髪にも肌にもザ・プロダクトのヘアワックスを。使い方からラインアップまで網羅

髪にも肌にもザ・プロダクトのヘアワックスを。使い方からラインアップまで網羅

近年のヘアバーム人気の火付け役といえるのが『ザ・プロダクト』。幅広い層から愛されるこの優秀ヘアケアシリーズの魅力は一体どこにあるのか、じっくり深掘りしていこう。

2022.07.11
SHARE
記事をお気に入り
山下 皓平

執筆者

ビューティ、ファッションからグルメまで広範囲に執筆

山下 皓平
出版社の編集を経て2013年に独立。男性ファッション誌を中心に、ファッションブランドのカタログからメンズビューティまで幅広い媒体の編集・執筆に携わる。また、編集・ライターと並行して、ヴィンテージショップを経営。最近さらにヴィンテージぬいぐるみのオンラインショップをオープン予定。 記事一覧を見る
...続きを読む

美容師にも愛用者多数。『ザ・プロダクト』とは?

美容師にも愛用者多数。『ザ・プロダクト』とは?

『ザ・プロダクト』は、2007年にアメリカ・カリフォルニアでスタートしたオーガニックヘアケアブランド。ロサンゼルスの1人の美容師が、荒れやすい自身の手と顧客の髪や頭皮にやさしい商品を、と開発したのがはじまり。そのときに開発されたのが、今やブランドを代表するロングセラーアイテムとなった「ヘアワックス」だ。その後、シャンプーやトリートメントといったヘアケアアイテムやスキンケアシリーズを展開し、昨年にはメイクアイテムもリリース。ここ日本でも数年前から美容師を中心にブームが広がり、現在は男女を問わず広く愛される定番アイテムとしての地位を確立している。

PICK UP

趣味の一人時間を最高のチルタイムに誘う、新感覚のボタニカル系麦焼酎とは?

SPONSORED by 濵田酒造

なぜ人気? 『ザ・プロダクト』のヘアワックスが選ばれる4つの理由

さて、そんな『ザ・プロダクト』だが、なぜここまで老若男女に愛される人気モノになったのか。こだわりの原材料や独自の製法、幅広い使い道、爽やかなフレーバーなど、他のスタイリング剤にはない“ならでは”の魅力に迫っていこう。

理由1

すべて自然由来原料で、スタイリングと同時に保湿もできる

すべて自然由来原料で、スタイリングと同時に保湿もできる

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

『ザ・プロダクト』のアイテムは、アメリカ農務省の厳しいオーガニック認証をクリアした成分をメインに、自然由来の原料のみを使用している。例えば定番の「ヘアワックス」ならシアバターやビーズワックス、アロエベラなどが主成分。この厳選した自然由来の美容成分が髪や頭皮をしっとりと保湿し、健康的で自然なウェット感を演出してくれるというわけだ。

理由2

体温で溶けて馴染ませやすく、使い勝手も良い

体温で溶けて馴染ませやすく、使い勝手も良い

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

『ザ・プロダクト』のヘアワックスは正しい使い方で使い勝手が向上する。ボトルの中ではロウのような固い質感だが、手のひらに適量取って体温で温めながら伸ばすことでオイル状に変化し、髪にスッと馴染む仕組み。髪の長さや髪質を問わずムラなく馴染んで、しっとりとした今どきの濡れ髪を実現してくれるというわけだ。

理由3

髪だけではなく肌にも使える

髪だけではなく肌にも使える

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

現在ではスキンケア専用のアイテムもリリースされているが、実はこのヘアワックスは肌の保湿にも使える。髪をスタイリングしたあとに手に残ったワックスを唇につけたり、そのままハンドクリームとして手に馴染ませたりと、一石二鳥の活躍を期待できるのだ。乾燥しがちな冬場は、肘やかかとの角質ケアに活用している人も多いのだとか。

理由4

柑橘系の爽やかな香りを纏える

柑橘系の爽やかな香りを纏える

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

ヘアワックスの香りは、タンジェリンエッセンシャルオイルによる柑橘系の爽やかフレーバー。いかにも化粧品的な強い香りではなく、天然成分由来の自然な香りのため、老若男女を問わずに楽しめるのだ。柑橘のほか、芳醇な甘さのダマスクローズやウッディで心落ち着くネロリなどの香りもラインアップ。好みの香りを選んでみよう。

『ザ・プロダクト』のヘアワックス。気になるその使い方をチェック

前述の通り、使い方に少しコツがいる『ザ・プロダクト』のヘアワックス。いつものワックスの感覚で使ってダマになってしまった人もいるのではないだろうか。というわけで、ここでは4ステップに分けて正しい使い方をレクチャー。上手に使いこなして、このワックスの高いポテンシャルを120%生かそう。

ステップ1

手のひらで温める

手のひらで温める

ボトルの中ではカチカチのロウのようなヘアワックス。指の腹でビー玉大のワックスをすくい取り、手のひらで温めながら、オイル状になるまでしっかり伸ばすのがコツだ。この状態になれば、ダマになることなく髪にすんなりと馴染むはず。特に固まりやすい冬場はドライヤーの熱で温めてから伸ばすのもアリだ。

