夏の装いには、足元の軽快さと大人の清潔感が必要!
不動の定番として通年活躍する白スニーカーですが、装いに軽快感が求められる夏はとくにその必要性が高まります。軽やかさのみならず、大人カジュアルに必須となる清潔感も両得できるアイテムなので、活用しないのは損というもの!
新調するなら人気ブランドがいい。注目の白スニーカー10選
狙い目となるのはやはり人気シューズブランド&ファッションブランドの新作。汎用性の高いベーシックモデルからアイキャッチ効果の高い逸品まで網羅してお見せしていきます。自身のコーディネートにマッチする1足を見つけ出してください。
アイテム1『アディダスオリジナルス』ディーラプト ランナー
コンフォートなメッシュアッパーにストレッチの効いた格子状ウィービングを重ねた、独特なルックスのランニングシューズ。さらに、軽量設計となったEVAミッドソールやグリップ性に秀でるラバーアウトソールが快適な履き心地をアシストします。スポーツシーンから日常使いまで、多彩なシーンに順応してくれる1足です。
アイテム2『ナイキ』バンダル ハイ サプリームLTR
1980年代を代表する名作バスケットシューズとして知られるモデルの新作。スポーティなハイカットデザインですが、クリーンなオールホワイト仕様&高級感あるレザーアッパーゆえにきれいめのスタイルとも好相性。ホールド感を高める目的であしらわれたアンクルストラップは、さりげないアクセントとしても機能。
アイテム3『リーボック』クラシックレザー アーカイブ CM9670
1983年に『リーボック』のランニングカテゴリーから発表され、今日に至るまで不動の定番スニーカーとして君臨しているクラシックレザー。今作は1983年当時のデザイン、素材感を忠実に再現したリバイバルモデルです。30年以上経っているとは思えない完成されたフォルムで、今どきなカジュアルコーデとも文句なしでマッチ。
アイテム4『コンバース』キャンバス オールスター ジャパンOX
言わずもがなの世界的マスターピースであるオールスターのジャパンメイドモデル。通常のキャンバスモデルとは異なる生成りのフォクシングテープや、ヒールパッチの下部に施された“MADE IN JAPAN”の印字がプレミアム感を演出します。随所にこだわりが光る1足は、大人コーデの良きパートナーとなってくれるはず!
合わせて読みたい:
何が違う?コンバース オールスターのMADE IN JAPANに熱視線
アイテム5『Y-3』クサリ
『アディダス』と『ヨウジヤマモト』のコラボブランドとしてお馴染みの『Y-3』。シュータンにロゴが堂々と鎮座するこのクサリは、ストレッチメッシュとリアルレザーのコンビ素材が特徴に。メッシュの心地良さとレザーの上質感が見事に融合しています。ミッドソールには優れたクッション性と反発性を備える『アディダス』のブーストフォームを採用。
アイテム6『ニューバランス』MRL247
998や576といった『ニューバランス』を象徴するモデルからインスピレーションを得て製作されたMRL247。その名には24時間7日間、日々のライフタイルシーンを快適にサポートするという意味が込められています。ミニマルなデザインの1足ゆえに汎用性は抜群。アウトソールには軽量かつクッション性に秀でたレブライトソールを用いています。
合わせて読みたい:
人気のニューバランス247。狙い目モデルをピックアップ
アイテム7『パトリック』パンチ14
厳選された良質なステアレザーで仕立てられた品行方正な面持ちのテニスシューズ。サイドに設けられたパンチングが軽快な雰囲気を加速します。ジーンズやチノといったカジュアルパンツから、スラックスなどの大人っぽいボトムスまで幅広くフィット。ほっそりとしたシルエットとジャパンメイドの質実剛健な作りもポイントに。
アイテム8『ブルックス』×『フラボア』ドットチャリオット
思わず目を引くポップなデザインが印象深いコラボレーションスニーカー。1980年代に多くのランナーに愛された『ブルックス』のチャリオットをデザインベースとして、『フラボア』らしいドットプリントを施しています。差別化を狙えるカラフルな配色も魅力で、さっぱりとにまとめたスタイリングのスパイスとして最適です。
アイテム9『バンズ』オーセンティック
『バンズ』を代表する1足としてお馴染みのオーセンティックですが、こちらはヌバックレザーを採用したリュクスな表情が特徴。普段使いのカジュアルシューズではありますが、足元に品を添えたい方にうってつけのモデルです。
アイテム10『ヨーク』スタンレー ハイ
東京生まれの気鋭フットウェアブランドより、不要なディテールをすべてそぎ落としたミニマルスニーカーをセレクト。アッパーのレザーはマットな風合いに仕上げられており、シックな雰囲気を醸し出します。しかも、高品質な牛革なので履き込むほどに柔らかさがアップ! インソールに低反発メモリーフォームを駆使することで、ノンストレスな着用感も確保しました。
税込5,000円未満。コスパ抜群の5足をレコメンド
クリーンさを簡単に打ち出せる一方、汚れが目立ちやすいという弱点もある白スニーカー。気兼ねなく履きたいなら、価格を抑えたモデルで対応するのも賢い選択肢です。ここで紹介するのはどれも税込5,000円未満のロープライスモデルなので、気軽に普段履きできること請け合い!
アイテム1『ベースコントロール』リップストップ スリッポン スニーカー/4,860円(税込)
ダメージに強いリップストップ生地がアッパーに使われたスリッポンタイプ。ごちゃごちゃとしていないプレーンな面持ちなので多彩なスタイリング&シチュエーションで活用できます。なお、こちらはWEB限定のアイテム。
アイテム2『ロッキーモンロー』キャンバススニーカー/4,968円(税込)
アメカジスタイルのお供に欠かせない、スタンダードなキャンバススニーカー。バリューなプライスでありながら、履き心地と耐久性に富むヴァルカナイズ製法が採用されるなどクオリティの高い作りです。加えて、インソールはクッション性が良く長時間の着用も余裕。
アイテム3『ジップファイブ』ニット調スニーカー/3,542円(税込)
通気性が良く、見た目にも軽やかなニット調アッパーが夏のスタイルにベストマッチ。甲部分は太めのバンドでぐるりと覆われていて、足の動きに合わせてしっかりとホールドしてくれます。片足約200gというライトウェイトな作りもうれしいかぎり。
アイテム4『ラグスタイル』レースアップハイカットスニーカー/3,780円(税込)
クラシカルなコートシューズがモチーフとなったハイカット型の1足。アッパーには汚れがつきにくくお手入れが楽ちんなシンセティックレザーを起用しています。ただし、表面はシボ感まで忠実に表現されておりリアルレザーと見紛うほどの風合いです。
アイテム5『ニコアンド』オリジナルハイカットスニーカー/4,212円(税込)
アッパーに撥水性のある生地が使われていて、ちょっとした水や汚れをはじいてくれます。脱着をイージーにするプルタブが仕様されていたり、ヒール部分が別素材で切り替えられていたりと、細部への注力も光ります。
合わせて読みたい:
白スニーカー×定番モデルで作るコーディネート15選
- KEYWORD関連キーワード

