
品質も価格も良好。ビジネスマン必見の高コスパワイシャツ15選
ビジネスマンにとってワイシャツは必需品。こだわりたいところではあっても、消耗品であることも事実。そこで、品質と値段の両面をカバーするワイシャツを厳選しました。
ビジネスマンの必需品、ワイシャツに対する本音
毎日きれいなワイシャツに袖を通すことはビジネスマンの指名。ビシッとキメたいけれど、数枚用意しなければならないだけに、価格は考えモノですよね? 少しでもリーズナブルなアイテムが欲しいと思うことこそ自然。そこで、価格は控えめながら大人らしいワイシャツの選び方やおすすめのアイテムをご紹介します。
安っぽく見えるのは避けたい。そんなあなたへワイシャツの選び方を伝授
「ワイシャツなんてどれも一緒」と思いがち。しかし、シャツが安っぽく見えてしまうとスーツ姿にも影響が……。価格は押さえつつも高品質なワイシャツを選ぶ際のポイントを整理しました。
ポイント1
優先すべきはサイズ感。シルエットこそワイシャツの命です
スーツスタイルで最優先すべきポイントは体にフィットしたシルエットです。いくら高級なワイシャツやスーツでもサイズが合っていないと台無しに。逆に、サイジングにこだわってフィットする1枚を選べば、不思議と安っぽさは感じられなくなるんです。
ポイント2
シンプルなデザインこそ正解
「少しでもおしゃれに」と思い、過度にデザインが入ったワイシャツを選ぶ方もいますが、逆効果。余計安っぽく見えてしまう原因となります。ワイシャツはシンプルが一番。デザインが入っていても、適度なモノにしておきましょう。
ポイント3
ディテールも“ミニマル”にまとめるのが大人流
シンプルかつミニマルなデザインやディテールは、好まれやすいモノ。ワイシャツに関しては、襟は大きすぎないサイズ感で、全体的にすべてのパーツがコンパクトにまとまっていればスーツにもマッチしやすくなるでしょう。
コスパに優れたシャツ選び。こだわるべき“機能”はコレなんです
ワイシャツは消耗品。可能であれば、コストパフォーマンスに優れた1枚が好ましいのは、誰もが思うことでしょう。でもシワになりやすければアイロンが大変ですよね? そこで注目したいのが「形成安定加工」です。この加工が入っていれば洗濯後のアイロンは不要、もしくはサッとかけるだけでOKです。
コストパフォーマンスに優れたワイシャツ15選
ワイシャツをリーズナブルな値段で購入したい。そこでTASCLAP世代におすすめするワイシャツをピックアップしました。
『パーフェクトスーツファクトリー』
体にフィットしたシルエットが魅力的なベーシックなワイシャツ。襟はセミワイドカラーでありながらもまとまりのある仕様が特徴的です。カフリンクスにも対応できる袖など、日常使いに役立つ機能性も充実したワイシャツです。よく見るとわかる細かなバイアス柄が入った生地もさりげないオリジナリティーがありおしゃれな印象に着こなせます。
『トランスコンチネンツ』
値段を抑えたリーズナブルなワイシャツながら、スタイリッシュな着こなしを実現してくれるミニマルなデザイン。ボタンダウンのシャツとして襟元に視線を集めるアイテムであり、襟は別布を裏地に取り入れるなどさりげなくアレンジしています。形成安定加工の生地を使っているので、洗濯後の管理も楽。まとめ買い必須の使えるワイシャツです。
『クリケット』
ネクタイをはじめ、ビジネスファッションのアイテムを多数扱うクリケットのワイシャツ。丁寧な縫製や上質な素材を使いながらも価格を抑えたアイテム展開がビジネスマンから支持されています。コットン100%のワイシャツもクリケットオリジナルの形成安定加工を取り入れており、毎日の洗濯でもストレスフリーなアイテムです。
『クラウデッド クローゼット』
春夏のシーズンに重宝するオックス素材を取り入れた上質なワイシャツ。毎日の着こなしに面倒なアイロン作業を軽減するイージーケアな生地であり、負担なく洗濯が行えるシャツです。ボタンダウンでありながらも隠れボタンとなっているため、ドレスアップ感はそのまま。襟元をエレガントに見せてくれるアイテムです。
