足ムレの心配無用。通気性抜群のスニーカーが重宝する

春夏の暑い日、靴の中がムレて気持ちが悪い……挙げ句に臭い!? となると、おしゃれどころではありません。そんな悩みを解決する通気性抜群のスニーカーをご紹介します!

2017.04.14
SHARE
記事をお気に入り
宮嶋 将良

執筆者

宮嶋 将良
編集プロダクションPOW-DER所属(www.pow-der.jp)。メンズ誌のファッション、グッズ、カルチャーページなど多岐にわたってエディット&ライティングをこなす。 記事一覧を見る
...続きを読む

聞けば納得。靴と通気性の関係ってとっても大事

聞けば納得。靴と通気性の関係ってとっても大事

足ムレと聞いてまず思いつくトラブルは、臭いや水虫。これは通気性の悪さによって汗や垢が大量に発生し、雑菌が繁殖することが原因です。このような体への悪影響はもはや常識ですが、忘れてはいけないのが靴への影響。ムレた靴の中はカビが発生しやすいのは当然ながら、湿気によって素材の接着面がもろくなったり、型崩れしやすくなったりと悪いことだらけなのです。つまり、おしゃれを気兼ねなく楽しむためにも、通気性の良さは靴選びの重要ポイント。意外と見逃している方も多いのでは?

PICK UP

この秋見つけた“大人のジーンズに似合う”腕時計。僕らはこんなセイコーを待っていた!

SPONSORED by セイコーウオッチ株式会社

春夏に向けて入手したい。通気性とおしゃれなルックスを両立したスニーカー

春夏に向けて入手したい。通気性とおしゃれなルックスを両立したスニーカー

早ければ4、5月から真夏日が観測される昨今。そんな気候からか通気性とファッション性を両立したスニーカーが各ブランドから続々リリース中です。たとえば通気性良好な生地の定番・ニット素材は、見た目も軽やかではき心地も快適。スニーカーで少し個性を出したい人や2足目以降を探している人にもうってつけです!

春から夏まで頼りたい。通気性抜群のスニーカー12選

ここでは通気性が優れたスニーカーをブランドごとにラインアップ。通気性の高さやデザインは多種多様なので、自分のお悩み度やTPOに最適なものをゲットしてください!

アイテム1

『ニューバランス』

『ニューバランス』

いつものコーディネートをなるべくキープしたい、という人は愛用ブランドの通気性重視モデルを探すのも手。たとえば、今やコーデに欠かせない『ニューバランス』。こちらモデルは定番の999のアッパーをマルチレイヤーメッシュにして通気性をアップ。ライトなモノトーンカラーで清涼感を与えます。

アイテム2

『アディダス』

『アディダス』

『アディダス』の夏用ランニングシューズとしてリリースされているクライマクール。アッパー全体に通気性の良い生地を採用し、シューズの中に風を送り、熱と湿気を奪う設計が特徴です。デザインも通気性確保のためのメッシュやスケルトンなパーツが近未来的。シンプルなコーデのアクセントにもおすすめです。

アイテム3

『ロックスプリング』

『ロックスプリング』

ZOZOTOWN

ZOZOTOWN

お気に入り追加

粗く編んだ生地がタフな印象のスリッポン。ポリ素材とゴムを編み込んでいるため、伸縮性に優れ着心地や衝撃吸収も抜群です。かかとを踏んでサンダルのようにも履ける2WAY仕様なので、着脱のしやすさもうれしいところ。通気性を常に万全な状態にキープできます!

アイテム4

『チル』

『チル』

高いクッション性と軽さを備える独自の合成樹脂と、個性的なデザインが特徴の『チル』。そのファーストモデルでもあるこちらは、表面のドットの穴が通気性とインパクト抜群のデザイン性を両立した、ブランドを象徴するシリーズです。インナーはぬれても乾きやすいメッシュ素材。通気性はもちろん、気軽に洗えて靴の中を常に清潔に保てる点が超優秀です。

アイテム5

『キーン』

『キーン』

アメリカのアウトドアブランド『キーン』による多目的トレイルシューズ。トレイルランニングやハイキング、さらにサンダルの必要要素をいいとこ取りした結果、フィット感と軽さ、通気性を併せ持った多機能スニーカーが完成! レースアップながら、スリムなフォルムのおかげで、きれいめのパンツに合わせてもスタイリッシュに決まります。

まさにユニーク。キーンのユニークシリーズから人気12モデルを厳選

まさにユニーク。キーンのユニークシリーズから人気12モデルを厳選

キーンのサンダル&スニーカー完全ガイド。魅力もサイズ感も徹底解説

キーンのサンダル&スニーカー完全ガイド。魅力もサイズ感も徹底解説

アイテム6

『ザ・ノース・フェイス』

『ザ・ノース・フェイス』

ソックスのような柔らかさで、新感覚の履き心地が得られるウルトラロウ。アッパーはメッシュ素材で、涼しく軽く快適です。リラックスシューズながら、甲のバンドで足の形にあわせてしっかりホールドしてくれるので、ランニング用途でもOK! 『ザ・ノース・フェイス』とあれば、デザイン性も耐久性も信頼感抜群です。

アイテム7

『リーボック』

『リーボック』

通気性重視のシューズらしくアッパーは全体的にメッシュ素材ですが、編み目が違う複数の生地を使用。大小、形がさまざまな編み目のジオメトリックな魅力を楽しめる凝ったデザインの1足です。ソールには2つの異なる硬度の素材を用い、クッション性と安定感を向上。履き心地も満点です。

アイテム8

『リーボック』

『リーボック』

こちらは『リーボック』の象徴・インスタンポンプフューリーにインスパイアされた1足。足首周りには、マテリアル感のあるあの独特なフォルムを残しつつ、デイリーユースにふさわしく進化しています。一見レースアップかと思いきや、着脱楽々のスリッポンである点もうれしいサプライズ。もちろん靴下を履いてもキマるので、足ムレ対策にもうってつけです。

リーボックのスニーカー20選。定番から新作まで人気作を厳選

リーボックのスニーカー20選。定番から新作まで人気作を厳選

アイテム9

『プーマ』

『プーマ』

同ブランドのクラシックシューズにインスパイアされたスリッポン。メッシュ素材を用いた2層構造のアッパーは、通気性抜群かつ新鮮な印象です。全体にもレトロ感とモードな印象を持ち合わせ、シンプルなフォルムながら存在感は抜群。ハーフパンツなど夏のラフな服装もガツッと引き締めてくれる主役靴です。

アイテム10

『ジップファイブ』

『ジップファイブ』

足ムレから靴を守るには、1回に履く時間を短くしたり、脱いだ後によく乾燥させたりすることが重要。シンプルで手頃なスリッポンを何足かそろえてローテーションすれば、コーディネートも靴の維持もバッチリです。キャンバス地は涼しい見た目に加え、比較的乾きやすい性質のため、定番素材ではおすすめ度No.1!

アイテム11

『ナイキ』

『ナイキ』

日本の地下足袋にインスパイアされた形状で話題になった、超軽量のハイテクランニングシューズ。こちらは復刻版で、再リリースにあたって変更されたアッパーは、通気性とクッション性を備えたメッシュ素材です。足ムレ対策に5本指ソックスが効果的なように、指の間を広げる形状も高評価◎

アイテム12

『ナイキ』

『ナイキ』

「ムレやすいかもしれないけど、革素材が履きたい!」という人にはこちら。アッパーの広範囲にパンチング加工を施し通気性を確保。形状はバスケットシューズからインスパイアされたガッシリしたボリューム感で男らしい存在感を放ちます。革ジャンキーのみなさんも、夏場は出場頻度や時間を減らすなど、靴を労りながら履いてみて。

KEYWORD関連キーワード

RELATED ARTICLES

あなたにおすすめの記事

ACCESS RANKING

アクセスランキング

ITEM RANKING

アイテムランキング

NEW

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

人気ショップスタッフの
最旬コーディネートをご紹介

おすすめ記事
TOP