテーレによるヴィンテージ加工をあしらってナチュラルな表情に。デザインはトレンチベースの襟型の1つボタン仕様。膝下丈のゆったりめのサイズ感ながらも落ち感のある素材のおかげで野暮ったさはなく、美しいAラインを描いてくれる。

井上 裕介

井上

きれいなAラインがふんわり柔らかい印象。ややボリューム感のあるコートなので、ビジネススタイルでは細身のテーパードパンツとの相性が良さそうです。カジュアルスタイルではボリュームのある太パンツで今っぽく着こなす。そんなオンとオフでパンツを変えて楽しむのも良いですね。ちなみにオンではスーツよりジャケパンのほうが好相性。

ブランド20

『グリーンレーベル リラクシング』リバーシブル ステンカラーコート

『グリーンレーベル リラクシング』リバーシブル ステンカラーコート

UNITED ARROWS LTD. OUTLET

UNITED ARROWS LTD. OUTLET

お気に入り追加

ネイビー無地とチャコールグレーのヘリンボーン柄とのリバーシブルタイプ。表面の素材はコットン×ポリエステルのシャンブレー、裏面はポリエステルを使用したツイードライクと、柄だけでなく素材の違いも楽しめる。適度にゆったりとしたシルエットながらもすっきり品良く着こなすことができるのもポイントだ。

ブランド21

『ジャーナル スタンダード』HIGHLAND WOOL オーバーサイズ バルマカーンコート

『ジャーナル スタンダード』HIGHLAND WOOL オーバーサイズ バルマカーンコート

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

昨年大好評だった「HIGHLAND WOOL」シリーズからバルマカーンコートが登場。寒暖差が激しい気候で作り出されたウールは弾力性と保温性が高い毛質で、さらに独自の仕上げによるクラシカルな風合いも特徴のひとつ。コーデュロイで切り替えた襟がさりげないアクセントに。

井上 裕介

井上

オーバーサイズのバルマカーンコートは、僕もよく着ています。クラシックながらもシルエットが今っぽいアウターは、1着持っているとかなり重宝しますよ。きれいめセットアップとの合わせなら、ビジネスシーンでも問題なく着られます。カジュアルならスウェットパンツと合わせたり、ハイネックのフリースで首元にボリューム感を出したり。スポーツMIXやアーバンアウトドアスタイルで着こなすのも良いですね。

ブランド22

『スーツセレクト』メルトンフーテッドコート

『スーツセレクト』メルトンフーテッドコート

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

オン・オフでの着用を視野に入れた、実用的で都会的なフーデッドコート。程良くゆとりのあるIラインシルエットはどんなスタイリングでも取り入れやすく、スタイリッシュな印象で着こなすことができる。メリノウールを用いた生地は仕立て映えするため、着こなしをワンランク上に見せる効果も期待大。ワードローブにあると確実に重宝するはずだ。

ブランド23

『ユナイテッドトウキョウ』メルトンジャージ ミドルステンカラーコート

『ユナイテッドトウキョウ』メルトンジャージ ミドルステンカラーコート

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

メルトンのようなクラシカルな風合いでいて、じつは起毛加工を施した厚手のカットソー生地というのがポイント。それによって軽さ・ストレッチ性・イージーケアといった機能を備え、見た目とは裏腹に扱いやすくて快適な着心地を実現している。ルーズすぎずタイトすぎないリラクシーなAラインシルエットなので、オンでもオフでもスタイリングしやすいはず。

ブランド24

『ビーミング by ビームス』Sorona(R)AURA 中綿 ステンカラーコート

『ビーミング by ビームス』Sorona(R)AURA 中綿 ステンカラーコート

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

適度にゆったりとしたシルエットと膝丈くらいの着丈のバランスが絶妙なステンカラーコート。表地には小松マテーレ社のダントツ撥水(R)を使っているため、オンでもオフでも雨を気にせず着用できるのは大きな魅力だ。中綿入りというのも特徴で、しかも植物由来の機能素材であるソロナ(R)オーラを採用している。すっきりとした見た目でいて、保温性や弾力性に優れているのもうれしいポイントだ。