『トランスコンチネンツ』
着心地を最優先にする方なら違いがわかるコットン100%とそうではない素材。1日中着るワイシャツこそ着心地はこだわりたい方にオススメなコットン100%のリーズナブルなワイシャツです。さらに形成安定加工も加わって、手入れも簡単。値段の割に機能性が高くコストパフォーマンスが高いアイテムです。
『クラウデッド クローゼット』
真っ白なワイシャツでシンプルにまとめるスタイルもいいけれど、毎日のスーツスタイルにおしゃれを取り入れたくなることも。そこで生地感をアレンジしたアイテムがオススメです。シャドーストライプを生地の織りでデザインしたワイシャツ。安っぽくならない、さりげないアレンジが楽しめる生地が魅力的です。
『クラウデッド クローゼット』
ビジネスファッションをよりスマートな雰囲気にしてくれるベーシックなツイル素材のワイシャツ。ホワイトと爽やかライトパープルが好印象なカラーリングです。乾燥も早い素材なので、洗濯後のケアも簡単。春夏の頻繁に行う洗濯にも対応した素材感が特徴です。もちろん、アイロンがけの負担を減らす形成安定加工済み。
『コムサイズム』
ビジネスマファッションからカジュアルまで、ベーシックで上品なスタイルを提案するコムサイズム。人気の高いスーツファッションでのワイシャツも安定のクオリティ。さらに値段も負担なく購入できる価格帯を抑えたアイテムです。ドレスシャツな少しの光沢感ある生地に、ボタンをブラックにアレンジ。少し回りと差をつけたスーツスタイルを楽しみたい方にオススメです。
『リピード』
リーズナブルな価格帯にプラスして、オン・オフ共に使えるワイシャツならさらにお得感があるはず。そんな要望に応えるようにリリースし、ロングセラーとなっているシャツがこちら。高密度のブロード素材でジャケットファッションにマッチする生地感が使いやすいアイテムです。さらにストレッチ素材でストレスフリーな着心地も◎。
『エイチブイシー』
シャツの定番であるオックス素材を取り入れた上品な素材のワイシャツ。こちらもオン・オフ共に使える万能アイテムであり、小さめに襟がモダンな雰囲気を感じます。シルエットも体にフィットするパターンで、スタイリッシュなファッションに仕上げたい日に役立つアイテムです。
『コムサイズム』
春夏シーズンの爽やかなファッション、そして知的な要素を加えるならクレリックシャツがピッタリのアイテムです。カラーは迷いなくブルーを選んで清潔感ある印象もプラス。シルエットはうしろにタックをつけることでスタイリッシュにまとまったデザインです。ホワイトのワイシャツに飽きたらそろえたいアイテムこそクレリックシャツでしょう。
『クラウデッド クローゼット』
同じくクレリックシャツでも、さらにスマートに見せるデザインならストライプ柄を有効活用しましょう。クレリックデザインの知的な雰囲気とストライプのスタイリッシュな印象をダブルで取り入れることが可能です。スーツファッションの定番シャツなので、安っぽさを感じる心配もありません。特に春夏に涼しげなスタイルにまとめたいときにオススメです。
『トランスコンチネンツ』
大人のスマートなビジネスファッションを提案するトランスコンチネンツらしいクレリックシャツ。ストライプ柄が入っていながらも、エレガント感を優先するように細かな柄にデザインした控えめなアイテムです。シャツとして全体に調和するシンプルさと丁寧な縫製、さらに形成安定加工など見た目と機能性のバランスも良いワイシャツ。値段もリーズナブルなら100点に近いビジネスマンの味方ともいえるシャツです。
『クリケット』
ワイシャツで春夏らしい華やかさを取り入れるならチェックシャツも有効です。細かいチェック柄がメンズのスーツファッションにマッチします。クリケットのリーズナブルなワイシャツでもピンクやブルーなどのカラーリングでまとめたアイテムがチョイスできます。ダークなスーツで春夏を乗り切るなら、シャツのカラーでアレンジしましょう。
『クラウデッド クローゼット』
