
リーボッククラシックに見る、ブランドのエッセンスが凝縮された名品たち
ファッション性とテクノロジーが高次元で結実したスニーカーを展開する『リーボック クラシック』。英国ならではのシックさとハイテク感の融合した1足をご紹介します。
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
まずは『リーボック』と『リーボック クラシック』の違いから
イギリス発のスポーツブランド『リーボック』。フィッティングを自在に調節できるポンプ システムや、空気が体重の移動により流動することでスムーズな足運びをサポートするDMXなど、独自で開発されたテクノロジーを搭載したハイテクスニーカーを得意としています。ここ最近では、日常生活において繰り返し行う動作をベースとした画期的なトレーニング方法、クロスフィットを積極的に提案。専用のトレーニングシューズも開発するなど、ハイパフォーマンスモデルを次々と生み出しています。
これまでに多くの傑作モデルを世に生み出してきた『リーボック』。その名品たちの復刻モデルを展開しているラインが『リーボック クラシック』です。80年代に登場した「クラブ C」や1990年代に世界的にヒットを記録した「インスタポンプ フューリー」を忠実に再現したモデルはもちろん、当時のフォルムやディテールをベースに、ソールやアッパーの素材をモダンにアレンジしたアップデートモデルも豊富。デイリーユース&ファッションにふさわしいカジュアルモデルが充実しています。
アーカイブに触れる前に知っておきたい、『リーボック』というブランドの歴史
1957年に誕生したイギリス発のスポーツブランド『リーボック』。もともとは陸上競技用のスパイクを製造するメーカーとして創業しましたが、1960年代にはサッカーなど、ランニングカテゴリ以外の分野にも進出します。独自の研究開発によって生み出された機能性の高いスニーカーは少しずつ世界に知れ渡り、1980年代ごろからはアメリカでも積極的に展開。エアロビクスシューズ「フリースタイル」が全米で大ヒットするにいたります。そして1990年代にはアッパーのフィッティングをユーザーごとに調節が可能な革新的なポンプ システムを搭載した「インスタポンプ フューリー」がその後に続き、『ナイキ』の「エア マックス 95」と並んで当時のハイテクスニーカーブームをけん引しました。それ以降も、伝説的NBAプレイヤーであるシャキール・オニール氏、アレン・アイバーソン氏といったアスリートのシグネチャーモデルを開発するなど、世界の一流プレイヤーたちから厚い信頼を得ています。
今買える『リーボック クラシック』を網羅。全21足をピックアップ
『リーボック』がこれまでに生み出してきた歴代のパフォーマンスモデルを現代に蘇らせる『リーボック クラシック』。80年代ならではのシンプルでシックな名作を筆頭に、『リーボック』らしい90年代ハイテク感をベースにしながらモダナイズされた21足を披露します。
1足目
クラシック レザー レガシー
1978年にアメリカのランニング雑誌『ランナーズワールド』で、最高の5つ星を獲得したランニングシューズ「アズテック」。そして1983年に登場して以来、世界中で愛され続ける「クラシックレザー」という2つの名作を1つに融合したフュージョンモデル。歴代モデルの特徴を各パーツで継承しながら、ブランドが掲げるサステナビリティの考え方を反映し、アッパーの30%以上にリサイクル素材を使用しています。
2足目
インスタポンプ フューリー
『リーボック』を代表するモデルといっても過言でない「インスタポンプ フューリー」。こちらは1990年代中頃に『ナイキ』の「エア マックス 95」と並んでハイテクスニーカーブームをけん引した、伝説のモデルです。そんな「インスタポンプ フューリー」ならではの機能といえるのが、ザ・ポンプ テクノロジー。シュータンに配されたポンプを押すことでアッパーに空気が送り込まれ、ユーザーごとに最適なフィッティングを調整することが可能です。どうせ手に入れるなら、こんなオリジナルカラーがオツです。
3足目
インスタポンプ フューリー サンダル
『リーボック』を代表するアイコニックモデル「インスタポンプ フューリー」のスマートなフォルムやフューチャリスティックなディテールや機能性はそのままに、サンダルへとアレンジさた「インスタポンプ フューリー サンダル」。フィット感を高めるための独自機能、ザ・ポンプテクノロジーももちろんしっかりと搭載されています。そしてカラーリングはネイビーとホワイトのツートーンカラーで爽やかにまとめ上げられ、真夏の足元の涼しげなアクセントとして活躍してくれます。
4足目
ジグ キネティカ II
斬新なテクノロジーを世界に先駆けて発表してきた『リーボック』が、2009年にジグザグ形状のソールで高い推進力を生み出すランニングシューズとして世に放ったのが「ジグ」。そんな「ジグ」をベースにしつつもモダンなデザインで刷新し、アッパーにはフィット感を調節できるガイダンスバンドと、通気性を高めたマイクロベントメッシュを採用したのが「ジグ キネティカ」です。さらに本モデルは、石油原料のプラスチックの使用を止める『リーボック』の取り組みの一環として、植物由来の素材を使用しているのが特徴です。
5足目
クラブ シー
1985年にテニス専用のコートシューズとして誕生したモデルで、そのモデル名にある”C”は“Champion”に由来したもの。リリース当初は「クラブチャンピオン」というネームで親しまれていた、『リーボック』が誇る名品です。本モデルは初代のデザインや素材感を忠実に再現し、クラシカルな雰囲気を纏った復刻モデルです。アッパーにはソフトでなめらかなガーメントレザーを採用することで、しなやかなフィッティングを得ています。
6足目
ソールフューリー フロートライド
『リーボック』が誇る1990年代スタイルにフォーカスした「ソールフューリー フロートライド」。 『リーボック』のヘリテージの1つであるソールテノロジー、スプリットツーリングを現代のデザインにアレンジし、しなやかさと安定性を両立させています。さらにアッパーには『リーボック』独自の素材であるフレックスウィーブと、ミッドソールに軽量フォーム素材のフロートライドフォームを搭載したプレミアムなモデルとなります。
7足目
ワークアウト プラス クラシック
映画『フラッシュダンス』の世界的大ヒットとともに、80年代フィットネスブームをけん引したスニーカーといっても過言でないのがこの「ワークアウト」。1987年の発売当時はフィットネスシーンでのニーズにとどまっていたものの、その優れた耐久性とグリップ性の良さ、スタイルを選ばないシンプルなデザインから、その名の通りさまざまな競技のワークアウトで使用されるようになったクロストレーニングモデルです。
8足目
リーボック アズトレック ジジ
1993年に『リーボック』の最上位パフォーマンスシューズの1足として登場した「アズトレック」の復刻モデル。 オフロード対応であった本モデルは、当時としては斬新だったダイヤ型のスタッズアウトソールをはじめ、独自の軽量クッショニング素材であるヘクサライトを搭載。 アッパーの前足部に独特のサポートパーツを施すなど、随所にオリジナリティ溢れるディテールが盛り込まれています。 さらにこちらはアメリカの人気ファッションモデル、ジジ・ハディッド氏とのコラボレーションによって、スペシャルロゴが随所に配置されています。
9足目
DMX トレイル シャドウ
ソールにはエアポッドが搭載されており、足が地面に接するたびに空気が圧縮、エアポッド内の空気が異なるゾーンの間へと押し込まれ優れた安定性とクッション性を生み出すクッショニングシステムであるDMX ムービング エアテクノロジーを採用しています。トレイルモデルとしてのムードを高めるヌバック×テキスタイルによるタフなアッパーを搭載し、さらにアウトソールにはメリハリのある凹凸の深いトレッドパターンを使用。悪路に強い1足へと仕上げられています。
10足目
モデル F “グリッチ”
1994年に『リーボック』が世に放った「インスタポンプ フューリー」をベースに、より今っぽくアレンジしたのが「モデル F “グリッチ”」。「ポンプ フューリー」ならではの機能性や特徴を残しつつ、スリッポンタイプのアッパーをシューレース仕様にしたり、セパレートだったソールが一体構造になったりと、よりボリューミーでインパクトのある1足へとアレンジされています。
11足目
ビートニック
アウトドア用のサンダルとして1993年に発売された「ビートニック」。当時は正規での取り扱いがなく並行輸入で極少量しか流通しなかったことや、センターシームのアッパーとシャークソール、そして調整可能なベルクロのストラップという、当時では斬新なルックスから人気を集めました。本モデルはそんな「ビートニック」の復刻版で、さらにオリジナルのアッパーがレザーだったのに対し、テキスタイルアッパーへとアップデートしてより軽快な履き心地へと進化を遂げています。
12足目
ナノ X1 TR アドベンチャー
日頃のトレーニングからボディウェイトエクササイズなど、さまざまなエクササイズに対応してくれるユティリティトレーニングシューズ。ミッドソールには通常のEVAより約30%軽量化することを実現しながら、さらに反発性とクッション性を両立させた『リーボック』が誇るクッショニングテクノロジー、フロートライド エナジーフォームを搭載。アッパーには擦れに強いリップストップアッパーを採用し、タフな使用下においても快適です。
13足目
レズミルズ ナノ X1
さまざまなエクササイズに幅広く対応する「ナノ X1 TR アドベンチャー」の発展版である「レズミルズ ナノ X1」。ソールに優れた反発性とクッション性を両立させたクッショニングテクノロジー、フロートライド エナジーフォームを継承しながら、さらにヒールクリップを配して安定性を強化しています。そして、フレックスウェイブ ニットアッパーによりさまざまな方向の動きをサポートしてくれる点もうれしいですね。
14足目
ウォーク ウルトラ 7.0 DMX MAX
レザーとテキスタイルのコンビネーションアッパーで、優れたフィッティングと確かなホールド力を備えたウォーキングシューズ。ミッドソールには歩くたびに後足部から前足部、またはその逆に空気が移動するDMXクッショニング搭載しており、軽やかな歩行をサポートしてくれます。そしてアウトロールには部分ごとの接地面に最適なトレッドパターンを配することで、高い耐久性とグリップ力を実現しています。
15足目
ジグ 3D ストーム ハイドロ
フューチャリスティックかつスタイリッシュなルックスで、まさに『リーボック』らしい雰囲気が溢れる「ジグ 3D ストーム ハイドロ」。ミッドソールには軽量性と反発力に優れたフローライド エナジーフォームクッショニングを搭載し、軽やかな履き心地を提供してくれます。スリッポン構造のアッパーにはエラスティック レースが外側に設けられ、脱ぎ履きが楽ちんにもかかわらず、優れたフィッティングを得ています。
16足目
ジグ キネティカ エッジ
近未来的でスピード感溢れるデザインが魅力的な「ジグ キネティカ」をベースに、多用な路面状況に対応するトレイルスタイルへとアレンジされた「ジグ キネティカ エッジ」。荒れた路面でもしっかりとグリップ力を効かすエッジアウトソールを搭載しており、武骨なルックスながらミッドソールにはフロートライドフューエルクッショニングを採用することで、見た目とは裏腹に軽量で快適な履き心地を実現しています。
17足目
カミカゼ II ロー
1990年代に活躍したNBAスタープレイヤー、ショーン・ケンプ氏のシグネチャーモデル「カミカゼ II」をベースにローカットへとアレンジした復刻モデル。アッパーはブラックのヌバックをメインに、ラジオのノイズをイメージしたというホワイトレザーによるウェーブ状のラインが大胆に施され、インパクトが溢れる仕上がりとなっています。本モデルはローカットへとアレンジされたことで、より汎用性が高められているのもポイントです。
18足目
ポンプ オムニ ゾーン II
ブランドを代表するテクノロジー、ポンプシステムを搭載して90年代に登場した「ポンプ オムニ ゾーン II」の復刻モデル。本モデルは当時のフォルムやディテールを忠実に再現し、アッパーにはTPUによる躍動感溢れるラインのケージを大胆に加えて90年代らしいボリューム感あるシルエットを表現しています。また、ミッドソールには優れたクッショニングと軽量性を両立するクッションテクノロジー、へクサライトを搭載して快適な履き心地も獲得しています。
19足目
アズテックII
『ランナーズワールド』誌にて1978年に最高の5つ星を獲得した「アズテック」のシルエットを継承して生み出された2代目のニューモデル。初代のマッドガードが一文字状だったのに対し、今モデルではウェービーな形状にアレンジしており、よりクラシックな雰囲気を強調しています。さらにシュータンラベルには70年代に生み出された通称「スタークレスト」と呼ばれるアイコンが配され、ヴィンテージ感も加えられています。
20足目
インスタポンプ フューリー トレイル
90年代に爆発的ヒットを記録し、当時のハイテクスニーカーブームをけん引した「インスタポンプ フューリー」をベースに、トレイルからインスパイアされてアレンジされた「インスタポンプ フューリー トレイル」。ポンプシステムやディテールなどオリジナルの特徴はそのままに、アウトソールに凹凸のメリハリを聞かせたラグを設けることで、悪路にも強い1足へと進化させています。武骨なルックスも持ち味。
21足目
ジグ キネティカⅡ エッジ ゴアテックス
前出の「ジグ キネティカⅡ」のアッパーを透湿防水性に優れるゴアテックスを採用したバージョンで、より幅広いシーンにハマるアイテムへと進化させた1足。クッション性抜群のミッドソールと、ビブラム エコステップラバーアウトソールのコンビネーションが、快適な足運びを実現。
この記事の掲載アイテム一覧(全19商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『リーボック』 クラシック レザー レガシー
-
『リーボック』 インスタポンプ フューリー
-
『リーボック』 インスタポンプ フューリー サンダル
-
『リーボック』 クラブ シー
-
『リーボック』 ソールフューリー フロートライド
-
『リーボック』 ワークアウト プラス クラシック
-
『リーボック』 リーボック アズトレック ジジ
-
『リーボック』 DMX トレイル シャドウ
-
『リーボック』 モデル F “グリッチ”
-
『リーボック』 ビートニック
-
『リーボック』 ナノ X1 TR アドベンチャー
-
『リーボック』 レズミルズ ナノ X1
-
『リーボック』 ウォーク ウルトラ 7.0 DMX MAX
-
『リーボック』 ジグ 3D ストーム ハイドロ
-
『リーボック』 ジグ キネティカ エッジ
-
『リーボック』 カミカゼ II ロー
-
『リーボック』 ポンプ オムニ ゾーン II
-
『リーボック』 アズテックII
-
『リーボック』 インスタポンプ フューリー トレイル
掲載アイテムをもっと見る(7商品)
KEYWORD関連キーワード