ステップ2

髪に馴染ませるように揉み込む

髪に馴染ませるように揉み込む

プロダクト 公式楽天市場店

プロダクト 公式楽天市場店

お気に入り追加

温めながら伸ばしたら、髪全体に揉み込むように塗布していこう。あとは手ぐしで毛先に向かって馴染ませれば、パサつきがちな毛先もしっとりまとまってスタイリングがキマるだろう。頭皮にもやさしい成分でできているため、一般的なワックスではNGとされる根元までつけても問題ナシ。セット力はそれほど高くないので、動きをつけるならドライ時にクセづけしておこう。

ステップ3

手に残ったぶんは肌に塗ったりリップとして使ったりしてもOK

手に残ったぶんは肌に塗ったりリップとして使ったりしてもOK

プロダクト 公式楽天市場店

プロダクト 公式楽天市場店

お気に入り追加

前述の通り、肌の保湿アイテムとしても活用する『ザ・プロダクト』のヘアワックス。手に残ったぶんは、そのまま手の甲に伸ばしてハンドクリームとして使っても良いし、ささくれ対策として爪の脇に塗ったり唇に伸ばしてリップクリームとして使ったりするのもOK。肌にやさしい成分でできているからこそ可能なうれしい処方なのだ。

注意点

一気にたくさんつけるのは禁物。少量ずつ手に取ろう

髪に肌にと万能すぎるヘアワックスだが、唯一気をつけたいのがその分量。適量なら旬な濡れ髪風に仕上がるが、つけすぎるとベタッとして清潔感に欠ける印象に。適量を把握するまでは、少量ずつを理想の質感になるまで重ねづけしていこう。毛先がまとまり全体に程良いツヤ感が出る程度までを目安に、慎重に重ねていこう。

爽やかでやさしい香りにうっとり。『ザ・プロダクト』3つのヘアワックス

『ザ・プロダクト』のベストセラーであり、ブランドを象徴するヘアワックス。仕上がりや使い勝手といった基本の機能は共通で、3種の香りを揃えている。ちなみに、この基本の3種以外にも期間限定のフレーバーや限定デザインなどもラインアップ。以下の解説を参考に、好みに合ったアイテムを選んでほしい。

アイテム1

ヘアワックス

ヘアワックス

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

ブランドスタートのきっかけとなった『ザ・プロダクト』の定番。タンジェリンエッセンシャルオイルによる、爽やかでフレッシュな柑橘系の香りが特徴だ。ちなみにこのボトルデザインにも意味があり、ブラウンのボトルはアメリカの大地を、爽やかなブルーのラベルは西海岸の海と空を表しているのだとか。

アイテム2

ヘアワックス ダマスクローズ

ヘアワックス ダマスクローズ

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

約2,500輪からわずか1gしか取れない、希少なブルガリア産プレミアムローズのオイルをたっぷりと使用。濃厚なダマスクローズの香りは、まるで生花のように自然に香り一日中エレガントな気分に。バラの香りというと女性的なイメージもあるが、自然な香りのため甘くなりすぎず大人の男性にもぴったり。

アイテム3

ヘアワックス ネロリ

ヘアワックス ネロリ

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

ネロリとは、1年に一度しか咲かないビターオレンジの花から水蒸気蒸留法で抽出したエッセンシャルオイルのこと。このワックスは、その希少なネロリとベルガモットの精油を配合。フローラルで優雅な香りは、朝から気分を明るく前向きにしてくれること請け合いだ。髪からふんわりと自然に香るため、強い香りが苦手な人も気軽に楽しめるはず。

ヘアワックス以外もおすすめ。『ザ・プロダクト』のラインアップを紹介

ヘアワックスがとりわけ有名な『ザ・プロダクト』だが、他のラインアップも非常に優秀。ジェルやセラムといったスタイリングアイテムから、シャンプー&コンディショナー、頭皮用美容液などヘアケアアイテムまで充実のラインアップ。組み合わせて使えば、香りやケア効果も高められそうだ。

アイテム4

ボタニカルホールドジェル

ボタニカルホールドジェル

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

ヘアワックスではスタイリング力が少し物足りない、なんて人はこちらのジェルがおすすめ。程良いセット力で髪に動きを与えつつ、ジェルにありがちなバキバキ感やベタつきはなく自然にホールドしてくれるのが特徴だ。香りは、ライム油による清涼感ある爽やかフレーバーで、大人の男性にもぴったり。

アイテム5

シャンプー モイスト

シャンプー モイスト

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

全成分自然派のシリコンフリーシャンプー。植物由来のアミノ酸系洗浄成分が頭皮と髪をやさしく洗い、しっとりまとまる髪へと導いてくれる。洗浄力が弱めのアミノ酸系シャンプーながら、きめ細やかなもっちり泡で、落ちにくいバームもしっかり洗い落としてくれる。香りはメンズ好みの爽やかなシトラスグリーンを採用。

