脱・革靴。“革靴に見えるスニーカー”がビジネスマンに味方する

脱・革靴。“革靴に見えるスニーカー”がビジネスマンに味方する

ビジネススタイルのカジュアル化が進む中、スーツやジャケパンに似合う革靴のような上品さを備えたスニーカーが注目を浴びています。早めに1足手に入れておきましょう。

2022.03.04
SHARE
記事をお気に入り
髙須賀 哲

執筆者

モノの背景を伝える記事執筆が得意

髙須賀 哲
男性ライフスタイル誌「Free&Easy」の編集に8年間携わり、2013年にフリーランスの編集・ライターとして独立。紙媒体・WEB媒体を問わず、メンズファッション、ライフスタイルに関する記事を執筆しているほか、アパレルブランドのカタログやWEBビジュアルのディレクションも手がける。 記事一覧を見る
...続きを読む

本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

1足あると重宝する、革靴に見える上品なスニーカー

1足あると重宝する、革靴に見える上品なスニーカー

Rakuten Fashion

Rakuten Fashion

お気に入り追加

ノーネクタイやジャケパンスタイルが一般的になるなど、ビズコーデがどんどんカジュアル化しています。となると、足元もそれに合わせてもう少しラフにしたくなりますが、あくまでオンスタイルなので品格はキープしたいもの。そんな現代のビジネスマンのニーズに応えて、まるで革靴のように見える上品なスニーカーがここ最近多数リリースされています。

PICK UP

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

SPONSORED by アシックス商事

PICK UP

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

SPONSORED by タイオン

条件は? 革靴に見えるスニーカーを選ぶなら、基準を押さえよう

条件は? 革靴に見えるスニーカーを選ぶなら、基準を押さえよう

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

革靴に匹敵する大人なスニーカーを選ぶ基準はいくつかあります。まず、素材は高級感のある本革がベスト。ただし良質な人工皮革のものでも良いでしょう。次にデザインですが、ドレスシューズのスタイルを踏襲したオーセンティックなものであれば、ビジネススタイルに取り入れやすいはずです。また、スニーカーならではのクッション性や通気性を備えていないと本末転倒なので、機能性もしっかりチェックしておきしょう。

条件は? 革靴に見えるスニーカーを選ぶなら、基準を押さえよう 2枚目の画像

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

前述の通り、ビズコーデがカジュアル化している中、革靴専業ブランドからも続々と革靴見えするスニーカーをリリースしています。興味はあるけど、何を選べば良いかわからない人は、とりあえず革靴ブランドから探してみるのをおすすめします。

3タイプ・15足を紹介。ビズコーデに似合う、革靴に見えるスニーカー

ここからは、黒レザー、スエード、白レザーと3タイプに分けて、おすすめの“革靴に見えるスニーカー”をご紹介していきましょう。合わせやすいスタイルや印象が異なるので、各タイプ1足ずつ揃えておくとスタイリングの幅が広がります。

▼タイプ1:まず押さえたい。黒レザーの革靴見えするスニーカー

スーツにでもセットアップにでも、また着用アイテムの色味も不問で合わせられるのが黒レザーのスニーカーのメリット。なかでもおすすめしたいのは、この5足です。

アイテム1

『トス』チェスター ビブラムソール レザードレススニーカー

『トス』チェスター ビブラムソール レザードレススニーカー

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

アッパーからソールまでオールブラックで仕上げられたレザースニーカー。メイン部分にはツヤのある牛革を贅沢に使用し、一足一足ハンドメイドで作られた逸品です。使えば使うほど、色味やツヤの経年変化も楽しめるので育てながら履きたいですね。

アイテム2

『コンバース』オールスター クップ

『コンバース』オールスター クップ

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

誰もが知る名品である『コンバース』より、ドレッシーに仕上げた「オールスター クップ」がお目見え。ハトメないシューホール、箔プリント仕様のゴールドロゴなど、通常のモデルとは一線を画する仕上がりです。

アイテム3

『クラークス』アンタイナモタイ レースアップシューズ

『クラークス』アンタイナモタイ レースアップシューズ

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

豊かな光沢をたたえた上質なレザーをアッパーに採用した一足。赤みがかったトップのアイレットがさりげないアクセントになっています。軽くてクッション性に優れたEVAソールが足元をしっかりサポートしてくれます。

