秋冬に活用したい。ニット帽×メガネのおしゃれな関係
ニット帽をおしゃれに見せるのはメガネだった! 旬の組み合わせからトータルコーディネートまで、幅広い実例で「ニット帽×メガネ」のおしゃれをご紹介します。
ニット帽をこなれた印象に見せるのに欠かせないのはメガネです!
冬のファッション小物といえばニット帽。今季もたくさん出回っていますが、どうしたらこなれたおしゃれ感が出せるかお悩みのあなた……。ずばりそれはメガネです! 今回はニット帽とメガネの組み合わせ方からトータルコーディネートまでを網羅し、ニット帽が単なる防寒アイテムに見えない着こなしを指南します。
ニット帽とメガネ……。どんな組み合わせが今っぽい?
ニット帽もメガネもさまざまな形があり、その組み合わせは千差万別。その中から特に今年らしい組み合わせを3つご紹介します。
組み合わせ1
リブ編みニット帽にレトロメガネ
ベーシックなリブ編みニット帽は持っている人も多いアイテム。今年らしさを出すならメガネを変えるのがベターです。狙うのはボストンやウェリントンなどのクラシカルな型、あるいはべっ甲とメタルのコンビなど、レトロなデザインのメガネ。メガネが違うだけで一気に今年らしくなります。
組み合わせ2
ニットベレーに丸メガネ
今季買い足したいニット帽といえばベレータイプ。普通のベレーは難易度が高いと思われる人もニットキャップ感覚でかぶれ、ワッチタイプよりもボリュームがあるので小顔効果も期待できます。そんなベレーには丸メガネがグッドバランス。昔のヨーロッパ映画さながらのおしゃれな雰囲気が演出できます。
組み合わせ3
コンパクトビーニーには太フレームメガネ
ストリートファッションと相性が良いコンパクトタイプのニットビーニー。頭にピタッとフィットし、顔まわりが露わになるので、太フレームの黒縁メガネでポイントを作ってあげるのが正解です。逆に細フレームのメガネだと、修行僧みたいになってしまうので注意。
この冬選ぶならこれ! おすすめニット帽×メガネ5選
今季買えるアイテムの中から、相性の良いセットのニット帽&メガネをご紹介。手持ちのニット帽やサングラスとの組み合わせの参考にもしてみてください。
『アーバンリサーチ ドアーズ』リブニットキャップ
ウール100%のネパール製ニットキャップ。ドライな質感の毛糸が男らしい印象を与えてくれます。太めのリブ編みでボリュームがあるので、小顔効果も期待できそう。
『ビューティー&ユース バイ カネコオプティカル』ウェリントン
『ビューティー&ユース』が『金子眼鏡』に別注した人気シリーズ。 丸みのあるウェリントン型に、テンプルをメタルフレームにしたコンビネーションが今季らしいアイテム。
『モリス アンド サンズ』リブウォッチキャップ
老舗英国ファクトリーによるコットン100%のリブキャップ。高品質の糸を採用しているのでウールが苦手な人にも安心です。絶妙なオートミールカラーも◎。
『ニューマン』ボストン
フロントがツートーンカラーになったボストンは、顔の印象を引き締めつつ、同色のニットキャップと合わせることでやさしい印象に。ナチュラルなファッションに合いそうです。
『アレッジ』ニットベレー
新鋭ブランド『アレッジ』のコットン100%のニットベレー帽。大きすぎないサイズ感と、かぶり口のリブ編みがベレー初心者でもかぶりやすいデザイン。
『トーン』ラウンドフレーム
シルバー×ブラックのラウンドフレームは、プチプライスがうれしい『トーン』のもの。グレーのニットベレーと合わせればクールかつ、ミステリアスな印象に。
『キジマ タカユキ』別注ニットベレー
インターナショナルギャラリービームスが『キジマ タカユキ』に別注したニットベレー。バスク帽のようにサイドに寄せたかぶり方がおすすめです。
『ランドルフ』ラウンド
黒のニットベレーに負けないインパクトを持つ『ランドルフ』の丸メガネ。軍規格を満たすスペックとコンパクトながら印象的なフレームで男らしい顔まわりに。
『ロイフトフォイヤー』コンパクトビーニー
ドイツの老舗ブランドによるコンパクトなビーニー。トップの編み方を変えて頭にフィットするシルエットを実現しています。
『メメントイズム』ウェリントンメガネ
50年代を象徴する大きめサイズのウェリントン。力強いフレームは薄顔さんにも男らしいインパクトを与えてくれます。ぴったりフィットのビーニーとも最高の組み合わせ。
ニット帽×メガネから考えるトータルコーディネート
ニット帽とメガネの相性がわかったところで、全身コーディネートについても考えてみます。定番スタイルに合うものや、トレンド性の高い組み合わせなどをチェックして。
ポイント1
リブ編み帽×クラシカルメガネはどんなコーデも今年っぽく
数年来の流れではありますが、メガネはウェリントンやボストンなどのクラシカルフレームがトレンドの主流。ゆえに定番のリブ編み帽でも、メガネがクラシカルであれば今年っぽく見えるのは間違いありません。トラッド、スポーツ、アメカジなど普段のテイストにさっそく取り入れてみましょう。
ポイント2
ニットベレー×丸メガネは男らしさを忘れずに
ベレー帽というと、少年っぽいフレンチシックなスタイルを思い浮かべる人もいそうですが、元は軍用帽。もっと男らしいスタイリングが今の気分です。ミリタリーやレザージャケットなど、ハードめのアイテムを中心に合わせ、丸メガネでハズすのがおしゃれ。
ポイント3
コンパクト帽×太フレームはストリート&スポーツに
かぶりの浅いコンパクトビーニー×太フレームメガネはアクティブな印象を与える組み合わせ。よってストリートやスポーツテイストとのファッションが好相性です。ダウンジャケットなどボリュームのあるアウターもビーニーなら、程良いバランスにまとまります。
ニット帽×メガネのおしゃれなコーデサンプル
上記ポイントを踏まえた最新コーディネートサンプルをご紹介。ニット帽×メガネの組み合わせはもちろん、全身のバランスも参考になるものばかり。
コーデ1
ライダースジャケットというハードなアイテムを、グレーのリブニット帽&メガネで抜け感のある着こなしに。中に着たTシャツやスラックスもゆるめにしたのが成功のカギ。
コーデ2
ミリタリーシャツにチノパンというラフなコーディネートも、ニットキャップ&メガネを加えるだけでコーディネートがランクアップ。メガネがクラシカルなことで、大人らしい雰囲気が生まれています。
コーデ3
こちらはグレーとベージュという淡いトーンで統一したリラックスコーディネート。ニット帽とトップスのやわらかい質感を、クラシカルなメガネが引き締めています。
コーデ4
デニム調のスウェットパンツを使ったラフなコーディネートは、小物使いで街着らしさを加えるのがおしゃれに見せるコツ。細リブのニットキャップとメガネのバランスが絶妙です。
コーデ5
ダウンベストに迷彩コートというボリュームのあるアウター重ね着を、黒ビーニー&モスコットの黒メガネで見事に引き締めたコーディネート。黒同士の組み合わせは小顔効果も抜群。
コーデ6
こちらもコートにバックパックという上半身にボリュームが集まるスタイル。ぴったりフィットのビーニーに、『トム フォード』のメガネでコンパクトかつインパクトのある顔まわりに。
コーデ7
ビーニー&メガネは、ミディアムヘアのボリューム調整にも使える組み合わせ。ベスト×パーカーで重くなりそうな顔まわりをコンパクトにしてくれています。
コーデ8
シンプルなスポーツスタイルにビーニーを合わせるのもおしゃれ。『ラカル』のグレービーニーは、グレーを選ぶことで全体を軽やかな印象に。スクエア型のメガネもグッドバランスです。
コーデ9
ニット&ウールのベレー帽&丸メガネにMA-1を合わせた、大人のスタイリッシュミリタリー。センタープレスの入ったスラックスに、足元がスニーカーというのもおしゃれ。
コーデ10
ベージュのライダースにブラウンのニットという、男らしさとやわらかさを兼ね備えたスタイル。合わせたニットベレー&メガネも茶系で揃えているのがポイント。
組み合わせ次第でさまざまに印象づけられるニット帽×メガネの組み合わせ。手軽に取り入れられるのでぜひチャレンジしてみてください。

