何が違う?100周年記念のオールスターを徹底リサーチ
ちまたで話題をさらっている、オールスター100周年記念モデル。一見すると我々が長年慣れ親しんできたモデルと変わりませんが、実は各所にこだわりが隠されているんです。
誰もが一度は履いた……。『コンバース』のオールスターが100周年!
オールスターといえば、世界中で愛されるスニーカー界のマスターピース。1917年に産声をあげ、今年でなんと生誕100年を迎えました。そんな記念すべき節目に登場したのが、今回紹介する100周年アニバーサリーモデル。スニーカー好きにとって見逃せないアイテムです。
あまり変わらないように見える100周年オールスター。でも……
パッと見ただけだと、従来のオールスターとの違いがわからないかもしれません。が、実は各所に進化したディテールが散りばめられているんです。どのあたりが通常版からアップデートされたのかを詳しく見ていきましょう。
ポイント1
高機能なカップインソールを採用
中敷きには『コンバース』オリジナルの高機能なカップインソール、リアクトを採用。軽量性・クッション性・フィット性・通気性に秀でているので、通常のオールスターと比べて段違いにコンフォータブルな履き心地です。
ポイント2
アウトソールは耐滑性に富むトラクションソール
ブランド独自のトラクションソールをアウトソールにピックアップ。このソールは非常に耐滑性に優れているので、雨の日でも滑りにくいんです。ソールの中央部分には鮮やかなブルーのロゴマークが鎮座します。
ポイント3
メタリックブルーのアンクルパッチ
オールスターの象徴であるアンクルパッチにもアレンジが加えられています。通常モデルとは異なり、スター部分が鮮やかなメタリックブルーカラーで彩られているんです。足元からさりげなく主張する1足に!
ポイント4
ヒールラベルはニューデザイン!
新たなデザインへとブラッシュアップされたヒールラベルにも注目。どことなくクラシカルなテイストが魅力的です。なお、ヒールラベル表面にはコーティングが施されており、プリントはがれが発生しにくくなっています。
ポイント5
消臭抗菌加工のメッシュライニング
シューズ内部のメッシュライニングは消臭抗菌加工でフィニッシュされており、常に清潔な状態をキープできます。さらに、フォームを内蔵することで美しいシルエットと優れたフィット性を両立しました。
ポイント6
撥水加工のシューレース&コーティングアイレット
シューレースは撥水加工されており、軽度の雨なら問題なくシャットアウトします。ヒモを通すアイレットもコーティング加工済み。つまり、ヘビーローテーションで着用しても汚れがつきにくいんです。
ポイント7
シュータンにメモリーフォームを内蔵
タンにはメモリーフォームと呼ばれる、クッション性に優れた素材が内蔵されています。これにより、履き心地が飛躍的に向上! 加えて、着用時にありがちな“タンのヨレ”も起こりづらくなっています。
改めて比較。いつものオールスターと、100周年記念のオールスター
最後に、“定番”として愛されているオールスターと100周年記念のオールスターの見た目についてチェック。ちょっとしたディテールの違いですが、何が異なるのかを見ていきましょう。
普段バージョン
まずは、多くの男性が普段着用しているハイカットのオールスター。前述したように100周年記念モデルと違うポイントは多々ありますが、とくにアウトソールやヒールラベルはまったく異なるデザインとなっているのがわかるかと思います。
100周年バージョン
続いては今回紹介した100周年モデル。ソールやヒールラベルを筆頭に細かなディテールが変化したことに加え、機能面も大きく向上しています。また、通常とは違う織りのキャンバス生地を使用しているのもポイント!
TASCLAPでの執筆本数NO.1ライター
山崎 サトシKEYWORD関連キーワード
PICK UP
編集部の注目
初夏の主役トップスが税込1,650円。大人のお眼鏡に適うTシャツを、クロスコットンで見つけた
まもなく、Tシャツが主役となる季節に。戦力として欲しいのは、本格志向だけどガシガシと気軽に普段使いできる1枚です。その最適解が『クロスコットン』にありました。
SPONSORED by 丸久
続きを読む
今春のクォーツに求めるのは、ラグスポかエレビジか。ティソの二大新定番からその答えを探る
新しい季節を、新しい相棒と。そんな方へのフレッシュな腕時計が、老舗『ティソ』にありました。抜群の信頼性と利便性を両立した、2本のクォーツウォッチに迫ります。
SPONSORED by ティソ
続きを読む
引き算の美学を知る。新作ドレスウォッチで強固になった、カルレイモンの“軸”
高級時計の代名詞、ムーンフェイズを若者でも手の届く価格で世に送り出す『カルレイモン』。よりドレス感を強めた話題の新作「クラシックシンプリシティ2」に注目です。
SPONSORED by カルレイモン
続きを読む
その実用性に、また頼りたい。マンハッタンポーテージの“現在”を知っているか
90年代のシーンを席巻した、『マンハッタンポーテージ』。現在、同ブランドのバッグは現代のニーズに合わせて進化を遂げています。再び頼りたい逸品群をお披露目!
SPONSORED by マンハッタンポーテージ
続きを読む
きちんと収まる、がどれだけ大事か。“ブレない”男になれる、BN3THのアンダーウェア
シンプルなようで奥が深いアンダーウェアの世界。立体設計のフロント内部ポケットを持つ『BN3TH(ベニス)』は、“ポジション”に悩むすべての男性必見のブランドです。
SPONSORED by BN3TH(ベニス)
続きを読む
人気スタイリスト3名が本気で考えた。今、大人が着るならこんなセットアップが良い
シーンを選ばない汎用性や、インナーと靴を決めるだけでまとまる手軽さが魅力のセットアップ。今選ぶべき1着はどういったものなのか? 実力派スタイリストが伝授します。
SPONSORED by タトラスインターナショナル
続きを読む
Tシャツに羽織るべきは、都会派ミリタリーアウターだ。タトラスが示す春コーデの方程式
男らしい存在感が持ち味のミリタリーアウターは、薄着になっていく今の時期に必携。あくまでスマートに着こなすなら、骨太さの中に洗練を宿す都会派な1着を選びましょう。
SPONSORED by タトラスインターナショナル
続きを読む
もっと見る
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング
新機能
この記事を読んでいる方に
おすすめの記事をご紹介