英国の名門、クラークス。トレンドを問わず履きたい名品とおすすめをレコメンド

英国の名門、クラークス。トレンドを問わず履きたい名品とおすすめをレコメンド

アイテム4

『パブリック トウキョウ』クリアソール デッキモカシン

『パブリック トウキョウ』クリアソール デッキモカシン

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

一見オーセンティックなモカシンに見えますが、ソールに厚底のクッションソールをMIXさせたハイブリッドシューズです。見た目の洒落感はもちろん、履き心地も申し分ありませんので、ビジカジ問わず活躍するでしょう。

アイテム5

『スラック』クレイヴUチップ

『スラック』クレイヴUチップ

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

上質さと武骨さを兼ね備えたステアハイドをアッパーに使用したレザースニーカー。トゥはモカ縫いによりUチップタイプに仕上げられています。ヒールにクッションを内蔵するなど、履き心地にもこだわっています。

▼タイプ2:ちょっとラフに。スエード製の革靴見えするスニーカー

ネイビーやグレーのスーツ、セットアップに合わせるのであればブラウン系のスエードも重宝します。足元を少しラフな印象に運びたいときにもおすすめです。

アイテム6

『リプロダクション オブ ファウンド』1000LS レザースニーカー

『リプロダクション オブ ファウンド』1000LS レザースニーカー

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

”見つけ出す・再現する”をコンセプトに誕生したブランドで、ジャーマントレーナーをはじめとする数々のミリタリーシューズを手掛ける『リプロダクション オブファウンド』。こちらは90年代にカナダ軍で採用されていたトレーニングシューズをモチーフとしたアイテムで、レザーアッパーやスウェードを随所にあしらうことでドレスライクな雰囲気を纏っています。

アイテム7

『コンバース』CF ローファー SK

『コンバース』CF ローファー SK

『コンバース』の人気スケートライン「コンバース スケートボーディング」からの1足。同ブランドのアーカイブにあったローファーを、スケート仕様にアップデートしています。シックさとスポーティなルックスが高次元で融合した渾身作です。

コンバースのスリッポンは合わせやすくて履きやすい。定番から個性派まで13足を厳選

コンバースのスリッポンは合わせやすくて履きやすい。定番から個性派まで13足を厳選

アイテム8

『アルフレッド バニスター』スリッポンスニーカー

『アルフレッド バニスター』スリッポンスニーカー

スエードとスムース、2つのレザーをコンビ使いした高級感溢れる1足。ソフトなカーフレザーが足当たりも良く、厚みのある木型を採用しているので甲高の人もラクラク。インソールに搭載された低反発のクッションが、地面からの衝撃を吸収してくれるので、見た目以上に実用性に優れています。

アイテム9

『コールハーン』ゼログランド ウィング オックスフォード

『コールハーン』ゼログランド ウィング オックスフォード

ウイングチップのように全体にパーフォレーションをあしらってトラッドな雰囲気を演出。屈曲性や軽量性、クッショニング性などの機能面を網羅した、同ブランドならではのクラフトマンシップ溢れる仕上がりになっています。

アイテム10

『グラビス』シャナハン

『グラビス』シャナハン

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

モンクストラップシューズの佇まいに、ブランドを代表数軽量なアウトソールを搭載した「シャナハン」。カジュアルなルックスながらスエード素材が落ち着いた雰囲気を醸し出しています。インソールはクッション性に優れるだけでなく、抗菌防臭加工を施してあるので、長時間の使用も問題ナシ。

▼タイプ3:ジャケパンに好相性。白レザーの革靴見えするスニーカー

足元に軽快さとクリーンな印象付けをするならば、白レザーのスニーカーも選択肢の1つ。カジュアルなセットアップとの親和性が高く、季節感の演出にもうってつけです。

アイテム11

『ワンマイル』レザーシューズ

『ワンマイル』レザーシューズ

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

純白のレザーアッパーを採用したさわやかな1足。トゥ部分のラバーのガードがアクセントになっています。滑りにくいエクストラライトソールを、スニーカーでよく用いられるバルカナイズド製法で装着しています。

アイテム12

『カンペール』 レザースニーカー

『カンペール』 レザースニーカー

当初はランナーのために開発されたシューズというだけあって、履き心地はお墨付き! アッパーも柔軟で歩きやすく、インソールにはオーソライトを採用しており、コンフォート性に拍車をかけています。

今また履きたい。カンペールは地中海のユーモア薫るスペイン靴

今また履きたい。カンペールは地中海のユーモア薫るスペイン靴

アイテム13

『フットストック・オリジナルズ』厚底内羽根スニーカー

『フットストック・オリジナルズ』厚底内羽根スニーカー

アッパーからシューレース、ソールまでオールホワイトにまとめることで圧倒的な清潔感を実現しています。しなやかで返りの良いソールや、足を安定させるインソールを採用するなど機能性も十分。

アイテム14

『トス』バース スニーカー

『トス』バース スニーカー

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

オーソドックスなプレーントゥタイプの白スニーカー。ビブラム社製のスニーカーソールを搭載しており、スニーカーでありながらソール交換をしつつ長く履き続けることができます。

アイテム15

『ヨーク』スタンレー

『ヨーク』スタンレー

SyWorld

SyWorld

お気に入り追加

余計な装飾を極限まで省いたミニマルなデザインが魅力です。日本で生産することにこだわり、洗練された大人っぽさが漂います。レザーの経年変化を楽しんで、世界で1足のスニーカーに育てるのも醍醐味です。

ビジネスに合わせたいスニーカー15選。スーツに似合うブランドを厳選

ビジネスに合わせたいスニーカー15選。スーツに似合うブランドを厳選

ビジネスカジュアルとは? 社会人なら知っておきたいメンズの基本コーデとアイテム選び

ビジネスカジュアルとは? 社会人なら知っておきたいメンズの基本コーデとアイテム選び

メンズのオフィスカジュアルはこう作る。定番アイテムと季節別コーデサンプル集

メンズのオフィスカジュアルはこう作る。定番アイテムと季節別コーデサンプル集

どれが良い? クールビズのスニーカー、おすすめ10選

どれが良い? クールビズのスニーカー、おすすめ10選

レザースニーカー基本のき。“小僧”に見えない1足を手に入れるには

レザースニーカー基本のき。“小僧”に見えない1足を手に入れるには

メンズのオフィスカジュアルに最適な靴とは? 3つのタイプ別におすすめ15足を厳選

メンズのオフィスカジュアルに最適な靴とは? 3つのタイプ別におすすめ15足を厳選

この記事の掲載アイテム一覧(全10商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『トス』チェスター ビブラムソール レザードレススニーカー
    『トス』 チェスター ビブラムソール レザードレススニーカー
  • 『コンバース』オールスター クップ
    『コンバース』 オールスター クップ
  • 『クラークス』アンタイナモタイ レースアップシューズ
    『クラークス』 アンタイナモタイ レースアップシューズ
  • 『パブリック トウキョウ』クリアソール デッキモカシン
    『パブリック トウキョウ』 クリアソール デッキモカシン
  • 『スラック』クレイヴUチップ
    『スラック』 クレイヴUチップ
  • 『リプロダクション オブ ファウンド』1000LS レザースニーカー
    『リプロダクション オブ ファウンド』 1000LS レザースニーカー
  • 『グラビス』シャナハン
    『グラビス』 シャナハン
  • 『ワンマイル』レザーシューズ
    『ワンマイル』 レザーシューズ
  • 『トス』バース スニーカー
    『トス』 バース スニーカー
  • 『ヨーク』スタンレー
    『ヨーク』 スタンレー

掲載アイテムをもっと見る(-2商品)

KEYWORD関連キーワード

PICK UP

編集部の注目

1着で4通り以上の使い方!? 平日から週末まで、“変幻自在アウター”をとことん着回そう

オンとオフの境界線がなくなりつつある今、必要なのはどちらにも対応するアウター。そこで出番となるのが『ブラックレーベル・クレストブリッジ』が誇る二大アウターです。

SPONSORED by ブラックレーベル・クレストブリッジ

続きを読む

今ビジネスマンが指名買い。あの“売れ筋メガネ”の限定モデルがお仕事コーデを格上げする

見た目の印象は信頼につながる大事な要素。なかでも顔周りは特に気を使っておきたいポイントです。今こそ『ポリス』のメガネを有効活用して、デキる男を演出しませんか?

SPONSORED by ポリス

続きを読む

おしゃれで快適、が新基準。リピーター続出の“スニーカーライク”な進化系革靴を履こう

革靴は重くて硬い……そんな常識は『テクシーリュクス』には当てはまりません。正統派の顔付きながら、軽くてしなやかな履き心地。進化系革靴が多大な恩恵をもたらします。

SPONSORED by アシックス商事

続きを読む

袖ありかベストか、それが問題だ。タイオンに学ぶ“使える”インナーダウンの選び方

冬に欠かせないインナーダウンですが、なかでも抜群の品質を誇る『タイオン』は鉄板の選択肢。ジャケット&ベストの両型が揃うので、各々の特性を把握しつつ選びましょう。

SPONSORED by タイオン

続きを読む

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP