
ニューバランスはサンダルも粒揃い。夏の足元に抜擢したい10アイテムとおすすめコーデ
『ニューバランス』といえば名作スニーカーの宝庫ですが、サンダルも逸品揃いだって知っていましたか? そのサンダルコレクションの魅力とおすすめモデルをお届けします。
本コンテンツはTASCLAPが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
『ニューバランス』のサンダルでサマースタイルをよりおしゃれに、快適に
夏の着こなしにおける必須アイテムであるサンダル。気軽に履けるというのは1つの魅力ですが、やはり履き心地と見た目にもしっかりこだわりたいところ。となると、信頼できるブランドのアイテムを選ぶのが1番。そこで選択肢に挙がってくるのが『ニューバランス』です。『ニューバランス』といえば、スニーカーというイメージがありますが、実はサンダルも多数リリースしています。しかも、スニーカーで培った機能性とデザイン性を兼備しており、快適かつスタイリッシュに履きこなすことができます。ワードローブに加えておけば、大活躍してくれること間違いありません!
数あるサンダルのなかから『ニューバランス』を選ぶべき、その理由とは?
『ニューバランス』のサンダルをおすすめしたい理由の1つが、スニーカーと同様、優れた履き心地を実現している点です。足裏が接触するフットベッドの材質、足をホールドするストラップのホールド感やクッション性、地面をグリップするアウトソールの形状など、スニーカーで培った技術を反映したパーツが随所に採用されています。それらが一体となって同ブランドならではの快適な着用感を生み出しているのです。
機能だけでなくデザイン性に優れている点も『ニューバランス』のサンダルの長所です。複数のストラップで足をしっかりホールドするスポーツサンダルから、気軽に履けるスライドタイプのサンダルまで、洗練されたデザインのモデルが多数ラインアップされています。また、カラーバリエーションも充実しているため、コーディネートにマッチする1足を選ぶことができます。
スポサンも、スライドも。今履きたい『ニューバランス』のサンダル10足をレコメンド
『ニューバランス』のサンダルには大きく分けて、スポーツサンダルタイプとスライドサンダルタイプの2種類があります。どちらも機能性・デザイン性ともに秀逸で、コーデやシーンによって使い分けると夏を快適に乗り切れること間違いありません。ここでは、そんな2種類のサンダルからおすすめを厳選してご紹介しましょう。
▼その1:「スポーツサンダルタイプ」のおすすめ
まずは『ニューバランス』のスポーツサンダルからご紹介しましょう。スポーツサンダルは、甲を固定する2本または3本のストラップとヒールストラップによるしっかりしたホールド感が魅力。肌に触れる部分には柔らかいクッション素材を使うなど、随所に履き心地を高める工夫がなされています。
アイテム1
600 ストラップ A1
ストラップタイプのアッパーを特徴とし、軽量で快適な履き心地を提供。トレーニングやフィットネス、またはデイリーユースな使用に最適なシューズとしてデザインされていて、アッパーは、シンセティックレザーとメッシュのコンビネーション仕様。ミッドソールには、快適なクッション性を提供するEVAフォームを使用。ラバーアウトソールは耐久性が高く、高いグリップ力を発揮します。
アイテム2
750 v2 ストラップ
アッパーには、通気性の高いメッシュ素材が使用され、フィット感を調整できるストラップが装備されたスポーツサンダル。ミッドソールにはクッション性に優れたEVAフォームを使用し、耐久性が高くグリップ力のあるラバーアウトソールを採用。アウトドアやスポーツにおいて、高いパフォーマンスとスタイリッシュなデザインを両立させています。
アイテム3
250 ストラップ
フルグレインレザーとスエードを組み合わせたアッパーが特徴的で、カジュアルなスタイルにも合わせやすいスポーツサンダル。また、エンボス加工を施したニューバランスのロゴがワンポイントで入っているのもポイントです。ストラップでフィット感を調整することができるため、履き心地の調整も自在に行えます。
アイテム4
750 ストラップ S
ストラップによって足首部分をしっかりとホールドし、動きに合わせてフィット感を調整できるので、ランニングやトレーニングなどのアクティブなアクティビティに適した本作。ミッドソールには「REVLITE」を採用し、歩行時の衝撃を効果的に吸収し、軽量な履き心地を実現しています。また、カジュアルなスタイルにも合わせやすい、シンプルでスタイリッシュなデザインも魅力のひとつです。
アイテム5
SDL900
BOAフィットシステムを搭載した、高性能なスポーツサンダル。BOAフィットシステムによりワンタッチで素早く着脱が可能で、ダイヤルを回すだけで、理想のフィット感を手軽に実現できます。ストラップにはリフレクトプリントが施され、夜間の視認性を向上。また、トーナルカラーでアーバンテイストに仕上げられているため、スポーツサンダルとしてだけでなく、さまざまなコーディネートにも活躍します。
▼その2:「スライドサンダルタイプ」のおすすめ
続いてはスライドサンダルをご紹介しましょう。スライドサンダルはその名の通り、足を滑り込ませて履くタイプのサンダルのことで、シャワーサンダルという別名もあります。ヒールストラップなどがないシンプルな作りになっており、気軽に履けるのが魅力です。甲部分に大きくロゴを取り入れるなど、遊び心の効いたデザインのモノも多く見られますよ。
アイテム6
ダイナソフト 200 V2 Slide Z2
スリッポンタイプのデザインで、簡単に着脱することができるシャワーサンダル。ミッドソールには独自の素材を使用した「Dynasoftクッショニングシステム」を採用し、足裏にかかる衝撃を吸収することで、歩行やランニング中の負荷を軽減してくれます。普段使いやアウトドア、旅行などに持って行くのにも最適ですね。
アイテム7
フレッシュ フォーム MRSHN
ソックスのように足全体にフィットするようデザインされた、360°コンフォートを実現した新スライドサンダル。ボディ全体にニューバランスが独自に開発した軽量かつ高密度の素材「フレッシュ フォーム」を使用し、足にかかる衝撃を吸収しながら反発力も発揮し、スムーズな足運びをサポートします。
アイテム8
50 スライド
軽量でクッション性が高く、履き心地が非常に快適なスライドサンダル。アッパーには、ソフトな合成皮革とメッシュ素材を使用しており、通気性と快適性を兼ね備えています。フットベッドには、クッション性の高いEVAフォームが使用されており、足裏への負担を軽減。脱ぎ履きが簡単なスライド式のデザインなので、屋内外のシーンで活躍します。
アイテム9
M2002RM J
ストリートで大人気のライフスタイルモデル「M2002R」をベースに、足元をカジュアルに飾るミュールスタイルにアレンジ。アッパーにはエンジニアードメッシュ素材が使用されており、通気性と耐久性を兼ね備えています。ミッドソールには「Fresh Foam X」クッショニングシステムを搭載して、快適なクッション性と反発力を提供。また、トレッドパターンの改良により、優れたグリップ力を実現しています。
アイテム10
330 ストラップ S
かかと部分がオープンな構造で足元を開放的にできるスポーツサンダル。アッパーにはスエード素材とナイロン素材が使用されており、耐久性と通気性を兼ね備えています。フットベッドは、快適なクッション性を提供する「REVLITE」を使用。アウトソールにはラバー素材が採用され、高い耐久性とグリップ力を兼ね備えます。
『ニューバランス』のサンダルをどう履きこなす? おすすめコーデをピックアップ
ここからは『ニューバランス』のサンダルのコーディネート例をご紹介してきましょう。うまくコーデに取り入れることで、洗練されたアウトドアスタイルやスポーツMIXスタイルを構築できることがおわかりいただけるはず。ぜひ参考にしてください!
着こなし1
アースカラーで統一したアーバンアウトドアスタイル
ビッグシルエットのTシャツとショーツをブラウンの同系色でまとめたシンプルなコーディネート。アースカラーのウェアと、パープル使いが効いた『ニューバランス』のスポーツサンダルによるカラーコーデが、絶妙なアウトドアテイストを醸し出しています。
着こなし2
品のある着こなしをスポサンで巧みにハズす
グレーのスラックスに白シャツというシンプルで品のあるコーディネート。そこにあえてスポーツサンダルを合わせてスポーティなテイストを取り入れ、絶妙なハズしにしています。シンプルゆえに『ニューバランス』のロゴも効果的なアクセントになっています。
着こなし3
ブラックコーデはサンダルで抜け感を狙う
カットソーとワイドなパンツをブラックでまとめることによりモード感漂う洗練されたコーディネートを構築。そのままだと若干堅苦しくなってしまいがちですが、『ニューバランス』のブラックのスポーツサンダルを合わせることで、統一感を持たせつつも抜け感を演出しています。
着こなし4
品のある大人のリラックスコーディネート
夏場のちょっとしたお出かけなどに最適なリラクシングな着こなしです。ゆったりしたボーダー柄のTシャツとベージュカラーのショートパンツは相性抜群で清涼感もたっぷり。さらに、『ニューバランス』のスポーツサンダルを合わせることで、リラックス感とアクティブな雰囲気を醸し出しています。
着こなし5
スポサン×白ソックスはモノトーンコーデで難なく攻略
大きなポケットが印象的なアウトドア系ショーツを主役に、シンプルながらもインパクトのあるモノトーンコーデを構築。スポーツサンダルはあえて白のソックスを重ねて着用。それにより足元にアクセントを作れると同時にサンダルの存在感を際立たせることができます。
この記事の掲載アイテム一覧(全10商品)
画像をタップクリックするとアイテム詳細が表示されます
-
『ニューバランス』 600 ストラップ A1
-
『ニューバランス』 750 v2 ストラップ
-
『ニューバランス』 250 ストラップ
-
『ニューバランス』 750 ストラップ S
-
『ニューバランス』 SDL900
-
『ニューバランス』 ダイナソフト 200 V2 Slide Z2
-
『ニューバランス』 フレッシュ フォーム MRSHN
-
『ニューバランス』 50 スライド
-
『ニューバランス』 M2002RM J
-
『ニューバランス』 330 ストラップ S
掲載アイテムをもっと見る(-2商品)
KEYWORD関連キーワード