靴・シューズ
クラシカルな着こなしの人気が高まっている今だからこそ、ローファーを1足手に入れましょう。主な種類からコーデテクまで、その魅力を余すところなくご紹介します。
近間 恭子
2019.02.18

ウェア・衣類
ワードローブの必需品。オックスフォードシャツの着こなし方と注目ブランド
オーセンティックなアイテムこそ奥が深いのがメンズファッション。男の定番服であるオックスフォードシャツも、その特徴と選び方を知っておけばより品良く着こなせます。
平 格彦
2019.02.14

ウェア・衣類
アノラックに注目。旬デザインのパーカーを着こなしに取り入れよう
アウトドアウェアの定番であるアノラックが注目されています。その理由を解説しつつ、押さえておきたいアイテムやタウンユースに落とし込む方法をご紹介。
編集フカザワ
2019.02.14

靴・シューズ
雨の日に重宝するレインブーツ。ですが、着こなしを考えるとなかなか取り入れづらいもの。そこでおすすめしたいのが、英国生まれのブランド『ハンター』のローファーです。
八木 悠太
2019.02.13

ウェア・衣類
コーチジャケットが着回しやすい! ハズさないブランド&コーデ術
90年代ファッションやスケートカルチャーへの関心から、コーチジャケットが注目されている。シンプルで着回しやすい万能アウターの注目ブランドと着こなし方を解説しよう。
菊地 亮
2019.02.12

ファッション小物
キャンバス地のトートバッグは、使い勝手の良さから大人の休日バッグの定番として重宝されています。それゆえに種類が膨大。本当に人気のアイテムのみを厳選しました。
近間 恭子
2019.02.04