
職人気質が宿る。バズリクソンズのミリタリーウェア
リアルヴィンテージさながらの本格ミリタリーウェアで人気の『バズリクソンズ』。ミリタリートレンドがシーンを席巻する今、最優先で押さえておくべきブランドです。
嗅覚の鋭い大人は知っている。『バズリクソンズ』とは
日本が誇る老舗衣料メーカーの東洋エンタープライズ社が手がけるブランドで、始動したのは1993年のこと。その名は映画『戦う翼』の劇中でスティーブ・マックィーン氏が演じる役名に由来しています。ブランドが得意としているのは、かつてのミリタリーウェアを復刻したレプリカ。特にフライトジャケットとフィールドジャケットは『バズリクソンズ』の顔ともいえるアイテムです。『ビームス』や『ジャーナルスタンダード』を始め数多くの人気セレクトショップで取り扱われるなど、その品質の高さは折り紙付き!
こだわりが凝縮。『バズリクソンズ』の魅力とは
魅力1:こだわり抜いたハイクオリティなつくり
“真のレプリカ”を追求するブランドだけあり、素材からディテールに至るまで、徹底的に注力。どれもリアルヴィンテージと見紛うようなハイレベルなものばかりです。とりわけ素材へのこだわりは強く、今では使われていない旧式の紡織機を探し出し、修理して使うこともあるほど。また、古い時代のミリタリー生地の研究・解析にも余念がありません。
魅力2:主役アイテムとして適役な存在感あるデザイン
ヴィンテージさながらな『バズリクソンズ』の本格ミリタリーアイテムは、軍モノ由来の機能美&素材感を生かしたいずれもオトコらしさ満点なルックス。つまり、シンプルに陥りがちな大人コーデの主役としてうってつけということです。トレンドとしての側面も大きいミリタリーものですから、あか抜け感の大幅アップも狙えます。
程良く現代的にモディファイされたシルエット
古き良きヴィンテージのミリタリーウェアをイメージソースとしている『バズリクソンズ』のプロダクト。その一方、シルエットは当時の空気感をきちんと残しつつ程良く現代的にブラッシュアップされています。だからこそ、今どきのコーディネートとも違和感なくマッチ。あえて当時とほぼ同様のシルエットで展開される通好みなモデルもありますので、このあたりは好みに応じて選んで良いでしょう。
定番ばかり。『バズリクソンズ』のミリタリーウェア
ミリタリーアイテム好きにはたまらない、『バズリクソンズ』のコレクションの一部をここでお披露目。安定感抜群な定番モデルから今っぽい雰囲気を纏ったコラボ作品まで、広くお届けして行きます。どれもタフに着られるので、長く愛用していくにはおあつらえ向き!
アイテム1
『バズリクソンズ』MA-1 ウルトラバイオレット
米軍のサプライヤーであるライオンユニフォーム社が1957年に製作したMA-1を忠実にリバイバル。素材のヘビーナイロンツイルは1950年代のものと同じく直接染料によって染色しているため、使い込むほどに色落ちしセージグリーンが徐々に淡く変化していきます。
アイテム2
『バズリクソンズ』N-3B スカイライン ミリタリー
かつてスカイラインクロージング社によって生産されたN-3Bの復刻版となる今作。肉厚なナイロンツイルにコヨーテファー、隙間風の侵入を防ぐインナーリブなど、細部まで妥協なく再現されています。ボタンまでしっかりとミルスペックのものを使っているのだから驚き!
アイテム3
『バズリクソンズ』N-1 ネイビーデパートメント
ブランド屈指の売れ筋であるN-1。もともとは米海軍の艦艇乗員用に採用されたアウターで、カーキ色は1945年より支給されていました。素材に用いているのは“ジャングルクロス”とも呼ばれる屈強なコットングログラン。裏地にはアルパカモヘアウールパイルが使われており、保温性も抜群です。
アイテム4
『バズリクソンズ』A-1 ブロンコハイド
夏季用フライトジャケットとして1931年まで生産されていたA-1は、根強いファンの多いミリタリーアウター。当時はシープスキン製が大半でしたが、今作は肉厚なホースハイドにより製作されています。革製だけあって風格たっぷりな上、耐久性も申し分ないので“一生モノ”として愛用できそう!
アイテム5
『バズリクソンズ』M-51 パーカ シェル
M-51と言えばモッズコートの別称でもお馴染み。このモデルは1951年に誕生した最初期のM-51が基盤で、ボディには当時と同様に厚手のコットンサテンが使われています。ポケット裏は手を素早く温められるウール製で、袖口には密封性を高めるためのアジャスターベルトを装備。
アイテム6
『バズリクソンズ』フルジップスウェットパーカー
胸元にエアフォースマークがプリントされたミリ味なスウェットパーカー。長めに設定されたリブやフロントのセパレートポケットなど、1940年代~1950年代を彷彿とさせるレトロなディテールを巧妙に取り入れています。二重生地となった型崩れに強いフードもこだわりの1つ。
アイテム7
『バズリクソンズ』長袖Tシャツ 101st AIRBORNE DIVISION
肉感が良いミドルウェイトの丸胴スウェットを使った、MADE IN USAの1着。耐久性に配慮して、首元のリブは高強度なバインダーネック仕様となっています。フロントには第101空挺師団のシンボルである白頭鷲を水性ラバープリントであしらいました。
アイテム8
『バズリクソンズ』P-41 ヘリンボーンUSMCパンツ
P-41とは1941年にUSMC(アメリカ海兵隊)へ支給されたユーティリティパンツのこと。この1本は軍で着用されていたオリジナルモデルを踏襲し、肉厚でザラ付きの強いコットンヘリンボーンツイルで仕立てています。主要部位の縫製に採用した巻き縫いも、クラシック感を高める一因に。
アイテム9
『バズリクソンズ』×『フェニカ』1941アーミー チノパンツ
USアーミーパンツの1941年モデルがベースとなった別注作。武骨なワイドシルエットやヴィンテージディテールを生かしながらも、表地には軽やかなタッチのコットンポプリンを使用しているのでどこかリラックスした表情です。きれいめのコーデに落とし込んでも◎。
この記事の掲載アイテム一覧(全9商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『バズリクソンズ』 MA-1 ウルトラバイオレット
-
『バズリクソンズ』 N-3B スカイライン ミリタリー
-
『バズリクソンズ』 N-1 ネイビーデパートメント
-
『バズリクソンズ』 A-1 ブロンコハイド
-
『バズリクソンズ』 M-51 パーカ シェル
-
『バズリクソンズ』 フルジップスウェットパーカー
-
『バズリクソンズ』 長袖Tシャツ 101st AIRBORNE DIVISION
-
『バズリクソンズ』 P-41 ヘリンボーンUSMCパンツ
-
『バズリクソンズ』×『フェニカ』 1941アーミー チノパンツ
掲載アイテムをもっと見る(-3商品)
KEYWORD関連キーワード