アイテム6

コンディショナー モイスト

コンディショナー モイスト

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

「シャンプー モイスト」と同様、シリコンフリーのコンディショナー。オーガニックホホバオイルとオーガニックシアバターで髪を保湿し、ツヤのあるヘアを叶えてくれる。香りは精油100%のハーバルフローラル。シャンプーのシトラスグリーンの香りと調和し、より深みのある香りを楽しめそうだ。

アイテム7

ドライシャンプー

ドライシャンプー

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

水で洗い流すことなく、髪や頭皮をすっきりリフレッシュしてくれるドライシャンプー。頭皮を中心にスプレーしてマッサージ&ブラッシングするだけで、ダマスクローズ蒸留水と植物由来のアルコールが皮脂を浮かせ、髪を洗ったあとのような爽快感を実現する。ペパーミントの清涼感のある香りも、さっぱり感アップに貢献。

アイテム8

ミルクミスト

ミルクミスト

プロダクト 公式楽天市場店

プロダクト 公式楽天市場店

お気に入り追加

髪と肌に潤いと油分を同時に与えてくれる、乳液のような効果を持ったミストスプレー。さらに保湿成分であるセラミド類似成分を配合し、ダメージケア効果も兼備。ドライヤーの熱からも守ってくれるため、入浴後に使うのがおすすめだ。 香りはローレルとゼラニウムをブレンドした、ほんのりスパイシーでフローラルな香り。

アイテム9

ヘアシャインセラム

ヘアシャインセラム

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

“シャイン”の名の通り、輝くようなシルキーなツヤを与えるスプレータイプの毛髪美容液。5つのオーガニック成分が、髪をたっぷりと潤わせダメージを補修。思わず深呼吸したくなるラベンダー精油の心地良い香りで、髪も心もリフレッシュできそうだ。洗い落とす必要がなくつけ心地も軽いため、寝る前につけてもノーストレス。

アイテム10

スキャルプリバイタライザー

スキャルプリバイタライザー

Amazon.co.jp

Amazon.co.jp

お気に入り追加

髪の美容液である「ヘアシャインセラム」に対し、こちらは頭皮のための美容液。数滴つけてマッサージ&ブラッシングすれば、頭皮すっきり。月見草エキスの美容成分が潤いを与えつつ、ホホバオイルが角質を柔らかく整え、毛穴に詰まった汚れをすっきりと取り除いてくれる。乾燥や日焼けでダメージを負った頭皮をやさしく癒やしてくれる逸品だ。

アイテム11

スキャルプブラシ

スキャルプブラシ

プロダクト 公式楽天市場店

プロダクト 公式楽天市場店

お気に入り追加

最後にご紹介するのは、ちょっと変わり種のヘアケアアイテム。頭皮にフィットする特許取得の3D設計ブラシで、頭皮の血行促進や毛穴に詰まった汚れの除去、髪のハリコシアップなど、さまざまな効果を発揮する。シャンプー時や、頭皮美容液とともにマッサージで使えば効果がアップするはずだ。夏場、頭皮のニオイが気になる人もぜひお試しあれ。

話題のヘアバームを知ってる? 向いている髪型から使い方、おすすめ品まで

話題のヘアバームを知ってる? 向いている髪型から使い方、おすすめ品まで

メンズ整髪料30選。メーカー別のおすすめヘアスタイリング剤と選び方

メンズ整髪料30選。メーカー別のおすすめヘアスタイリング剤と選び方

メンズにおすすめのヘアオイル20選。こだわりのオーガニックから人気コスパアイテムまで

メンズにおすすめのヘアオイル20選。こだわりのオーガニックから人気コスパアイテムまで

この記事の掲載アイテム一覧(全11商品)

画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます

  • 『ザ・プロダクト』ヘアワックス
    『ザ・プロダクト』 ヘアワックス
  • 『ザ・プロダクト』ヘアワックス ダマスクローズ
    『ザ・プロダクト』 ヘアワックス ダマスクローズ
  • 『ザ・プロダクト』ヘアワックス ネロリ
    『ザ・プロダクト』 ヘアワックス ネロリ
  • 『ザ・プロダクト』ボタニカルホールドジェル
    『ザ・プロダクト』 ボタニカルホールドジェル
  • 『ザ・プロダクト』シャンプー モイスト
    『ザ・プロダクト』 シャンプー モイスト
  • 『ザ・プロダクト』コンディショナー モイスト
    『ザ・プロダクト』 コンディショナー モイスト
  • 『ザ・プロダクト』ドライシャンプー
    『ザ・プロダクト』 ドライシャンプー
  • 『ザ・プロダクト』ミルクミスト
    『ザ・プロダクト』 ミルクミスト
  • 『ザ・プロダクト』ヘアシャインセラム
    『ザ・プロダクト』 ヘアシャインセラム
  • 『ザ・プロダクト』スキャルプリバイタライザー
    『ザ・プロダクト』 スキャルプリバイタライザー
  • 『ザ・プロダクト』スキャルプブラシ
    『ザ・プロダクト』 スキャルプブラシ

掲載アイテムをもっと見る(-1商品)

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP