素材別に比べてみました。春の注目ジャケットカタログ
ジャケットは大人のメンズファッションに欠かせない存在。定番かつ誰もが持っているからこそ、人と差別化を図りたいもの。そのヒントとおすすめのラインアップをご紹介。
この春のジャケット選びは”素材”が重要です
厚手のコートが必要なくなった春こそジャケットが活躍する季節。新調するならば、素材にこだわってみてはいかがでしょうか? 早くも春に向けてリリースされているジャケットは、コットンやシアサッカー、ニットなど多彩な素材のラインアップがそろっています。まずは、素材の違いによる個性について解説します。
今季注目すべきは、3つの素材
春らしい素材といっても、その種類はさまざま。そこで、ジャケットの生地としてふさわしく、快適な着用感を得られるものをピックアップしました。春のジャケット選びの参考に、ぜひ活用してください。
素材1
コットン
ジャケット素材のなかでもドレス感を極力失うことなくスマートに仕上げてくれる素材がコットンです。毎シーズン多数のブランドやセレクトショップからリリースされるジャケット素材でもあるので、まずはここからチェックしましょう。
コットン最大の特徴は通気性が高く、快適な着心地です。シャツの延長線上のように柔らかに着こなすことができ、肌触りも良いところが魅力。また通常のウールジャケットのようにドレススタイルにも対応できる雰囲気を持ちながら、カジュアルファッションに違和感なく溶け込む万能素材でもあるんです。さっそく、コットン素材のおすすめジャケットとコーデを紹介します。
『ビームス』
ビームスが行うアメカジベースのベーシックアイテム。ヒット商品であるストレッチチノをヒントにジャケットとしてデザインした話題の1枚です。カラーリングもブラックからベージュやカーキなど、メンズファッションのスタイリングに役立つものばかり。
『ドレステリア』
コットンをベースにリネン素材もミックスさせて作られた、かの子素材のジャケット。ポロシャツなどで定番の、独特な凹凸感が魅力的なアイテムです。春らしいソフトな質感とリネンのハリは程良く演出されています。
『ユナイテッドアローズ』
ハウンドトゥース柄の大人っぽい雰囲気が特徴的なジャケット。カッチリしているように見えて、裏地のない春仕様。そしてコットンベースでポリエステルをミックスした素材で、快適に着こなすことが可能です。シルエットにもこだわった、スタイリッシュにスタイリングできるジャケットとして注目。
『マルティニーク』
マルティニークが提案するシンプルでスタイリッシュに着こなせるコットンジャケット。深いネイビーのカラーリングで、どんなファッションともマッチする合わせやすい色合いが魅力です。ブラックデニムとクールに、インディゴデニムと一体感ある組み合わせも可能です。
『ジャーナルスタンダードトライセクト』
ジャケットらしいテーラード技術を取り入れた丁寧な仕上げが魅力的なアイテム。程良くハリがあり、羽織った際にスマートな仕上がりとなる正統派ジャケット。美しいシルエットを楽しみたい方におすすめです。
素材2
シアサッカー
春夏のサラッとした肌さわりが魅力のシアサッカー生地。通気性が良く、ムレにくい素材としてこの季節に支持されています。また、ジャケットとして取り入れることで一気に大人びた雰囲気となるメリットも。最近では、コットンベースだけでなく、より快適な化学繊維で作られたシアサッカー生地も注目されています。
シアサッカー生地をファッションとして取り入れるなら、そのストライプ柄がなによりも魅力に。よりスマートに、細身に見える効果があります。また、パリッとした素材感と通気性で、常に内側は涼しく保つことができる素材です。春だけでなく、夏の時期にも重宝する生地としてコーディネートに取り入れてみましょう。
『ビューティー&ユース』
東レが開発したストレッチ素材を取り入れたシアサッカージャケット。一見天然素材のように見える肌触りや見た目でありながら、通気性や快適性を高めたポリエステル素材のアイテム。春夏の気温が高くなった日でもムレなく着こなすことができる機能性に優れたジャケットです。
『エストネーション』
ライトなカラーリングで春夏に最適なシアサッカージャケット。より軽やかな着心地が実現するように、コットン素材をベースにポリエステルを取り入れてストレッチを加えています。これによりフィット感がありながらの快適な動きやすさが魅力です。
『レヴォ』
従来のシアサッカー素材とは違い、細かなギンガムデザインを取り入れた、さりげないデザイン。これにより清潔感とシンプルでありながらアレンジ感があるジャケットに仕上がっています。ベーシックなデザインに飽きた方に取り入れてほしい、生地の個性が魅力的です。
『ユナイテッドアローズ&サンズ』
せっかくシアサッカー素材のジャケットを着るなら上品さをキープしながらも個性を出したい。それならカラーリングで勝負。トリコロールの色合いで爽やかさとアクセントを取り入れることができます。意外とコーディネートも簡単で、ヘビロテ候補となるアイテムです。
『モルガンオム』
シワになりにくいメモリー素材を取り入れたシアサッカーのジャケット。カラーだけでなく着こなしもライトで、春夏シーズンに心地よいアイテムです。撥水性もあり、水からの汚れもある程度守るクリーンな仕様がうれしいジャケット。大人っぽく涼しげにジャケットを着こなすことができます。
