
カーディガン20選。人気ブランドから選ぶおすすめの重宝着
サラッと羽織るだけでしゃれて見え、大人びる。カーディガンはそんな魔法のようなアイテムです。いまさらと思う人にこそおすすめしたい、厳選ブランドの優秀20枚をご紹介。
インナーとしても、アウターとしても。カーディガンはやっぱりおしゃれで便利
秋春限定? 昼休みの羽織りもの? カーディガンに対して、どこか凝り固まったイメージをもっていないでしょうか。ひとたび袖を通せば、きっとそのありがたみを実感するはず。これからの時期なら着こなしの良い味付けとなり、その後は防寒対策の一助として内側からしっかり支えてくれるからです。しゃれていて万能な一枚を見逃してしまうのは、実にもったいない!
カーディガン選びの問題点。“サイズ選び”のアドバイス
万能とはいえ、どう着こなすかによって選ぶ視点は変わってきます。例えばサイジング。アウター、インナー双方として活躍を見込むのであれば、窮屈過ぎてはストレスがたまるうえ、重ね着した際にダブつくのも見栄えが悪くなります。アウターとしてもインナーとしても着られるジャストサイズを選べば、着こなしの幅はグンと広がるはずです。
アウターとしての価値に比重を置いている人、またはトレンド感を重視したい人には大胆なオーバーサイズも大いに推奨したいところ。体をやさしく包み込み、どんなインナーをも受け止める懐の深さを備え、温もりを感じさせるアイテムは、季節不問のパートナーとして着こなしの一助となるはずです。
人気&推しブランドから選ぶおすすめのカーディガン
カーディガンの有用性は、どこのブランドもよく心得ています。そのため、必ずといっていいほどコレクションにラインアップされているもの。なかでも、あらゆる層から支持を得る人気ブランド、作りに一家言ある大人にふさわしいブランドのカーディガンを取り上げていきましょう。
アイテム1
『センスオブプレイス』モールダイヤガラVネックカーディガン
単調になりがちな無地のニットカーディガンにダイヤ柄の編み模様でリズミカルかつ立体感のある表情を演出。微光沢がありウォーム感溢れるモール糸を使用しており、秋冬らしい季節感が存分に楽しめる一枚になっています。凝った編み模様を生かすためにも、ボトムにはシンプルなデニムやラフなカーゴパンツなど、カジュアル感強めのアイテムを合わせると好バランスに。
アイテム2
『ジャミーソンズニットウェア』×『フェニカ』別注 ボーダークルーネックニットカーディガン
スコットランド・シェットランド諸島発のニットファクトリー『ジャミーソンズニットウェア』にスペシャルオーダー。1970年代の日本のファッションをイメージした幅太なボーダー柄を纏っており、着こなしの主張度をグンと高めてくれる。素材には同ファクトリーを象徴するシェットランドウールを使用。柔らかさと程良い光沢感を兼ね備え、ポップな中にどことなく品良さも感じさせる。
アイテム3
『シーグリーン』ビッグワッフルカーディガン
さらりとした肌触りが楽しめる、ワッフル素材のカーディガンです。国内に数台しかないという編み機を使ったビッグワッフル生地を、オーバーサイズのシルエットで仕立てることでざっくりとした風合いとリラックス感のある着心地を実現しているのが特徴。こちらは軽くて速乾性に優れたリサイクルポリエステルを使っており、秋冬の羽織アイテムにはもちろん、夏の冷房対策などにも最適です。
アイテム4
『ウップス』ランダムパイルカーディガン
『アーバンリサーチ』のプライベートブランド『サニーレーベル』と人気モデル・パトリシオによるゴルフウェアブランド『ウップス』。潔くミニマルなデザインのカーディガンをメランジのパイル生地で仕立て、ニュアンスたっぷりな雰囲気を漂わせています。パイル素材のループの長さをランダムに出して表面の凹凸を際立たせているため、シンプルながら平坦に見えずスタイリッシュな印象。やさしくクリーンな色合いなので、カラフルなインナーを合わせてメリハリを出した着こなしがおすすめです。
アイテム5
『ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ』バーズアイ バルキー Vネック カーディガン
ノスタルジックな90Sムードが漂うバーズアイ模様を、ゆったりとしたワイドシルエットで今どき感のある一枚にアレンジ。しっかりとリラックス感はありながら、袖口や裾をリブで絞っているのでラフに見えすぎることもありません。素材にはコットンとアクリルをブレンドしたさらりとした生地を採用。スウェット感覚でデイリーに気軽に着こなせるというのもうれしいですね。
アイテム6
『ペニーズ』×『ドアーズ』THE FOXシャツカーディガン
