こだわりのある大人におすすめしたい、『ペッレ モルビダ』のバッグ
その美しい見た目と名前から”イタリアのブランド?”と思う人もいるかもしれませんが、『ペッレ モルビダ』はれっきとした日本ブランド。“オールジャパンメイド”をコンセプトに、豪華客船の旅を楽しむような成熟した大人に向けて誕生しました。バッグ・革小物ともにトレンドに左右されない、普遍的に美しいスタイルを追求しています。
ディレクターが思い描く美しい色みを出すために、厳選された上質な素材。それらを最大限に生かすべく、『ペッレ モルビダ』のバッグはどれもシンプルで飽きの来ないデザインを意識して作られています。それでいて耐久性も備えているため、使い勝手にも優れているんです。また、船底を思わせる独特な曲線美やネームタグと一緒にホイッスルが付属されるなど、ディレクターが大好きな豪華客船の旅を感じさせるディテールが採用されているのも同ブランドの特徴です。
ブランドの本質を探る。『ペッレ モルビダ』の魅力
大人に支持されている理由をさらに探るべく、『ペッレ モルビダ』の魅力を深掘り。とくにこだわりの強い素材やディテールなどを詳しく解説します。
魅力1優美なシボと軽さを両立させたこだわりレザー
イタリア語で“柔らかな肌(革)”という意味をもつ『ペッレ モルビダ』。ブランドの代名詞にもなっているシュリンクレザーは実はイタリア産ではなく、日本各地で素材を吟味してオリジナルで開発したもの。日本の熟練職人によって質感や堅牢さを損なわないギリギリの薄さまで鋤くことで、ブランド名に恥じない柔らかく軽やかな肌触りを実現しているのです。
魅力2合理的で利便性を考慮した素材選び
とはいえ頑なにレザーにこだわることなく、イメージされる使用シーンやアイテムに応じて適した素材を選択する柔軟性も同ブランドの強みです。
例えばこちらの素材、同ブランドの縦型トートバッグに寄った写真なのですが、何に見えますでしょうか。実はこれ、型押しレザーではなくリモンタ社によるサフィアーノレザーの表面をイメージしたナイロン素材なんです。もちろん型押しレザーの耐久性も高いのですが、毎日使うことを考えるとナイロンのほうが心強いもの。高級感を損なわない素材使いも、『ペッレ モルビダ』を選ぶメリットでしょう。
魅力3信頼のオールジャパンメイド
『ペッレ モルビダ』のバッグは素材だけでなく、パーツや縫製などもジャパンメイドにこだわって作られています。使用している金具はすべて型からおこし、ブランドの刻印を入れたオリジナル。さらに劣化しにくく輝きが持続する加工を施し、通常の金具と同じ強度ながらも軽量さを実現しているのも特筆すべきポイントでしょう。細かなディテールまで日本の熟練職人の技とこだわりが感じられ、より愛着が沸くこと請け合いです。
上質で美しい。『ペッレ モルビダ』のバッグ10選
『ペッレ モルビダ』の豊富なラインアップのなかから、大人におすすめのバッグをピックアップ。どれも上品で美しい仕上がりなので、コーディネートを格上げできるはずです。
アイテム1ブリーフケース MB050
荷物を分けてスマートに収納できる2コンパートメント仕様。内部には大小さまざまなポケットに加え、PCをそのまま入れられるクッション材入りのポケットも装備しています。それでいてシンプルで上品なルックスなので、品格あるビジネススタイルとも好マッチです。
アイテム2ブリーフケース CA010
荷物が少ないビジネスマンにおすすめなのがこちらのブリーフケース。柔らかなシュリンクレザーではなく、サフィアーノ風の型押しレザーで傷がつきにくいのも特徴です。コンパクトな見た目ながらもA4サイズも収納でき、さらに内部のポケットも充実しています。ダブルファスナー仕様で大きく間口するので、視認性が高くて荷物が取り出しやすいのも魅力。
アイテム3トートバッグ CA109
型押しレザーをイメージして作成されたリモンタ社製ナイロンにレザーパーツを掛け合わせた高級顔。縦型のすっきりとしたフォルムも特徴で、着こなしの邪魔をせずオンからオフまで幅広く活躍します。セキュリティ面も安心なファスナー付きのメイン室は、ペンホルダーを含むあらゆるポケットが設置されているため収納面もバッチリ。
アイテム43WAYバッグ PMO-CA108
手持ち・斜めかけ・リュックと3通りの持ち方が楽しめる利便性の高いモデル。どの持ち方でも使いやすいよう、メイン室のファスナーをL字に施しているのもポイントです。一見オールレザーに見えるメインの素材は、実はサフィアーノレザーを模したリモンタ社製ナイロン。そこに型押しレザーのパーツを掛け合わせて、耐久性と高級感を両取りしているのです。
アイテム5トートバッグ MR009
こちらの商品は、ジャパンメイドの革でなくあえてイタリアのタンナー、ヌォーヴァ オーヴァーロードのレザーを使用。なめらかな風合いに仕上げた型押し革は、『ペッレ モルビダ』のオリジナル素材です。ラフさと上品さを絶妙に両立させた舟形のルックスに加え、ヨットのパーツをイメージしたオリジナルの金具にも注目を。
アイテム6ボディバッグ MB032A
オリジナルのシュリンクレザーを贅沢に採用した、大人の風格漂うボディバッグ。デザインアクセントにもなっている2本のファスナーは、ジップトップに接続されているハンドルを使えば同時に開くことも可能です。メインルームが大きく開くため、なかの荷物が取り出しやすいというのも魅力。
アイテム7ワンハンドルバッグ MB043
優美な曲線的フォルムにこだわったワンハンドルバッグ。しなやかなシュリンクレザーを用いているので、体に寄り添うようにフィットします。手持ち・肩かけ・斜めかけと万能に使えるモデルなのでカジュアルはもちろん、ジャケパンのようなラフなビジカジスタイルにもおすすめですよ。
アイテム8ボストンバッグ MB025
シュリンクレザーのしっとりとした質感とリッチな表情が堂々たる風格を演出。それでいて収納力にも優れ、内部にはクッション材入りのPCスペースをはじめとするさまざまなポケットを備えています。旅はもちろん、ジムバッグなどにも活躍する大容量のサイズ感がうれしい限り。
アイテム9ショルダーバッグ MB038
船のように設計された立体的なフォルムが特徴のショルダーバッグ。コンパクトなサイズ感ながらも内部にはあらゆるポケットが設置され、外部の前後にも取り出し頻度の高い荷物を入れるのに便利なポケットが備えられています。オリジナルのシュリンクレザーを使用。
アイテム10クラッチバッグ
フロントに施されたベルトがエレガントな表情。しなやかなシュリンクレザー製なので持ちやすく、スマートな薄マチながらも収納力も抜群です。ショルダーストラップ付きなので、オンではクラッチバッグ、オフではショルダーバッグと使い分けるのも良いでしょう。
- KEYWORD関連キーワード

ウェア・衣類
アノラックに注目。旬デザインのパーカーを着こなしに取り入れよう
アウトドアウェアの定番であるアノラックが注目されています。その理由を解説しつつ、押さえておきたいアイテムやタウンユースに落とし込む方法をご紹介。
編集フカザワ
2019.02.14

靴・シューズ
雨の日に重宝するレインブーツ。ですが、着こなしを考えるとなかなか取り入れづらいもの。そこでおすすめしたいのが、英国生まれのブランド『ハンター』のローファーです。
八木 悠太
2019.02.13

ウェア・衣類
コーチジャケットが着回しやすい! ハズさないブランド&コーデ術
90年代ファッションやスケートカルチャーへの関心から、コーチジャケットが注目されている。シンプルで着回しやすい万能アウターの注目ブランドと着こなし方を解説しよう。
菊地 亮
2019.02.12

ファッション小物
アーバンライフの強い味方。エフシーイーの機能派バッグ&ウェアが欲しい
機能美あふれるデザインで人気を集めるブランド『エフシーイー』。代表的アイテムであるバッグを中心にウェア類やコラボ品を紹介しながら、その魅力を解説していきます。
平 格彦
2019.02.11

ファッション小物
手も空いて機能的な反面少し子供っぽさもあるリュックですが、レザー製を選べば大人の日常着ともマッチ。TASCLAP世代に似合う上質な革リュックをレコメンドします。
山崎 サトシ
2019.02.08

ファッション小物
ビジネスマンにとって通勤時のリュックはもはや当たり前。市民権を得たものの、カジュアルやアウトドアで使用するモノとは一線を画す、“通勤仕様”のモノを選びましょう。
近間 恭子
2019.01.31