素材3
ニット
ニット素材は、ジャケット特有のかっちりとした印象と素材独自のやわらかな質感がバランス良く楽しめるのが特徴。今シーズンの春夏でも豊富なニット素材のジャケットがリリースされています。上品なメンズファッションでありながら、程良くカジュアルでラフに。そんなメリハリをニットジャケットで手に入れましょう。
ニットを採用したジャケットは、テーラードジャケットの基本であるウール素材にはない厚みややわらかさが魅力。春夏シーズンの開放的な気分だからこそ取り入れたい、快適性重視の素材です。また、ブランドやアイテムによってニット素材の表情が異なるので、個性豊かな質感を楽しむことができます。
『ビームス』
ベーシックな仕様とデザインで、どんなスタイルにもマッチする基本形のジャケット。春夏の季節にうれしい清涼感ある素材感が特徴のサーフニットを取り入れたアイテムです。ニット素材でありながらも、適度なフォーマルさがあるので、割とカッチリとキメたい日も取り入れることができます。
『エストネーション』
ニットをジャージー素材で仕上げ、着心地最優先でデザインされた春仕様のジャケット。あえて素材をウールの産地である尾州にて作ることで、ジャケットにマッチしたドレスっぽい雰囲気を出すことに成功しています。大人っぽく、でもリラックスできるクールな質感に注目。
『ドレステリア』
シルエットのきれいなテーラードジャケットをミラノリブ編みのニットで仕上げたアイテム。
ミラノリブは伸縮性の高い生地であり、ゴム地がミックスされているリラックス素材です。なので、春らしいニットの風合いとジャケットのドレス感、さらにストレスフリーな着こなしが可能となります。
『ランバンオンブルー』
名前のとおりクールマックスと呼ばれるサラッとした着心地の生地を取り入れたカットソージャケット。タイトなシルエットなので、インナーにTシャツでもスマートにコーディネートできるフィット感が特徴的です。柔らかな素材感なので、休日の着こなしでも抵抗感なく取り入れられる着心地の良でヘビロテとなることでしょう。
『シップス ジェット ブルー』
着用の際の涼しさや通気性を高めたサーフニットの編み方とクールマックスの素材を組み合わせダブルで快適なジャケット。さらに、袖をまくるとブルーの切り替えデザインもあり、自分なりのアレンジが可能です。メンズに欠かせない清潔感はこのジャケットで取り入れましょう。
合わせて読みたい:
大人の定番。テーラードジャケットの着こなし30スタイル
KEYWORD関連キーワード
PICK UP
編集部の注目
Tシャツに羽織るべきは、都会派ミリタリーアウターだ。タトラスが示す春コーデの方程式
男らしい存在感が持ち味のミリタリーアウターは、薄着になっていく今の時期に必携。あくまでスマートに着こなすなら、骨太さの中に洗練を宿す都会派な1着を選びましょう。
SPONSORED by タトラスインターナショナル
続きを読む
今春のクォーツに求めるのは、ラグスポかエレビジか。ティソの二大新定番からその答えを探る
新しい季節を、新しい相棒と。そんな方へのフレッシュな腕時計が、老舗『ティソ』にありました。抜群の信頼性と利便性を両立した、2本のクォーツウォッチに迫ります。
SPONSORED by ティソ
続きを読む
こだわりある男の最後のピース。ビズスタイルはハミルトンで個性を魅せる
コロナ禍においては、多方面で禁欲的になりがちです。そこに一石を投じるのが、老舗腕時計ブランド『ハミルトン』。個性のある新作群が、これからのビズに花を添えます。
SPONSORED by スウォッチ グループ ジャパン
続きを読む
その実用性に、また頼りたい。マンハッタンポーテージの“現在”を知っているか
90年代のシーンを席巻した、『マンハッタンポーテージ』。現在、同ブランドのバッグは現代のニーズに合わせて進化を遂げています。再び頼りたい逸品群をお披露目!
SPONSORED by マンハッタンポーテージ
続きを読む
引き算の美学を知る。新作ドレスウォッチで強固になった、カルレイモンの“軸”
高級時計の代名詞、ムーンフェイズを若者でも手の届く価格で世に送り出す『カルレイモン』。よりドレス感を強めた話題の新作「クラシックシンプリシティ2」に注目です。
SPONSORED by カルレイモン
続きを読む
男の自信を呼び起こす1本に出会う。初めての本格時計、その条件とは?
初めて高級腕時計を手にする喜びと緊張感は、かけがえのない経験です。その瞬間をより濃密にする向き合い方を、名門老舗ブランドの腕時計を軸にレクチャーしていきます。
SPONSORED by スウォッチ グループ ジャパン
続きを読む
初夏の主役トップスが税込1,650円。大人のお眼鏡に適うTシャツを、クロスコットンで見つけた
まもなく、Tシャツが主役となる季節に。戦力として欲しいのは、本格志向だけどガシガシと気軽に普段使いできる1枚です。その最適解が『クロスコットン』にありました。
SPONSORED by 丸久
続きを読む
もっと見る
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング
新機能
この記事を読んでいる方に
おすすめの記事をご紹介