ウェア・コーデ
秋服のトレンドは? 旬の六大トピックスと2020年の参考コーデ
そろそろ本格的に装いを夏からスイッチしたいところ。一歩先行く着こなしを狙うためにも、まずは秋服の最旬キーワードとコーデサンプルをまるっとチェックしましょう。
山崎 サトシ
2020.09.17

バッグ・ファッション小物
夏にはサマーニット帽を。選び方とおすすめのブランド10選
ニット帽を秋冬だけの被りものと考えているなら答えは×。軽快な素材を選ぶことで、夏も活躍してくれるんです。選び方からいま買える新作、コーデ術まで徹底ナビゲート!
山崎 サトシ
2020.08.17

バッグ・ファッション小物
ニット帽はこの20ブランドから。大人が選んで間違いなしのおすすめ銘柄
ニット帽はどんなスタイルにも合わせやすいシンプルなものがベスト。でもその分、ブランドにはしっかりこだわりたいもの。今選んで間違いなしのおすすめを厳選しました。
TASCLAP編集部
2019.12.18

バッグ・ファッション小物
メガネ×コーデのグッドサンプル。手軽におしゃれを叶える方法、教えます
着こなしのおしゃれ度アップに有効なアイテムであるメガネ。自分の顔型にはどんなデザインが似合っておしゃれに見えるのか。おすすめのコーデ例とともにご紹介します。
近間 恭子
2020.04.27

バッグ・ファッション小物
自分に似合うおしゃれなメガネの選び方
近年、ファッションと密接にリンクしたおしゃれなメガネが続々と登場しています。メガネを選ぶポイントと、押さえておきたいおしゃれな人気ブランドを紹介します。
桂川 千穂
2020.04.20

バッグ・ファッション小物
メガネの人気ブランド16選。大人好みのアイウェアを選りすぐり
道具としての用途以上に、ファッション小物として存在感を強めるメガネ。数多のブランドがひしめきあう中、大人が手にするうえでふさわしい1本を改めて考えてみたい。
菊地 亮
2020.08.03
KEYWORD関連キーワード
PICK UP
編集部の注目
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング
新機能
この記事を読んでいる方に
おすすめの記事をご紹介