
大人の雨靴。ブランドストーンのブーツが気になる
サイドゴアブーツが人気を見せている今シーズン。雨靴としても優秀でサイドゴアブーツの元祖ともいえる『ブランドストーン』をご存じだろうか。同ブランドの魅力をご紹介。
サイドゴアブーツの祖。『ブランドストーン』とは?
『ブランドストーン』は1870年にオーストラリアのタスマニア島で生まれたブランド。特筆すべきは、“サイドゴアブーツ”というタイプのシューズを古くから扱い、同タイプのブーツの祖として知られていることにある。そんな出自はもちろん、耐久性や機能性を追求し続ける『ブランドストーン』は世界中で多くの人々に愛されているが、ここ数年では日本でもメジャーな存在に。その理由ともいえる魅力について紹介しよう。
日本でも大ヒット。『ブランドストーン』のブーツの魅力とは?
なぜ『ブランドストーン』のブーツが人気なのか。その理由をご紹介。見た目やディテールについて触れていくが、価格も比較的控えめで手が出しやすい点も押さえておきたい。
魅力1
雨天対応の素材とディテールが秀逸
『ブランドストーン』の魅力として真っ先に紹介したいのが、採用されている素材。ハイグレードモデルを筆頭に採用されている、オイルをたっぷりとしみこませながらも雨天にも対応するレザーは、「いつでも履ける」という安心感をもたらしてくれる。
また、アッパーとソールのつなぎとなる境目にも注目してほしい。ほかの多くのブランドは“縫う”という行為によってアッパーとソールをつなぐため、どうしても水分の侵入を許してしまう。しかし、『ブランドストーン』は一体となっているため、境目から水が入ることが限りなく少ない。
魅力2
サイドゴアならではの容易な着脱がGOOD
プレーンなデザインをベースにしながらも、やはりサイドゴアという仕様は脱ぎ履きしやすいことが利点。『ブランドストーン』は、サイドゴア部分にボディと別の色みを施すなど、さりげない遊び心あるデザインを採用するモデルもあるのがうれしいところ。周りと差をつけたいという人はぜひチェックしてほしい。
魅力3
スマートにも武骨にも偏らないため、汎用性が高い
カジュアルな着こなしも、きれいめのファッションにも合わせられるデザイン性もまた、『ブランドストーン』の強み。ぽってりとしたトゥの形状ながらも、ウィズは程良くシャープ。そんなフォルムだからこそ、合わせるボトムスを選ばない。
『ブランドストーン』のブーツで押さえるべきモデルとは?
『ブランドストーン』のブーツは、ブランドを代表する“500”をはじめとするモデルが豊富にリリースされている。なかでも大人におすすめのアイテムを厳選し、紹介しよう。
アイテム1
BS500
『ブランドストーン』定番のクラシックモデルのThe Original。甲部分はたっぷりとオイルを染み込ませた、オイルタンドレザーを使用しており、非常に柔軟で足馴染みが良く、吸水性・耐水性に強い。もっともポピュラーかつ愛用者が多いモデル。
アイテム2
BS558
ハイグレードモデルに位置づけられるのが「558」。通常モデルと異なるのは、まずインナー。堅牢性の向上と滑らかな肌触りのレザーライニングが採用されている。また、インソール、ミッドソールともにクッション材が搭載され、より疲れにくくなっている。
アイテム3
LOW-CUT
日本限定モデルとしてリリースされたローカットモデルにも注目。機能性はそのままに、季節を問わずに履けるのが魅力。
アイテム4
BS508
サイドゴアの赤が印象的なBS508。アッパーにはスムースレザーを使用している。独特の光沢感があり経年変化も楽しめる。もちろん、機能性にも優れた秀逸な仕上がりで幅広いスタイルに取り入れることが可能。
アイテム5
BS519
こちらはサイドゴア部分にダークグリーンをあしらった一足。濃いめのブラウンのアッパーからあざやかなやグリーンがアクセントとして主張する。アウトドアからタウンまでシチュエーションを気にせず愛用できる。
アイテム6
BS577
ワークブーツならではのタフさと軽量さ、緩やかな丸みをもったフォルムが特徴。インジェクション製法によりソールは耐久性、耐水性に優れ、インソールにはSPSを搭載しているので歩行時の衝撃を吸収してくれる。
アイテム7
BS515
最後に紹介するのは爽やかなブルーが見た目にも心地よいBS515。スムースレザーの高級感のあるアッパーに対してカジュアルな雰囲気を醸すブルーのサイドゴアが絶妙にマッチしたデザイン。着こなしのアクセントとしても重宝するはず。
見た目も機能も頼れる『ブランドストーン』。おしゃれな大人のスタイリングをチェック
確かな耐久性にとどまらず、デイリー使いできるスタイリッシュさも備えた『ブランドストーン』のブーツをどのように履きこなしているのかを探っていく。着こなし方の参考にして、おしゃれな足元を演出して。
クリーンな白シャツ×カーキのベイカーパンツというきれいめミリタリーには『ブランドストーン』が好相性。武骨な印象に偏っていないのは、アースカラーで調和を図ったハットの効果。
ショートパンツにも違和感のない、程良いボリューム感も『ブランドストーン』の強み。オフホワイトのカットソーや迷彩柄のショーツといった相性抜群のアイテムと合わせつつ、『ジャックマン』のジャケットで品をプラスしているバランス感は参考にしたい。
ブリティッシュを意識したカジュアルな着こなし。上半身をきれいめに仕上げ、パンツは薄色のデニムパンツで適度な抜け感をプラス。パンツの色が薄い分、ブーツのブラウンの存在感が強調されている。
デニムランチジャケットにスウェットパンツのラフなカジュアルコーデも明るめのブーツを合わせれば清潔さのあるスタイルに変身。白とブルー系のコントラストが爽やかな雰囲気にまとめ、より清涼感のあるコーディネートへと昇華させている。
ライダースを用いたハードな着こなしはカーディガンをインナーに取り入れつつ、ストールと合わせて上品なスタイルへと昇華させた。ミリタリーテイストのパンツで武骨さを与え、全体のバランスを整えた。足元はスエード素材のブーツで落ち着いた印象に。
存在感のあるカモ柄のジャケットは土くさくなりすぎないようハットと白パンでマイルドに。インナーにはスウェットを合わせることでカジュアルさを出している。足元はブラックを選んでメリハリのある足元を演出。
経年変化も楽しめる。この1年は『ブランドストーン』のブーツさえあればいい
ワークな着こなしからきれいめスタイルまで幅広いスタイルに相性の良い『ブランドストーン』のブーツ。おしゃれとしてはもちろんレインブーツとしても重宝するのでこれ一足あればシーンを気にせずに愛用できる。さらにブーツならではの経年変化にも期待できるので、まずは1足手に入れてみてはいかがだろう。
この記事の掲載アイテム一覧(全7商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ブランドストーン』 BS500
-
『ブランドストーン』 BS558
-
『ブランドストーン』 LOW-CUT
-
『ブランドストーン』 BS508
-
『ブランドストーン』 BS519
-
『ブランドストーン』 BS577
-
『ブランドストーン』 BS515
掲載アイテムをもっと見る(-5商品)
KEYWORD関連キーワード