一生モノにふさわしい。ウエスコのブーツを徹底研究
スニーカーと違い10年20年と長く付き合っていけるブーツ。せっかくなら、間違いのない一足を手に入れたいもの。ここでは一生ものにふさわしい『ウエスコ』についてご紹介。
改めて知りたい『ウエスコ』のこと
『ウエスコ』は、1918年にアメリカのオレゴン州で創業されたワークブーツメーカー。一足一足丁寧に作られ、丈夫で高品質な仕上がりが最大の魅力。世界でもトップレベルのワークブーツメーカーとして多くのファンをもつ老舗ブランドだ。
危険な場所での作業を行う作業員を足元から守ってきた実績と信頼を備えた実務用の相棒としても、ファッションアイテムとしても絶大な支持を集めている。
大人が愛用する『ウエスコ』のブーツ。その魅力とは?
ブーツ好きの大人が最後に到達するのが『ウエスコ』のブーツ。そう言っても過言ではないほどに、『ウエスコ』は愛用者が多いブランドだ。ここでは、そんな『ウエスコ』のブーツになぜ支持が集まるのか、その理由を探ってみよう。
魅力1
まさに“男”のブーツと言わしめる圧倒的な堅牢性
『ウエスコ』のブーツの魅力はやはりそのタフさ。ボディーに採用される厚みのあるレザーはもちろん、丈夫な縫製。さらにはどんな悪路でも難なく歩みを進められるソールの作りなど、いずれのディテールからも見てとれる堅牢(ろう)性にこそ『ウエスコ』らしさが込められている。
魅力2
機能だけじゃない。洗練された見た目も特徴的なソールを採用
『ウエスコ』のブーツに使用されるソールはビブラム社製のもの。ワークブラーツらしい武骨な見た目と優れた機能性で洗練された美しいデザイン性を加速させている。
魅力3
所有感を満たすカスタムオーダー
使用する革や色、サイズなど自分好みにカスタムオーダーできるのも魅力のひとつ。一生モノとして付き合っていけるので自分だけの『ウエスコ』が長く楽しめる。
男の足元を支える、『ウエスコ』のブーツ10選
カスタムモデルなども多数展開されている『ウエスコ』のブーツからおすすめモデルを10足ピックアップ。来年の100周年を記念したアニバーサリーモデルも展開されているので見逃し厳禁!
ジョブマスター 106100 ブラック
定番モデルジョブマスターのオールブラックモデル。アッパーからソールにいたるまでブラックでまとめているのでシューレースがアクセントに。ロガーブーツの面影を残したラギッドなフォルムで抜群のホールド感が足元に安心感をあたえてくれる。
ジョブマスター 108100 レッドウッド
こちらは8インチに仕上げられたジョブマスター。厳選された素材を用い、職人によるステッチダウン製法で一足一足丁寧に仕上げられていく。飽きがこない洗練されたデザインで履けば履くほどに味が増していく。
『カントリー』別注 6インチ ジョブマスター
6インチにカットし、アイレットはオールアイレット仕様、ハードウェアにはブラスを使用した別注モデル。アウトソールにはビブラム社の100ソールを使用することでよりワーク感を強くしている。泥よけとして使用するホルスタンも付属。
ジョブマスター 108100 バーラップ
牛や羊革などの表側をペーパーで削り、バフ加工を施し毛羽立たせたベルベット状の質感が楽しめる素材を使用している。スエードに比べ、毛足が短いのが特徴だ。ベージュカラーで統一したアッパーは上品な雰囲気を醸してくれる。
ジョブマスター ブラック/ナチュラル
サンドカラーとブラックの2トーン仕様のベーシックなモデル。型崩れを防ぎながら土踏まずを保護、足への負担を軽減するためにスティールシャンクを採用している。過酷な環境にも耐えるヘビービューティーなレザーや丁寧な作りのタフな一足。
100周年 アニバーサリー リミテッドモデル ジョブマスター ファースト
ジョブマスターの100周年記念リミテッドモデル。10インチの存在感のあるデザインで極上感の漂うぜいたくな表情となっている。2017年の夏以降の発送となるが、売り切れ必至のアイテムなので手に入れたい人は早めのチェックをおすすめしたい。
100周年 アニバーサリー リミテッドモデル センチュリー ボス
最高級のホースハイドを使用した100周年アニバーサリーモデルのボス。半世紀前のラストを使用し、逆反りのブラスローラーバックルを使用するなど特別感抜群の仕様が特徴。今作だけの特別仕様なのでぜひともゲットしたい。
ボス 7700100 バーラップ
サンドカラーのベーシックなボス。過酷な環境はもちろん日常的に履きこなせる頑丈さに加え、リペアをすれば足になじんだブーツを長く履き続けるので個性豊かな経年変化も楽しめる。アメカジコーデに合わせて男らしく履きこなしたい。
ボス 7709100 ブラック
こちらはエンジニアブーツのボスのオールブラックバージョン。へたりにくいしっかりとした作りはステッチダウン製法によるもので、安定した履き心地が楽しめ、職人による155もの手作業を経て作られている。実用的でタフな仕上がり。
ボス 7700100 レッドウッド
ソールにはビブラム社の#100、アッパーには耐久性に優れたヘビーデューティーなレッドウッドレザーを使用。迫力抜群なシルエットと鮮やかなカラーリングがマッチしてより存在感のあるデザインに。着こなしのアクセントにも最適。
『ウエスコ』のブーツ。愛用者の着こなしをチェック
堅牢性こそ、見た目の持ち味。そんな長所を取り入れた着こなしのサンプルを紹介しよう。アメカジやワークスタイルなど、男らしさを感じさせるスタイリングを中心に、『ウエスコ』のブーツの着こなしをチェック。
N-1デッキジャケットにチェックシャツ、太めのデニムで作ったラギッドな着こなし。足元はブラックのブーツを合わせてクールにコーディネート。ハットを合わせることで男っぽさが和らぐので大人っぽさを演出できる。
ライダースにインパクト十分のボーダー柄カットソーを組み合わせた。太めのデニムはロールアップしてこなれた印象に。パンツの裾からさりげなく主張する『ウエスコ』のブーツが男っぽさを格上げし、大人らしい上質感をアシストしている。
大きめのキャスケットにジャケット、デニムでクラシカルなスタイルを形成。ロールアップしたデニムとブラックのブーツとのコントラストが心地よい。指輪やウォレットチェーンなども嫌味なく主張している。
ユーズド感のあるオーバーオールに黒のジャケットを合わせてきれいめテイストに。シンプルな組み合わせだが、ブルーとブラックのバランスもよく、すっきりとしたスタイルに仕上げた。ハットやネックレスなど小物使いもうまい。
男っぽさ漂う『ウエスコ』のブーツは人気のスカジャンコーデにも相性抜群。帽子と色を合わせて統一感を出しつつ、トップスで赤と青を使ってアクセントに。細身のサイジングに注意しているのでスタイリッシュな印象に仕上がっている。
KEYWORD関連キーワード
- ウエスコ(Wesco)
- ブーツ
- 冬の着こなし・コーデ
STAFF STYLING
スタッフスタイリング
VIDEO
注目動画
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング