どれにする?彼女が喜ぶホワイトデーのお返し一覧
ホワイトデーのお返しで定番なのはお菓子ですが、彼女にそれだけじゃ物足りません。スイーツ+αでおしゃれなプレゼントをして、大事な人をより笑顔にしてください!
ホワイトデー、お菓子を返せばいいと思ってませんか?
バレンタインでお菓子をもらったから、ホワイトデーにお菓子を返す…これはもちろん正解です。むしろ、スイーツ好きの女子をうならせるような人気商品をセレクトすれば、あなたの株は上がることでしょう。しかし、それは義理チョコに対するお返しの正解。本命の彼女へお返しをする際は、気持ちのこもった品物を添えたいところ。お菓子+αとして、相手の好みをしっかり把握したプレゼントを渡せば、彼女の笑顔はより一層輝くはずです。
+αのお返しとして選びたいのは、普段使いできるモノ
読者の皆さんも、誕生日や記念日、クリスマスなどで彼女へのプレゼントを渡す機会も多いハズ。では、ホワイトデーには何を選べばいいかというと、
1. 高価すぎないモノ(アンダー10,000円目安)
2. 普段から取り入れられるモノ
3. 相手の好きなモノ
の3つをクリアした品物がベスト。ほかの記念日では一緒に買い物に行くなどして少し奮発することもあると思いますが、ホワイトデーは凝りすぎず普段の彼女をイメージしながらその生活に溶け込むモノを選びましょう。
彼女を笑顔にできそうなホワイトデーのプレゼントをセレクトしました
上記の条件を満たすモノかつ、プレゼントとして喜ばれやすいのは、大きく分けて以下の3カテゴリです。
カテゴリ1:アクセサリー
カテゴリ2:ファッション雑貨
カテゴリ3:ヘアアクセサリー
意識したいのは、大人の女性に対してふさわしい商品選び。皆さんそれぞれ予算はあると思いますが、今回はアンダー10,000円でピックアップしました。
カテゴリ1
乙女心をくすぐりつつ、飽きのこない“アクセサリー”を
アクセサリーは高価なイメージがありますが、良心的な価格帯でも選び放題。ただ、金属アレルギーの女性もいるのでそこは注意をしたいのと、そうはいってもアクセサリーなので安くて逆に心証を悪くしないようなモノを選びたいところ。
ネックレス
ネックレスであっても、10,000円程度の予算の中から彼女好みをセレクトできます。コスチュームジュエリーへの再注目もありますが、普段のスタイリングに合わせやすいシンプルな品を選ぶといいでしょう。
ピアス
ピアスはなんといってもポストの素材が肝心。デリケートな彼女のことを慮ってセレクトしましょう。大人らしさとかわいらしさが合わさったデザインを選べば、服を選ばずに取り入れられます。
ブレスレット
シンプルなアイテムのメリットは、パーティーなどのかしこまったときにも使いやすいこと。パールがあると一層活躍の場が広がります。サイズ感、女性らしさを意識して選びましょう。
カテゴリ2
彼女をうならせる、実用的な“ファッション雑貨”を
ホワイトデーのお返しでアクセサリーを選んでしまうと、ほかの記念日で何を選べばいいのか…なんて悩んでしまう人にはファッション雑貨がおすすめ。ストールやサングラス、ベルトなど、普段主役にはならずともあったらうれしいモノを選んで、“ちょうど、こういうのが欲しかったの”と言わせちゃいましょう!