上品さにこだわった着こなしには、ジャケットのようにきちんとした印象のあるこんなシャツタイプもアリ。こちらは『ドアーズ』がアメリカの大手デパートである「JCペニー」のプライベートブランド『ペニーズ』に別注をかけたモデルです。目の詰まったガーター編みの生地と小さめの襟がきれいめスタイルにぴったり。コンパクトな裾のポケットと胸のフォックスワッペンがお茶目なアクセントとなっており、真面目すぎない表情も大人好み。
アイテム7
『ナノ・ユニーバース』LB.04/ダブルジャージ着流しカーディガン
カジュアルにもエレガントにも着こなしやすいノーボタンでゆったりとしたロング丈のタイプです。適度にハリとコシのある薄手ポンチ素材を使っており、すとんとした落ち感を楽しめるのも魅力。サッとTシャツの上に羽織ったりトップスとアウターの間にレイヤードしたりと汎用性も高く、さらにシワになりにくいのもあって普段使いだけでなく旅の相棒としても最適です。
アイテム8
『アバハウス』シャドーボーダー アーガイルカーディガン
アクティブなボーダー柄もこんな細かいピッチのミジンボーダーならグッと落ち着いた印象。さらによく見るとうっすらとアーガイル柄が浮かび上がるという、さりげなくスタイリッシュなデザインが秀逸です。薄手のコットン素材に小さめのボタンをあしらい。全体に主張の強すぎない一枚に仕上がっているので、ジャケットなどのインナーとして取り入れるのもおすすめ。
アイテム9
『ビーミング by ビームス』3ゲージ 片畦 クルーネックカーディガン
秋冬カジュアルの主役にぴったりな、ローゲージニットならではのざっくりと暖かみのある表情が魅力です。このナチュラルな風合いと落ち着いたカラーは無染色ウールを使っているから。このおかげで環境負荷を軽減することができているというのも見逃せません。全体にクラシカルな雰囲気が漂っていますが、ドロップショルダーかつ身頃にゆとりを持たせているため1枚で今年らしい着こなしが楽しめるようになっています。
アイテム10
『フリークス ストア』ビッグシルエット スナップカーディガン
脱ぎ着のしやすさとスポーティな表情が持ち味のスナップカーディガン。肉厚でソフトな裏起毛素材を旬なビッグシルエットに仕立て、保温性と着心地の良さを高めているのが特徴です。身幅にゆとりがあるので、同じくビッグシルエットのトップスや厚手のニットの上から重ねるのにも重宝すること間違いナシ。太めのデニムやカーゴパンツ、フレアパンツなどボリュームのあるボトムと合わせやすいのも優秀です。
アイテム11
『417 エディフス』ツイードリラックスカーディガン
太さの違うマルチカラーの糸を4種類使い、今季注目のツイードを表現したニットです。リアルなツイードのような立体感のある表情をニット特有のリラックス感たっぷりに楽しめる一枚に仕上がっています。華やかな印象のカラーリングですが、小ぶりのボタンやリブ編みを取り入れることでほんのり知的な雰囲気もプラス。ダークトーンのジャケットやコートなどの下から覗かせる、挿し色アイテムとしても重宝します。
アイテム12
『ナノ・ユニバース』×『ウィエップ』×『ペンドルトン』別注スウィッチングVネックカーディガン
オーセンティックなアメカジが得意な『ペンドルトン』らしいチェック柄を抜け感のある『ウィエップ』のパターンで仕立てたトリプルコラボアイテムです。サッと羽織るだけでサマになるひとつボタンのデザインは、カーディガンとしてもライトアウターとしても着こなしやすいスタイル。生地にはウールとポリエステルを併せたスライバーニットを採用し、エアリーで暖かな着心地を実現。何か羽織りたいけど本格的なコートにはまだまだ早い、そんな初秋から活躍する一枚となっています。
アイテム13
『ニューバランス』メット24 カーディガン
都市生活者に24時間寄り添ったアパレルコレクションとして展開される「メット24シリーズ」から新着。コシのあるモックロディ編み生地には人体の動きに合わせて伸縮する素材「テックスブリッド」が使われていて、着用感は快適そのものだ。フロントのメタルボタンやサイドのコンシールファスナーなど、洗練を感じさせるディテールワークも好印象。
アイテム14
『ベイフロー』メランジトーンレイヤードカーディガン
普段のカジュアルからオフィスまで幅広く着こなせるベーシックなVネックカーディガン。ふんわりとやさしげな風合いは細かい畦ワッフル編みによるもの。今年らしいややルーズなシルエットに加え、なんとコットン素材の白ロンTとのセットアイテムのためこれひとつでコーデが完成するというお手軽さもうれしいポイントです。普段のカジュアルだけでなく、スラックスやシャツと合わせるオフィスカジュアルにも馴染みやすいとあってオン・オフ問わず着回し力抜群!