ブランド25

『ロンドントラディション』マーティン スリム ロング メンズ ダッフル

『ロンドントラディション』マーティン スリム ロング メンズ ダッフル

CLOZEST モッズメンズレディース

CLOZEST モッズメンズレディース

お気に入り追加

老舗ファクトリーブランド『ロンドントラディション』で人気のダッフルコートは、上質でクオリティの高いウールメルトン生地製。裏地には肌触りが滑らかな混紡メルトンが使われ、フード裏などからさりげなく主張するチェック柄がデザインポイントになってくれる。トグルなどの付属品も高品質なモノを使用するなど、老舗ファクトリーブランドならではのこだわりが光る仕上がりだ。

▼パート3:2万円以下のコスパで選ぶなら

アンダー2万円でゲットできるコスパの良さで選ぶならこの6ブランドで。リーズナブルな値段ながらも質にもこだわったモノ作りを行っているブランドを厳選した。トレンド感のあるデザインが楽しめるので普段着としてもおすすめだ。

ブランド26

『エマクローズ』オーバーサイズ ビーバーメルトン ロングチェスターコート/17,600円(税込)

『エマクローズ』オーバーサイズ ビーバーメルトン ロングチェスターコート/17,600円(税込)

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

ふっくらした厚みとソフトな毛羽感のある生地を採用したチェスターコート。シワになりにくいのでケアが簡単で、ドレープが気品を放ってくれるのも魅力だ。シンプルなデザインなので幅広く着回せるが、サイズ感が大きめなので着丈を優先するならサイズダウンして着こなすのがおすすめ。

井上 裕介

井上

2万円以下だと定番のカラー展開しかないことが多いですが、この色バリと柄バリは凄い! これなら自分の好きな色や柄が見つかりますね。リーズナブルなのでビジネス用にベーシックな色でコンパクトなサイズ、カジュアル用にはオーバーサイズと、2着買いするのもおすすめです。

ブランド27

『ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ』Reflax バルマカーンコート/16,500円(税込)

『ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ』Reflax バルマカーンコート/16,500円(税込)

Rakuten Fashion Men

Rakuten Fashion Men

お気に入り追加

クリアな表面感とナチュラルな風合いを併せ持つ、合成繊維素材Reflax(R)を採用したバルマカーンコート。やや薄手で柔らかなツイル生地なので、正統派デザインながらモダンな雰囲気を演出できる。また、前身頃はすっきりとしたセットインながら、後ろ身頃はラグランスリーブで運動量もきちんと確保。襟にはチンストラップが施されているので、スタンドカラーでの着用も可能だ。

ブランド28

『アバハウスグレイ』ネオスエード ポンチ チェスターコート/12,100円(税込)

『アバハウスグレイ』ネオスエード ポンチ チェスターコート/12,100円(税込)

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

表面はスエード調の生地、裏面はシルキータッチのサテン調ダンボール素材を使った1着。ウールやナイロンとは一線を画すこなれたムードを獲得でき、さらには抜群のストレッチ性や型崩れしにくいといった機能も装備している。ややカジュアルな印象のチェスターコートなので、ビジネスシーンではビジカジなどに合わせるのがおすすめ。

ブランド29

『ユニオンステーション』ハイブリッドモッサスタンドカラーコート/19,800円(税込)

『ユニオンステーション』ハイブリッドモッサスタンドカラーコート/19,800円(税込)

MENS BIGI/メンズビギ

MENS BIGI/メンズビギ

お気に入り追加

着こなしやシーンを選ばず活躍するスタンドカラーコートは、『ユニオンステーション』の定番中の定番。高い蓄熱保温性やシワになりにくいなどの特徴を持つ、中空糸を用いた独自開発のハイブリッドモッサ製なので、スタイリッシュな見た目だけでなく着心地も快適だ。また、毛足の長く特有の光沢感もあるため、アンダー20,000円とは思えない高級感も醸してくれる。

ブランド30

『レボ』ストレッチツイル フード脱着 2WAY ステンカラーコート/9,790円(税込)