ストール
着こなしのポイントにもなるストールは、肌寒いときに広げられるのサイズが重宝します。今シーズンは花柄が人気ですが、中でもエレガントな印象をもたらしてくれるデザインがイチ押し。
サングラス
ホワイトデーが終わるとあっという間に夏。少し前のめりですが、サングラスをひと足早くプレゼントするのもアリ。日頃から使いやすいデザインかつ、アウトドアでもしっかり使える本格派を選んで。
ベルト
男性からするとなかなか理解しづらい部分もありますが、ワンピースの上からベルトを巻いて使うなど、女性にとってベルトはキーアイテム。コーディネートのアクセントになり、かつサイズ調整しやすいモノが◎。
カテゴリ3
コレが似合うんじゃないか……を提案したい“ヘアアクセサリー”
普段使いしてもらいやすいファッションアイテムといえばヘアアクセサリー。いくら持っていてもうれしいヘアゴムやシュシュは、男性にとっても選びやすいはず。ホワイトデーをきっかけに、彼女に自分好みのヘアアレンジをせがんでみるのもいいですね。
ヘアゴム
春夏にぴったりのインディアンジュエリーは、コンチョタイプなどの定番モノが使いやすいです。その分似たデザインが多いので、彼女好みのショップやブランド、素材にこだわってセレクトして。
シュシュ
シュシュも同様に、シンプルなモノを彼女好みのブランドやショップから選んで。洗えるタイプや高級感のある素材を選ぶと喜ばれます。ブレスレット感覚で使ってもらうのもいいですね。
バレッタ/ヘアクリップ
これまでレコメンドしてきたアイテムとは少し異なり、バレッタは多少ポップな色使いをしていたり、デザインに特徴があるほうがいいでしょう。その分周囲の人とかぶらないハンドメイドのモノなどを選べるとなおよし。
日頃から彼女を想っていれば、おのずとプレゼントは絞れます
ホワイトデーに合うプレゼントの選び方、参考になりましたか? 言わずもがなですが、ほかの記念日同様に彼女は何が好きでどういったモノを欲しているのか、何が似合って何が苦手なのか…それらとしっかり向き合うことこそ、彼女を笑顔にさせる秘訣です。
皆さんどうぞ、楽しいホワイトデーを!
KEYWORD関連キーワード
PICK UP
編集部の注目
引き算の美学を知る。新作ドレスウォッチで強固になった、カルレイモンの“軸”
高級時計の代名詞、ムーンフェイズを若者でも手の届く価格で世に送り出す『カルレイモン』。よりドレス感を強めた話題の新作「クラシックシンプリシティ2」に注目です。
SPONSORED by カルレイモン
続きを読む
その実用性に、また頼りたい。マンハッタンポーテージの“現在”を知っているか
90年代のシーンを席巻した、『マンハッタンポーテージ』。現在、同ブランドのバッグは現代のニーズに合わせて進化を遂げています。再び頼りたい逸品群をお披露目!
SPONSORED by マンハッタンポーテージ
続きを読む
初夏の主役トップスが税込1,650円。大人のお眼鏡に適うTシャツを、クロスコットンで見つけた
まもなく、Tシャツが主役となる季節に。戦力として欲しいのは、本格志向だけどガシガシと気軽に普段使いできる1枚です。その最適解が『クロスコットン』にありました。
SPONSORED by 丸久
続きを読む
今春のクォーツに求めるのは、ラグスポかエレビジか。ティソの二大新定番からその答えを探る
新しい季節を、新しい相棒と。そんな方へのフレッシュな腕時計が、老舗『ティソ』にありました。抜群の信頼性と利便性を両立した、2本のクォーツウォッチに迫ります。
SPONSORED by ティソ
続きを読む
人気スタイリスト3名が本気で考えた。今、大人が着るならこんなセットアップが良い
シーンを選ばない汎用性や、インナーと靴を決めるだけでまとまる手軽さが魅力のセットアップ。今選ぶべき1着はどういったものなのか? 実力派スタイリストが伝授します。
SPONSORED by タトラスインターナショナル
続きを読む
きちんと収まる、がどれだけ大事か。“ブレない”男になれる、BN3THのアンダーウェア
シンプルなようで奥が深いアンダーウェアの世界。立体設計のフロント内部ポケットを持つ『BN3TH(ベニス)』は、“ポジション”に悩むすべての男性必見のブランドです。
SPONSORED by BN3TH(ベニス)
続きを読む
Tシャツに羽織るべきは、都会派ミリタリーアウターだ。タトラスが示す春コーデの方程式
男らしい存在感が持ち味のミリタリーアウターは、薄着になっていく今の時期に必携。あくまでスマートに着こなすなら、骨太さの中に洗練を宿す都会派な1着を選びましょう。
SPONSORED by タトラスインターナショナル
続きを読む
もっと見る
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング
新機能
この記事を読んでいる方に
おすすめの記事をご紹介