改めて知る魅力。今欲しいニューバランスの人気靴
おしゃれな男性の足元にふさわしいスニーカーといえば『ニューバランス』。当記事では大人が夢中になる理由や、今押さえるべきモデルをあらためて整理しました。
断言します。『ニューバランス』こそTASCLAP世代にふさわしい一足です。
30代以上の男性から支持される『ニューバランス』のスニーカー。その人気ぶりは“一度履けばやみつきになる”という言葉がふさわしく、愛好家が耐えないほど。とはいえ、なぜ大人が『ニューバランス』に引かれるのか? その魅力を掘り下げてみましょう。
魅力1
レトロとハイテクの、イイトコどり
ファッションアイテムとして愛されている『ニューバランス』のスニーカー。それは、ハイテクシューズのような機能を優先させつつも、ローテクスニーカーのようなシンプルなデザインを備えていることが理由です。
魅力2
思わず歩きたくなる、軽快な履き心地
デザインだけではなく、『ニューバランス』は履き心地に関しても一流です。疲れにくく、やさしく足を包むクッション性とフィット感は一度履いたらやみつきとなる快適さ。もうほかのスニーカーには戻れないような着用感から、中毒者が後を絶ちません。その秘密は数種のクッション素材を組み合わせたソールにあり。ソールの種類はいくつかありますが、いずれも柔らかさと安定感を実現しています。『ニューバランス』を履いたことがない方は、ぜひこのフワフワとした質感を試してみてください。
魅力3
きれいめもカジュアルも、難なく馴染む
違いはあるものの、『ニューバランス』の多くは落ち着きあるデザインがメイン。そのため、大人のファッションにもマッチすることも人気の理由です。デニムはもちろん、ジャケットやコートスタイルと合わせても違和感なくまとまるアイテムとして重宝することでしょう。
ただし、高機能で手間のかかった生産工程から、『ニューバランス』のシューズはほかのスニーカーと比べて高価な価格帯がネック。1日履いたら2日休ませるなど大切に履いて、ゆっくり自分の着こなしに馴染む合わせ方を探ってみましょう。
大人の憧れ。高価でもいつかは欲しい『ニューバランス』一覧
高価な価格帯でも大人ファッションを目指すなら持っておきたい『ニューバランス』のスニーカー。そこで、TASCLAP世代におすすめするモデルをご紹介します。最初の一足にふさわしい定番モデルを中心に、後半はお買い求めやすいアイテムも紹介しています。
M576
オールレザーの外見ながらも、タウンユースにぴったりなデザイン。機能性も十分に兼ね備えた一足です。トラック競技以外を想定したソールを採用するなど、オフロードでも快適なグリップ力を実現します。
M990
『ニューバランス』らしい本格的な機能性が楽しめる900番台。なかでもシンプルでスッキリとしたデザインが特徴的なのが990です。こちらは、900番台の初代モデルとして長い間愛されているロングセラーのスニーカー。ムダを省いた外見が、飽きのこない魅力を引き出しています。
M996
M996は、80年代後半にリリースされ注目となった900番台の中でも人気の高いモデル。同モデルがきっかけで900番台がメジャーなモデルとなったことから、傑作として評価されています。2種類のクッション素材でやさしく足を包んでくれる履き心地も◎。メッシュ素材とスエード素材の組み合わせ具合も絶妙です。
M997
多数の素材を組み合わせて作られたレザーやメッシュの組み合わせがおしゃれな、M997。ソール部分に技術的な改良もされており、発売時にはミッドソールを一体化した成形が注目されました。このため、よりフィット感があり、アッパーと合わせた仕上がりも高クオリティに。工夫が詰め込まれたモデルです。
M998
M998モデルといえば、今作より取り入れられたアブゾーブと呼ばれるハイスペックなソール。3種類のソール素材で、よりソフトで安定感のあるクッション性を実現しています。数多くの『ニューバランス』のモデルのなかで、迷って決められない方ならまずは履いてみる価値のある人気モデルです。
M9975
先ほどご紹介したM997のモデルをそのままに、M998のソールを採用し、“新旧がタッグの競演”と評されるモデル。M997の高いデザイン性を楽しみながら、M998の新技術であるソールで疲れにくいスニーカーとして機能面が向上した注目の一足です。
ML999
900番台のなかで、もっともモダンな外見が特徴のML999。アウトソールやヒールのハイテク感あるデザインで、ほかのモデルとは異なる外観のムードを演出します。落ち着いたカラーリングながらも、流動感のあるデザインがほかの900番台にはない個性として親しまれています。
M1400
機能性やデザインへのこだわりから、なかなか量産が実現しなかったストーリーが有名なM1400。『Jクルー』とのコラボレーションで日本での人気が再燃したことは、記憶に新しいでしょう。程良く丸みがありつつ、大人らしいミニマルなカラーパレットも人気に火をつけた要因です。
M1500
『ニューバランス』のシューズのなかでも、よりハイテク感と大人らしさを求めるなら、おすすめしたいのがM1500。従来よりもNマークはコンパクトになり、刺繍へと変化。これによりハイテクなデザインながら大人っぽく取り入れることが可能に。カジュアルなシーンだけではなく、きれいめなファッションにも合わせたくなる上品なルックスが秀逸です。
M1500TN
同じくM1500モデルながら、アッパーに上質なレザー素材を取り入れたスニーカー。カラーも落ち着きあるブラウンカラーで、ジャケットスタイルなどにも冴えるデザインとなっています。スニーカーとしての快適性と、レザーとしての落ち着きの両方のいいとこ取りをしたモデルです。
M530
M530は、『ニューバランス』のランニングシューズモデルとしてリリースされたモデル。スエード素材をぜいたくに使い、シンプルな外見に仕上げたデザインが魅力的です。Nマークも同色でまとめられ、さりげなく『ニューバランス』のスニーカーを取り入れたい方におすすめ。
ML574
『ニューバランス』のスニーカーのなかでも丸みのあるシルエットが特徴的なモデル。さらに、メッシュ素材とスエードの絶妙な組み合わせで軽量感と上質感をバランスよく取り入れたデザインです。適度なボリュームで足元に存在感を出したいときに活用したいですね。
MRT580
『ニューバランス』のシューズのなかでもストリートファッションとしてもぴったりなボリュームが魅力の一足。とくにミッドソール部分がメカニカルなデザインに仕上げられ、よりハイテクシューズ寄りに。カラーもブラウンなどのダークカラーが人気のモデルです。
MRL420
『ニューバランス』のシューズのなかでもシャープなシルエットが特徴の400番台。ランニングシューズとしてのパフォーマンス力が高いうえ、コストパフォーマンスに優れたスニーカーです。手頃な価格で『ニューバランス』を履きたい方におすすめ。
CRT300
『ニューバランス』のスニーカーのなかでもシンプルなデザインであり、お求めやすい価格のモデル。コート系のスニーカーを連想するようなデザインが、カジュアルな着こなしにマッチします。機能性の高い『ニューバランス』を楽しんだら、息抜き感覚で取り入れたいアイテム。Nマークも大きくクラシックなデザインがおしゃれです。
KEYWORD関連キーワード
PICK UP
編集部の注目
Tシャツに羽織るべきは、都会派ミリタリーアウターだ。タトラスが示す春コーデの方程式
男らしい存在感が持ち味のミリタリーアウターは、薄着になっていく今の時期に必携。あくまでスマートに着こなすなら、骨太さの中に洗練を宿す都会派な1着を選びましょう。
SPONSORED by タトラスインターナショナル
続きを読む
こだわりある男の最後のピース。ビズスタイルはハミルトンで個性を魅せる
コロナ禍においては、多方面で禁欲的になりがちです。そこに一石を投じるのが、老舗腕時計ブランド『ハミルトン』。個性のある新作群が、これからのビズに花を添えます。
SPONSORED by スウォッチ グループ ジャパン
続きを読む
初夏の主役トップスが税込1,650円。大人のお眼鏡に適うTシャツを、クロスコットンで見つけた
まもなく、Tシャツが主役となる季節に。戦力として欲しいのは、本格志向だけどガシガシと気軽に普段使いできる1枚です。その最適解が『クロスコットン』にありました。
SPONSORED by 丸久
続きを読む
男の自信を呼び起こす1本に出会う。初めての本格時計、その条件とは?
初めて高級腕時計を手にする喜びと緊張感は、かけがえのない経験です。その瞬間をより濃密にする向き合い方を、名門老舗ブランドの腕時計を軸にレクチャーしていきます。
SPONSORED by スウォッチ グループ ジャパン
続きを読む
今春のクォーツに求めるのは、ラグスポかエレビジか。ティソの二大新定番からその答えを探る
新しい季節を、新しい相棒と。そんな方へのフレッシュな腕時計が、老舗『ティソ』にありました。抜群の信頼性と利便性を両立した、2本のクォーツウォッチに迫ります。
SPONSORED by ティソ
続きを読む
引き算の美学を知る。新作ドレスウォッチで強固になった、カルレイモンの“軸”
高級時計の代名詞、ムーンフェイズを若者でも手の届く価格で世に送り出す『カルレイモン』。よりドレス感を強めた話題の新作「クラシックシンプリシティ2」に注目です。
SPONSORED by カルレイモン
続きを読む
その実用性に、また頼りたい。マンハッタンポーテージの“現在”を知っているか
90年代のシーンを席巻した、『マンハッタンポーテージ』。現在、同ブランドのバッグは現代のニーズに合わせて進化を遂げています。再び頼りたい逸品群をお披露目!
SPONSORED by マンハッタンポーテージ
続きを読む
もっと見る
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング
新機能
この記事を読んでいる方に
おすすめの記事をご紹介