
PCケースはおしゃれでないと。ノート派必携のブランド14選
働き方改革や社会状況の変化によりノートパソコンを携帯する機会が増えています。パソコンの持ち運びは楽ではありませんが、PCケースにこだわれば苦ではなくなるはずです!
ノートパソコン派の必需品。PCケースはどんなものを選ぶべき?
今はさまざまなタイプのPCケースがリリースされていますが、パソコンを持ち運ぶのが楽しくなって仕事のモチベーションまで高まるような傑作を見つけたいなら、アイテムを選ぶうえで押さえておくべきポイントが3つあります。以下で解説しますので、購入時の参考にしてください!
ポイント1
ノートPCをしっかり保護してくれる衝撃吸収性
真っ先に気にすべきは、持ち運びの際にパソコンをしっかり保護できるかどうか。最近のPCケースにはたいてい衝撃を吸収する工夫が盛り込まれていますが、念のために確認しておくのがおすすめです。見えない内側にクッション材や中綿が組み込まれているモノもあれば、裏地として衝撃吸収性のある起毛生地などが使われているモノもあります。説明文を読むか実物を手に取るかして、しっかりチェックしましょう。
ポイント2
バッグインバッグとしても使えるスリムな作り
持ち運ぶことを優先的に考えるなら、無駄のないコンパクトなデザインであることに越したことはありません。スリムなデザインのPCケースなら、他のバッグやリュックなどにも収納しやすく、バッグインバッグとしても活躍してくれます。スリム過ぎると持ちづらいイメージがあるかもしれませんが、持ちやすさは素材の触感やストラップなどの仕様によっても大きく左右されるため、総合的に判断しながらよりスリムなケースを選ぶようにしましょう。
ポイント3
常に持ち運びたくなって、気分もアガるデザイン
やっぱりデザイン性も重要です。他のバッグ類に入れることなく、そのまま持って外出したくなるようなデザインが理想的。最近はPCケースのバリエーションも増えていますので、自分の好みや普段のコーディネートなどにマッチするデザインにこだわって探しましょう。
ビジネスシーンで使うなら。シンプルで大人顔のPCケースおすすめ7選
選び方がわかったところで、まずはオンビジネスでも使いやすい落ち着きあるデザインのPCケースを紹介します。ダークカラーのワントーンが本命ですが、ビジネスシーンで定番の色や柄なら問題ありませんので、明るいカラーも選択肢に入れてみてください。
アイテム1
『インケース』クラシックスリーブ 12.5インチ ラップトップ
『Apple』の公式サイトでも販売されている信頼性の高い『インケース』は、デジタルデバイス用アクセサリーブランド。ミニマルかつスタイリッシュなデザインで人気を集めていて、このラップトップパソコン用ケースもかなりシンプルなデザインです。スリムな仕上がりなのでかさ張らず、バッグインバッグとしても使いやすくて重宝します。
アイテム2
『B印 ヨシダ』×『ポーター』別注 カメレオン ケース
一見シンプルなデザインですが、微妙に色を変えたジップのラインと『ポーター』のタグが適度なアクセントに。カラバリが多彩ですが、ブラックやネイビーはビジネスシーンにマッチする落ち着きを備えています。複数の内ポケットを搭載するなど、機能性も十分。吉田カバンが手掛けているので品質もお墨付きです。
アイテム3
『エアー』テック フォリオ 13インチ PCケース
都市部のニーズにマッチするデザインと、耐久性に優れる品質を兼備するバッグを展開しているサンフランシスコ発のブランドによるPCケース。シンプルでスタイリッシュなルックスなのにポケット類が豊富で、使い勝手も優れています。
アイテム4
『ザ・ノース・フェイス』ジオフェイスPCスリーブ15インチ
縦型のフォルムが珍しい逸品。簡易的なトートバッグとしても使えるので持ち運びが簡単です。フロントの大きなポケットも便利で、書類や周辺機器を分けて収納することが可能。お馴染みのロゴがアクセントとして効いていて、スタイリッシュな面持ちです。
アイテム5
『ビビアモ』オイルレザー マックブック プロ/エアー用
オイルを両面から取り入れた肉厚なレザーを採用したPCケース。使い込むうちにレザーが馴染んでフィットしていきます。内側にはマイクロフリースを使用していて、出し入れが滑らか。ノートPCの下に敷いてラグとして使うのもおすすめです。
アイテム6
『ネーエ』ハードシェルPCケース
耐衝撃性に優れる特性を持つポリカーボネート製のハードシェルケース。ノートパソコンはもちろん、周辺機器も一緒に衝撃から守ることができ、テレワーク用のガジェットをひとまとめにしても便利です。マチがあって立てやすいので、本棚に収納するのもおすすめ。
アイテム7
『コドル』プラスペーパー ワン ダイヤモンド PCケース
ワックスペーパーとEVA樹脂を貼り合わせた素材を使った「プラスペーパー」シリーズのPCケース。ダイヤモンド型のバイアスチェック柄がエレガントなムードを放っています。色、柄、サイズのバリエーションが豊富なので、すべて同じシリーズで小物類を統一するとおしゃれです!
ルックスを重視するなら。個性派デザインのPCケースおすすめ7選
バリエーションが拡大しているのに比例して、個性のあるPCケースも増えています。今回は、大人にマッチしつつどこかヒネりのあるデザインのアイテムを厳選して紹介。リーズナブルな価格のモノもピックアップしましたので、複数買いも視野に入れてみてください!
アイテム1
『サタデーズ ニューヨークシティ』ナイロン ラップトップケース 13
アパレルブランドでPCケースを選ぶのもおすすめ。好きなブランドのモノなら、おのずと気分がポジティブになるからです。あからさまにロゴを主張したタイプよりも、アイコンがさりげなく効いているようなデザインが大人には最適。このアイテムは、シンプルなスラッシュロゴを大きくレイアウトしたバランスが絶妙です。背面の大きなポケットなどで使い勝手にも配慮。
アイテム2
『シェイクケース』 PCケース 13.3インチ
ブラック基調のバンダナ柄がさりげなく個性的。ベースはシンプルな仕様なので、そこまで派手な印象はありません。フロントにポケットが2つ付属していて、充電器やコード、マウス、筆記具などを収納するのに重宝。ペイズリー柄のカーキ(ブラウン)や、小花柄のライトブルーも選べます。
アイテム3
『ビルト』ネオプレン スリーブ
四隅を膨らませた角のないフォルムが独創的。ウェットスーツに使われるソフトなネオプレン素材を使用しつつ内側を起毛させるなど、あらゆる面でパソコンが傷つかないように配慮された優れモノです。カラーブロックのデザインが個性を上乗せしています。
アイテム4
『ラコレ』キャンバスパソコンケース
ハンドル付きで手持ちしやすいPCケース。メインはコットンキャンバス生地ですが、中綿を入れることでクッション性を確保しています。また、外側に2つ、内側に1つのポケットを備えているので収納力も抜群です。おしゃれなアクセントになっているフロントのプリントは「“PACK IN BAG” TYPE.PC CASE SIZE.350×260mm NO.179043」。
アイテム5
『ダルトン』マルチパーパスPCケース
マチに余裕のあるPCケースは、外出先で使用する主なツールをすべて1つにまとめたい人におすすめ。ノートパソコンはもちろん、ACアダプター、スマホ、財布、手帳、筆記用具、バッテリー、本などを整理して収納することができます。デザインやタグは少しカジュアルですが、オンでも使用可能。その場合は、ミーティングに必要なものをすべて入れておくと便利です。
アイテム6
『ペンコ』キャリータイトL
水に強く耐久性も高いターポリン素材を起用。裏地はソフトなクッション生地で、荷物を傷つけることはありません。ベルクロテープで簡単にフラップが固定できる仕様が便利。カラバリが豊富で、ブラック、グレー、カーキといったダークカラーだけでなく、ホワイト、レッド、オレンジ、イエロー、ライトブルーといった軽快なカラーもラインアップしています。
アイテム7
『アナハイム ハウスホールド グッズ』ラップトップスリーブ
軽くて強靭な機能素材であるタイベックを用いつつ、封筒モチーフのデザインに落とし込んだアイテム。バーコードなどのディテールまで再現しているため、PCケースと思えないルックスに仕上がっています。内側はキルティング仕様でクッション性もきちんと搭載。さりげない縦のラインがスタイリッシュなスパイスとして効いています。
この記事の掲載アイテム一覧(全8商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『エアー』 テック フォリオ 13インチ PCケース
-
『ザ・ノース・フェイス』 ジオフェイスPCスリーブ15インチ
-
『ネーエ』 ハードシェルPCケース
-
『コドル』 プラスペーパー ワン ダイヤモンド PCケース
-
『ビルト』 ネオプレン スリーブ
-
『ダルトン』 マルチパーパスPCケース
-
『ペンコ』 キャリータイトL
-
『アナハイム ハウスホールド グッズ』 ラップトップスリーブ
掲載アイテムをもっと見る(-4商品)