アイテム15
『ジャーナル スタンダード』モヘヤミックス スプラッシュ ジャカードカーディガン
アートのようなスプラッシュデザインが目を引く、コーデの主役にぴったりなアイテムです。といっても柔らかなカラートーンとモヘアMIX素材の軽やかな質感のおかげで悪目立ちすることもなく洗練された印象。肉厚の生地とゆったりとしたビッグシルエットで、見た目も着心地もリラックス感たっぷりというのも魅力です。シンプルなデニムやチノなど、ベーシックなボトムと合わせるとこの存在感のあるカーディガンが映える着こなしに。
アイテム16
『アニエスベー』カーディガンプレッション
言わずと知れた『アニエスべー』のロングセラーアイテムといえばこれ。着心地の良いコットン素材を使ったクルーネックのスナップボタンカーディガンです。ミニマルでありながらスタイリッシュな表情が漂うデザインは普段のカジュアルをシックに格上げしてくれるはず。左の裾にあしらったトリコロールカラーのビスネームが、フランスブランドらしい小粋なアクセントになっています。
アイテム17
『J.プレス』“フレックスヤーン”フルジップカーディガン
同じカーディガンでもグッとアクティブな印象をアピールできるのがフルジップタイプ。サラサラの肌触りと収縮性の高さが魅力のレーヨンポリエステル糸を使い、型崩れしにくいイージーケアアイテムに仕上げています。レギュラーフィットのすっきりとしたシルエットとラグランスリーブで動きやすさも申し分ナシ。ダブルジップ仕様かつサイドポケット付きと、シンプルな見た目には珍しく機能性に富んだディテールも備えた万能カーディガンになっています。
アイテム18
『ティーケー タケオキクチ』スエードポンチロングトッパー
微光沢のある起毛素材というスエードタッチのポンチ素材を使用。いつものカジュアルに重ねるだけでリッチで大人っぽい表情が漂う一枚です。ボタンレスで縦長シルエットなので、スラリと見えるスタイルアップ効果もアリ。シワになりにくく両サイドにポケットも備えているため、ちょっとした外出から旅行まで軽めアウターとして携帯するというのにも便利です。
アイテム19
『スノーピーク』×『ジャーナル スタンダード』サーマル ボアフリース カーディガン
リサイクルポリエステルを使用したボアフリース素材にウォーム感のあるキャメルカラーで着心地も見た目も防寒力高めに仕上げた別注アイテムです。モッズコートの中に着るミリタリーライナーをベースにしたデザインは、ストリートからアウトドアシーンまで馴染みやすいシンプルさが魅力。ゆとりのあるルーズなフォルムで、レイヤードスタイルだけでなく厚手のトップスの上から羽織るのにもうってつけです。
アイテム20
『ローター』へリンボン ミリタリー カーディガン
しっかりと肉厚感あるコットンヘリンボーン生地で仕立てた、ミリタリーテイストな逸品。大小さまざまなフロントポケットも、武骨なイメージを盛り上げる一因となっている。ガシガシ着込むほどに風合いが増していくので、経年変化を堪能したい人にもおあつらえ向き! 着丈はジャストながら肩・身幅・アームにはややゆとりを持たせているため、レイヤードにも難なく対応する。
この記事の掲載アイテム一覧(全20商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『センスオブプレイス』 モールダイヤガラVネックカーディガン
-
『ジャミーソンズニットウェア』×『フェニカ』 別注 ボーダークルーネックニットカーディガン
-
『シーグリーン』 ビッグワッフルカーディガン
-
『ウップス』 ランダムパイルカーディガン
-
『ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ』 バーズアイ バルキー Vネック カーディガン
-
『ペニーズ』×『ドアーズ』 THE FOXシャツカーディガン
-
『ナノ・ユニーバース』 LB.04/ダブルジャージ着流しカーディガン
-
『アバハウス』 シャドーボーダー アーガイルカーディガン
-
『ビーミング by ビームス』 3ゲージ 片畦 クルーネックカーディガン
-
『フリークス ストア』 ビッグシルエット スナップカーディガン
-
『417 エディフス』 ツイードリラックスカーディガン
-
『ナノ・ユニバース』×『ウィエップ』×『ペンドルトン』 別注 スウィッチングVネックカーディガン
-
『ニューバランス』 メット24 カーディガン
-
『ベイフロー』 メランジトーンレイヤードカーディガン
-
『ジャーナル スタンダード』 モヘヤミックス スプラッシュ ジャカードカーディガン
-
『アニエスベー』 カーディガンプレッション
-
『J.プレス』 “フレックスヤーン”フルジップカーディガン
-
『ティーケー タケオキクチ』 スエードポンチロングトッパー
-
『スノーピーク』×『ジャーナル スタンダード』 サーマル ボアフリース カーディガン
-
『ローター』 へリンボン ミリタリー カーディガン
掲載アイテムをもっと見る(8商品)
KEYWORD関連キーワード