『レボ』ストレッチツイル フード脱着 2WAY ステンカラーコート/9,790円(税込)

Re-Ap

Re-Ap

お気に入り追加

デタッチャブル式のフードを外すとステンカラーコートになり、2通りの着こなしが楽しめる万能コート。適度に厚みとハリのあるコットンツイルにポリウレタンを混紡しているため、ストレスフリーの快適な着心地を味わえる。第一ボタンのみを見せる比翼仕立てで、すっきり着こなせるのも◎。

ブランド31

『グローバルワーク』WT ハーフトレンチコート/7,854円(税込)

『グローバルワーク』WT ハーフトレンチコート/7,854円(税込)

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

『グローバルワーク』がオリジナルで開発した素材、ウーリーテックを採用したトレンチコート。ポリエステルをベースにしていながらウールのような上品で暖かい風合いに仕上がっており、それでいて天然のウールより20%の軽量化を実現している。一部にリサイクル糸を用い、環境に配慮しているのも特筆すべき点。

井上 裕介

井上

最近のテック素材は本当に優秀で、このコートもウールにしか見えないですね。それでいて優れた機能も備えていて、見た目もしっかりしているので汎用性も高いです。これならビジネスシーンでも休日カジュアルにも使えますね。軽くて伸縮性のある素材でストレスフリーな着心地も魅力的。

-----------------------------------
※掲載価格は記事掲載時のものとなります。価格はすべて税込価格です。
-----------------------------------