メンズファッションの老舗ブランド、メンズビギがプロデュースするクラウデッドクローゼット。価格を抑えたリーズナブルなアイテムでも独自の生産ラインで上質なアイテムを取り扱うブランドです。その中でもドレス感をアップさせたデザインが、織り柄でアーガイル柄を取り入れたワイシャツ。さりげなく、でもしっかりとインパクトとなるデザインが支持されているアイテムです。

ウェア・コーデ
今一度おさらい。ワイシャツの襟型の種類と適したシーン
シャツの顔でもある襟は、デザインによってふさわしいシーンが異なります。正しいシャツ選びができるよう、どんな襟型があってどんなシーンに適しているのかご紹介します。
近間 恭子
2019.04.13

ウェア・コーデ
スーツに合わせるシャツの正しい選び方。ビジネスシーンに最適な10枚を厳選
スーツスタイルに欠かせないシャツ。ジャケットの下に着用するとはいえ、着こなしの良し悪しを左右する重要なアイテムなので、正しい選び方を今一度おさらいしましょう。
近間 恭子
2020.03.22

ウェア・コーデ
ワイシャツはココを選べば間違いなし! おすすめブランド厳選15
スーツスタイルの主役であるジャケットが引き立つには名脇役の存在が不可欠。その役割を担うのがワイシャツです。選んで間違いない1枚を、名門ブランドから選びましょう。
池田 やすゆき
2021.04.07
PICK UP
編集部の注目
人気スタイリスト3名が本気で考えた。今、大人が着るならこんなセットアップが良い
シーンを選ばない汎用性や、インナーと靴を決めるだけでまとまる手軽さが魅力のセットアップ。今選ぶべき1着はどういったものなのか? 実力派スタイリストが伝授します。
SPONSORED by タトラスインターナショナル
続きを読む
今春のクォーツに求めるのは、ラグスポかエレビジか。ティソの二大新定番からその答えを探る
新しい季節を、新しい相棒と。そんな方へのフレッシュな腕時計が、老舗『ティソ』にありました。抜群の信頼性と利便性を両立した、2本のクォーツウォッチに迫ります。
SPONSORED by ティソ
続きを読む
その実用性に、また頼りたい。マンハッタンポーテージの“現在”を知っているか
90年代のシーンを席巻した、『マンハッタンポーテージ』。現在、同ブランドのバッグは現代のニーズに合わせて進化を遂げています。再び頼りたい逸品群をお披露目!
SPONSORED by マンハッタンポーテージ
続きを読む
Tシャツに羽織るべきは、都会派ミリタリーアウターだ。タトラスが示す春コーデの方程式
男らしい存在感が持ち味のミリタリーアウターは、薄着になっていく今の時期に必携。あくまでスマートに着こなすなら、骨太さの中に洗練を宿す都会派な1着を選びましょう。
SPONSORED by タトラスインターナショナル
続きを読む
初夏の主役トップスが税込1,650円。大人のお眼鏡に適うTシャツを、クロスコットンで見つけた
まもなく、Tシャツが主役となる季節に。戦力として欲しいのは、本格志向だけどガシガシと気軽に普段使いできる1枚です。その最適解が『クロスコットン』にありました。
SPONSORED by 丸久
続きを読む
引き算の美学を知る。新作ドレスウォッチで強固になった、カルレイモンの“軸”
高級時計の代名詞、ムーンフェイズを若者でも手の届く価格で世に送り出す『カルレイモン』。よりドレス感を強めた話題の新作「クラシックシンプリシティ2」に注目です。
SPONSORED by カルレイモン
続きを読む
きちんと収まる、がどれだけ大事か。“ブレない”男になれる、BN3THのアンダーウェア
シンプルなようで奥が深いアンダーウェアの世界。立体設計のフロント内部ポケットを持つ『BN3TH(ベニス)』は、“ポジション”に悩むすべての男性必見のブランドです。
SPONSORED by BN3TH(ベニス)
続きを読む
もっと見る
ACCESS RANKING
アクセスランキング
ITEM RANKING
アイテムランキング
新機能
この記事を読んでいる方に
おすすめの記事をご紹介