メンズ必修。ダウンジャケットの人気25ブランドとおしゃれなコーデ術【2023年秋冬最新版】

メンズ必修。ダウンジャケットの人気25ブランドとおしゃれなコーデ術【2023年秋冬最新版】

チェスターコートのおすすめブランド20選&ハズさない選び方

チェスターコートのおすすめブランド20選&ハズさない選び方

コートのブランド30選。タイプ別に見る人気ブランドとおすすめ

コートのブランド30選。タイプ別に見る人気ブランドとおすすめ

ダウンでコートなら、まさに鉄壁! 取り入れ方とおすすめ15着をレコメンド

ダウンでコートなら、まさに鉄壁! 取り入れ方とおすすめ15着をレコメンド

スーツに似合うダウンジャケット15選。暖かくておしゃれなビジネスコーデを叶えよう

スーツに似合うダウンジャケット15選。暖かくておしゃれなビジネスコーデを叶えよう

バルマカーンコートとは? 持っておいて間違いない冬コートの主戦力

バルマカーンコートとは? 持っておいて間違いない冬コートの主戦力

この記事の掲載アイテム一覧(全31商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『マッキントッシュ』ダンケルド ショート
    『マッキントッシュ』 ダンケルド ショート
  • 『ラルディーニ』カシミヤ チェスターコート
    『ラルディーニ』 カシミヤ チェスターコート
  • 『タリアトーレ』ライトメルトン チェスターコート
    『タリアトーレ』 ライトメルトン チェスターコート
  • 『タケオキクチ』メランジ スタンドカラーコート
    『タケオキクチ』 メランジ スタンドカラーコート
  • 『バーバリー』ミッドレングス チェルシー ヘリテージ トレンチコート
    『バーバリー』 ミッドレングス チェルシー ヘリテージ トレンチコート
  • 『フィデリティー』10Bピーコート
    『フィデリティー』 10Bピーコート
  • 『オーケンコール』フード付きオーバーサイズキルティングコート
    『オーケンコール』 フード付きオーバーサイズキルティングコート
  • 『ラベンハム』デンストン
    『ラベンハム』 デンストン
  • 『トラディショナルウェザーウェア』ウェーバリーフード
    『トラディショナルウェザーウェア』 ウェーバリーフード
  • 『マッキントッシュフィロソフィー』トロッター コート ガトウィック
    『マッキントッシュフィロソフィー』 トロッター コート ガトウィック
  • 『ヘルノ』ダイアゴナルウール チェスターコート ナイロンビブ
    『ヘルノ』 ダイアゴナルウール チェスターコート ナイロンビブ
  • 『バブアー』ビデイル SL
    『バブアー』 ビデイル SL
  • 『グローバーオール』モリス
    『グローバーオール』 モリス
  • 『インバーティア』ニュートンアボット ロング
    『インバーティア』 ニュートンアボット ロング
  • 『テアトラ』デバイスコート デュアルポイント
    『テアトラ』 デバイスコート デュアルポイント
  • 『ナノ・ユニバース』フレキシブルメルトンステンカラーコート
    『ナノ・ユニバース』 フレキシブルメルトンステンカラーコート
  • 『ファブリックトウキョウ』オーダーコート
    『ファブリックトウキョウ』 オーダーコート
  • 『アバハウス』ツイル ストレッチ 2WAY ショップコート
    『アバハウス』 ツイル ストレッチ 2WAY ショップコート
  • 『シップス』小松マテーレ ヴィンテージ加工 ナイロン アトリエコート
    『シップス』 小松マテーレ ヴィンテージ加工 ナイロン アトリエコート
  • 『グリーンレーベル リラクシング』リバーシブル ステンカラーコート
    『グリーンレーベル リラクシング』 リバーシブル ステンカラーコート
  • 『ジャーナル スタンダード』HIGHLAND WOOL オーバーサイズ バルマカーンコート
    『ジャーナル スタンダード』 HIGHLAND WOOL オーバーサイズ バルマカーンコート
  • 『スーツセレクト』メルトンフーテッドコート
    『スーツセレクト』 メルトンフーテッドコート
  • 『ユナイテッドトウキョウ』メルトンジャージ ミドルステンカラーコート
    『ユナイテッドトウキョウ』 メルトンジャージ ミドルステンカラーコート
  • 『ビーミング by ビームス』Sorona(R)AURA 中綿 ステンカラーコート
    『ビーミング by ビームス』 Sorona(R)AURA 中綿 ステンカラーコート
  • 『ロンドントラディション』マーティン スリム ロング メンズ ダッフル
    『ロンドントラディション』 マーティン スリム ロング メンズ ダッフル
  • 『エマクローズ』オーバーサイズ ビーバーメルトン ロングチェスターコート
    『エマクローズ』 オーバーサイズ ビーバーメルトン ロングチェスターコート
  • 『ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ』Reflax バルマカーンコート
    『ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ』 Reflax バルマカーンコート
  • 『アバハウスグレイ』ネオスエード ポンチ チェスターコート
    『アバハウスグレイ』 ネオスエード ポンチ チェスターコート
  • 『ユニオンステーション』ハイブリッドモッサスタンドカラーコート
    『ユニオンステーション』 ハイブリッドモッサスタンドカラーコート
  • 『レボ』ストレッチツイル フード脱着 2WAY ステンカラーコート
    『レボ』 ストレッチツイル フード脱着 2WAY ステンカラーコート
  • 『グローバルワーク』WT ハーフトレンチコート
    『グローバルワーク』 WT ハーフトレンチコート

掲載アイテムをもっと見る(19商品)

KEYWORD関連キーワード

PICK UP

編集部の注目

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

冬に欠かせないインナーダウンですが、なかでも抜群の品質を誇る『タイオン』は鉄板の選択肢。ジャケット&ベストの両型が揃うので、各々の特性を把握しつつ選びましょう。

SPONSORED by タイオン

続きを読む

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

オンとオフの境界線がなくなりつつある今、必要なのはどちらにも対応するアウター。そこで出番となるのが『ブラックレーベル・クレストブリッジ』が誇る二大アウターです。

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

続きを読む

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

革靴は重くて硬い……そんな常識は『テクシーリュクス』には当てはまりません。正統派の顔付きながら、軽くてしなやかな履き心地。進化系革靴が多大な恩恵をもたらします。

SPONSORED by アシックス商事

続きを読む

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

見た目の印象は信頼につながる大事な要素。なかでも顔周りは特に気を使っておきたいポイントです。今こそ『ポリス』のメガネを有効活用して、デキる男を演出しませんか?

SPONSORED by ポリス

続きを読む

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP